Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

ヴァルヴレイヴ、先頃プラモの試作品が展示

6月発売決定済み三号機(黄色)除き、全て参考展示扱い

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

 右のように、ドルシアの一般量産機「バッフェ」も公開されていたそうな。
 並ぶと壮観というか、思った以上に立体栄えしますね。
※画像右下隅クリックで拡大。

■時期的な
 少し前の話題になりますが、ホビーショーでは各機が参考展示されていたそうです。
 プラモ化はどうみても無理な「殲滅機イデアール」及び
 デザイン未公開の「狭羌 廚賄海覆掘

 アニメでは先に四号機火ノ輪こと、緑カラー機「カーミラ」が登場しましたが
 プラモは現在三号機が発売予定されているのみ。
 六月ですよ六月。

 という事で四号機が欲しくなった人も多いというか私が欲しいんですが
 この番組、話によると分割の2クールらしいので、六月末頃には一旦放映終了するはずなんですよね。
 バンダイの都合上「四月と六月にしかキット出せない」という事から
 六月に活躍予定の黄色が選ばれた、のかも。

 上手くすれば八月、十月、或いは放送再開後に二機キット化されるはずですが
 さて、どうなるんでしょうね。

 個人的には紫が欲しいです。オープニングで使う魔法の杖のようなパーツも付くはずですし。

※なので黄色にもお布施を振込み済み。
 一号機のキットも思った以上にカッコ良かったですしね。

1/100は……

 ところで、バリエーション化できるんだし、色分けを更に上げる為にMGを出した方が。
 というお話も見かけますが、設定全高がνガンダム並みなんですよね。

 MGのνガンダムverKaやシナンジュ・スタインが七千円で
 比較的色分けが少ないMG ジェスタでも四千円、ボリューム感があるギラ・ドーガは五千円。

 色分けが派手派手しい上に「宇宙世紀ガンダム並みに売れる」はずもない
 ヴァルヴレイヴならもっと上乗せしないとダメな訳で
 するってえとやっぱり期待薄だなあと。

■MGサザビーver2.0
 ところで、不評もあることからver2を出せという声もあるMGサザビー。
 ライバルのνガンダムもverKaりましたし。

 ただ、同世代のMG νが五千円だったご時勢に、八千円で発売されたという経緯を考えると
 今リファインした場合、余裕で一万円を越えるのではないでしょうか。
 MGで逆シャア系が来ていますがどうなるんでしょうね。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles