ダンボール戦機ウォーズ 第14話「エンジェルピース攻略戦」
バンダイチャンネルwebでは、第1-2話と最新話がネット上で無料視聴可能(登録不要)。「倒れるわけにはいかないんだ……使命を果たすまでは、絶対に!」 ロシウス版ライディングアーマー猛襲! と思いきや、主軸は第三小隊長リクヤだったというお話。※画像右下隅クリックで拡大。 新キャラ登場! そして退場! ヴァイオレット・デビルズの掘り下げも進むよ! そんな第14話。...
View ArticleHG ガンダムF91、12月発売予定との事ですが
逆シャアから30年を経て、「現時点でのMSの限界性能」を目指した試作機 情報元はガンダムビルドファイター発表会。動画39分辺り(9日まで公開)。http://gundam-bf.net/movies/※画像右下隅クリックで拡大。 ……そういえば「HG オールガンプラプロジェクト」ではウイングゼロカスタムが映ってません。 一応OVAなら対象内だと思うんですがその辺はどうなのよ磐梯山。...
View Articleトリコ 25巻 [島袋光年]
「迎えに来たぞ、小僧」。vs美食會! フル・メンバー抗争シリーズ開始! セツ婆、初のバトル参戦ですが……と思ったら強すぎ流石すぎ。化け物っぷりが突き抜けてます。※画像右下隅クリックで拡大。 世界の料理人の頂点を決める「クッキングフェス」開催。 しかし、腕の立つ料理人が集まる本大会は、彼らを狙う美食會にとっても格好の餌食であった! 襲い来る美食會、迎え撃つ世界料理人、美食屋、再生屋!...
View Articleるろうに剣心-特筆版- 下巻 [和月伸宏]
実写劇場版に合わせ、新規・再構成されたパラレル、キネマ版。「作り笑顔で練り歩いた処で、自身が作った血溜まりの中からは逃れられん」 薫さんが竹刀ツッコミしない本作。実は理由があったのだと制作ノートで解説も。世知辛いねえ。※画像右下隅クリックで拡大。 時は明治、文明開化の時代。 刀など「遅れた文化」となりつつある世の中、流浪人を名乗り、飄々と旅する時代遅れの剣客青年がいた。...
View Articleダンガンロンパ 第1話「ようこそ絶望学園」
「お前らにさせたいこと? 絶望、それだけだよ♪(cv,先代ドラえもん)」 謎のヌイグルミ「モノクマ」さんに閉じ込められた、超高校級エリート少年達の運命は?※画像右下隅クリックで拡大。 今期より放送開始、ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation。 同名ゲームをアニメ化した、いわゆる閉鎖空間物。 とりあえずモノクマさんが愉快犯すぎる。■「希望同士が殺しあう!...
View Articleサーバント×サービス 第1話「気をつけよう 人の呼び方 その理由」
「私が公務員になったのは、テキトーな仕事をした職員に復讐する為なんです!」※画像右下隅クリックで拡大。 今期より放送開始、アニメ化もした、働かないファミレス漫画「WORKING!!」の同作者並行連載作品。 働かない公務員、英名Civil servantの漫画「サーバント×サービス」 のったりとアニメ化です。 なんか作画がまるっこいね! 原作既読組ですが、動画になると「意外と働いてるね!」って感じ。...
View Article銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第13話「孤高のエース」
「ブタ野郎め! ウルガルめ! 滅亡しろ! 二度と現れるんじゃあないぞッ!」 えーと、まあ、ホラあれだ二重人格なゆるふわ殲滅系新メンバー加入。そんなお話。※画像右下隅クリックで拡大。 小休止から一転、過激に素敵な新メンバーと謎めいた最新型アッシュ登場で盛り上がった第2シーズン。 ナニアレ超強すぎるというか「もうアレだけで良いんじゃないかな」的ながら...
View Article新型アッシュの特徴? [マジェスティックプリンス]
ラビッツ5機の特性を兼ね備えるべく開発された、次世代汎用量産型 公式サイトより。紫(ケイ機)のような指揮、青(スルガ機)の用途なども転用可能な模様。※画像右下隅クリックで拡大。 公式サイトにて情報公開。スルガさんの長台詞はきっと無駄じゃなかった!■次世代汎用型 亡命技術を元にした初期の実験機、特殊部隊用に少数生産された「ライノス(チーム・ドーベルマン)」。...
View ArticleFate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第1話「誕生!魔法少女!」
「拒否権はないわ。貴女は魔法少女になって、クラスカードを集めるのよ」 どっかで見た構図なのがポイント。※画像右下隅クリックで拡大。 アニメ版の題字は「Fate/kaleid liner」。 と言っても、某英霊を従えてバトる物語ではなく、むしろ自らが英霊並みに強化されてコキ使われる 迷惑ステッキに見初められ、魔法少女にさせられた悲運な少女の物語。...
View Articleげんしけん二代目 第1話「道の向こう、約束の場所」
「なあ、ホントにこのサークル、大丈夫か……?」 荻上会長世代、新入生を部員に加えてアニメも再起動。※画像右下隅クリックで拡大。 大学のオタク・サークル、略称「げんしけん」を描いた青春物語の実質第4期アニメ化。 かなり間をおいただけに作画はキレイになってますし 背景も実写っぽく処理しつつアニメ絵と違和感なく溶け込むなど技術の進歩を感じます。 声も変わっちゃいましたけれどね! そんな、声まで変わって!?...
View Articleアメリカで「パン粉」普及の兆し?
「パン粉はこれまでアジア系食品店でしか見つけることができなかった」 何故か即座にカツドゥーンが思い浮かんだ。 引用元は「米国で日本の「パン粉」が人気」という7月3日付けの記事。■ウォールストリートジャーナルより アメリカでは「揚げ物」と「短時間で作れる夕食」を好む層が多く、需要があるのだとか。...
View Article各地で猛暑日 三重県尾鷲市で37℃を記録
一方、ロシアの科学者さん達によれば「世界の寒冷化が始まる」という予測も まるで太陽が近くなったような暑さだ!(地球との平均距離は約1億5000万km)。■東京では今年最高の35.4℃ 今日は暑いなあ、と思ったら猛暑日のニュースがトップに来ていました。 あともうちょっとで体温ですねカラカラ!NASA「今年は過去最高の暑さになる」...
View ArticleamazonでHGUC FAユニコーン半額&売り上げランクの話
現在は在庫払底中。今後も半額復活する可能性も? HGUC 1/144 RX-0 フルアーマーユニコーンガンダム ユニコーンモード (機動戦士ガンダムUC)。 2013年5月2日発売(本体部は2009年キット)。■本日のお昼頃 と言う訳で積みが一つ増えました。 amazonの場合、今後在庫が復活した場合も同程度の割引率になっている可能性もあるので要チェック? RG...
View Articleキン肉マン 第64話 不沈艦神話、崩壊!!の巻
1987年終了作品の「直後」から始まった現行連載。ウェブ連載&期間限定無料公開作品。米「闘い抜こうじゃないか! そして勝利の末に必ず奴らと解り合ってみせる!」 敗者を見送る「完肉」ネメシスの呟きに、彼らの矜持を感じる第64話。※画像右下隅クリックで拡大。 ロビンマスクvsネメシス戦、遂に完全完結。 かつてのバッファローマンを思わせる、圧倒的フィジカル、地力を誇るネメシスを破る術はあるのか?...
View Article宇宙戦艦ヤマト2199 第14話「魔女はささやく」
古代兄「遊星爆弾………。進、この光景を忘れるなよ」 思い出を弄ぶガミラスの遺跡精神兵器。しかし古代は、この兵器によって兄と束の間の邂逅を果たす。※画像右下隅クリックで拡大。 ガミラス遺跡兵器と一話キャラのリンケ女史を通じ、セレステラ宣伝情報相の特殊性を前振りしつつ 古代の戦いの原点、森雪の過去、動き出す「ヤマトの女神」など 今後についての伏線も大いに張った第14話。...
View Article「マジコン」訴訟、地裁にて任天堂勝訴
ニンテンドーDSに用いる海賊ソフト利用機器「マジコン」 今後、高裁へと進むのか否か。■マジコン 海賊ソフトのサポート機器「マジコン」、その輸入・販売差し止め、賠償金請求を求めた裁判は 差し止めと全額賠償という任天堂の完全勝利と言っていい形で一旦決着。 まず地裁なのか、今後進むのか。 昨年11月から既に輸入禁止品にもなっていますし、同じ流れになりそうですね。 元記事は読売オンラインより...
View ArticleガンダムSEED VS ASTRAY[模型誌小説]
2011年初版。漫画ではないですが多分に漫画的な一作。○○「どうせ後戻りは出来ないのだ。さあ、立ち上がろう」 模型誌連載のジオラマ小説作品を、小説部のみまとめて+αを収めた一冊。※画像右下隅クリックで拡大。 次々と起こる因縁の闘い! そんな「ヴァーサス」を描いたアストレイ第6シーズン。 SEEDシリーズの外伝ASTRAY、その最終・総決算となった小説作品を300P級ボリュームでまとめたもの。...
View Articleテスタメントガンダム [ガンダムSEED ASTRAY]
初出は機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY。核動力を有する、フリーダム、プロヴィデンスの同世代機 9月にはロボット魂として一般販売が決定済み。 ザフトによるストライカーパックの運用実証機。 なので、武装パックはストライク系などにそのまま流用可能というのもセールスポイント。■運命版アストレイ 主役である「アウトフレーム」を差し置き、一般販売となったライバル機。...
View Articleゾゴック(ジャブロー攻略戦仕様) プレバンで予約開始
当時、二種発表されたカラーリングより 中央は当時の標準カラー版、右端は今後市販化予定のUCカラー版。 HGUCジュアッグと同じ流れですね。 ジュアッグ、ゾゴック、そしてアッグガイ、アッグの「ジャブロー特務機」四機は 当時二種類の設定画が公開されていた事に由来するキットです。 また、他三機は腕部や武装も変更されていましたが、ゾゴックのみ「色変更のみ」なのも特徴。■プレバン限定...
View Articleマスターグレード人気投票、第一期発表![プレミアムバンダイ]
プレバンで開催中の人気投票、第一期中間報告発表!(最終含め4回発表予定) あくまで「×位圏内を、発売日順番で発表」という体裁。※画像右下隅クリックで拡大。■宇宙世紀勢強し! マスターグレードのラインナップ上当たり前と言えばそうですが、やはり主力とも言える宇宙世紀勢が多し! 新世代勢からは、ストライクフリーダムさんと∀ガンダム御大がランクイン。...
View Article