来年1月 2015冬アニメ情報 4版! オリジナルアニメ「デス・パレード」など3作追加
2015年1月放映開始分、深夜アニメ。2.2版から4作品追加 2015年1月~3月放映分、画像右下済みをクリックで拡大。■3作品追加 もはや定番化したプリキュアの新作と、4コマ原作の5分アニメ、オリジナルの3作が追加。 デス・パレードは、マッドハウス制作のオリジナルですが 同スタジオの2014年作は以下 魔法戦争 魔法科高校の劣等生 ノーゲーム・ノーライフ ハナヤマタ 寄生獣 セイの格率...
View Articleプリニウス 1巻[ヤマザキマリ&とり・みき]テルマエ・ロマエ作者さんによる、古代ローマの物語
確かに変人。そして好奇心豊かで思慮深い、確かに魅力的な人物です※画像右下隅クリックで拡大。相変わらず、帯のアオリが良い感じですよね。 古代ローマ、有名なネロ皇帝にも仕え、自然界の百科全書『博物誌』を著した大プリニウスを 彼の秘書官を主人公に据え、描いてゆく物語。 噴火が起ころうが、泰然自若に風呂に入り飯を食い、思索に頭を傾ける稀代の変人。■「博物誌」...
View Article結婚指輪物語 1巻[めいびい]黄昏乙女アムネジア作者さま、ファンタジー×新婚漫画で新連載!
二巻は残念なお姫様が登場と聞いて。まっすぐな少年のファンタジー!※画像右下隅クリックで拡大。 実は異世界人の幼馴染、付かず離れずの距離感だったはずが 彼女が急に「帰る」事になり、決意して追いかけたら、異界の勇者になっちゃいました―――。 が。 その「結婚指輪」が後四つ必要だと判明し……?■良いヒキ! ざっくり言うと異世界ラブコメ(ハーレム要素あり)で、一巻目はキャラや世界観を知っていく段階...
View ArticleガンダムBFトライ 公式キャラ紹介更新。メイジンなどが掲載! 大型MA使いがいるぞっ![ガンダムビルドファイターズトライ]
第11話「ニールセン・ラボ」配信と共に更新! メイジン登場 トップ表記ないですが、公式サイトが更新 http://gundam-bf.net/characters/■ライバルは常勝不敗 ガンプラ学園のメンバー以下、全国大会編に向けた情報公開が開始。 特にキジマ・ウィルフレッドは、制作操縦パーフェクトで、公式戦無敗という絵に描いたような完璧さ!...
View ArticleガンダムBFトライ 公式ガンプラ紹介更新。アドウのガンプラは「ジエンド」。ザクにも大層なお名前が![ガンダムビルドファイターズトライ]
劇中、語られなかったガンプラ名、設定が公開! 全国編開始 トップの告知は無いですが、公式サイトが更新されてました http://gundam-bf.net/mechanics/■アメイジング! 終わってみると実にアメイジングでしたが、色々あった第11話「ニールセン・ラボ」。 常連、強豪が完封負けになった、という点でも前作を踏襲 次シリーズに向け、話が動き出しましたね。...
View Articleヤマノススメ セカンドシーズン 二十三合目「約束」感想、いい最終回だっ……え? 最終回じゃないの!?
登山客のテンションが楽しい! 一部の隙もないキレイな着地だった!! OPをカットしつつ、ここなちゃんの誕生会、ほのかとの交流、そして「約束」を前にした不安と キレイな踏み込みから、二人の「約束」と、その先に向かうキレイな決着の回! 全員、山小屋の皆さんまで良い見せ場があった! 約束が叶っても、それは終わりを意味しない。ひなたとみんなと、約束はずっと続いていく―――。...
View ArticleガンダムBFトライ 第11話追記 絶望の底に落とされたユウマ、メイジンの特訓が始まるのか? 第11話「ニールセン・ラボ」感想追記
第11話感想で書き足りなかった部分の補足記事。次回、復活のユウマ? トライファイターズ、初めての完全敗北! 予告の「レディ」のガンプラが、まんま「一人の男」で笑いましたが、中身も同じなのでしょうか? 1994年に展開した、新SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 そのカードダス第1弾より。 かつてユウマの誇りをへし折り、リベンジの為に費やした努力をも弾き返したアドウ・サガ!■因縁の対決...
