新規パーツも「メッキ版」が想定された構成。メガシキ、キット化!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

勝利の為…、もう一度あの場所へ…、全国へ! 行く為だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁッ!
■HGBF-25 百万式<メガシキ>
トライ「地区編」にて、セカイ達との激突を予感させ続けた強豪校、宮里のエースガンプラ!
HGUC-136 デルタガンダム(2012年3月)を一部流用するものの
大半が新規造形。
トライ「地区編」にて、セカイ達との激突を予感させ続けた強豪校、宮里のエースガンプラ!
HGUC-136 デルタガンダム(2012年3月)を一部流用するものの
大半が新規造形。
構成上“メッキ版が想定されている”キットですが、単なる限定版か、劇中にメッキ版が登場するのかは不明。
ポリキャップはPC-132ABC。
関節ランナーは新規造形なんですが、関節構造的には、HGUC ガンダムUC系ガンプラを踏襲。
最新のPC-002や、PC-001のような可動性の優れた関節ではありません。「腹」も胴体と一体。
関節ランナーは新規造形なんですが、関節構造的には、HGUC ガンダムUC系ガンプラを踏襲。
肩はボールジョイントでなく「軸」なので、このポーズは要改造
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

最新のPC-002や、PC-001のような可動性の優れた関節ではありません。「腹」も胴体と一体。
■MSN-001M 百万式
学生モデラー西日本随一と謳われた、サカイ・ミナト製作のガンプラ・バトル用ガンプラ。
関節の強化や、対ビーム処置など「バトル用の作りこみ」に優れ
かつ、ガンプラとしての完成度も優れる。
学生モデラー西日本随一と謳われた、サカイ・ミナト製作のガンプラ・バトル用ガンプラ。
関節の強化や、対ビーム処置など「バトル用の作りこみ」に優れ
かつ、ガンプラとしての完成度も優れる。
特にずば抜けた白兵戦能力と、怪物じみた砲撃性能の両立は、「心形流」ならではと言えるだろう。
ガンプラとしての商品化をきっちり想定し、補うべき色がないといっていいガンプラ。
ケーブルのスミ入れは必要ですが。
キットの色分けは、前腕・膝裏の「白いケーブル」まで、パーツ分けで再現
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

ガンプラとしての商品化をきっちり想定し、補うべき色がないといっていいガンプラ。
ケーブルのスミ入れは必要ですが。
この辺の配慮は、デザイン担当のNAOKI氏が、プロモデラーである影響もあるのかも。
C1のランナー切り替えスイッチは、もちろん「C2との共通化」の為。
なお、デルタの「靴」は付属しません。
ランナーB、C1、デルタガンダム流用
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

C1のランナー切り替えスイッチは、もちろん「C2との共通化」の為。
なお、デルタの「靴」は付属しません。
アンダーゲートあり(パーツの切断跡が、ガンプラの表面に出ないようにする構造)
左のC2はデルタ流用で、アンダーゲートになってます。
Fは新規造形。
ランナーC2、F
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

左のC2はデルタ流用で、アンダーゲートになってます。
Fは新規造形。
ランナーG1、G2、H、I他
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

新規造形のクリアイエローサーベル、SB-16.
HGUC ジム改、ジムカスタムやジェスタと同様の、MP-1Eハンドが付属。
ポリPC-132ABC
MP-1Eは、「穴の無い握り手」「平手」がセットになった、連邦系の汎用手首ランナーです。
JとKのランナーはタグ名が異なり、専用ビームライフルも、スイッチで囲まれて入ってます。
このランナーは、アンダーゲートじゃありません。
メッキ化が考慮されず。
ランナー名「メガライドランチャー」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

