実は異世界人の幼馴染、付かず離れずの距離感だったはずが
彼女が急に「帰る」事になり、決意して追いかけたら、異界の勇者になっちゃいました―――。
が。
彼女が急に「帰る」事になり、決意して追いかけたら、異界の勇者になっちゃいました―――。
が。
その「結婚指輪」が後四つ必要だと判明し……?
■良いヒキ!
ざっくり言うと異世界ラブコメ(ハーレム要素あり)で、一巻目はキャラや世界観を知っていく段階
正直ビミョーでしたが、ラストに書いてあった「この世界のお話」が
すごくテキトーで面白かった!
ざっくり言うと異世界ラブコメ(ハーレム要素あり)で、一巻目はキャラや世界観を知っていく段階
正直ビミョーでしたが、ラストに書いてあった「この世界のお話」が
すごくテキトーで面白かった!
なお「指輪物語<ロード・オブ・ザ・リング>」とは偶然の一致、だそうです。
■「指輪王」の誕生
一人暮らしの高校生サトウは、突然、10年来の幼馴染「ヒメ」が故郷に帰ることになり
恋心のあまり、その異常な「帰郷」についていってしまった。
一人暮らしの高校生サトウは、突然、10年来の幼馴染「ヒメ」が故郷に帰ることになり
恋心のあまり、その異常な「帰郷」についていってしまった。
結果、ヒメの相手には、魔王「深遠の王」を倒す力と宿命が与えられるとも知らず、彼女に選ばれる。
実はヒメもまたサトウが好きだったワケだが
ともかく、魔王を倒す役割を与えられ、ヒメの物を含む「5つの結婚指輪」を揃える旅が始まった。
ともかく、魔王を倒す役割を与えられ、ヒメの物を含む「5つの結婚指輪」を揃える旅が始まった。
それは、互いに「一番の友達だ」と言い合う、素直になれない夫婦の旅路――――。
![イメージ 10]()
主人公であるサトウ君は、ただ好きな子の為に決意しまり、突っ走りまくるフツーの少年。
ついつい、主人公補正的に考えてしまいますが
サトウ君はイケメンである
主人公であるサトウ君は、ただ好きな子の為に決意しまり、突っ走りまくるフツーの少年。
ついつい、主人公補正的に考えてしまいますが
だったら、考えるだけ無駄だな。
■「重婚になるじゃん!?」
が、ヒメ一直線な彼に、「あと四人の娘の旦那になってもらう」とか言い出す賢者の暴挙!
ホント、賢者と名が付くキャラにかぎって
ロクなこと言わんな!
が、ヒメ一直線な彼に、「あと四人の娘の旦那になってもらう」とか言い出す賢者の暴挙!
ホント、賢者と名が付くキャラにかぎって
ロクなこと言わんな!
初代指輪王が五人の姫と重婚し、魔力の宿った指輪を五つ残したのだそうな。
そして力を引き出すには
単に「ケッコンカッコカリ」するだけでなく、姫との絆を強くする必要があるという鬼設定。
![イメージ 6]()
果たして、メインヒロインのヒロイン力はどこまで続くのか!
そして五人も姫を描くほど連載が続くのか!
単に「ケッコンカッコカリ」するだけでなく、姫との絆を強くする必要があるという鬼設定。
先生得意のオマケページは健在
果たして、メインヒロインのヒロイン力はどこまで続くのか!
そして五人も姫を描くほど連載が続くのか!
いや悪い意味じゃなくて、月刊誌にしてはスパンの長い設定だなー、と。
単純に「姫が出る→解決する」の繰り返しだと飽きられちゃいますし、変化球も必須、長丁場ッスよ。
![イメージ 9]()
また、ヒメの本来の婚約者=勇者候補だった王子が、ずっと仲間として同道してくれていますが
これがまた人が良いし、辛い過去とかも持ってるらしくて
彼が描かれていくのも楽しみ。
仲間「マルス王子」がめっちゃイケメンです。心的な意味で
また、ヒメの本来の婚約者=勇者候補だった王子が、ずっと仲間として同道してくれていますが
これがまた人が良いし、辛い過去とかも持ってるらしくて
彼が描かれていくのも楽しみ。
こう、いかにも性格が悪いタイプの王子顔だと思ったら、本作屈指の苦労人タイプ。
ビッグガンガンコミックス「結婚指輪物語 1巻」。めいびい(2人組作家)。
月刊ビッグガンガン連載、スクウェア・エニックス発行。
2014年12月発売。
月刊ビッグガンガン連載、スクウェア・エニックス発行。
2014年12月発売。
第1~4話収録、サブタイトルなし。
あとがき
カバー下とページ間のおまけと、巻末「アーヌルス博物誌」収録。
カバー下とページ間のおまけと、巻末「アーヌルス博物誌」収録。
■関連感想記事
なし?
なし?