Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

ガンダムBFトライ 公式キャラ紹介更新。メイジンなどが掲載! 大型MA使いがいるぞっ![ガンダムビルドファイターズトライ]

$
0
0

第11話「ニールセン・ラボ」配信と共に更新! メイジン登場

イメージ 1

 トップ表記ないですが、公式サイトが更新 http://gundam-bf.net/characters/

■ライバルは常勝不敗
 ガンプラ学園のメンバー以下、全国大会編に向けた情報公開が開始。
 特にキジマ・ウィルフレッドは、制作操縦パーフェクトで、公式戦無敗という絵に描いたような完璧さ!

 キャラ的に、どこかに隙があるのでしょうか?
※前作だとクールと見せかけて、実は感情的でハラペコだった人がいましたが。

 また、前作のチョマー的ポジションなのか、大型モビルアーマー使いという異色な人も登場!

メイジン・カワグチ、ようやく公式に登場!

イメージ 2

 前作のパパさんポジション的な……。cv佐藤拓也さん

■殿堂入り
 前作での世界大会から数えて七年
 あれから三連覇を果たし、殿堂入りしたらしい。連覇、というのが気になりますよね。

 セイは復活後の第八回、および第十一回に参加。
 第十一回では世界大会に進出し、ビルドバーニングの原型(一見では、判らないほど違う)で参加。

 第11話では、「アメイジングレッドウォーリア」の素晴らしき販売促進を披露!なお1月発売の模様。

ガンプラ的には一切隙が無い天才、公式戦無敗!

イメージ 3

 ガンダム史上、屈指に不憫な声優さん、cv鈴村健一さんが担当。

■中高生無敗
 ガンプラ学園は六年無敗と言われましたが、中学生時代から無敵だったそうな。
 この人にとっても、今回は最後の大会か。

 キャラ説明に隙が一切ない感じですが、「ガンダム作品をどう思っているか」が気になるところ。

ガンプラ・トラウマ発生器。二つ名があるそうな

イメージ 4

 ファンサービスに定評のあるcv、細谷佳正さんが担当。

■デッドエンド(笑)
 とか言ったらどんな反応をするか気になるキャラ。
 二年前、小学生時代のユウマに突発バトルを仕掛け、へし折った過去を持つ。

 野良バトルの常連、強い奴とのバトルに飢え、めったやたらにふっかけてまわっているようだ。

 エースにして不敗、そんなキジマをどう思っているのだろう。
 現状、全国四年連続出場すら単機で一蹴など、一人だけランクが違う強さを見せている。

前作キャラにして、今作では指導者を選んだプレイヤー

イメージ 5

 いい感じに老けた。cv木村昴

■「ガンプラ塾」の後継者
 元々、ダーティなイメージだった「メイジン」を、タツヤがクリーンでラテンのリズムに変えたように
 彼もまた、二代目が残した「ガンプラ塾」を再建し
 学園に作り変えた。

 タツヤのように「変えた」のか
 或いは、二代目の頃の「必勝」そのままなのかは不明だが、前者だと思いたい。友情的に。

スレッガーさんと同様「元ネタあり」の猛者

イメージ 6

 cv小上裕通さん。

■我梅学院「ホワイトウルフ」
 鹿児島県代表、つまり「薩摩隼人」的な位置づけと思われますが、実に落ち着いた人物。
 初代ガンダムMSV、シン・マツナガがモチーフと思われ
 その愛機を改造してます。

 第11話では衝撃的な惨敗を遂げましたが、今後、どうしてゆくのでしょうか。

同じく、我梅学院「ホワイトウルフ」

イメージ 7

イメージ 8

 cvは、高橋研二さん、三好晃祐さん。

■血の気の多い男たち
 テンプレ的なエリートキャラですが、四年連続出場の実績だけでなく、確かな実力を持つようです。
 アドウが、あまりにも桁違いすぎるという演出でしょうが
 前作のカイザーを連想しますね。

一チーム一機縛りを持つ、「大型モビルアーマー」を得手とする

イメージ 9

 cv杉田智和さん

■その強みを活かせるか?
 たとえ一機に限定されてでも「使う価値がある」からこそ、一機縛りされているはず。
 でないと、ただのイヤガラセです

 モビルアーマー界の期待の星と言えますが、果たしてその扱いとは!

天才少年は、婿入りし、天才青年になりました

イメージ 10

 cvは、前作と同様に立花慎之介がさん。

身を引いた天才
 ある意味、アランと同様に「理由付けして一線から引く」扱いとなったニルス君。
 今も、戦国アストレイを使い続けているのでしょうか?
 そして奥さんの姿とは!

 というか、メイジンだって「大会はアンダー19」なので、同様に身を引いた立場です。

 が、あの存在感は何でしょうね。
 今だって、ニルス君の話のはずがついついメイジンに言及してしまう、そんなメイジンが大好きです。


■関連感想記事
 第1話「風をよぶ少年」
     ガンダムBFトライ 第1話補足1 アクシズ、モビルスーツ博覧会開演!
     ガンダムBFトライ 第1話補足2 内部に待ち受けていたモビルスーツ達!
     第1話補足3 ドム・ダム・ファイト! レディー・ゴー!
 第2話「結成! トライ・ファイターズ」
     OP「セルリアン」その1 デスティニーも「粒子パンチ」の使い手?
     OP「セルリアン」その2 百式の「背負い物」はもしや?
     第2話補足1 ユウマのトラウマと約束!
     第2話補足2 フミナとユウマが「約束」した人
 第3話「その名はギャン子」
     第3話補足。ユウマよ、その手法は姉もやったぞ!
 第4話「Gミューズ」
 第5話「憧れと挑戦を胸に」
 第6話「戦場の支配者」
     第6話追記。支配者の敗因は顧問。今週は00のモブが多め?
 第7話「素組みのシモン」
     第7話追記。無慈悲な水泳部回、からのデスティニー!
 第8話「この盾に誓って」
     第8話追記 心形流の夢、ガノタの夢。決勝戦は「Z系」対決!?
 第9話「決戦のソロモン」
     第9話追記 この人は本気なんだよ。わかる? 全国レベルの「ダメージ」が描かれる!
 第10話「ガン☆コレ」
     第10話追記1 ミライとユウマと、ベアッガイ兇函ユウ君、アンタ姉さんそっくりだね…。
     第10話追記2 次回は前作キャラ回! マスターガンダム改造なのか?
 第11話「ニールセン・ラボ」

■関連記事
 ビルドファイターズトライ 第1期オープニング主題歌「セルリアン」歌詞
 ビルドファイタイーズトライ 第1期エンディング主題歌「アメイジング ザ ワールド」歌詞&歌詞フル
 ガンダムビルドファイターズ 放映終了、各話感想まとめ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles