Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all 5115 articles
Browse latest View live

ガンプラ『MG V2ガンダム』アサルトとバスターも商品化予定。Ver.Kaの公式・素組みレビューが公開

$
0
0
 2月発売予定ガンプラ、予約受付中キットの記事はこちら。

可動の際、内部構造がチラリと見えるのもこだわりのポイント

イメージ 1

 バンダイホビーサイトで公開 http://bandai-hobby.net/site/gunpla_mgka.html
 
MG V2ガンダム Ver.Ka
 24日出荷、2015年最後の新作となる大型キット、MG 1/100 V2の公式「素組み」レビューが公開
 同時に、開発者インタビューも公開され
 追加装備の発売を予告

 既に、MG V2の腰装甲などにもギミックが仕込まれ、現在は背部を煮詰めているとの事

 プレバン販売かどうか
 といった、特に気になる部分には言及されず。

 悩みどころは「組み換えでなく、そのまま背部に増加パーツをつける」仕様なんだそうな。

 要するに、アサルトバスターは当分先だから、心置きなくV2を買ってね♪と!

次回はカトキ氏のインタビューを掲載予定、とのこと

イメージ 2

 頭部を従来通りの胴体への収納ではなく、背中に倒すような格好で胴体をスリム化するなど
 工夫を凝らしての商品化、そのインタビューが掲載中

 前述のリンクと同じもの http://bandai-hobby.net/site/gunpla_mgka.html

当面の一般販売ガンプラ新商品一覧、プレバン除く

12月10日(木)出荷
 HG IBO ガンダムバルバトス第4形態 & 長距離輸送ブースター クタン参型、5,400円。
 HG IBO ガンダムグシオン、1,296円 
 HG IBO マンロディ、1,080円
 HG IBO 百錬(アミダ機)、1,296円。

 キャラスタンドプレート 三日月・オーガス(鉄血のオルフェンズ)、540円。
 キャラスタンドプレート オルガ・イツカ、540円

12月17日(木)出荷予定
 HGUC キュベレイ -REVIVE版-(機動戦士Zガンダム)、1,944円
 IBO 1/100 グレイズ(一般機/指揮官機) 、3240円

12月24日(木)出荷予定
 MG 1/100 V2ガンダム Ver.Ka、4,860円

■1月
 RG 1/144 XXXG-01W ウイングガンダム EW、2,700円(税込)
 1月23日 1/100 シュヴァルベグレイズ(マクギリス機) 、3,240円(鉄血のオルフェンズ)
 HG IBO 1/144 MSオプションセット3&ギャラルホルンモビルワーカー、648円(同上)
 HG IBO 1/144 ガンダムキマリス、1,296円(同上)

 HG IBO 1/144 新MS A プラモデル(仮称)、1,296円
 HG IBO 1/144 新MS B プラモデル(仮称)、1,296円
 IBO キャラスタンドプレート ガエリオ・ボードウィン(チョコの隣の人)、540円

2月
 HG ORIGIN 1/144 ドム試作実験機、2,160円(オリジンMSV)

 IBO 1/100 ガンダムグシオン、5,400円
 HG IBO 1/144 MSオプションセット4&モビルワーカー、648円
 HG IBO 1/144 新MS C プラモデル(仮称)、1,512円
 HG IBO 1/144 新MS D プラモデル(仮称)、1,296円
 IBO キャラスタンドプレート マクギリス・ファリド、540円。

3月
 1/100 ガンダムキマリス

■4月
 MG 1/100 フリーダムガンダム Ver2.0、4,860円。 
 RE/100 イフリート改、3,780円
 HGUC グフ(REVIVE版)、1,620円

■5月
 RG 1/144 ダブルオークアンタ 2,700円
 LEGENDBB No.400 騎士スペリオルドラゴン、2,700円

時期不明
 MG 1/100 フルアーマーガンダム(サンダーボルト版)
 HG ORIGIN YMS-03(ザク気料或函
 HG ORIGIN MS-05 ザク

 HGUC ギャン(REVIVE版)
 HGCE フォースインパルスガンダム(REVIVE)
 HG 200番

 Hi-Resolution Model 1/100 ガンダムバルバトス 

『超次元変形フレームロボ』、バンダイ社 一律540円(税込)

■12月
 アマテラス
 ヴィーナス
 サターン
 
■関連記事
 超次元変形フレームロボ、バンダイの新プラモ・シリーズ開始!

その他、別会社

 ガーディアン… アニメ『コメット・ルシファー』主要メカ。
 龍神丸 ……魔神英雄伝ワタルより
 戦神丸 ……同上


『終物語 最終話』感想、忍の決着。ホント、“先輩”は手厳しい:第十二話 しのぶメイル 其の陸

$
0
0

終物語“中巻”読了へ。残るは暦物語、そして“下巻”にて完結…?

イメージ 32

イメージ 1

 原作既読の家人いわく、アプリ配信の暦物語ラストから下巻へ繋がり、クライマックスになるそうな。
 判明した生死朗という名、体を表すにも程がある!
 更に謎が重なる結末

 不幸でい続ける事は怠慢だし、幸せになろうとしない事は卑怯だよ――――。

とは余接ちゃんの弁
 時間軸上は、昨年ラストの「憑物語」の後だけに、余計に彼女の言葉が残りますね。
 なんたって“先輩”ですから

 死体のツギハギで、もう心も体も人間から程遠い“先輩”の激励、良いラストだと感じました。

戦場ヶ原『電話をかけてきたという事は、トラブルはもう解決したの?』

イメージ 5

 最終話に定評ある戦場ヶ原さん。

終わりの前の物語
 決闘は、阿良々木暦の機転、彼が隠し持っていた「忍野メメのお札」という反則技によって
 怪異殺しは倒れ、阿良々木暦の勝利となった。

 やがて忍が現れ、詫びながら初代の遺体を喰う事で「供養」となる。

 怪異殺しは今度こそ死ねた。
 だが、遺体の一部は密かに回収され、臥煙の手で「心渡」「夢渡」の再現が為される事となる。

 暦は3月13日、受験当日に「忍野扇」に、その全てを語り終えたのだった(終)。

阿良々木『僕より条件の良いヤツが、お前に告白してきたら、どうする?』

ガハラさん『<その時は、100%乗り換えると思う>』

イメージ 3

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

 最終話のお約束、スーパーガハラさんタイムである。

特別であるという努力
 決闘を決め、最後の弱気で戦場ヶ原に電話した阿良々木君は、彼女のスゴさを改めて知る。
 絶対的な絆なんて無い、そう言い切られたからだ

 だから、特別であろうと努力すること、幸せであろうと努力する事。

 それが互いを幸福にする
 であるなら、そう出来なかった「初代」とは?

 忍を呪い罵倒し自殺して縁切りをしたくせに、いまさら復縁したいと帰ってきた男は?

 きっとそんな話だと感じる。

阿良々木君『(僕は、忍の力で勝ちたいんじゃない)』

『(勝って、忍の力になりたいのだ)』

イメージ 10

イメージ 11

 さて、既にフルアーマー&本来の声、cv小山力也さんに戻った全力・初代怪異殺しとの決闘は
 当然ながら、初代に分がある
 勝って当然だ。

 そこで、臥煙さんは「擬似・妖刀・心渡」を用意し、一太刀与えた方の勝ちとする。

 ひとたち、先に加えた方の勝利だと。

暦『剣も闘いも素人なんで、せめて10歩分のRUNの教えを受けていいですか?』

臥煙『専門家?』

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

 前期、2013年放送の「物語シリーズ セカンド」のつばさタイガー、その時期の話。

かわいすぎる!
 試合は刀を背に10歩歩き、振り返って、先に刀を奪って一太刀を加えた方の勝ちとされた。
 が、「走り」の教示中、更なる「条件」が出現

 あの学習塾での虎、アレを巡って羽川と戦場ヶ原が危機だと。

 この決闘は最初から無意味。
 だから、後は任せて、二人を助けに行きなさい。

 すると阿良々木君は、自分が幼女を最優先すると、彼女たちは知っていると返すのだ――――。

 なんという紳士の鑑だろう!

臥煙『三人の中で、誰が一番スキなんだい?』

阿良々木『神原、頼む』

イメージ 17

 しかし阿良々木君と神原、ホント、以心伝心っぷりが見ていて気持ちよすぎるっつーか!
 まあアレだ、阿良々木くん一流の照れ隠しなんでしょうけれど
 ホント言動がアレだわ!

 阿良々木暦という男が、恩人や恋人よりも、時に幼女を優先する男だと、判ってくれると信じている

 やだよそんな信頼!