View Articleアドウの「ガンダムジエンド」と、デスサイズヘル、似ているようで違うにも程がある! [ビルドファイターズトライ]
イメージ的に「似ている」と思ったものの、全く似てないと判明 クローク、似ているようで全くの別物ですね。表面の模様がどうたらってレベルじゃない! 接続方法も異なるらしく、同様に「羽根」になると仮定しても そのシルエットは大きく異なるようです。 公式で「原型名」が無記載なのも納得というか、完全なオリジナルなのでしょうか? ご存知の通り、頭部も完全に別物。...
View Article白銀の意思 アルジェヴォルン 最終話「白銀の意思」感想、振り出しエンド。パスタァァァァァァァァッ!
シナリオ上は納得いくものの、どうにもすっきりしない…、最終回! 実は、指揮官機は「アルジェ系」全てのシステムを破壊し、生産不能にする機体でもあった、と。 サモンジは、レイカの遺産と心中するつもりだったが スズシロに命を救われ――― 死ねなかったと絶望するサモンジに、スズシロは黙して背を向ける。■なんという「序章」感 連続2クールを見届けましたが、この件をきっかけに、政変と本格的な戦争が起きたみたいな...
View ArticleSHIROBAKO ♯11「原画売りの少女」感想。日々、トライ&トラブル。じわじわと落ちてゆく「谷間」の回……。。。
原画、原画、誰か原画を描いて下さい! 次回、「庵野」監督が登場……!? 大丈夫大丈夫と言いつつ、どんどん深刻になっていく「原画マン不足」に、じわりとハマっていく第11話! 矢野さんの悩みも判明し、「馬百頭」も未解決だし問題山積み…… 次回、解決編(多分)に期待せずにいられないっ! カンノって知ってるかな……? 新世代アヴァンギャルドン監督の………?■若手いびり...
View Articleガンダム Gのレコンギスタ 第13話「月から来た者」感想、クンパ大佐の正体は? 姫様もノリがよくなってきた!
解ってしまったなぁ! 月のレコンキスタ<再征服>に対抗せにゃならんのさ! 先週に続き、白旗で偽の降伏を装おうとかいう、天才クリムのだまし討ちが冴え渡ってしまったなぁ! 失敗でしたが、その為に、小さな陣営を越え「地球同士」の連携を乞うといった クリムのオーガニックな姿勢はイエスだ! あの人たちの話だけで、何が解ります? ―――だから、確かに行くんでしょうっ!■この姫様ノリノリである...
View Article今週の更新 [12月14日~20日] 2014秋アニメ 第11話週、連続2期は次々最終回!
チャイカに続き、アカメとアルジェヴォルン、テラフォーマーズも最終話! Fate/stay night -UBW- 第10話「五人目の契約者」感想、無表情無感動にして無敵無類、朽ち果てた殺人鬼! ソードアート・オンラインII 第23話「夢の始まり」感想、三人の“家”。思わぬ人の、思わぬ救い――― アカメが斬る! 最終話「アカメが斬る!」感想、頑固者エンド。本作らしい最終話 七つの大罪...
View Articleテラフォーマーズ アネックス1号編 最終話「TERRA FOR MARS 彼方と此方」感想、地球と火星、二つの惑星で戦いは続く……。
懸命な奴には信頼を、裏切りには報いを! 状況整理の最終話!! 地球では政治的な暗闘が、そして火星では、裏切った「中国班」が先んじてアネックス1号を制圧し 絶望的な状況の中、燈達の戦いはこれからだエンド!! 第2クール(未定)にご期待ください! 理解者を装いながら、他人の成果だけを奪い取ろうとする、自称「弱者」達に彼らは負けません!■ファイターとスニーカー...
View Articleログ・ホライズン 2期 第12話「供贄の黄金」感想追記、ミナミの支配者「Plant hwyaden」が顔見せ!
