シャーマンキングの作者、武井氏による工事バトル漫画。
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 4]()
今回のアースムーバー・カタログは、上位モデル「ショベリウス」とゲンバー居城をご紹介。
謳い文句は「最高の機体で最高の工事を」だそうです。
劇中ではバルの息子 ショベルの乗機。
感情を持たない「G型」ユンボル、出現
今回のアースムーバー・カタログは、上位モデル「ショベリウス」とゲンバー居城をご紹介。
謳い文句は「最高の機体で最高の工事を」だそうです。
劇中ではバルの息子 ショベルの乗機。
■vs「G型」
突如として現れ、その工事力によって世界を瞬く間に更地に変えてしまった謎の組織「ゲンバー」。
世界が文字通り解体され10年、彼らに「重機人間ユンボル」に変えられてしまったバルは
元の人間に戻る為に、仲間と共に戦いを挑む。
突如として現れ、その工事力によって世界を瞬く間に更地に変えてしまった謎の組織「ゲンバー」。
世界が文字通り解体され10年、彼らに「重機人間ユンボル」に変えられてしまったバルは
元の人間に戻る為に、仲間と共に戦いを挑む。
という事で今回は敵ユンボルとのバトル。
ただし、今回のユンボルはいつものドリル博士製(D型)ではなく
感情を排する事でより「重機」に特化させた、ガリレル博士のG型タイプが相手となりました。
ただし、今回のユンボルはいつものドリル博士製(D型)ではなく
感情を排する事でより「重機」に特化させた、ガリレル博士のG型タイプが相手となりました。
素体が素体という事もあり苦戦させられますが、一巻で決着。
次巻はバルの息子ショベルが出撃し、アースムーバー同士のガチバトルとなる模様。
次巻はバルの息子ショベルが出撃し、アースムーバー同士のガチバトルとなる模様。
しっかしまあ、相変わらず「当人たちは真面目にやってるのに言動がギャグ」という路線が上手い。
なんで真面目にパイプカットとか言ってるんですかあの人達。
なんで真面目にパイプカットとか言ってるんですかあの人達。
■最強の敵「地球」
人類にとって最大最強の敵「地球」。様々猛威をに抗する為に、人類はあらゆる知恵を絞ってきた……
ドリル様がそんな事を言ってましたが、やれ地震だ台風だというこのご時勢
まったくもってそうだよなあ、なんて思える辺りが面白い。
人類にとって最大最強の敵「地球」。様々猛威をに抗する為に、人類はあらゆる知恵を絞ってきた……
ドリル様がそんな事を言ってましたが、やれ地震だ台風だというこのご時勢
まったくもってそうだよなあ、なんて思える辺りが面白い。
これぞ王道の「知恵と勇気!」と人間賛歌。
次巻はこの10年ですっかり冷酷に変わり果てた息子、ショベルが出撃しますが
どうもすっかり「壊れている」らしく、続きが気になります。
どうもすっかり「壊れている」らしく、続きが気になります。
というかクレンさんもアレは憎まれ口だったのか。
物凄く心配してますな彼女。
![イメージ 3]()
物凄く心配してますな彼女。