臥煙『時間は少々過ぎてしまったが、その“刀”に、背中合わせになっておくれ』

初代『すぐ傍まできてくれながら、どうして姿を見せん…』

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

イメージ 25

 お前は僕にはなれないよ、僕の代わりはいくらでもいるけど、僕は僕しかいないから―――

ひとたち
 が、そこに姿なく忍が投げ寄越した「心渡」が飛来、勝負は真剣で真剣につけるものとなる。
 一太刀加えられれば、真っ二つだ――――

 が、阿良々木君は、一太刀ではなく「ひとタッチ」で勝利する。

 実は「忍野メメの札」。
 以前、北白蛇神社の邪気払いにと使用された札だ。

 これを直接貼られたものだから、集まっていた邪気が雲散霧消し、彼は崩壊する。

 せっかくここまで復活したのに…!

阿良々木『なあ、僕が何歳まで生きるかわからないけど、また会えたら――――』

『―――また会おう』

イメージ 26

イメージ 27

 だが、「太陽に晒され続ける灰」から、無となってなお復活した彼だ、きっとまた復活するだろう。
 阿良々木君は、心渡で“一旦の”引導を渡そうとする
 再会しようと約束しながら

 いつかまた、彼が必ず復活する、その時まで生きていようと背負っての事でしょうか―――。

初代・怪異殺し『キスショット…、キスショット………!』

忍『―――謝らんで良い、許した。ワシの方こそ悪かった……――生死朗』

イメージ 28

イメージ 29

イメージ 30

イメージ 31

イメージ 32

 会えて嬉しかった…、もう会えないと思ってたから…、だけど、もう会わない……

彼氏彼女の事情
 だが、そこに他ならぬ忍が現れ、彼女がすべて「食べて」しまう事で、彼は事切れる。
 400年目にして、ようやく彼は死ねたのだ

 今のわしにはうぬより大事な者がおる…、今しばらくは、そやつの為のわしで居たい―――

 先日の合体怪異との対決
 あの、忍の怪異喰らいはコレの前振りだったのか…。

 ざっくり、よりを戻そうと現れた元カレとの別れは、こうして終わる事となる。

 ここまでを描く為のシリーズだったのか…。

忍野 扇『それで? それからどうなったんですか?』

『後日談というか、今回のオチは?』

イメージ 33

イメージ 34

イメージ 35

イメージ 36

イメージ 37

イメージ 38

 あ、そういやコレ、「扇ちゃんに語ってる昔話」だった!

受験当日の物語
 その後、彼は「妖刀・心渡」の所有権を得て、羽川を助けに現れたってスンポーだったのね。
 嗚呼、セカンドシーズン当時が懐かしい。

 しかし扇ちゃん曰く、臥煙さんの狙いは「残骸」にあったという。

 忍の食い遺し
 戦いの際、彼が重いから脱ぎ捨てた鎧。

 アレもまた彼という怪異の一部だから、アレから「心渡」と「夢渡」を作るつもりだと。

 元々、今の心渡は彼が血肉から真似て鍛造した刀、模造品ですから。

斧乃木ちゃん『―――鬼いちゃん、あの子には何だかユルいよね』

阿良々木『そうか?』

イメージ 39

イメージ 40

イメージ 41

イメージ 42

イメージ 43

イメージ 44

イメージ 45

 繰り返し言われてますが、扇ちゃんの異常性をスルーし、彼女には何でも話してしまう傾向が。

幸せになるということ
 結局、今回の事件は忍の心を抉っただけで、誰も幸せになどならなかったと結論する
 が、だからこそ余接ちゃんは言うのだ

 不幸でい続ける事は怠慢だし、幸せになろうとしない事は卑怯だよ――――。

 不幸からは脱出できるはずだ
 不幸なのは、脱出の努力をしないという怠慢なんだよと。

 不幸だと受け入れ、達観するだけじゃ、何もしてないのと変わらないんだよと手厳しい。

 だから、阿良々木君もまた前に進む決着となりますが―――。

『その時間がなくなるのも、或いは時間の問題なのかもしれなかった』

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 28

イメージ 29

イメージ 30

イメージ 31

イメージ 32

イメージ 33

イメージ 34

イメージ 35

イメージ 36

イメージ 37

イメージ 38

イメージ 39

イメージ 1

イメージ 40

イメージ 41

イメージ 42

イメージ 43

イメージ 44

イメージ 45

イメージ 46

 教えてもらった彼の本名、死屍累生死朗、これまたスゴい名前だったのね。

幸せになろうとする物語
 時間軸上、「憑物語」で余接の製造者にアドバイスされ、忍野メメを探さないと大変だ言われた彼。
 でも、そうした「不幸」も受け入れてしまうような
 そんな性格なのも彼。

 だから今回、ちゃんと幸せになろうと努力しないと、初代みたいになっちゃうぞと。

 前期セカンドシーズンが2013年だった上
 当時の話とリンクがする部分が多く、追いかけるのも大変だった上に終わらなかったエピソードに。

 あーもう、やっぱし終わらなかったよ!

そして「終物語・下巻」へ

イメージ 14

 物語の上では、更に暦物語で振り返り、そのラストが終物語(下)、そして続・物語もあるとか。
 とりあえず、「下巻」で完結自体はするらしいので
 制作が待たれますね。

 スタッフの皆さま、お疲れ様でした!


『ゆるゆり さん☆ハイ! 最終話』感想、これが最後のお泊り会!:♯12 満開桜に浪漫の嵐

$
0
0

お花見に始まりごらく部に終わる、ごらく部は不滅な良い最終回だった!

イメージ 49

イメージ 13

 ものすごく良い余韻の最終回、毎回のようにお泊りしてましたが、最後を部室お泊りで締めるって完璧!
 明かされた部の設立の経緯、だからありがとうで終わる最終回
 オチで台無しになる良い最終回だった!

 やはり、ちなつちゃんはごらく部の核弾頭ですね!

レギュラーからの最終回!
 姉さん方も出た前回、生徒会も居てくれたAパート、ごらく部オンリーのBパート
 どんどん絞られる流れが素敵

 卒業とかそうしたイベントは何もないのに、素敵な最終回だったわ!

歳納京子『それでは最初に、司会である私の挨拶から~~♪』

イメージ 2

 司会だったのかよ!歳納京子に始まり終わる最終回!

ありがとな
 桜の下、ごらく部と生徒会は合同お花見を開催、漫才がグダったりモフモフが増えた
 凶が区で毛虫が落ちたり、あかりが主役を喪失したり
 賑やかなときが流れてゆく

 そんなある日、歳納 京子はごらく部のみんなに「居てくれてありがとう」と言いたくなる。

 言いたくなるが言えなかったのだが
 漫画の原稿の遅れを口実に、結衣に背中を押され、小さな感謝を告げるのだった(終)。

あかり『いま欲しいのは、“それお花見じゃなくてお正月”ってツッコミだよ!』

櫻子『ああ、そっか…』

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

 桜アフロって、桜でんぶじゃないんだから! 

櫻子さん@がんばりました
 お花見! 待望のあかり×櫻子さんのかくし芸は漫才だったが、櫻子さんが内容を忘れており
 綾乃たちのパーティーグッズも大失敗!

 考えすぎちゃって、冷静さを欠いてましたぁ!

 考え事のあるある
 ちなつちゃん、もふもふを三つにするだけのグッズかよ!

 が、意外に好評だったりするのである。

 最終話でも鼻血かよ!

結衣『春とはいえ夜は冷えただろ、あんまり無茶すんなよ?』

イメージ 9

 また、寝袋で泊り込みしてくれた京子に、ホットなレモンを差し入れてくれる結衣先輩
 ホント気遣いのハンサム。

 基本、京子が突撃無謀型だし良いコンビですよね。

櫻子『こんな作ってきたんだー♪ 櫻子占いパート供』

向日葵『また占い…、って、区?』

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

 主役あかり、動きも含めて最高に可愛かった!

浪漫桜に毛虫の嵐
 続いて、石を放って運勢を探る「櫻子占いパート供廚砲董△△りちゃんが主役になったり
 前回の盃に、桜の花が散り落ちたり

 風情だねえと思ったら、櫻子が桜を振り始めて大惨事に!

 この流れは予想外だったよ!?
 前回、盃が出てきた時点で、このオチが決まっていたというのか……!

 毛虫から逃げる結衣先輩がマジダッシュ!

 ちょうど「凶」に落ちたのも細かい!

綾乃『こういうのも良いわねえ……』

ちなつ『和みますねえ……』

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

 が、春の公園をゆっくり眺める機会が得られ、結果オーライになる一行だったが
 風に飛ばされ、あかりが主役じゃなくなるハプニングも
 主役喪失が深刻!

 でもまあ、こんなほのぼのした主役喪失とか、なんだか和みますね。

 アイキャッチまで取られた!

歳納 京子『仮に終わったとしても、超特急料金で割り増し……!』

結衣『よく分からんが、かなりヤバそうだな?』

イメージ 21

イメージ 23

イメージ 24

イメージ 25

 印刷所で原稿を印刷、製本して貰う為、急いで貰う場合「特急料金」が必要となるのです。

さぁおびえるがいい
 続くBパート、今期最後の「お泊り会」は、京子の原稿手伝いで部室に泊まりこみ。
 ただ、歳納京子には考えがあるようで―――

 このお菓子って…、爆発したりしませんよね……?

