Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

ガンダムBFトライ 公式ガンプラ紹介更新。アドウのガンプラは「ジエンド」。ザクにも大層なお名前が![ガンダムビルドファイターズトライ]

$
0
0

劇中、語られなかったガンプラ名、設定が公開! 全国編開始

イメージ 1

 トップの告知は無いですが、公式サイトが更新されてました http://gundam-bf.net/mechanics/

■アメイジング!
 終わってみると実にアメイジングでしたが、色々あった第11話「ニールセン・ラボ」。
 常連、強豪が完封負けになった、という点でも前作を踏襲
 次シリーズに向け、話が動き出しましたね。

 劇中では語られませんでしたが、凶悪ガンダムは「ジエンド」という名称だった模様。

 デッドエンドという技名や
 全てを終わりにするという決め台詞など、終わり、という単語にこだわりがあるようで。

新規造形HGBFとして、1月発売が決定済み! 伝説のガンプラ

イメージ 2

 元ネタは「プラモ狂四郎」というマンガで、劇中、どういう扱いなのか次回に期待!

後継者
 若干のカスタマイズと近代化、武器変更を行いつつ、ほぼ原型機そのもののデザイン。
 真紅のパーフェクト、という点がメイジンにピッタリ。
 三代目だけに。

 原型は、狂四郎だけでなく彼の弟子を名乗る少年が操り、後継ガンプラ漫画で活躍。
 その際はSDガンダムとして、高い人気を博しています。

 その後、様々な形で「本機を題材とした武者、騎士」が生み出された、SD世代にも堪らない機体。

その「原型」は未記載。マントの中身はオリジナル? それとも?

イメージ 3

 Wのデスサイズヘルかと思いきや、明記されていないと判明。

「全てを終わりにする」
 以前、W系列のハイドラを扱っていた事や、特徴的なクロークから「デスサイズヘル」と思われましたが
 ここにきて、改造元未記載の謎ガンプラと判明。

 これは、マントの下には衝撃的なビジュアルがあるっぽい。

 というか、見比べたらデスサイズヘルと共通パーツなさすぎ!
 ガンダムとストライク並に違う!

 しかし全国編のガンプラ、HGBFシリーズではどう展開されるのでしょうね?キット化できるの!?

我梅学園エース機、シン・マツナガ専用ザク改造型

イメージ 4

 左腰の大型ヒートホークは、MSVのドズルザクのヒートホークとそっくりですね。

■マーナガルム
 語源は、おそらく北欧神話の「月の犬」の意味を持つ狼
 月を捕獲して、天と空に血を塗り、そのために太陽が光を失ってしまうという伝説を持っている。

 その伝説に恥じぬ力を見せて欲しいですが……?

MS-06R-1Aを元に改造した、高機動・重装甲な突貫型ガンプラ!

イメージ 5

 肩や色がハイザック(Z)っぽいですが、足の形状通りMSVがベースと明言。

■アルヴァルディ
 ガルバルディではなくアルヴァルディ
 その名の由来もまた北欧神話で、大変な資産家で、莫大な黄金を持っていたという巨人。

 巨人の名を冠するだけあり、野性味あふれるパワーが持ち味!! 多分。

 事実、ビームの猛攻をシールドで正面から凌ぎ、自分自身で敵機を打ち抜く強さはたいしたもの!

同じくMS-06R-1Aを元に、「タコザク」を思わせる名を持つ!

イメージ 6

 この前腕は、通称「タコザク」と呼ばれるサイコミュ・ザクと同じモノなのです。

■クラーケン
 同じく「クラーケ・ズール」という、タコザクに由来するガンダムUC-MSVが存在するので
 その辺も絡めたネーミングなんだと思われます。

 タコザクと同様に「足先」を持たない、宇宙用に特化したらしき機体。

 アドウに瞬殺されたのも、きっとフィールドが地上だったからに違いない!
 きっとそうさ! そうに決まってる!


■関連感想記事
 第1話「風をよぶ少年」
     ガンダムBFトライ 第1話補足1 アクシズ、モビルスーツ博覧会開演!
     ガンダムBFトライ 第1話補足2 内部に待ち受けていたモビルスーツ達!
     第1話補足3 ドム・ダム・ファイト! レディー・ゴー!
 第2話「結成! トライ・ファイターズ」
     OP「セルリアン」その1 デスティニーも「粒子パンチ」の使い手?
     OP「セルリアン」その2 百式の「背負い物」はもしや?
     第2話補足1 ユウマのトラウマと約束!
     第2話補足2 フミナとユウマが「約束」した人
 第3話「その名はギャン子」
     第3話補足。ユウマよ、その手法は姉もやったぞ!
 第4話「Gミューズ」
 第5話「憧れと挑戦を胸に」
 第6話「戦場の支配者」
     第6話追記。支配者の敗因は顧問。今週は00のモブが多め?
 第7話「素組みのシモン」
     第7話追記。無慈悲な水泳部回、からのデスティニー!
 第8話「この盾に誓って」
     第8話追記 心形流の夢、ガノタの夢。決勝戦は「Z系」対決!?
 第9話「決戦のソロモン」
     第9話追記 この人は本気なんだよ。わかる? 全国レベルの「ダメージ」が描かれる!
 第10話「ガン☆コレ」
     第10話追記1 ミライとユウマと、ベアッガイ兇函ユウ君、アンタ姉さんそっくりだね…。
     第10話追記2 次回は前作キャラ回! マスターガンダム改造なのか?
 第11話「ニールセン・ラボ」

■関連記事
 ビルドファイターズトライ 第1期オープニング主題歌「セルリアン」歌詞
 ビルドファイタイーズトライ 第1期エンディング主題歌「アメイジング ザ ワールド」歌詞&歌詞フル
 ガンダムビルドファイターズ 放映終了、各話感想まとめ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles