Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

ログ・ホライズン 2期 第12話「供贄の黄金」感想。シロエの旅路は、“対等になる”為に! みんなの笑顔が素敵すぎる回だった!!

$
0
0
 ミナミのキャラは画像容量上はいらなかったので、こちらの記事にて。

世界はまた一つ、「ゲームシステム」から自由となる! 新キャラ祭りの第12話!

イメージ 30

イメージ 1

 冒頭のシリアスパートを抜けた後は、戦勝祝いに帰還祭り、ひたすらにグッドエンドだった第12話!
 シルバーソードも、勿論ログ・ホライズンも良いギルド過ぎるわ!
 後半、ひたすら笑いっぱなしでした!

 おかえりなさい、主君―――――。

パーティ合流!
 そして、最後の最後をもっていくアカツキの「おかえり」ですよ! まったくメインヒロインはズルいな!
 ウィリアムのフレンドリストとか、デミクァスの夫婦っぷりとか
 てとらが実は「男の娘」だったとか…

 色々あったのに、最後の最後でああ、シロエは帰ってきたんだなぁって持ってったアカツキはズルいわ!

フェデリコ『あと一体、ねぇ……』

イメージ 3

 砲台役のシロエを失った為、デミクァス、反撃できず逃げ回るの図。。。。。

「対等になる」為の旅路
 菫星が、事情を話せなかったのは「モンスターにも、金貨を供給するシステム」を扱う故だった。
 対するシロエは、莫大な黄金を借り、ヤマトの全てを買い上げ
 そして二度と売買できなくする腹案を話す。

 ゲームシステムに縛られ、冒険者の特権となっている土地売買システムを、無力化する為だ。

 菫星は了承し、シルバーソード&デミクァスとの一ヶ月に及ぶ旅は終わった。
 てとらをつれ戻ったシロエと直継を、仲間たちは歓待する。

 次回、第13話「2.14 甘いワナ」

シロエ『(奈落の参道、最後のレイドボス“一なる庭園のウル”―――)』

『(もし戦いになっていれば、シルバーソード全員でも勝てなかっただろうな…)』

イメージ 2

 相手の気持ちになって考えるという事。大事。

「菫星から見た」冒険者
 供贄一族の最奥で待っていた菫星、その強大な戦闘能力に、シロエは落ち着かない思いを抱く。
 だが、菫星だってそうなのだと気付いた。

 そりゃ怖いよな……、死んでも死んでも、何度でも蘇ってくる。それでも立ちはだかるのは、強い意志の為…。

 凶悪なレイドボスの数々。
 けれど、それも全ては「ヤマト」という国を護る誇り、意思ゆえだと気付かされた。

 相手だってこっちが怖い、それでも勇気を出して立っていたのだ、と。

菫星『この機構は、供贄一族が秘してきた“禁忌”なのです……』

シロエ『―――僕達は、このゾーンの存在を口外するつもりはありません!』

イメージ 4

 供贄一族は、大切だけど得体の知れない仕組みを、数百年に渡り守ってきたのだと語る。

供贄の黄金
 この迷宮が守っていたのは、ヤマトの金貨の生産・配布の全てを司る、システムそのものだった。
 もし口外すれば、供贄はモンスターと繋がっていたと疑われるだろう

 シロエ達「冒険者」は知っているが、何も知らない大地人同士での、いがみあいの原因となる。

 そして「大地人」の菫星は、そうした理屈を知らない
 だからこそ、彼は頑なだったと解る。

 だがシロエ達は迷宮をクリアしてしまったから、規約に従い、この「黄金」を授けようと菫星は語る。

シロエ『(弱いな、僕は……)』

イメージ 5

 シロエの独白、当初の目的を変更し、そのまま金貨を持ち帰ってしまおう
 そう考えてしまったのでしょうか?

 後述する「ヤマトの開放」よりも、自分たちで独占したほうがベストではないか、と。

『供贄の黄金は禍福の財なり、大いなる富は富にあらず――――』

イメージ 6

イメージ 7

 大きすぎる富は、むしろ不幸を招くから注意せよ、と説く菫星だったが……。

「ゲームシステム」からの卒業
 対し、シロエは「契約書」を取り出すいなや破り捨てた!
 その「黄金の使い道」とはこうだ。

 要は、現在「売買が可能」なこの世界を、売買不能にする

 ギルド会館など全てのエリアを「ヤマト」に譲り、その所有権を示す契約書を破棄、再譲渡不能にする。
 結果として、この世界はまた一つ自由となる。

 そうすれば「維持費」も払わなくて良い、何よりも――――。

シロエ『―――冒険者はゾーンを購入できるのに、大地人は出来ない』

『土地の所有を否定する訳ではありません、それは人と人との契約で十分です』

イメージ 8

イメージ 9

 シロエは、どこまでも「将来」を見据える。遠大すぎィ!

カエサルのものはカエサルに
 現状の、冒険者だけが「ゾーン購入」が出来る、そのシステムを無力化すること。
 それが両者の為になる、大地人もまた人であるから。

 ヤマトの土地は、ヤマトに返すべきです!

 菫星さんは頷きましたし、後は借り入れた資金で、延々と「土地購入・返却」を繰り返すのか……。
 アキバの防衛機構、衛兵が失われたように
 世界は少しずつ「普通」に。

 改めて、この世界をゲームから開放する旅路になってきましたな。

ウィリアム『―――勝った…! すげぇ、すげぇなぁオイ…』

『(俺の友達はすげぇ奴らだなぁ、ああ、本当にすげぇ……!)』

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 14

イメージ 15

 俺の友達、なぜかめっちゃジーンときました!みんなで笑いあう、それが本当によかった!