 敢えて部室で!
 許可には、爆発魔の西垣先生が尽力してくれたんだそうな。

 自覚が無いんですねー?

 おまわりさん、自覚がないヒトもこっちです!

ちなつ『今日は、ずいぶん喉が渇いているんですね♪』

イメージ 22

 最終話にして、ちなつちゃんも画伯属性を警戒され、原稿を手伝わせて貰えないファンサービス
 それとなく、お茶や雑用を頼む先輩陣!
 結衣先輩が犠牲に!

 ホント、ちなつちゃんは愛されていますね!(結論)

ちなつ『ちょっと休憩いれますか?』

歳納 京子『よし! ロボットつくろうぜっ!』

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 28

イメージ 29

イメージ 30

 そんなロボティクスなノートみたいな。

どうあがいても土壺
 作業中、京子が電波を受信したと思ったら、今度はロボットを漫画に出したいと。
 なんて作画ハードルが高い…!

 そこで、みんなでパーツを考え合ってロボを作ろうとした結果がご覧の有り様だよ!

 どうしてこうなった!
 無論、必死に軌道修正を図る歳納京子!

 だがダメだった、ダメだったんだ…、あかりが天使過ぎたのが悪いんだ…!

 一年コンビ、ロボへの造詣がなく京子が無事死亡。

あかり『まんがにだせそう…? あかり、かんせいたのしみだょ………』

京子『あかり!? …相変わらずスゴい寝落ちっぷりだな…』

イメージ 31

イメージ 32

イメージ 33

イメージ 34

 薄目に始まり薄目に終わる、そして謎の公式キャベツ推しである。

キャベツだよ!
 やがて、またも薄目で斃れたあかり、自動筆記する体力しかなくなったちなつが戦線離脱し
 元気印の歳納京子も、ガス欠を起こしてしまう。

 そんな事よりさ…、真夜中に二人っきりだね♪

 気持ち悪い言い方すんな!
 あぁん♪

 むしろ楽しそうに叩かれる京子の声、cv大坪由佳さん、可愛かった! デレマスのかな子と同じ声なのか!

あかり『おはよう~、えへへ、目が覚めちゃった♪』

京子『じゃ、代わりにちょっと休むよ…、あかりのぬくもりを感じる……』

イメージ 1

イメージ 35

イメージ 36

イメージ 37

イメージ 38

 部室でパジャマ良いよね…。

部室パジャマとごらく部と
 結局、作業はあかりと結衣の二人で続行となったが、結衣がごらく部設立の経緯を話してくれる。
 偶然から必然に、拾った鍵がどこの鍵なのか
 探し回った結果だった

 そして、三人目の部員はあかりが良い、と入学するまで待っていてくれたのだと。

 良い話だわ…
 そして、お泊りに口利きしてくれたのは生徒会だと

 ホントに良い話だわ…、無論、生徒会は「不法占拠だ」と対立したのが始まり

 縁は異なもの味なもの、あかり可愛い!

あかり『もう、毎日が日曜日みたいだよ♪』

結衣『振り回されてばっかだけど、それも含めて良い思い出だな…』

イメージ 39

イメージ 40

イメージ 41

イメージ 42

 その後、眠気覚ましにコーヒーを買いにいったり、ブラックコーヒーを試して悶絶してみたり
 二人の寝顔を見守ってみたり

 真夜中は別の顔、学生時代の合宿とか思い出しますね。

 自販機の明かりの仄かさ、懐かしい。

結衣『―――京子、ほら』

京子『! えー…、一度しか言いませんっ!』

イメージ 43

イメージ 44

イメージ 45

イメージ 46

イメージ 47

イメージ 48

イメージ 49

イメージ 50

 いつも一緒に遊んでくれて―――、皆と過ごす時間が、めちゃめちゃ幸せで宝物です。いつもあんがとっ!

きみがくれたシャイニーストーリー
 やがて徐々にみんな起き出し、早朝になってようやく原稿は完成、清々しい朝を迎える。
 朝もやの中、テレた感謝を伝える京子

 今回、これが言いたくて部室に泊り込んだのだと。

 いい最終回だった…。
 まるで最終回のようだった、風邪引き10話を踏まえた感謝か!

 らしくない感謝、ちなつちゃんの無自覚自爆!

 完成した原稿を画伯が台無しにする、良い最終回だった! ハイ超特急料金確定ですね!

これで七森中二年の春も終わり、京子たちは三年生に…!

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 28

イメージ 29

イメージ 30

イメージ 31

イメージ 32

イメージ 33

イメージ 34

イメージ 1

イメージ 35

イメージ 36

イメージ 37

イメージ 38

イメージ 39

イメージ 40

イメージ 41

イメージ 42

イメージ 43

イメージ 44

イメージ 45

イメージ 46

イメージ 47

イメージ 48

イメージ 49

イメージ 50

 動画工房社からTYOアニメーションズに制作元が変更、4月からのテラフォーマーズ2期も共同制作。

いい最終回だった
 まだ卒業とか解散とかあるでもなく、何ごともなく、感謝で終わる穏やかな最終回。
 なお原稿は死亡した模様。

 冒頭から挨拶にコントに「凶⇒区」、主役喪失などモコモコで楽しい!

 最後はごらく部だけで締め、特殊EDでは変顔を再録したり
 しんみり、たのしい最終回だった!



『おそ松さん 第12話』感想、年度松です総集編! 副音声付でスーートライク!:年末スペシャルさん

$
0
0

総集編+副音声で二度(或いは副音声だけでも)美味しい! 来週休止!

イメージ 1

イメージ 23

 総集編なのに、本編風「×話」とかナンバリングすんじゃねーよふざけんな! と思ったら意外に面白かった!
 実は、二話でカラ松が視線送ってた子がトッティ・ガールズだったり
 色々と発見があったりする! 

 が、それ以上に副音声ですよね! コレただのラジオ番組のノリですよね!?

普通はブルーレイ特典です
 実は、トッティのcv入野さんが収録中に笑ってるとか、おかげで3回録り直したとか!
 対しカラ松、cv中村さんは爆笑派など暴露。

 笑いすぎてツボって、来年の回では喋れなくなったって一体何があったのよ!

大変なの現場は火事♪(制作現場が万策尽きた!)

イメージ 2

 開幕トッティ!

年末総集編さん
 特番、スペシャル回とは「既存アニメのツギハギ」、総集編を意味するアニメ用語である。
 おそ松、トト子の二人を司会進行に
 六人をプレイバック!

 その名も六つ子、誰が一番のダメ松か!

 もちろん全員ダメであった
 加えて、プレイバックすらなかったトト子ちゃんもランクインしていたのだった。 

 次回、第13話。

トト子『今日の放送、どうしちゃったの?』

クズ松兄さん『言うの忘れてた! 実は今日は特別編なんだっ!』

イメージ 4

イメージ 6

イメージ 9

イメージ 11

 アニメ用語では、スペシャル回=制作現場を休ませる為の総集編なんだ。わかるね?

ダメ松さん(仮)
 てなワケで、今週の本編は六つ子の迷場面を選り抜き、誰が一番ダメか決定する王者決定戦!
 司会はおそ松兄さんと、アイドル・トト子!

 もちろん兄さんからですが、やっぱり二話のセッ○ス連呼ですよね!

 実は制作時、二話から収録したそうな。
 ホラ、二話はキャラ回で、どんなヤツか良くわかる回でしたもんね。多分。

 一話は後回しにして、二話から先に演じたと。

 てか現場、他五人もいるなら混ざれよ!

初回放送時では、気付きませんでしたが

イメージ 10

 このシーン、ポスターが二種類あったんですね。あと六つ子は全員が童貞だそうです。
 つまり、全員が公式チェリー松。

 トッティ、チョロ松兄さんのこと言えた義理じゃねーよ!

※隠し事がある可能性が云々だそうな。

カラ松『俺も、一生働かずに、メシが出てくる人生を送りたい―――』

イメージ 12

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

 働かない人生、セ・ラ・ヴィ♪<愛してる>!

イタ松兄さん!
 次男、カラ松兄さんって、要するに全く空気が読めない体質なんですね。
 空気は吸うもの!

 その点、意外に「過剰に空気を気にし過ぎて荒んでる」、一松に反発とパンチを喰らうんでしょうか。

 この図太さスゴいよね…。
 まあ、中の人も、笑うときは笑いすぎてダメなヒトだそうな。

 なおトト子ちゃんいわく、カラ松は「ぶん殴りたくなるのよね♪」だってよ!

 ヒャッハーご褒美だ!

カラ松ガールズはフラッグガールズだった…?

イメージ 13

イメージ 40

イメージ 47

 前述の通り、二話に出てきたカラ松ガールズが、実はトッティ回のスタバァさんだったり
 クリスマス回のフラッグガールズだったり
 何気に準レギュ。

 にゃーちゃんと同様に、今後も画面に混ざってるんでしょうね 

チョロ松『社会保障はフィッツのマールストンでコミット!』

イメージ 19

 続くチェリー松はもちろんチョロ松、二話のジーニアス設定での台詞については
 中の人も「分からなかった」、とアピール。

 cv神谷さんあざとい!

チョロ松『パチンコ勝ったくせに、内緒にしようとするクズがね…』

イメージ 18

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

 ちなみにチョロ松、いざという時は俺がカラ松を養うとも言ってるんだぜ!

台詞が他の人並みに
 続いて、初回でツッコミを入れまくり、「ギャラを倍貰っても良いんじゃね?」と思ったチョロ松
 実際には、台詞量とギャラは比例しないそうですよ?

 中の人も台詞量は自覚し、「この後は他のヒトと同じくらいになった」とか。

 確かにそうかも。
 このヒトも、決して常識人じゃないしね…。

 パチンコ警察24時、当時、まだトッティの見分けがつかなかったのも良い思いです。

 誰が一番性欲強いの?

おそ松『こういう、ちゃんとしてる風のクズってタチ悪いな~』

トト子『2クール目は、化けの皮が剥がれるかも♪』

イメージ 23

 チョロ松へのまとめが酷すぎっていうか、トト子ちゃん、なに言ってんの!?
 彼女も、大概「何言ってもトト子ちゃん」を確立
 ある意味で最クズ

 ただキャスト陣的には、飾らない子だ、とキレイにまとめた模様。

 副音声も、ここで後半の六つ子声優「一松・十四松・トド松」の、モンスター組にバトンタッチ。 

一松の選り抜きエピソード、「母を脅迫」「脱糞未遂&局部露出」など

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 28

 アイキャッチだけ見ると、皮肉屋っぽいよね。どっちかっていうと闇で病みですが。

病み松兄さん!
 本作、業界内でも話題になっているらしく、毎日のようにスタッフさんから話しかけられると。
 しかし一松役、cv福山さんと潤さんだけは例外。

 何故ならキャラ的に怖いから!

 とある現場では、この声で、一松も演じたとか不思議ですね!
 みたいに言われたとかどうとか!

 ナニソレ妥当?

 でも正直、エスパーニャンコ回すごく良かったよね。一松への見方が変わったよね…。

なお「中の人」的には、エスパーニャンコ回とは

イメージ 31

 あくまで、オチのカラ松の不憫さを際立たせる回、ギャップ狙い的な前振りだったぜ!
 みたいな?

 なにそれ薄々わかってたけど酷え!

 酷いけど確かにね!

おそ松『なんだよ十四松…、あんま悪いとこないし…、ズルくない?』

トト子『2クール目に期待ね?』

イメージ 29

イメージ 30

イメージ 32

イメージ 33

イメージ 34

イメージ 48

 恋する十四松のラスト、彼女がつけていたリストバンドは、十四松が身に着けていたものだったのね

十四松は天使
 中の人は、アドリブを好むそうですが、十四松は「面白い事をしようとしてる」ワケじゃない
 制作側のツッコミを受けたとか

 副音声では、後半の司会を任されたり色々と大変!

 十四松の人気向上に伴い
 頑張ったり、頑張った結果アドリブ部分をまとめてカットされたり奮戦!

 すごくドップラー効果!

『あ、この顔この顔』

『これ良いよね…』

イメージ 39

 続くトッティのパートでは、この顔を声優さんも絶賛! アニメ史に残るって何だよ!
 コレの、超絶リアルフュギィア欲しいよね
 って怖いわ!

 コレに限らず反響は大きく、普段は「××好きです!」とか言いにくいはずが、ズバズバ言われると。

 親しみやすいキャラだから、言い出しやすいのかな、みたいな。

おそ松『トッティの腹黒はエグいなぁ…』

トト子『そんな事より、何スタバァの店員さんにデレデレしてんのっ』

イメージ 35

イメージ 36

イメージ 37

イメージ 38

イメージ 42

イメージ 43

 中の人、入野自由さんは4歳で劇団に入団、既に芸歴20年以上を誇るそうな。

ドライモンスター
 最後は、「腹黒」という点では他の追随を許さないモテ系のチェリー松、トッティである。
 見た目は笑顔なのがポイント。

 特にエスパーニャンコ回、本音を見破られまくったのは屈指のシーン!

 女の子の扱いが上手く
 逆に、女の子に弱いチョロ松には人一倍キビしい面も。

 なお副音声によれば、彼もチェリー松らしい。

 繰り返しますがチェリー松らしい。

ただ、これも繰り返しますが

イメージ 41

 スタバァ回、十四松だけコーヒーじゃなくてスウィーツにしたり、ちゃんと優しい面も。
 おそ松兄さんだけアイス等、チョイスしてるのね

 にしても十四松、目の焦点があってなさすぎてマジこわい。

 ススススウィーツ?

おそ松『ダメ松さん、いよいよ結果発表!』

トト子『イエーイ!』

イメージ 44

イメージ 45

イメージ 46

 BGM、おそ松さんBのエンディングがちゃんと聞こえなくてもったいない!

結果発表!
 なお、結果は全員ダメっていうか、六つ子ですらないのにランクインしちゃってるトト子ちゃんすげえ!
 さすがですトト子ちゃん!
 さすトト!

 ていうか俺絶対、チョロ松やトド松よりはマシだと思うんだけど~~~

 ンだよコレ~
 これからもすっげーマジメに作っていくんで~

 変な夢見ろバーカ

 そんな今週が年度松で、年を越したら、門松が出てくるそうなのでおそ松!

予告なし! 来年一発目、ビックリします!!

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 1

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 28

イメージ 29

イメージ 30

イメージ 31

イメージ 32

イメージ 33

イメージ 34

イメージ 35

イメージ 36

イメージ 37

イメージ 38

イメージ 39

イメージ 40

イメージ 41

イメージ 42

イメージ 43

イメージ 44

イメージ 45

イメージ 46

イメージ 47

イメージ 48

 ED,宝くじ、当たってないかな?

カップルクラッシュへの熱い共感
 てなワケで、「副音声」という時点で気づくべきだった総集編、なのに楽しかったのは何故だ…
 二度と御免ですがね!

 副音声が非常に楽しく、二度見ても楽しめる内容でした!

 これからも、総集編は副音声をつけるべき!
 そう思ってしまう回。

 まあ喋りっぱなしになるので、実際には難しいのかもですけれど。ともかく来年に期待だ!


鉄血ガンプラ『HG 新MS A』新MS B』『新MS D』の形状、1/100 グシオンのギミックが判明。カラーリングは不明?:ガンダム 鉄血のオルフェンズ

$
0
0
 2月発売予定ガンプラ、予約受付中キットの記事はこちら。

1月発売。未だ「名称不明 B」のままである意味とは…?

イメージ 1

 つまりイサリビカラーなんだよ!

名称不明の「B」
 1月発売、予約受付中の「新MS」が外観判明、しかし名称は相変らず伏せられている事から
 名前だけでネタバレになる模様。

 ただ「歳星ではバルバトスの外装を作れた」「ガンダムフレームは共通」

 バルバトスの改造機か?
 いえいえ、グシオンを大破させ、バルバトスのデータを使って再生したという可能性を私は推す!

 バルバトスを大改造した、というのはミカの性格的に無さそうだなと。

 グレイズ改弐は暴走族みたいなノリに。

1/100 グシオンのギミックはコレだけ? 或いは?

イメージ 2

 内部展開のギミック公開。

1/100 グシオン
 仮に、本当に換装ギミックが有った場合でも、私は「まだ公開しない」と思うんですよ
 コレは2月発売のガンプラですから
 時間もあるし

 公開すると、自動的に上の「名称不明」がグシオンだと分かっちゃうワケだし。

 換装ギミックを公開温存してるだけだと考えます。

2月発売機も名称不明、間違いなくギャラルホルン系ですね!

イメージ 3

 これは2月発売キットで、フレーム形状から「グレイズ」の系列機なのはほぼ確定。
 外観的にもギャラルホルンっぽい

 同じ北欧神話の、ワルキューレをイメージした外装っぽい。

 ちゃんとポーズ決めれば格好良さそう。

当面の一般販売ガンプラ新商品一覧、プレバン除く

12月10日(木)出荷
 HG IBO ガンダムバルバトス第4形態 & 長距離輸送ブースター クタン参型、5,400円。
 HG IBO ガンダムグシオン、1,296円 
 HG IBO マンロディ、1,080円
 HG IBO 百錬(アミダ機)、1,296円。

 キャラスタンドプレート 三日月・オーガス(鉄血のオルフェンズ)、540円。
 キャラスタンドプレート オルガ・イツカ、540円

12月17日(木)出荷予定
 HGUC キュベレイ -REVIVE版-(機動戦士Zガンダム)、1,944円
 IBO 1/100 グレイズ(一般機/指揮官機) 、3240円

12月24日(木)出荷予定
 MG 1/100 V2ガンダム Ver.Ka、4,860円

■1月
 RG 1/144 XXXG-01W ウイングガンダム EW、2,700円(税込)
 1月23日 1/100 シュヴァルベグレイズ(マクギリス機) 、3,240円(鉄血のオルフェンズ)
 HG IBO 1/144 MSオプションセット3&ギャラルホルンモビルワーカー、648円(同上)
 HG IBO 1/144 ガンダムキマリス、1,296円(同上)

 HG IBO 1/144 流星号(グレイズ改弐)、1,296円
 HG IBO 1/144 新MS B プラモデル(仮称)、1,296円
 IBO キャラスタンドプレート ガエリオ・ボードウィン(チョコの隣の人)、540円

2月
 HG ORIGIN 1/144 ドム試作実験機、2,160円(オリジンMSV)

 IBO 1/100 ガンダムグシオン、5,400円
 HG IBO 1/144 MSオプションセット4&モビルワーカー、648円
 HG IBO 1/144 新MS C プラモデル(仮称)、1,512円
 HG IBO 1/144 新MS D プラモデル(仮称)、1,296円
 IBO キャラスタンドプレート マクギリス・ファリド、540円。

3月
 1/100 ガンダムキマリス

■4月
 MG 1/100 フリーダムガンダム Ver2.0、4,860円。 
 RE/100 イフリート改、3,780円
 HGUC グフ(REVIVE版)、1,620円

■5月
 RG 1/144 ダブルオークアンタ 2,700円
 LEGENDBB No.400 騎士スペリオルドラゴン、2,700円

時期不明
 MG 1/100 フルアーマーガンダム(サンダーボルト版)
 HG ORIGIN YMS-03(ザク気料或函
 HG ORIGIN MS-05 ザク

 HGUC ギャン(REVIVE版)
 HGCE フォースインパルスガンダム(REVIVE)
 HG 200番

 Hi-Resolution Model 1/100 ガンダムバルバトス 

『超次元変形フレームロボ』、バンダイ社 一律540円(税込)

■12月
 アマテラス
 ヴィーナス
 サターン
 
■関連記事
 超次元変形フレームロボ、バンダイの新プラモ・シリーズ開始!

その他、別会社

 ガーディアン… アニメ『コメット・ルシファー』主要メカ。
 龍神丸 ……魔神英雄伝ワタルより
 戦神丸 ……同上

『シュヴァルツェスマーケン』、声&ED入りPV2公開。“戦場で死ぬか、粛清か、機械のように生きるか”ロボット戦争作品

$
0
0

「隣の人間も敵なんだ」、架空の東西冷戦真っ最中を描くロボ作品

イメージ 2

 公式サイトはこちら http://schwarzesmarken-anime.jp/

シュヴァルツェスマーケン
 来期、「アルスラーン戦記」の制作会社が担当する、CGでのロボット戦争アニメーション作品。
 敵は異星由来で、正体不明で数不明、対話不能の絶望的状況

 舞台は1983年の東ドイツ、密告者で疑心暗鬼にし、戦力を維持している過酷な戦場!

 原作は、ライトノベルで完結済み
 当方は未見。

 PVは、ロボットの出撃と敵を次々と屠るものの、かなり不安定な状況が描かれています。

 声とEDテーマが吹き込まれており
 物語の冒頭、本作が、どういう作品かを印象付けてくるPVに。

 来年1月10日(日)より放送スタート!

異星体「ベータ」だけじゃない、隣の人間も敵。密告社会の戦争作品

イメージ 48

イメージ 15

イメージ 1

イメージ 18

イメージ 20

 密告者社会の青年と、ある目的を持って亡命してきた少女の出会い。 

「東ドイツ」の常識
 来期、「マヴラヴ」「トータルイクリプス」の世界観で描かれ、敵は対話不能の異星由来の生命。
 個別なら辛くも倒せるものの、勝利は絶望的な物量戦の最中
 身内との疑心暗鬼が激しい世界観

 舞台は架空の1983年、東西に分かれ、激戦区となっている東ドイツの戦場に亡命者が現れます

 ですが東は、多数の密告者が配置され疑心暗鬼に陥っていました

「西ドイツ」の少女は、東の常識に困惑する

イメージ 25

イメージ 31

イメージ 32

 現在ヨーロッパは東ドイツを盾にし、疎開している最中、国内の瓦解を防ぐ為に必要な処置でした

 東ドイツは密告者を配置し、互いを監視させて戦力を維持する地獄
 事情を知らない亡命者は困惑します

 それでも少女は、この地で戦うとするのですが…?

 ロボットによる、ボーイミーツガールな作品ですが、戦闘でも精神面でもギリギリなのがポイントらしいです。

以下、PVより

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 1

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 28

イメージ 29

イメージ 30

イメージ 31

イメージ 32

イメージ 33

イメージ 34

イメージ 35

イメージ 36

イメージ 37

イメージ 38

イメージ 39

イメージ 40

イメージ 41

イメージ 42

イメージ 43

イメージ 44

イメージ 45

イメージ 46

イメージ 47

イメージ 48

イメージ 49

イメージ 50

■放送情報
 テレビ東京 1月10日スタート 毎週日曜深夜1:05~
 テレビ大阪 1月12日スタート 毎週火曜深夜1:35~
 テレビ愛知 1月14日スタート 毎週木曜深夜2:05~

・AT-X 1月15日スタート 毎週金曜夜11:30~
 リピート放送
 毎週日曜夜8:30~
 毎週月曜午後3:30~
 毎週木曜朝7:30
 主役はcv鈴村さん、来期はコレとおそ松さんのイヤミを演じるとか、ある意味スゴいですね。
 なんていうかギャップが。











 薄桜鬼~御伽草子~
 ばくおん!
 ハンドレッド
 [ ビッグオーダー]
 文豪ストレイドッグス
 僕のヒーローアカデミア
 [ マギ シンドバッドの冒険]
 他

■2016年7月(夏)
 アクティヴレイド-機動強襲室第八係-(分割2クール/後期)
 あまんちゅ!
 他

■2016年10月(秋)
 ろんぐらいだぁす!※公式ツイッター

■2017年7月(夏)以降
 [ Dies irae](全14話以上でアニメ化)

■2016年1月以降
 [ 3月のライオン]
 ALL OUT!!
 CHIKA☆CHIKA IDOL
 [ Code:Realize ~創世の姫君~]
 [ D.Gray-man(2期)]
 Fate/kaleid liner プリズマイリヤ ドライ!!(4期)
 [ GRAVITY DAZE(グラビティデイズ)]
 NEW GAME!
 ReLIFE
 Rewrite
 [ SERVAMP-サーヴァンプ-]
 [ SHOW BY ROCK!!(2期)]
 [ SUPER LOVERS]

 [ アクセル・ワールド(2期)]
 アルスラーン戦記(2期)
 [ あんさんぶるスターズ!]
 アンジュ・ヴィエルジュ
 
 カオスチャイルド
 艦隊これくしょん -艦これ-(2期)
 キズナイーバー
 クオリディア・コード
 くまみこ
 [ グランブルーファンタジー]
 クロムクロ
 この美術部には問題がある!



 はいふり
 [ 初恋モンスター]
 [ パンでPeace!]
 響け!ユーフォニアム(2期)
 美男高校地球防衛部LOVE!(2期)
 ふらいんぐうぃっち
 [ フルメタル・パニック(新作)]
 [ ベイブレードバースト]
 ベルセルク

 マクロスΔ(デルタ)
 マナリアフレンズ 神撃のバハムート
 [ 南鎌倉高校女子自転車部]
 [ モブサイコ100]
 [ モンスターハンター ストーリーズ]

 ラブライブ!サンシャイン!!
 [ リルリルフェアリル]
 [ 恋愛暴君]
 弱虫ペダル(第3期)
 他

■2015年秋(10月)
〈物語〉シリーズ ファイナルシーズン「終物語」
 Dance with Devils -ダンス ウィズ デビルス-
 JKめし!
 K RETURN OF KINGS(2期)
 Soul Worker(Webアニメ)
 あにトレ!EX
 雨色ココア
 いとしのムーコ
 VALKYRIE DRIVE -MERMAID-
 うたわれるもの 偽りの仮面
 おそ松さん
 俺がお嬢様学校に『庶民サンプル』としてゲッツされた件
 温泉幼精ハコネちゃん
 学戦都市アスタリスク
 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
 きょーふ!ゾンビ猫
 金田一少年の事件簿R(2期)
 血液型くん!3
 ご注文はうさぎですか??(2期)
 コメットルシファー
 小森さんは断れない!
 コンクリート・レボルティオ~超人幻想~
 新あたしンち
 新妹魔王の契約者(分割2期)
 櫻子さんの足下には死体が埋まっている
 進撃!巨人中学校
 スター・ウォーズ 反乱者たち
 すべてがFになる THE PERFECT INSIDER
 高校星歌劇 -スタミュ-
 蒼穹のファフナー EXODUS
 対魔導学園35試験小隊
 てーきゅう(6期)
 ノラガミ ARAGOTO
 ハイキュー!! セカンドシーズン
 緋弾のアリアAA(スピンオフ)
 不思議なソメラちゃん
 ヘヴィーオブジェクト
 北斗の拳 イチゴ味
 モンスターストライク(Webアニメ)
 ヤング ブラック・ジャック
 ゆるゆり さん☆ハイ!(3期)
 落第騎士の英雄譚
 ランス・アンド・マスクス
 ルパン三世
 ワンパンマン
 他

■2015年冬
 ももくり

『学戦都市アスタリスク 第1期 最終話』感想、新キャラ回の最終回! 再出発と黒幕、余韻を残しすぎィ!:第12話 グラヴィシーズ

$
0
0

綾斗くん成長の時! 全24話、第2期は2016年4月より再開!

イメージ 56

イメージ 1

 今期ラストだけに、予言の「ウルサイス姉妹優勝」と鎌の破壊を描いて、ロボ組は棄権するとかして
 一気に話を進めて終わる…、かと思いきや順当に終了
 来期も「フェニクス」が継続に

 そうか、姉の失踪には、「当時の生徒だった」学園上層部が関わっていたのか!

綾斗、成長の時!
 同格クラスとの戦いで綾斗の封印が露呈、克服の為に姉の謎に挑む、新展開で終了!
 新キャラとは、フェニクスで戦うんでしょうか?

 中華学校さんも動くみたいですし、めっちゃ気になるところで終わったよ!

イレーネ『力がなければ、失うしかない――――』

イメージ 3

 戦争に巻き込まれ妹の才能が発覚、両親に売られ、逃げ延びた先で黒学園に拾われた

勝利と決意と
 三つの学園対抗戦「星武祭」、そのタッグ戦「フェニクス」本戦四回戦まで残った綾斗とユリスは
 黒学院のオーガルクス保持者、優勝候補ウルサイス姉妹と激突
 彼女の“グラヴィシーズ”を暴走させてしまう

 幸い、綾斗のオーガルクス「セル=ベレスタ」で勝利を収めるも、彼の“五分制限”を露呈。

 良くも悪くも注目の的となった綾斗は
 いよいよ、この「制限」、姉の残した封印と向き合う覚悟を決める。

 一方、数年前に「姉とセル=ベレスタ」に野望を阻まれた青年、マディアスも行動を開始していた(終)

 次回、第13話は2016年4月再開。

イレーネ『何もかもいつも通りでいい、戦いは任せておきな―――』

『とはいえ、最初から 全力でいかないとキツいだろうな…』

イメージ 5

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

 対抗戦は「タッグ」「チーム」「個人」の三つがあるそうな。

「決勝級」の四回戦!
 四回戦、最初から妹の血を吸って臨んだイレーネは、「何でも切り裂く」セル=ベレスタと拮抗!
 リスクの大きさは伊達じゃない!

 我々はパートナーだ。協力し合い手を携えて戦う、それが普通のことだろう?

 が、綾斗にも考えがあった
 ユリスは呆れ、自分は勝ちたいと言いつつも容認。

 何を綾斗が言ったのか、と視聴者にも軽く考えさせる決戦の始まり!

 あの「5分制限の封印」も解除!

『セル=ベレスタも、相手が同格のオーガルクスとなれば話が違うーーーーー!』

イメージ 12

イメージ 13

 また、「オーガルクス」と呼ばれる武器は本当に希少で、ユリスの武器などは普通の武器らしい
 核となる結晶が希少で、意思を持つという
 無論、会長のパンドラも同様

 対して、「普通の結晶」を工夫して使ってるのが紗夜の父や、ロボット組なんでしょうね。

 多分。

ユリス『設置型の防御能力!?』

イレーネ『ハッハッハ、コイツはプリシラの為に仕込んでおいた隠し玉だ!』

イメージ 14

 とはいえ、一対ニは変わらず、しかもユリスは遠距離攻撃を得意としていますが
 彼女の砲撃に対し、イレーネは防護壁を展開
 プリシラの守りを最優先!

 代償、血を消費するというリスク相応に、一対二でも拮抗しうるスペックがあるのか?

 レスターさんを倒した実力はダテじゃない!

ユリス『…綾斗、こちらの仕込みは完了だ。お前のアレを試すなら早くしろ』

綾斗『―――こんなやり方が、本当に正しいと思ってるのかい!』

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

 希少武器使い+学園一位を投入、星導学園てば大人気ない!
 
秘剣のバーゲンセールだ!
 対し、綾斗の狙いはやはり「グラヴィシーズ」の破壊、イレーネを正気に戻そうと奮戦するが
 通常の斬撃では、結晶破壊に至らない

 アタシはコントロールが良くなくてな…、けどな、これなら外さねえ!

 イレーネは「重力弾」を乱射
 乱射され、片っ端から切り捨てる天霧辰明流・綾斗くん!

 どんな事態を想定してんだ天霧流!?

 マジかよ!

綾斗『ユリス!』

イレーネ『誘導が見え見えだぜッ!』

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

 続いてユリスの仕込み、設置型の技を囮に、最大級の設置型を解放する姫さんすげえ!
 この姫さん、とんだ魔法使いだぜ!

 ユリスの大技「ラフレシア」は、闘技場そのものを焼き払う勢いで発動!

 さすが、世界最大の花の名である。
※すごく臭い。

 魔法は補助かと思ったら、魔法攻撃がユリスの本領、近接特化の綾斗と相性ピッタリなのね。

ユリス『グラヴィシーズで、爆風を押さえ込んだのか!? な、何だコレは!?』

綾斗『―――アレはイレーネじゃない、グラヴィシーズだ!』

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 28

イメージ 29

イメージ 30

イメージ 31

イメージ 32

イメージ 33

イメージ 34

 覚醒グラヴィシーズ、オーガルクス暴走の怖さを描くに留まり、破壊に。
 
グラヴィシーズ
 が、過剰な攻撃は、むしろ武器を活発化させる結果を招き、妹の血を過剰に吸血させてしまう。
 一体化し、使い手を支配するグラヴィシーズ

 試されるのは嫌いだって…、言わなかったっけな!

 綾斗の魔剣も対抗を促し
 綾斗に姉、姉が倒れた姿の回想を見せると共に力を解放。

 暴走による重力を叩き斬った綾斗は、結果、意識朦朧状態のイレーネから鎌を奪い破壊する

 なんか印象的な作画だった!

グラヴィシーズを、徹底的に破壊する綾斗!

イメージ 37

 姉妹を解放する為ですが、傍から見ると「他校の切り札を徹底的に破壊する」、大人気ない学園1位!
 そんな風にも見えちゃうワンシーン!

黒学院の会長『…天霧綾斗は、一定時間しかあの力を維持できない……』

『“猫”に支度をさせたのは、早計だったか?』

イメージ 38

イメージ 39

イメージ 40

イメージ 41

イメージ 42

イメージ 43

イメージ 44

イメージ 45

イメージ 46

 いつも楽しげなマッドサイエンティスト、何を企んでいるのか?

綾斗くん、世界級のネタバレ
 かくて、「注目の新たな学園一位にしてセル=ベレスタ使い」は、五分で限界を迎えると暴露
 各勢力は、時間を稼げばいいと楽観的に

 無論、生徒会長クラスとなると、警戒したり面白がったりしている模様。

 次の敵は中華系の勢力か!
 その他、重要そうな「シルヴィア」さんとかいう女性も。

 これにて今期は全試合が終了!

 ロボット組は出番なしか!

プリシラ『それじゃ、生徒会長さんに怒られちゃうんじゃ…?』

イレーネ『それがビックリ、お咎めなしだっ』

イメージ 47

イメージ 48

イメージ 1

 結論として、黒学院の会長も性悪というワケではないらしく、グラヴィシーズ破壊の件も不問
 わざわざ、借金返済を困難にして縛っていましたが
 悪い人じゃないらしい

 かくて姉妹は再出発、プリシラは「今度は自分も強くなる」と宣言。

 常に守られてきた少女の再出発
 こちらの姉妹、「優勝」の予言こそ外れましたが、微笑ましい決着となりましたね!

綾斗『約束を破るわけにはいかない…。約束したじゃないか、力になるって』

ユリス『ば、バカ者! なにを言っているのだっ!』

イメージ 50

イメージ 51

イメージ 52

イメージ 53

イメージ 54

イメージ 55

イメージ 56

 紗夜、綺凛、クロさん、胸に抱いたときの効果音が違いすぎィ!!

天霧綾斗の再出発
 無論、限界を露呈してしまった綾斗も、姉のかけた「呪縛」にそろそろ向き合おうと心に決め
 ユリスの激励と、ヒロイン達の抱擁を得るのであった

 ぎゅっ。ならば私が綾斗が早く快復するよう、看病しよう!

 紗夜ちゃん躊躇いがねえ!
 綺凛ちゃん可愛いし、「自分は試合がないから」というクロさんズルイ!

 急激にラブコメになったぞオイ!

 爆ぜろリア充!

