Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

HGUCジ・Oと絶賛掃除中の話 [雑記]

$
0
0

プラモ的あるある。「気が付けばそこにない」

イメージ 1

イメージ 2

 お客様の中に我が家のHGUC ジ・Oの背部アンテナの所在をご存知の方はおられませんか!
 棚の隙間以外に落ちるはずは無いのに何故か見つからない。

 比較的初期のキットで可動もそこそこですが、ボリューム感たっぷりのド迫力はHGUCでも随一。
 設定頭頂高24.8mは伊達じゃない(多くの機体は18m)。
 お勧めなキットです。

■積んで潰して粉にして
 ここ一週間、ニッパー握らずに部屋の掃除にあてていたのですが
 気が付けば一部プラモのパーツが足りなかったり、HGUCジム系のロッドアンテナが折れてたり。
 そんな事ありませんか?
 我が家はある。

 プラモの箱も表面は残して下箱を潰したら大分さっぱりしました。
 つい貯めてしまうのは悪い癖ですが、それはそれで「たくさん作ったなあ」という変な達成感。
 或いは変な汗が出ます。

 その一方で例によってガッチャンガッチャン電子書籍化に務めていたんですが
 ようやく第一陣が終わりました。
 さあ次は棚の中だ。

 一冊一冊フォルダを作っていますからざっと600冊は片付けたことになります
 もっとも、最近は本を買うたびにまず「カバーを綺麗なうちに読み込ませておく」習慣を作ったので
 表紙だけで中身がカラなフォルダも多いのですけれどね。

 そんで積んであるプラモを作ろうかなと思ったらもう23時。
 時間の使い方の上手い下手は良く言われますが、こういった作業もこれはこれで楽しいから困りますね。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles