アニメ版の題字は「Fate/kaleid liner」。
と言っても、某英霊を従えてバトる物語ではなく、むしろ自らが英霊並みに強化されてコキ使われる
迷惑ステッキに見初められ、魔法少女にさせられた悲運な少女の物語。
と言っても、某英霊を従えてバトる物語ではなく、むしろ自らが英霊並みに強化されてコキ使われる
迷惑ステッキに見初められ、魔法少女にさせられた悲運な少女の物語。
そんなド根性でコメディで精神が肉体を凌駕する魔法少女バトル物。
なお、上のシーンは原作フェイトを踏襲した「命じるわ、あなたは私のサーヴァント(奴隷)になりなさい」
がキメ台詞でしたが、電波に乗せるに当たって説明的に修正。
やはり奴隷は不味かったか……?
がキメ台詞でしたが、電波に乗せるに当たって説明的に修正。
やはり奴隷は不味かったか……?
カレイドルビー(ステッキ)さん安心の割烹着的ウザさも魅力です。
ええ褒め言葉ですとも。
ええ褒め言葉ですとも。
■フェイト?
少し前にヒットしたアニメと同じ題字に惹かれたという方も多いと思いますが
タイトル通りの魔法少女もの?となっております。
同キャラ別世界、スピンアウト物です。
少し前にヒットしたアニメと同じ題字に惹かれたという方も多いと思いますが
タイトル通りの魔法少女もの?となっております。
同キャラ別世界、スピンアウト物です。
並み居る群霊と青とドリル髪のライバルを蹴散らし、クラスカードを集めるのだ!と命じられる。そんなノリ。
……に陥ってしまった悲運な少女を描いたコメディ多めの現代版魔法少女バトル物。
かなり色身は違うので、面食らった人も多いかも。
次週、第2話。
※予告なし。
かなり色身は違うので、面食らった人も多いかも。
次週、第2話。
※予告なし。
なお某「青いセイバー」「赤い射手」は基本的に欠場です。
![イメージ 2]()
![イメージ 5]()
![イメージ 6]()
大元となる原作フェイト・ステイナイト、その数年前を描いた最近のアニメ「フェイト・ゼロ」。
こちらは基本、ステイナイトのキャラクターが出てきますが
設定、世界観が異なるパラレルものです。
「大体ね、シロウさんは私の家事まで全部やってしまうんですから!」
大元となる原作フェイト・ステイナイト、その数年前を描いた最近のアニメ「フェイト・ゼロ」。
こちらは基本、ステイナイトのキャラクターが出てきますが
設定、世界観が異なるパラレルものです。
第五次聖杯戦争(ステイナイト)の、もう一つの可能性。
本作単品でも成立し、既存作品の知識があるとより楽しめるタイプのパラレル物。
本作単品でも成立し、既存作品の知識があるとより楽しめるタイプのパラレル物。
ゼロではちょい役だった遠坂凛、イコール、ゼロでは初期に黄金王と契約していた遠坂氏の愛娘。
同じくイリヤ、士朗さん共に、ゼロの主役キリツグさんの愛息という位置付け。
![イメージ 7]()
第一話らしく、一気にキリよく「遠坂凛との契約」まで。
これは割烹着でも着てそうな魔法のステッキ、カレイドルビーにおちょくられる少女を描いた物語である。
同じくイリヤ、士朗さん共に、ゼロの主役キリツグさんの愛息という位置付け。
「そうです、そのあざといくらいの可愛さこそが魔法少女です!」
第一話らしく、一気にキリよく「遠坂凛との契約」まで。
これは割烹着でも着てそうな魔法のステッキ、カレイドルビーにおちょくられる少女を描いた物語である。
元はスピンアウトによる、ひろやまひろし(或いはひろや☆まひろ女史)先生の漫画作品ですが
原作コミックスの初期2冊分を上手く膨らませるんでしょうか。
※2冊で一旦終了。反響に応えてネタを膨らませ、第2期を5冊、直接の続編となる3期を現在連載中。
原作コミックスの初期2冊分を上手く膨らませるんでしょうか。
※2冊で一旦終了。反響に応えてネタを膨らませ、第2期を5冊、直接の続編となる3期を現在連載中。
まずは舞台設定とキャラの顔見せ、そして契約まで進んだ第一話。
次は契約内容の確認ですな。
次は契約内容の確認ですな。
次週予告なし。
最近は次週予告がないのが流行なんですかねえ。
最近は次週予告がないのが流行なんですかねえ。
■関連記事
なし
なし
エンドカードは漫画版まおゆう魔王勇者などの石田あきら氏。
![イメージ 3]()