「だから」
 一方、レイドボスを沈黙させたシルバーソードは、「奈落の参道クリア」の栄冠を授かる。
 現れた石碑に刻まれた名、高らかに掲げられたギルドの旗!
 たっぷりの財宝!

 コイツは良いアイテムだ…、だから腹黒にやる! あいつはシルバーソードじゃないけれど、戦友だからな!

 だからが格好良すぎる!
 こういった、複数プレイヤーでの攻略につきものの「アイテム分配」まで描くとは!最高だった!

そして石碑には「デミクァス」の名も刻まれる

イメージ 13

 思わずハッとするデミクァス、まるで「お前も戦友だ」と認められたかのような錯覚
 言い知れぬ感動、いいシーンでした……。

 デミクァスは、またこれから「ギルドマスター」として、良い形で再出発して欲しいと私は思います。

 今の彼なら、この感動を、今度は別の誰かに与えることが出来るはずですから。

マリエール『どないしょうー、お洋服きまらへーんっ!』

『一月以上会えへんかったんやで!? きれいなおべべでお出迎えしたぃん!』

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

 もう本当マリ姉は最高だぜ!久々のローリング・マリエール!!

「エルェグァントだろう?」
 さて、シロエと直継の遠征開始から早一ヶ月、年明け早々に帰還が決まった
 その連絡を受け、面々は浮き足立っていたりして…

 落ち着け、ミノリ。―――主君のことだ、きっと時間通りに違いないっ!!

 大人の余裕ですにゃぁ(確信)。
 アカツキは、一人だけ「テストサーバー」で出会ってますしね!

 まったく一人だけデカくなりやがって! あと久々のルーディが実にエルェグァントで笑うね! cv柿原さん最高!!

シロエ『(言われて見れば、彼の名前を、一度もちゃんと呼んでいなかった…)』

イメージ 19

 前クールの第4話、あの「からかい」がこんなに活かされるなんて……。

■「デミグラス」の真意
 帰り際、シロエは「自分が無意識に、大災害直後の自分を嫌悪していた」と悟る。
 だってあの救出行は、単なる八つ当たりだったから―――。

 名前を奪うなんて、相手を同じ人間だと認めないって事だから―――。

 あの頃は、とにかく動きたかった
 シロエは不安で一杯だった、だからヒャッハー!と馬鹿騒ぎしてたデミクァスに八つ当たりした。

 そんなシロエ自身に自己嫌悪し、忘れたがっていたのだ、と。

ウィリアム『あ、……俺を、フレンドリストに登録してくれ…!』

シロエ『――もうしてあるよ』

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

 ウィリアム、「シロエも自分を友達だと思ってくれているか」不安だったんでしょうね。泣ける。

てとら、恐怖の正体
 ススキノに帰った一行は、宴とリ=ガンの質問責めに遭いつつも、街を後にした。
 リ=ガンは、このまま「転移ゲート」の調査をするらしい。
 マメな賢者である。

 あんた……、良い顔になったね? ―――良かったね♪

 ウィリアムはずっと憧れていた人と友達になり、短いながらも濃い絆を作り上げた。
 デミクァスも、ずっと胸につかえていた憑き物が落ち
 きっと、目指すべき方向が見つかった。

 多くの笑顔を後に残し、シロエ一行は「てとら(男)」と共にアキバへ帰還する――――。てとら(男)。

てとら(男)『僕は、“カズ彦さん”の指図で居たわけじゃないですからね?』

シロエ『うん、その辺は信用しておく』

イメージ 25

 でも、無関係でいる事を許してくれるほど、世の中はドライじゃないんですよねぇ

カズ彦
 さて、実は男(直継には内緒)で、ログホラ加入が決まったてとらちゃんだったが
 実はシロエとは「知り合いの知り合い」らしい。

 それも「カズ彦の推薦」というからには、シロエは今も交流がある、と。

 ミナミの幹部、カズ彦さんも「放蕩者の茶会」っぽいですね。

シロエ『(そう、アカツキも戦ってたんだ。アカツキだけじゃない、皆――)』

『(例え遠く離れていても、目に見えなくても、それぞれ頑張っている)』

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 28

イメージ 29

イメージ 31

イメージ 30

イメージ 1

 主張しまくり、ケンカするマリ姉も可愛い!

「ただいま」
 アキバに帰ったシロエは沢山の仲間に迎えられ、みんな離れていても戦っていた、仲間なのだと気付く。
 それぞれが戦い、そして成長していた、共に成長してゆくのだ。

 おかえりなさい、主君―――――。

 わずか三分足らずなのに、みんな可愛いわ!
 シロエの旅路、これにて終了!

 もちろん、この世界の謎と「現実への帰還」は残っていますが、一クールに渡った旅もようやく終了!

予告アカツキ『エルダー・テイルの世界にも、バレンタインはやってくる―――』

予告シロエ『立ち上がりたい……、もう一度…』

イメージ 15

 予告にアレンジ入れるのはズルすぎぃ!最後まで笑わせやがってっ!!

そして忘れられた「クラスティ」
 ああ、ひと冒険が終わったんだなぁって、感じがたまらなかった第12話!
 第2話時点で、正直「うわー新キャラ多いなぁ」って思ってしまった、あのシルバーソードの面々も
 極悪だったデミクァスも、今では好きなキャラだと言えます!

 全員が一丸となって成功させ、その成果を誇り、「戦友」に一番良い奴をささげるシルバーソード!
 久々のログホラ・メンバーも嬉しい!

 当面は、いっぱい頑張って獲得した「日常」を楽しむようですが
 次シリーズの布石も気になりましたね!
 アレがミナミか! 

 次回、第13話「2.14 甘いワナ」






Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles