はたらく魔王さま! 第3話
「よこしまじゃない魔王がいるか!」 ますます主人公っぽくなってゆく魔王。いや主人公なんですけどね!(画像右下を押すと画像拡大)。 一方、勇者さんの眉間の皺と顔芸は今週も健在。■第3話「魔王、新宿で後輩とデートする」 とある世界を半ば支配するものの勇者と人類連合軍に放逐され 現在は東京都渋谷区笹塚のマックで奮戦する魔王&部下と、これを追ってきた勇者のドタバタ劇。...
View Article革命機ヴァルヴレイヴ 第2話
敵も味方も大混乱なロボットアニメ 敵の大型機のアップが意外にカッコよかったですね(画像の右下隅を押すと画像拡大)。 こりゃCGじゃないと描けません。 一方ショーコさんの生存能力の高さ。 一話目から大食い大会やってたのは伊達じゃなかった……後ろの白衣の人は今後も絡む模様。■第2話「666を超えて」 平和だった中立国もいよいよ巨大国家同士の戦争に巻き込まれ...
View Article陸戦型ガンダム HG [旧キット、第08MS小隊]
バンダイ、1/144 HGシリーズより。その他レビュー目次はこちら。1996年当時、約17年前のキット(当時製作したもの) 口元の赤塗装とスミ入れがしてありました。当時は見事に色分けされたキットだと思ったものです。■OVA制作時の「2体セット」 機動戦士ガンダム 第08MS小隊 HGシリーズの第1弾(1996~1999に7つ商品化。 商品名は「RX-79 ガンダム VS MS-06J ザクII」...
View Article殺駆頭<闇将軍> レジェンドBB 製作中
闇将軍形態への換装が可能 現在は軽装タイプまで完成。鎧は他のレジェンドと互換性あり。 あの肩突起はこの換装の為だったのだなと。 鉢がねと眼帯が如何にも古強者っぽい。 モノアイは可動式。 読み仮名は「ざくと」。 ジオン系モビルスーツの軍団を率いる、文字通り彼らの「頭」に当たる人物です。 24年ぶりのリファインキットとなりますが、以降も「敵」からキット化が続いて欲しいものですよね。...
View Article四角いプリンのケーキ [ローソン]
濃厚プリンがメインの四角いケーキ ローソン、ウチカフェシリーズのちいさなケーキを買ってみました。お値段150円。 謳い文句は「濃厚とろ~りプリン+ふんわりスポンジ」。■プリンを使ったケーキ カゴ状にしたスポンジの中に、同社のプリンを入れた小さなケーキ。 少し前にサークルKの似たケーキを食べましたが、あくまでプリンがトッピングだったのに対し こちらはプリンが主体。...
View Article銀の匙 Silver Spoon 7巻[荒川弘 漫画]
漫画「鋼の錬金術師」で名を馳せた荒川女史の農業高校日常漫画。同6巻時の感想はこちら。八軒、葛藤を越えて。そんな7巻 初の本格登場となった「父」のプレッシャー、必死で頑張るも参加できなかった蝦夷農祭を越えて。 来年こそは! と言いつつ来年も来年で苦労しそうだが頑張れ少年!■蝦夷農祭後記&駒場奮闘 農業高校に「逃げて」きた普通の少年 八軒の奮闘を描く農業漫画ももう7巻。...
View Article殺駆頭<ザクト/闇将軍> レビュー [SD戦国伝]
レジェンドBB戦士。ザクをモチーフにした猛将が立体化。その他レビュー目次はこちら。24年振りに復活を遂げた殺駆一族の頭領。そして… BB戦士 No.381 LEGEND BB 殺駆頭 [闇将軍] (SD戦国伝)のレビュー。 2013年4月発売。 読み仮名は「ザクト」。 謎の存在「闇将軍」に仕え、闇軍団の中核を担う猛将。...
View Article4月の3キット完成と次への期待 [雑記]
AGE-1グランサ、ガンダムEz8、闇将軍が発売&完成 闇将軍様、背が低いので前においてみたらそれはそれで自己主張が。■外装変化の3体 2013年4月に同時発売された3キットが完成しましたが ちょっと共通項があるのが面白いですね。 先代の1/144HGから15年を経たEz8、放映終了から半年待ったAGE-1、先代キットから24年目の闇将軍様。 どれも「待った」というか間があったというか。...
View Articleオレンジの香り広がる杏仁豆腐[セブンイレブン]
セブンイレブンのデザートより 鮮やかなオレンジと白のコントラストが目を引きます。少し前に発売された新商品だそうで。 お値段200円。■洋菓子とは違うのだよ 見た目に涼しげだったので購入。 洋酒風味のオレンジジュレ(?)が上掛けされた杏仁豆腐で、涼しげな味でした。 すっぱみのあるオレンジとさっぱりした杏仁豆腐の組み合わせ。 プリンやゼリーなど甘みの強い洋菓子に比べ、さっぱりした風味が先立つ感じ。...
View Articleユンボル-JUMBOR- 6巻 [武井宏之/漫画]
シャーマンキングの作者、武井氏による工事バトル漫画。感情を持たない「G型」ユンボル、出現 今回のアースムーバー・カタログは、上位モデル「ショベリウス」とゲンバー居城をご紹介。 謳い文句は「最高の機体で最高の工事を」だそうです。 劇中ではバルの息子 ショベルの乗機。■vs「G型」 突如として現れ、その工事力によって世界を瞬く間に更地に変えてしまった謎の組織「ゲンバー」。...
View ArticleLBX ジェネラル レビュー[ダンボール戦機W 1/1]
ダンボール戦機の第2作目より(現在のウォーズは3作目)。その他レビュー目次はこちら。指揮官用を想定した、重装甲・高精度射撃能力を持つLBX 1/1 ダンボール戦機W (ダブル) LBX 034 ジェネラルのレビュー。 2012年10月発売。 八神英二専用のLBX。 デクーの上位機で、特に長距離射撃能力に重点が置かれている。...
View ArticleHGUC ガーベラ・テトラ、7月発売決定ですって奥様
これで七月までのHGUCラインナップが揃った、のでしょうか? 中央は「もしそのままガンダムになっていたら」という幻のGP-04の姿。ついでに幻の試作機GP-00。 同じ機体ですが、金型流用は無理そうなデザインですね。※画像右下クリックで拡大。■21年振りのガンプラ化 OVA 0083スターダストメモリーより、AGX-04ガーベラ・テトラが1992年以来の再ガンプラ化。 発売は7月。RG...
View ArticleF91とVガンダムとHGUCの話 [雑記]
なかなかHGUC化されないシリーズの話。初代ガンダムなどが設定全高18m、この方々はだいたい15m こうしてみると、可変ギミックの為か、Vガンダムの脚が妙に大きく描かれているなあと感じます。 MG化の際の話を思い出しますね。■アニメ化作品 アニメ化された宇宙世紀作品、という事で、HGUC新製品の話となるとよく連想されるのがこの二作。...
View Articleとなりの関くん 1-4巻[森繁拓真 漫画]
無言で「授業中の一人遊び」を貫徹する関くんと、その隣で振り回される横井さんの日常。表紙のイメージそのまんまな漫画。ピンときたらまず1巻 授業をサボっている関くん → ついそれに見入ってしまう横井さん → そして授業を聞きそびれる そんな三連コンボがひたすら続く学校の日常。※画像右下を押すと拡大します。 多分、表紙のイメージそのまんまの漫画です。 ピンと来たら一読お勧め。■となりの関くん...
View ArticleLBX ジ・エンペラー HF レビュー[ダンボール戦機 1/1]
ダンボール戦機版のRGブランド第2弾。その他レビュー目次はこちら。※誤解を訂正。クールなライバルが操る「皇帝」の上位キット版 ダンボール戦機 ハイパーファンクション LBX ジ・エンペラー のレビュー。 2013年3月発売。 2050年時の海道ジン専用LBX。 彼の天才的な技量と相まって無類の強さを見せた。...
View Articleダンボール戦機ウォーズ第4話「託された新兵器」
頑張れ若人。主役三機揃い踏み 第一話冒頭に直接リンクし、遂に主役三機が揃い踏み。 一方、第3-5小隊の小隊長3人組とは亀裂が深まるばかり。彼らとの和解も今後のポイントなのでしょうね。 LBXと呼ばれる手のひらサイズのホビー・ロボット・バトルを描くアニメ。 今期から新規一転されたのを機会に視聴開始。■第4話「託された新兵器」...
View ArticleガンダムMk-Ⅴ ロボット魂(プレバン)で登場。
Ex-Sガンダム等で知られる模型企画ガンダム・センチネルが初出。誰でも手に取れる立体物として初の商品化(通販限定) 角度が異なるようなので一概に比較できませんが、設定画&関連機種ドーベン・ウルフと共に。 サイコ兇膨未犬覦朷舛離ンダムフェイス、独特の伊胴体形状などが特徴※画像右下クリックで拡大。■プレバン限定 品切れアリの予約生産オンリーなので予約はお早めに。 プレバンの該当ページはこちら...
View Articleはたらく魔王さま! 第4話「勇者、心の温かさに触れる」
「あなた方が一番ご存知なのではなくて?」 シリアス空気クラッシャー佐々木さん&謎の管理人ミキティがホントに謎の人だった第4話 人間か?とか言われてましたが、ホントに「向こう側」の関係者か。■勇者、迷う 異界から放逐され渋谷区笹塚のマックで奮戦する魔王&腹心と、これを追う勇者のドタバタ劇も四話目。 シリアス展開、さあどうなる!といった前回ラストから 今回は勇者回想からスタート。...
View Article革命機ヴァルヴレイヴ 第3話「エルエルフの予言」
英雄になった少年と座礁する船とエルエルフ祭り 救出に来たもう一つの大国「アルス」の上院議員フィガロ氏。現状、案外良い人そうです。 一方アルス軍の演出はもう一つ。■第3話「エルエルフの予言」 僕じゃない事に定評のあるエルエルフさんオンステージだった第3話。 縛られているだけじゃないんです凄いんです。 結構、気になる引きでしたね。 軍事協定を発端とする「ドルシア(前回攻めてきた大国)」と...
View Articleガ・ゾウムのHGUC化をそろそろ……
ガンダムUCにも出てますしキット化しましょうよ。ZZ枠で いかにも廉価なガザC、人型になったガザD、マッシブになったガ・ゾウム。※画像右下クリックで拡大。■ここが先途よ ドーベンウルフHGUCの発売日告知よりロボット魂ガンダムMk-V verKの話が先にきたところで ふと思い出したのがこの方々。C型はZ映画の頃にキット化。 ZZに登場したガザD、ガ・ゾウム。...
View Article