弱虫ペダル RIDE26「空が見える」
今泉オチはもはや卑怯。本領発揮を目前に、またも小野田君絶望のRIDE26!※画像右下隅クリックで拡大。 色々と盛り上がったRIDE26! だがCパート、今泉はそれすら上回る……、なにこれ卑怯。 スプリンター達の応酬、これからの展望と見所が多く 盛り上がってきたと思ったらこの有様だよ! ここぞで一人欠けてしまったチーム総北! また苦しい戦いになりそうですな。■幕間劇 一言で言えばそんなRIDE26。...
View Articleゴッドバード 7巻(完?)[長谷川裕一]
膝をつく勇士達、手を差し伸べる「勇士初心者」!! 第二部、堂々たる決着!※画像右下隅クリックで拡大。いわゆるラスボス・ロボがまた格好良かったッ! コンバトラーチーム達は、幾度も敵を倒し、平和を築いてきた。 だからこそ「戦いが終わらない」というバラオの言葉に、強がって見せても心がくじけてしまう―――。 やっぱり長谷川節は熱いわ! そんな人の心を乱す悪魔との戦いも堂々決着! 今度こそ最終巻?...
View Article2014春のアニメと更新予定とソウルイーターノット!
水曜日は定期記事なし、内容不定期で、短い感想を投稿する予定です カメラワークに至るまで、全編に渡って漲ってるなあと思ったのはジョジョ三部。 また、キャプテン・アースは合体システムが印象的。 今後のハードルが上がる一作!■予定 日曜日:キャプテン・アース、魔法科高校の劣等生 月曜日:ラブライブ!(2期) 火曜日:弱虫ペダル 水曜日:内容不定期 木曜日:未定...
View Articleマジンボーン、第1、2話感想[2014春アニメ]
バンダイ・集英社・テレビ東京! 三社がタッグを組んだ変身ヒーロー・アニメ!※バトルはCGを採用、同じくCGの背景、手書き背景も併用されるようです。 ダンボール戦機のような、「組み立てやすい1000円プラモ」に、データ・カードダスや少年誌も連携! という事で、ちょっと注目しているヒーロー作品。 一話は割と手堅い構成でしたね。■プラモ入門作品...
View Article僕らはみんな河合荘 第1話感想[2014春アニメ]
定番の「変なアパートに引越しました」モノ。振り回される日常の始まり!※メインヒロインとの呼び声も高い大家さん、その臨機応変さも見逃せませんね! 僕はフツーの日常が送りたいのだ…… そんな、割とフツーすぎる冒頭がちょっとマイナスでしたが、「人生楽しそうだねえ」的なノリが良い! オープニング、エンディングは、今期でもかなり好きかもしれません。...
View Articleプラモ狂四郎のやまと虹一氏、ガンダムビルドファイターズ最終回へコメント&「何かの企画」が進行中?
『実は今「ついに、あの作品が…」と言う企画が水面下で進行中なのです…』 僅か十数秒でしたが、煙を払い、圧倒的な強者の風格で現れたパーフェクト! は未だに鮮烈ですよね。■最終回へ 元祖「ガンプラ漫画」、プラモ狂四郎のやまと虹一先生がご自身のブログ上でコメント。 本作については、「我、干渉せず」だったそうなのですが...
View Articleログ・ホライズン 一期終了記念壁紙、公式で配布中! みんな元気いっぱいで凄く良い!!
キャラ原案、ハラカズヒロ先生描きおろしの壁紙が配布中! 公式サイト http://www9.nhk.or.jp/anime/loghorizon/index.html 公式ツイッター https://twitter.com/nhk_loghorizon オリジナルデザインだけに、アニメ版よりも各キャラクターの書き込み量が多く また、みんな表情がすごくいきいきしてて素晴らしいです!...
View Article野武士のグルメ 漫画版 [久住昌之&土山しげる]
心は野武士、身体は定年―――。定年男の一人メシ。孤独のグルメ同原作作品※画像右下隅クリックで拡大。 ヤフーブログを巡っていて、ふと目についた紹介文から買ってみた一作。 決して「ガツン」と来る面白さじゃあない。 けれど、うん、これは面白い! 孤独のグルメと同原作者が送る、自由な男の一人メシ漫画。 作画は違いますが、同作好きにお勧め。■自由人...
View Article風雲維新ダイ☆ショーグン 第1話、感想[2014春アニメ]
これほど動かない作画は久しぶりだ!(褒めてない)。幕末ロボアニメ、開幕! 今期のオリジナル・CGロボットアニメ枠。最近はロボアニメが増えて嬉しい限り。■パラレル幕末 おバカお色気ロボットアニメ枠、という事で、ダイミダラーと大きくかぶってしまった一作。 ですが、こちらは「幕末っぽい世界観にロボット兵器が存在する」もの。 カブいてはいても被ってはいません! 多分! ケンカはするが殺しはやらない!...
View Article棺姫のチャイカ 第1話、感想[2014春アニメ]
ベテラン榊一朗先生らしい、一味利かせつつスタンダードなファンタジー! スクラップド・プリンセス、アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者などと同じ、榊先生のラノベ作品。■カタコト眉毛 実力はあるものの無気力な青年と、天然で残念なその妹。 彼らが出会った棺を背負う少女チャイカ、実力はあるのに間抜けな三人の珍道中を描くファンタジー作品。 一話目は顔見せ程度...