英士郎『やれやれ…、これからどうなる事やら……』

イメージ 57

 約一名、学園の汚い仕事を負うらしい英士郎さんのみ、マジメに先を見据えてますが
 この少年ってば、最後まで割と謎だった…
 というか出番がなかった

 第一期最終回なのに、レスターさんの出番がなかった…!

メサ『ようやくだ…、ハルカ、キミのおかげでだいぶ遅れが出てしまったが…』

『これで―――…』

イメージ 58

 声優欄、出番があったっけ? と思った大会責任者、マディアス・メサはCパートに登場。
 一話で描かれた、あの謎の闘技場に現れると
 綾斗の姉の眼鏡を手にする

 彼は学園卒業生、姉の失踪は数年前、彼女と戦ったマスクマンは彼だったのか?

 ようやく謎に近付いたが、これで今期終了だチキショウ!

A-1社お得意の「分割2クール」方式、来期は2016年4月スタート!

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 28

イメージ 29

イメージ 30

イメージ 31

イメージ 32

イメージ 33

イメージ 34

イメージ 35

イメージ 36

イメージ 37

イメージ 38

イメージ 39

イメージ 40

イメージ 41

イメージ 42

イメージ 43

イメージ 44

イメージ 45

イメージ 46

イメージ 47

イメージ 48

イメージ 1

イメージ 49

イメージ 50

イメージ 51

イメージ 52

イメージ 53

イメージ 54

イメージ 55

イメージ 56

イメージ 57

イメージ 58

 クロさんの最初からあからさまな好意、けっきょく特に解説されませんでしたね。

予知は大ハズレに
 個人的に、番狂わせで視聴者を驚かせ、来期まで話題性を引っ張るパターンかと思ったんですが
 順当に勝利し、大会「フェニクス」続行で終了
 普通にラスボスだった!

 今年「デレマス」「GATE」が途中終了して再開するように、A-1社お得意の分割制作。

 おかげで高作画が安定
 予知のおかげで、イレーネが勝つ可能性も捨て切れなかったし、メサさんが最後を持ってった!


『緋弾のアリアAA 最終弾』感想、やはり繋がっていた! 二段構えの決戦回!:12弾 二人のA

$
0
0

アリアvsあかり! やはり「一話冒頭」に繋がる師弟決戦に!

イメージ 1

イメージ 34

 最終回、水蜜桃戦で「アリア先輩との初の連携戦」、そして師弟決戦と二段構えの大勝負で終幕!
 最後まで、妙に仲良くなっていくストーカーコンビが笑えます。
 そのまま付き合っちまえよ!

 ただ、殺人技から抜け出せない、という悩みが心意気一つで解決とは物足りなかった! 

ハッピーエンド!
 一応、一族が散り散りになったままなのは不幸ですが、おおむね平和な最終回に
 逆に影響され、変わるアリアも微笑ましい

 パラシュートを使ったのも、前の話を踏まえた展開でしたね!

水蜜桃『あたしは、夾竹桃のように優しくねえぜ!』

イメージ 3

 冒頭からお姉さんノリノリである。

再結成のAA
 夾竹桃の姉、水蜜桃は妹の失敗を察知し、救うべく「イ・ウー」の試作戦闘車両で乱入。
 アリア、あかりとその友達の連合チームは
 決死の迎撃戦に突入する

 なんとか彼女を逮捕したあかりに、アリアは最初で最後の共同任務だった、と戦姉妹解散を再通達。

 最大の理由はアリアの危険な境遇
 あかりは、自分も彼女の力になれると証明すべく、一対一の再試験を願い出た。

 勝負はアリアに軍配が、しかし勝利にこだわったアリアは、「銃」という勝利条件を見過ごしてしまう。

 アリアはあかりを「戦妹」と認め、共に過酷な武装探偵任務に挑んでゆくのだった(終)。

水蜜桃『さあ! アンタらがとっ捕まえたあたしの妹を返しな!』

『でねーと、死人が何人でるか分かんねーぞ?』

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

 火力をアピールすることで、周囲を威圧するスタイル!
 
なぜ下半身丸出しなのか!
 水蜜桃は、9話ラストで密かに来日、その来援がむしろ恥ずかしかったという夾竹桃が印象的
 ちくしょう可愛い!

 恥ずかしいわ姉さん…、できれば、ずっと待機していて欲しかった……。

 ほっとけば弾薬が切れそう!
 しかし、一発でもコンクリに穴を開ける火力は殺人級!

 試作戦闘車両だそうで、センサー類は未熟なのか、割と無意味な破壊を繰り返す水蜜桃

 あかりは、打倒を決意するのですが―――。

アリア『何とかなりそうね…、あかり、あたしの言うとおりにしなさい』

イメージ 10

 アリアの提案は、より危険な「囮」を彼女が担う、作戦としては不完全なものでしたが
 あかりは囮となり、作戦改善を図る流れに

 孤高を自負するアリアが、後輩を気遣い不利な作戦を提案するのが微笑ましい。

 ただアレだ!
 バルカンの雨の中、囮を敢行するって無茶だよ!?

水蜜桃『片方が囮になって仕掛けるつもりか…、分かりやすい奴らだぜ』

『でも? 先に片付けちまえば意味はねえよなぁ!』

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

 おお、ちゃんと頭部カバーも存在してた!

頭上の悪魔
 ここで「あかり組」も総力を結集、まず煙幕によって視界を、センサーはチャフで無効化
 仕上げにアリア、ペイント弾で視界封じ!

 2話であかりが縫ってたパラシュート、持ってきてたのね!

 そんなこんなで水蜜桃メカは落下し
 無事終了

 あの機動力で、夾竹桃の車両を狙えば早かったのに、どれに乗ったか分からなかったんでしょうか…。

 厄介にして、残念なお姉さんだった……。

夾竹桃『姉妹揃って逮捕…、イ・ウーへの復帰は無理そうね……』

イメージ 18

 夾竹桃も、要の「毒の左手」がそのままだったので、脱出を図る前振りかと思いきや
 観念し、「解毒方法」を司法取引に応じる事に。
 ののかちゃん助かった!

 結局、前回も人殺しはしませんでしたし、そのうち戻って来そうな雰囲気に。

※刑の軽減や釈放と引き換えに、情報提供など協力する制度。

アリア『―――これであんたも、晴れてあたしから卒業ね?』

『あたし達が二人で当たるのは、これで最初で最後』

イメージ 19

 しかし、「チームワーク」のあかりに、個人技のアリアが師となっても得る事が少ないのは確か
 戦姉妹ダブルA,戦闘性の違いにより解散に。

 無論、違うからこそ学べるものがあるとあかりも説得に。

 しかし問題はそれだけでなく、アリアには敵も多く、あかりを巻き込むリスクもあった。

アリア『あたしなんかより、もっと協調性があって友達が多くて…』

『人望のある先輩をね―――』

イメージ 20

 何より、アリア先輩は自分を卑下している、自分の協調性の無さを自嘲している雰囲気が。
 孤独を好むようで、実は好きじゃない
 意外に寂しがり屋な人

 やはり、cv釘宮さんらしい子なのね。

アリア『結構楽しかったわよ? さよならあかり、良い武偵になりなさい――――』

あかり『―――アリア先輩! もう一度、戦姉妹テストをしてください!』

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 28

イメージ 29

 vs夾竹桃戦に居合わせなかったのに、既に技を見抜いてるアリア先輩すげえ!

「アバン」の決闘
 しかし、なら、自分が足手まといにならなければリスクは回避できるとあかりは主張。
 間宮の技も恐れず、十全の力で戦う決意を固める

 その証明の為、一話では夢オチに終わった対決が再開!

 背景も動きもそのまま!
 やはり、あの夢オチは前振りだったのね!

 あの夢で見せた通り、アリアは「鷹捲」のパルスさえ、振動を無効化して無力化

 ホームズの格闘術、バリツすげえ!

あかり『やった―――!』

イメージ 30

 が、パルスを無効化する為に密着してしまった為、アリアは銃を奪われてしまい
 勝負には勝つも、試合には敗北

 アルア先輩うっかり!

 走馬灯長い!

あかり『―――ののかぁ! なんで起こしてくれなかったぁ!』

ののか『起こしました……。そしたらお姉ちゃん、ぶったのっ!』

イメージ 31

イメージ 1

イメージ 32

イメージ 33

イメージ 34

イメージ 40

イメージ 42

イメージ 45

 車には気をつけるのだぞーっ!

それからのA
 やがて、ののかちゃんは快復、今回の事件に関しては「口外しないように」と釘を刺され
 更なる奥がある、と匂わせる決着に。

 てか峰 理子先輩、アリアが負傷した「バスジャック」に関わってましたしね!

 さてどこまで判明したのか
 久々の本編コンビ、主役のキンちゃんとヤンデレの白雪さんも登場

 いや? アイツちょっと雰囲気変わったな、と思ってさ。

 とはイケメンさんの談。

そんな師弟の歩く道

イメージ 41

 余談ですが、あかりとアリアがキンちゃんと出会った道、オープニングで歩いてた道ですね
 オープニングの最後の辺り、みんなで歩いてる道!

