大学のオタク・サークル、略称「げんしけん」を描いた青春物語の実質第4期アニメ化。
かなり間をおいただけに作画はキレイになってますし
背景も実写っぽく処理しつつアニメ絵と違和感なく溶け込むなど技術の進歩を感じます。
声も変わっちゃいましたけれどね!
そんな、声まで変わって!?
背景も実写っぽく処理しつつアニメ絵と違和感なく溶け込むなど技術の進歩を感じます。
声も変わっちゃいましたけれどね!
そんな、声まで変わって!?
原作通りといえばそうなんですが、会話中も表情がコロコロ変わるのが見てて飽きませんし
オープニング(特殊?)の入り方もキレイ。
いい仕事しています。
オープニング(特殊?)の入り方もキレイ。
いい仕事しています。
テンポの良さゆえか展開が早く感じ、前半パートが終わる頃には新キャラ・旧キャラ揃っての飲み会まで。
うーん早い。
うーん早い。
■ほぼ原作そのまま?
話は、原作既読組かつ大きな変化は見られないみたいで、なんとも「アニメになってるなあ」という感じ。
なんだか展開が早い気もしますが、何処までをアニメ化するのでしょう。
というのがやっぱり気になるところでしょうか。
話は、原作既読組かつ大きな変化は見られないみたいで、なんとも「アニメになってるなあ」という感じ。
なんだか展開が早い気もしますが、何処までをアニメ化するのでしょう。
というのがやっぱり気になるところでしょうか。
しかしまあアレだ
旧げんしけんの「隠れオタが同士と出会って解放されていく」的な空気と基本路線は一緒なのに
なんか、えらい華やかだ………当たり前と言えば当たり前ですが。
旧げんしけんの「隠れオタが同士と出会って解放されていく」的な空気と基本路線は一緒なのに
なんか、えらい華やかだ………当たり前と言えば当たり前ですが。
次週、第2話「俺の脚をこえてゆけ」
無駄毛処理、それは女装にかかせないファクター。
![イメージ 3]()
![イメージ 1]()
キン肉マンではなく、その派生作品「キン肉マンレディー(全3巻)」なんだな、これが。
ボーイ おとなをからかっちゃいけないよ! ハッハハハ
「荻上はミーの嫁!」
キン肉マンではなく、その派生作品「キン肉マンレディー(全3巻)」なんだな、これが。
ボーイ おとなをからかっちゃいけないよ! ハッハハハ
ホント、ササやん時代(初期)と比べるとオタクネタがオープンな気がする。
いや確かに初期からオープンではあったが!
いや確かに初期からオープンではあったが!
当面はこのノリで、スーが細かいネタを挟みつつ、ハト君の女装と心持ちを追求してゆくお話。
ただまあ、TV放映第2期~今期との間に話の抜けがありますが……まあ細かいことですかね。
ササヤンとオギさんがくっついた&就職したで一応把握できますし。
次回、第2話。
ササヤンとオギさんがくっついた&就職したで一応把握できますし。
次回、第2話。
■関連記事
なし
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
![イメージ 6]()
メインヒロインはマダラメ。勇者王だった斑目さんはもう居ないのだ……(色んな意味で)。
なし
メインヒロインはマダラメ。勇者王だった斑目さんはもう居ないのだ……(色んな意味で)。