View Articleご注文はうさぎですか?第1話、感想[2014春アニメ]
まさかのガー、もといcv清川元夢さんアニメ。タイトルの意味も一話で回収! cv速水奨さん&清川元夢さんのコンビとかなにこれ最高すぎる……。ナイスダンディ。ナイスダンディ!■いいえ、それはトムです 四コマ原作の、妙ちきりんなタイトルをした春アニメ。 が、その意味は冒頭の会話で回収。 なるほど……。 頭のネジが5,6本は飛んでいる主人公(褒め言葉)...
View Articleシドニアの騎士 ♯1「初陣」
先端文明の成れの果てを描く、SFロボットアニメ! これはワクワクしますわ!※画像右下隅クリックで拡大。 優れた科学文明の産物でありながら、すっかり使い古され、くたびれた超々巨大宇宙船が舞台。 この船は「巨大な怪物、ガウナとの戦争」状態を維持しているものの 敵が現れなくなって久しい模様。 そんな船に、再びガウナが襲来する―――。■絶望の宇宙...
View ArticleHGBF グフR35、amazonで「新MS B」として予約開始! [ガンプラ発売予定表]
HGBC「スカルウエポン」は、大半のパーツが新規造形になる模様 › プラモデル・模型 › Amazon.co.jp › 予約受付中 › バンダイ ›などで確認。 仮称のままですが、価格や発売タイミング的にグフR35のはず。 ちなみにamazonは、クロスボーン魔王も発売寸前まで「(仮)」のままでした。■クロスボーンとの共通化...
View Article∀ガンダム HGCC ランナー&シール構成
ミリシャのヒゲ、久々のガンプラ化! 用途不明の切り替えスイッチが存在? 手首が「HGUCに多いタイプ」なのは大きな特徴。コアファイターは別パーツで再現。白一色。■∀ガンダム<ターンエーガンダム> HGUC連番の177作目。1/144、正暦(CC)シリーズとしてキット化。 ポリキャップは、白成型のPC-001A。 サーベル刀身はSB-13(丸軸)...
View Articleクロスボーンガンダム魔王 HGBF ランナー&シール構成
マオの魔王、完全復活ッ! なんと七本ものクリアビームサーベルまで付属 初のHGクロスボーンガンダムは、魔王でいきます! F91直系の小型機。胸部展開は差し替え再現。 完成品写真は、公式の塗装サンプルより。■クロスボーンガンダム魔王 HGBFシリーズ14作目、1/144の完全な新規金型キット。クリアサーベルも5本が専用金型。 ポリはPC-002、軟質樹脂関節を併用する、HGオールガンダム規格。...
View Articleジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第2話「裁くのは誰だ!?」
「吐き気のする悪」と、花京院典明の登場回! ハイテンション過ぎるぜ第2話!!※画像右下隅クリックで拡大。 今回も、アニメ版の独自演出、再構成が原作をさらに盛り上げてくれた第二話! 特にラスト、ラッシュを決める直前の演出! 過剰すぎィ!! あの拳の固め方、殴られた花京院に同情します。 新オープニングも、一部と二部のジョジョが出てくるのがまた良いですわー。■吐き気のする悪...
View Article魔法科高校の劣等生 第2話「入学編Ⅱ」
解説編供デ者に近接戦を挑んではいけない。※画像右下隅クリックで拡大。 魔法使い育成校ながら、才能に優れた「一科(ブルーム)」、補欠の「二科(ウィード)」に亀裂がある学園物。 副生徒会長、不憫! 果たして一体何をされてしまったのやら。 加速系の術と体術の組み合わせですかね。 忍者に師事してますし。 魔法発動アイテムCADなど、色々世界観が掴めて来るのがまた面白い。■物足りない?...
View Articleキャプテン・アース Episode_2「銃の名はライブラスター」
シンプルに「良かったね」と思える第二話! まっすぐすぎる主人公も悪くない!※画像右下隅クリックで拡大。 世界観へ引き込んでゆく第2話! これは、頭カラッポにして楽しむべきタイプのロボアニメじゃないでしょうか。 目的に向かって、ただ真っ直ぐなダイチ少年が眩しすぎる!■奴の名はソルティードッグ 次回も悪巧みするという蒼白眼鏡に、いつツケが回るかも楽しみ!...
View Articleキン肉マン 第90話 地獄の鬼教官最期の課題!!の巻
死と復活。第90話目に相応しい熱い遺言だった! そして…… 最後の最後まで「師と弟子」をテーマに、スニゲーター、壮烈に戦死!■なお来週は休載の模様 最後の最後まで憎まれ口を叩きつつ、「悪魔本隊」最初の脱落者が出た第90話。 将軍様以下、ここまで連勝続きだった悪魔本隊 ガンマン相手に連勝ストップ。 まさか彼がここまで強キャラだったとは!※初登場時はコレですよ!...
View Articleとなりの関くん 第15話「紙ずもう」
横井さん病気により欠場。荒らぶる三つ編み、みんな愛のせいね! 第15話※画像右下隅クリックで拡大。 横井さん病欠につき、cv佐藤聡美さん劇場と相成った第15話! いやあ、いい変化球でしたねえ。 これは横井さんとはまた別のタイプの妄想ランナーですわ……。■歯止め不在! 横井さん不在の為、関くんが暴走を……。 あ、これいつも通りだ!! 後藤さんの隣の人もよく黙ってた! 感動した!!...
View Article