JとKのランナーはタグ名が異なり、専用ビームライフルも、スイッチで囲まれて入ってます。
このランナーは、アンダーゲートじゃありません。
メッキ化が考慮されず。
アレ? メッキ版を出す予定なら、なんでこっちはアンダーゲートされてないんでしょう?
ちなみに百式とは、細部が大きく異なるので、メッキ化・小改造・ランナー変更での「百式化」は無理。
スドウの焦りによって戦闘不能となり、最期は自壊同然で機能停止した
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 9]()
Clik here to view.
ちなみに百式とは、細部が大きく異なるので、メッキ化・小改造・ランナー変更での「百式化」は無理。
■全国編で再戦?
最後に自壊したシーンで印象的ですが、ユウマ相手に焦り、性能を活かせなかったのが最大の敗因。
対ギャン子戦では圧倒したものの、明らかに決勝は不完全燃焼です。
最後に自壊したシーンで印象的ですが、ユウマ相手に焦り、性能を活かせなかったのが最大の敗因。
対ギャン子戦では圧倒したものの、明らかに決勝は不完全燃焼です。
サカイが自分自身の為に、或いは別プレイヤーに譲り、再登場する可能性も?
という妄想をしてしまうのは
機体本体に、メッキ処置が想定されている割に、バックパックがそうじゃない為だからですが……。
機体本体に、メッキ処置が想定されている割に、バックパックがそうじゃない為だからですが……。
メッキ化すると価格が1.5倍以上跳ね上がりますし、単なる限定商品用の処置なんですかね?
■関連感想記事
第1話「風をよぶ少年」
ガンダムBFトライ 第1話補足1 アクシズ、モビルスーツ博覧会開演!
ガンダムBFトライ 第1話補足2 内部に待ち受けていたモビルスーツ達!
第1話補足3 ドム・ダム・ファイト! レディー・ゴー!
第2話「結成! トライ・ファイターズ」
OP「セルリアン」その1 デスティニーも「粒子パンチ」の使い手?
OP「セルリアン」その2 百式の「背負い物」はもしや?
第2話補足1 ユウマのトラウマと約束!
第2話補足2 フミナとユウマが「約束」した人
第3話「その名はギャン子」
第3話補足。ユウマよ、その手法は姉もやったぞ!
第4話「Gミューズ」
第5話「憧れと挑戦を胸に」
第6話「戦場の支配者」
第6話追記。支配者の敗因は顧問。今週は00のモブが多め?
第7話「素組みのシモン」
第7話追記。無慈悲な水泳部回、からのデスティニー!
第8話「この盾に誓って」
第8話追記 心形流の夢、ガノタの夢。決勝戦は「Z系」対決!?
第9話「決戦のソロモン」
第9話追記 この人は本気なんだよ。わかる? 全国レベルの「ダメージ」が描かれる!
第10話「ガン☆コレ」
第10話追記1 ミライとユウマと、ベアッガイ兇函ユウ君、アンタ姉さんそっくりだね…。
第10話追記2 次回は前作キャラ回! マスターガンダム改造なのか?
第11話「ニールセン・ラボ」
第11話追記 絶望の底に落とされたユウマ、メイジンの特訓が始まるのか?
ガンダムBFトライ 公式キャラ紹介更新。メイジンなどが掲載! 大型MA使いがいるぞっ!
ガンダムBFトライ 公式ガンプラ紹介更新。アドウのガンプラは「ジエンド」。ザクにも大層なお名前が!
アドウの「ガンダムジエンド」と、デスサイズヘル、似ているようで違うにも程がある!
■関連記事
ビルドファイターズトライ 第1期オープニング主題歌「セルリアン」歌詞
ビルドファイタイーズトライ 第1期エンディング主題歌「アメイジング ザ ワールド」歌詞&歌詞フル
ガンダムビルドファイターズ 放映終了、各話感想まとめ
第1話「風をよぶ少年」
ガンダムBFトライ 第1話補足1 アクシズ、モビルスーツ博覧会開演!
ガンダムBFトライ 第1話補足2 内部に待ち受けていたモビルスーツ達!
第1話補足3 ドム・ダム・ファイト! レディー・ゴー!
第2話「結成! トライ・ファイターズ」
OP「セルリアン」その1 デスティニーも「粒子パンチ」の使い手?
OP「セルリアン」その2 百式の「背負い物」はもしや?
第2話補足1 ユウマのトラウマと約束!
第2話補足2 フミナとユウマが「約束」した人
第3話「その名はギャン子」
第3話補足。ユウマよ、その手法は姉もやったぞ!
第4話「Gミューズ」
第5話「憧れと挑戦を胸に」
第6話「戦場の支配者」
第6話追記。支配者の敗因は顧問。今週は00のモブが多め?
第7話「素組みのシモン」
第7話追記。無慈悲な水泳部回、からのデスティニー!
第8話「この盾に誓って」
第8話追記 心形流の夢、ガノタの夢。決勝戦は「Z系」対決!?
第9話「決戦のソロモン」
第9話追記 この人は本気なんだよ。わかる? 全国レベルの「ダメージ」が描かれる!
第10話「ガン☆コレ」
第10話追記1 ミライとユウマと、ベアッガイ兇函ユウ君、アンタ姉さんそっくりだね…。
第10話追記2 次回は前作キャラ回! マスターガンダム改造なのか?
第11話「ニールセン・ラボ」
第11話追記 絶望の底に落とされたユウマ、メイジンの特訓が始まるのか?
ガンダムBFトライ 公式キャラ紹介更新。メイジンなどが掲載! 大型MA使いがいるぞっ!
ガンダムBFトライ 公式ガンプラ紹介更新。アドウのガンプラは「ジエンド」。ザクにも大層なお名前が!
アドウの「ガンダムジエンド」と、デスサイズヘル、似ているようで違うにも程がある!
ビルドファイターズトライ 第1期オープニング主題歌「セルリアン」歌詞
ビルドファイタイーズトライ 第1期エンディング主題歌「アメイジング ザ ワールド」歌詞&歌詞フル
ガンダムビルドファイターズ 放映終了、各話感想まとめ