テルマエ・ロマエ 6巻[ヤマザキマリ]
本編最終話収録。「ルシウス・モデストゥスよ……、そなたには、感謝しておるぞ…」 表紙も満ち足りた笑顔がなんとも素敵だ。※画像右下隅クリックで拡大。 おさらば陛下! また会おうルシウス! ありがとう風呂! テルマエ・ロマエ<ローマの風呂>、遂に完結! 何故か現代日本にタイムトラベルしてしまう古代ローマの風呂技師、ルシウスの物語も終幕。 最終シーズンの締めくくりは大恩ある皇帝陛下と共に。...
View Article8月、漫画新刊予約開始 [ワンピース71巻など]
本通販「honto」等で予約開始 八月分の新刊(の大半)が予約を開始。 集英社からは、ワンピースの71巻が早くも登場。相変わらず間隔が短く感じますね。 トリコ26巻、食戟のソーマ3巻も発売予定。■ガンダム系 ゲームを出展元とする、ガンダムUCのMSV機体「ガンダムデルタカイ」を描いた漫画作品 機動戦士ガンダムu.c.0094 アクロス・ザ・スカイ1巻も発売。 全1巻じゃなかったのですな。...
View Articleはたらく魔王さま! 最終話「魔王と勇者、真っ当に仕事に励む」
第13話(最終話)。「あの……ありがと」「…どういたしまして」 良い最終回だった、としか言いようがないです。スタッフさんありがとうございました!※画像右下隅クリックで拡大。 異界エンテ・イスラから放逐された魔王と、彼を追ってきた勇者を始めとする個性豊かな面々を描いた 東京都渋谷区笹塚を中心とする物語もいったん完結。 笑い転げた最終回だった!...
View Article革命機ヴァルヴレイヴ 第12話「起動する異端者」
えーと、これが今期の最終……話?(分割2クール制)。OS青年「ニンゲンめ……!」エルエルフ「全ての事象は、カインが人間ではないと示唆している!」眼帯カイン「我らはマギウス。世界の裏側にあるモノ」 ハイスピードノンストップで次クールに向かって投げっぱなしジャーマンをキメた第12話。※画像右下隅クリックで拡大。 これが今期最終話じゃないって誰か言ってくださいよ! そんな第12話。 だが現実だ!...
View Articleヴァルヴレイヴ、6号機&2号機、起動 [第12話]
公式サイト、1号機と6号機の情報を更新。2号機(仮)は未だ記載無し。「情報」を操る、咲森学園最後の稼動可能ヴァルヴレイヴ ステッキで相手を叩くと、相手の操縦権を奪取できる。という特殊なハッキング機能を有する。 と思いきや、公式を見るに結構多彩な機能が確認できます。※画像右下隅クリックで別窓拡大。 第12話にしてようやく初起動。 起動シーンを見ると操縦法マニュアルが確認できます。って家電か!...
View Article銀河機攻隊 マジェスティックプリンス「特別編(第12、13話間)」
今週は、実写「ザンネン・ガールズ・トーク」でお送りします※画像右下隅クリックで拡大。 今週は「総集編」というより情報番組的。 ケイ役の日笠陽子さんと、タマキ役の井口裕香さんのお二人によるフリーダムなトーク番組。 そう、ストライク・フリーダ…いえ何でもないです。 コンテンツはこんな感じで、ラストには次回予告もしっかり放映されました。 次回、新たなる残念チームメイト&メカが参戦!...
View Articleはたらく魔王さま! 4コマ公式アンソロジー[電撃C、編集]
正直言おう。表紙はビミョーだったと!(感想には個人差があります)。元魔界大元帥「見よこの低カロリー低予算な完璧な食卓をォォォォォ!」 勇者さんが時代劇好きなのは公式ネタ。※画像右下隅クリックで拡大。 今日も芦屋の絶叫が響き渡る、芋を揚げる方の魔王さまの四コマ・アンソロジー本。 全般に芦屋さんと勇者さんがネタ扱いなのはもはや仕様か!...
View ArticleLandreaall 22巻[おがきちか]
とらえどころのない青年を主役に据えた、中世ファンタジーの学園&王位継承陰謀物。「戦場じゃないところでも、戦争で命を落とす人が、たくさん居たんだね」 物語序盤に出てきた「あの人」の旦那がまさかの登場。※画像右下隅クリックで拡大。 金髪の貴族の私生児、ロビン少年の身元を追った結果、とんでもないトラブルとなった本シリーズ。 こちらは「大人」が出張ってきたことで一旦落着する運びとなりました。...
View Article天元突破グレンラガン 最終巻 [森小太郎]
映画版も踏まえた漫画版、連載6年、第10巻で堂々完結!「俺たちを誰だと思っていやがるッ!!!」 特に「可能性の夢」に閉じ込められてしまった各人のシーンはお気に入りです。 ヴィラルさんにはホント幸せになって欲しい。※画像右下隅クリックで拡大。 2007年のアニメ放映からはや六年、劇場版展開した2009年からはや四年、最後の最後の漫画版も遂に完結!...
View Article2013年春アニメ、視聴終了。おぼえがき
2013年4月~6月放送分。本ブログでは5作の感想を投稿 リバイバルアニメ、宇宙戦艦ヤマト2199 ロボアニメから、革命機ヴァルヴレイヴ、銀河機攻隊 マジェスティックプリンス、ダンボール戦記WARS。 それにライトノベル原作の、はたらく魔王さま! ですね。 どれも今期放送開始。 ヤマト、マジェプリ、ダン戦は次期も放送継続。ヴヴヴは10月より第2期放送。宇宙戦艦ヤマト2199...
View Articleキン肉マン 第63話 引き裂け! タワーブリッジ ネイキッド!!の巻
1987年終了作品の「直後」から始まった現行連載。ウェブ連載&期間限定無料公開作品。技 vs 力! 「もう躊躇はない! 仮面の貴公子は仮面の鬼となる!」 鎧を脱いだ状態だからこそ出来る「とっておき」の大技、タワーブリッジ・ネイキッド! ところがどっこい、ネメシス、脅威の力技でこれに対抗!※画像右下隅クリックで拡大。 負けてなるかとロビンも手練手管で対応し、タワーブリッジ vs...
View Article宇宙戦艦ヤマト2199 第13話「異次元の狼」
「獲物は賢いほど仕留め甲斐がある。この戦争、楽しめそうだぞ?」 前回ラストのアレは「潜望鏡」だった模様。特務次元潜行艦&曲者揃いのクルーが襲来した第13話。※画像右下隅クリックで拡大。 ドメル将軍のあだ名が「宇宙の狼」なので、早くも本人が襲来したのかと思いきや エンディングにも出ていたあの艦長でした。 彼の名はヴォルフ・フラーケン(旧作名フラーケン)、つまりヴォルフ=ドイツ語で狼、と。...
View ArticleHG ヴィクトリー、ウイング、ダブルエックスが遂にキット化!
1/144 HGで主役機を全ラインナップする新企画!? え? キット化? そう。……嘘だろベスさん? 嘘だろベスさん?※画像右下隅クリックで拡大。■新TV番組「ガンダムビルドファイターズ」発表 関連企画として、新プラモ企画「ハイグレードオールガンダムプロジェクト」始動! 一度にやりすぎじゃありませんかねえ! 嘘だろベスさん!? とりあえず速報まで。...
View Articleガンダムビルドファイターズ アニメ企画始動![10月放映]
「ガンプラに命を吹き込む! CGではない本物のガンプラ・バトル、開幕!」 公式キービジュアル&PVのワンシーンより。「プラモそのものを動かす技術」が発明されたという世界観。※画像右下隅クリックで拡大。■TV版ガンプラビルダーズ 古くはプラモ狂四郎、最近では少し前にショートアニメ化されたガンプラビルダーズと同じ系統の ガンダムプラモ・バトル物が遂に地上波放送で登場! 世界観も一新。 公式サイトはこちら...
View ArticleガンダムBF キット展開とギミック? [ビルドファイターズ]
まずは主役、ライバル(師匠?)、関西の覇者、3キットがラインナップ 主役機はストライクをベースにした改造ガンプラ(という設定)。HGストライクへの派生も考慮か?■アメイジング 意味は「驚かせること、驚かせるほど見事な事」。 プラモの改造具合的な意味か? 高校三年の先輩キャラが改造した機体です(主役は中1)。 元はMS-06Rで、実はシャアザク(MS-06S)ではありません。...
View Articleガンダムビルドファイターズ、PV登場機体のまとめ
ガンプラアニメ・ガンダムビルドファイターズ 10月より、ガンダム00のシリーズ構成などを務めたベテラン黒田洋介氏を招聘して放送開始! 監督は00劇場版助監督やAGE演出などを務めた長崎健司氏。 CGでなく、手描きアニメで行く模様。 その名の通りガンプラアニメ。...
View ArticleV、W、DXの3ガンダムが一挙HG化![ガンプラ発売予定表]
ガンプラ強化月間?「HG オールガンダムプロジェクト」始動! 10月放送開始のガンプラアニメ「ガンダムビルドファイターズ」も始動!※画像右下隅クリックで拡大。 ダブルオーガンダム(2008年9月キット)以来、実に5年振りとなる新型1/144ポリキャップ登場か?■アニメ主役ガンダム、総HG化計画? ガンプラアニメ「ガンダムBF」の企画始動と同時発表。...
View ArticleジェノアスⅡ HG レビュー [ガンダムAGE 1/144]
直近のレビュー一覧はこちら。分類別レビュー目次はこちら。「予算の枠内で最大限の戦争をやる」。既存、改修型モビルスーツ HG 1/144 ジェノアス(機動戦士ガンダムAGE)のキットレビュー。 2012年3月発売(2011年10月キットの派生) A.G.140年代の連邦軍主力機。 同101年、連邦軍再発足以来の主力機「ジェノアス」の改修型。...
View Article新HG ウイングガンダムはPC-001、00ポリキャップ?
謳い文句は「新型ポリキャップ採用! フォーマットの共通化!」 現行のPC-001そのもの、或いは同金型の小変更版っぽい。米画像右下隅クリックで拡大。 元動画「新作映像制作発表会」は、7/9(火)午前12時まで限定公開されていますので 詳しくはビルドファイターズの公式サイト動画ページへ。 http://gundam-bf.net/movies/ だいたい39分辺りです。■PC-001?...
View Article初代ガンダムも再HG化? [HG オールガンダムプロジェクト]
HG、HGUC化済みの初代、Zなども再キット化されるのか? 謳い文句は「オールガンダムがHGで続々ラインナップ」というもの。 MBSがまだ版権を持っている為か00とAGEは除外、原作がアニメ化されていないSガンダムやF90等も不在。※画像右下隅クリックで別窓拡大。 上の画像、元動画「新作映像制作発表会」は、7/9(火)午前12時まで限定公開されていますので...
View Article