大阪相当を根拠地に「西日本エリア」を支配する、Plant hwyaden! インティは、OP的に元「放蕩者の茶会」だが、メンバーは彼女の傍を離れてしまったという感じ?■Plant hwyaden 同じ頃、大阪相当の地では、周辺の冒険者全員を吸収した巨大ギルドの長たちは 相変わらずのリーダー不在っぷりに無聊をかこつ。...
View Articleログ・ホライズン 2期 第12話「供贄の黄金」感想。シロエの旅路は、“対等になる”為に! みんなの笑顔が素敵すぎる回だった!!
ミナミのキャラは画像容量上はいらなかったので、こちらの記事にて。世界はまた一つ、「ゲームシステム」から自由となる! 新キャラ祭りの第12話! 冒頭のシリアスパートを抜けた後は、戦勝祝いに帰還祭り、ひたすらにグッドエンドだった第12話! シルバーソードも、勿論ログ・ホライズンも良いギルド過ぎるわ! 後半、ひたすら笑いっぱなしでした! おかえりなさい、主君―――――。■パーティ合流!...
View Articleニセコイ アニメ2期は2015年4月放映開始! 新キャラのcvは佐倉綾音さん!
同じくジャンプ「食戟のソーマ」と同時期、2015年4月アニメ! 公式ツイッター https://twitter.com/nisekoi_k/status/546478613885759488/photo/1■新キャラは…… 2014年、1月から全20話とやや変則&シャフト制作でお送りした、深夜ジャンプアニメの2期! 時期は来年の4月から、ソーマと同時期だそーな。 あと銀魂復活とかどうとか...
View Articleソードアート・オンラインII 最終話「マザーズ・ロザリオ」感想、ユウキの旅の終わり、キリトの旅の確信
ユウキが遺した「僕が生きた印」、そして茅場 晶彦の遺産、再び……。 事切れる寸前のユウキの為に、ALOのプレイヤーが集結して行く姿が、それがゲームであっても 強者として、そしてきっと、同じゲームの仲間同士として見届けたいと願った姿に 強い共感を感じてしまいました。 あの世界を生き延びた俺たちは、見届ける義務があるんじゃないかな……?■「茅場晶彦」の生きた証...
View ArticleFate/stay night -UBW- 第11話「来訪者は軽やかに」感想。凛、ああもうアッタマきた! 士郎、次々に諭される。
日常回から、じわじわ士郎を締め上げる説教回! 視線を合わせぬ弓兵… 多分、生まれ持った性格ゆえの凛、苦い経験ゆえに「忠告」するアーチャーの二人による説教回。 加えて、士郎の半身不随が深刻に描かれるも、そちらはすっきり解決。 日常パートも楽しかった! 人助けの果てには何も無い、結局、他人も自分も救えない、偽りのような人生だ………!■「違う」...
View Article宇宙用ジャハナム(量産機) HG ランナー構成[ガンダム Gのレコンギスタ]独特の大型モノアイは、クリア部品で再現!
アメリア軍が「対・宇宙戦争用」に開発した、新世代モビルスーツ。ガンプラ化! 色で足りない部分は、膝周辺の白黒スラスター部くらいでしょうか? Gのレコンギスタ。■HG-6 宇宙用ジャハナム(量産機) 新規金型に、PC-002採用+軟質樹脂関節を併用してキット化。 手首はHGUC系に近いです。 ビーム刃は新規 主力量産機と同名ですが、その根幹設計を受け継いだアメリア開発の新型機、という位置づけ。...
View Article百万式 HGBF ランナー構成[ガンダムビルドファイターズトライ]。関節、手首はHGUC系の規格。専用ビーム刀身付属!
新規パーツも「メッキ版」が想定された構成。メガシキ、キット化! 勝利の為…、もう一度あの場所へ…、全国へ! 行く為だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁッ!■HGBF-25 百万式<メガシキ> トライ「地区編」にて、セカイ達との激突を予感させ続けた強豪校、宮里のエースガンプラ! HGUC-136 デルタガンダム(2012年3月)を一部流用するものの 大半が新規造形。...
View Article