 てっきり今回、オープニングを最後に回し、アリアも加わった描写になってて終わると思いました!

麗『―――無駄にするのも勿体無いし、良かったら来る?』

志乃『そうですね……』

イメージ 35

イメージ 36

イメージ 37

イメージ 38

 もう一つ余談ですが、最終話でもアリアを優先され、あかりに取り残された偏愛コンビ
 ぐんぐん仲間意識が育っているようで
 なんとも笑えます

 でも、そんなところが……、ス・テ・キ♪ 

 愛沢姉妹もムダに可愛いし!

オープニングより

イメージ 49

イメージ 50

 また今回、水蜜桃戦で「橋のワイヤー」を狙撃し、勝利に寄与したレキ先輩ですが
 オープニングでも、ワイヤーを狙撃してるんですね
 細かい。

 ラストに出てくる影も、静止すると蝶、夾竹桃を意味してたのね。

アリア『―――裏から回るわよ』

あかり『はい!』

イメージ 46

イメージ 47

イメージ 48

 こんなところで叫ぶな!

二人のA
 最後は、一話で騒動を起こしたチンピラのような、「今回の事件で操られてた連中」の後始末。
 二人で潜入するも、あかりの大失敗!

 何やってるのっ! アンタやっぱり見習いからやりなおしーーーーーーっ!

 緊迫感ゼロ!
 けど、二人らしい賑やかなラストだった!

 原作続刊中らしい最終話に。

どうも原作4巻+α、くらいのエピソードだったようです。既刊10巻

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 28

イメージ 29

イメージ 30

イメージ 31

イメージ 32

イメージ 33

イメージ 34

イメージ 35

イメージ 36

イメージ 37

イメージ 38

イメージ 39

イメージ 40

イメージ 41

イメージ 42

イメージ 43

イメージ 44

イメージ 45

イメージ 46

イメージ 47

イメージ 48

イメージ 49

イメージ 50

 全体に、シリアスパートはもう一捻りが欲しかった!

AA再結成!
 夾竹桃、あかりにとって倒すべき相手との戦いを経て、アリアとの共闘と彼女との決着を描き
 再び日常が戻ってくるハッピーエンドに。

 悪く言えばちょっと無難で、詰め込みすぎだった感じも。特に水蜜桃。

 本編知識がなくても楽しめ
 特に、志乃と麗のオープンな変態っぷりは楽しく、二期も十分やれるストックがあるようです。

 そこは売り上げ次第でしょうが、スタッフ様おつかれさまでした!


完成品『SDX 黄金神スペリオルカイザー』が発売決定! “スペリオルドラゴン”の真の姿、定価2万~6万円で企画進行中

$
0
0
 2月発売予定ガンプラ、予約受付中キットの記事はこちら。

ガンダムの完成品トイ「SDX」シリーズに、黄金神が降臨決定!

イメージ 1

 SDガンダム外伝、「スペリオルドラゴン」の本来の姿

黄金神スペリオルカイザー
 当時、SDガンダムに「リアル体型」を持ち込むのが流行した時代、スペリオルの新形態として登場
 元祖SDとして商品化、現在は製造されていない事から
 幻のガンプラと化しています

 今回は、完成品フィギュア化が決定、しかし「メッキか否か」で価格に開きが!

 フルメッキだと4万円もアップ!
 やはり高い。

 とはいえ長年、再立体化が待たれていたブツだけに、どんな仕様になるか気になるところですね。

 いや、レジェンドBBで出しておくれよ………。

当面の一般販売ガンプラ新商品一覧、プレバン除く

12月10日(木)出荷
 HG IBO ガンダムバルバトス第4形態 & 長距離輸送ブースター クタン参型、5,400円。
 HG IBO ガンダムグシオン、1,296円 
 HG IBO マンロディ、1,080円
 HG IBO 百錬(アミダ機)、1,296円。

 キャラスタンドプレート 三日月・オーガス(鉄血のオルフェンズ)、540円。
 キャラスタンドプレート オルガ・イツカ、540円

12月17日(木)出荷予定
 HGUC キュベレイ -REVIVE版-(機動戦士Zガンダム)、1,944円
 IBO 1/100 グレイズ(一般機/指揮官機) 、3240円

12月24日(木)出荷予定
 MG 1/100 V2ガンダム Ver.Ka、4,860円

■1月
 RG 1/144 XXXG-01W ウイングガンダム EW、2,700円(税込)
 1月23日 1/100 シュヴァルベグレイズ(マクギリス機) 、3,240円(鉄血のオルフェンズ)
 HG IBO 1/144 MSオプションセット3&ギャラルホルンモビルワーカー、648円(同上)
 HG IBO 1/144 ガンダムキマリス、1,296円(同上)

 HG IBO 1/144 流星号(グレイズ改弐)、1,296円
 HG IBO 1/144 新MS B プラモデル(仮称)、1,296円
 IBO キャラスタンドプレート ガエリオ・ボードウィン(チョコの隣の人)、540円

2月
 HG ORIGIN 1/144 ドム試作実験機、2,160円(オリジンMSV)

 IBO 1/100 ガンダムグシオン、5,400円
 HG IBO 1/144 MSオプションセット4&モビルワーカー、648円
 HG IBO 1/144 新MS C プラモデル(仮称)、1,512円
 HG IBO 1/144 新MS D プラモデル(仮称)、1,296円
 IBO キャラスタンドプレート マクギリス・ファリド、540円。

3月
 1/100 ガンダムキマリス

■4月
 MG 1/100 フリーダムガンダム Ver2.0、4,860円。 
 RE/100 イフリート改、3,780円
 HGUC グフ(REVIVE版)、1,620円

■5月
 RG 1/144 ダブルオークアンタ 2,700円
 LEGENDBB No.400 騎士スペリオルドラゴン、2,700円

時期不明
 MG 1/100 フルアーマーガンダム(サンダーボルト版)
 HG ORIGIN YMS-03(ザク気料或函
 HG ORIGIN MS-05 ザク

 HGUC ギャン(REVIVE版)
 HGCE フォースインパルスガンダム(REVIVE)
 HG 200番

 Hi-Resolution Model 1/100 ガンダムバルバトス 

『超次元変形フレームロボ』、バンダイ社 一律540円(税込)

■12月
 アマテラス
 ヴィーナス
 サターン
 
■関連記事
 超次元変形フレームロボ、バンダイの新プラモ・シリーズ開始!

その他、別会社

 ガーディアン… アニメ『コメット・ルシファー』主要メカ。
 龍神丸 ……魔神英雄伝ワタルより
 戦神丸 ……同上

『HGUC キュベレイ REVIVE版』ランナー写真、スリット色分け&指可動とはスゴい:Zガンダム

$
0
0

1999年9月以来のREVIVE! 指の簡易可動など、嬉しい点が多々

イメージ 1

イメージ 2

 これで終わりにするか、続けるか? シャア!

HGUC-195 キュベレイ
 当時、大喜びで組み上げた旧HGUCから17年、可動や色分けの大幅な進歩と共に復活!
 あの頃も感動しましたが、今回も良い感じですね

 ぜひ量産型キュベレイもキット化して欲しいところですが、外観が完全に別物ですからちきしょう!

 関節は、PC-002ポリと軟質樹脂の併用。
 SB-13 黄ビームサーベル。

 2パーツながら造形重視の握り手、指の付け根が可動する平手が付属するなど充実。

 キュベレイ特有のポーズもつけやすく配慮されてます。

『もしも、私の元へ来る意思があるのならば』

イメージ 3

 ちゃんと巡航形態も再現可能、このバインダーこそがキュベレイの特徴とも言えます。

型式番号:AMX-004
 一年戦争時、頭頂高85,4mの巨躯ながら、NT専用モビルアーマーとして猛威を振るった「エルメス」
 同機を、18,9mのモビルスーツサイズまで凝縮した
 アクシズの旗機。

 小型化はモビルスーツとしての機動性を与え、グリプス戦役でも屈指の機体として語られる。

 ビーム・ライフルの技術を取り入れ、小型化された「ファンネル」は特に革新的であった。

メイン・カメラは二色の選択式に

イメージ 4

 特徴的なスリットは、今回はパーツ分割で再現され、シールも大幅に削減。
 肩の付け根の小さいピンクはシール再現。

 袖の小さな紫はシールも付属せず

ランナーA「HGUC195 キュベレイ」

イメージ 5

 A,ホワイト

 特にスイッチなし、脚部のふくらみが特徴的かつ場所をとるランナー。

ランナーB×2

イメージ 6

 B、ホワイト×2

 特徴的なバインダーは、中の色を再現する為に大穴が。

ランナーC、C2

イメージ 7

 C1、軟質グレー
 C2、同上

 関節用の柔らかいプラスチックで成型、フレームに相当するパーツ。

 平手の指は、組みやすいよう4本くっ付いた状態ですが、簡単に切り離せるよう配慮されています

ランナーD1、D2

イメージ 8

 D1、ピンク
 D2、ピンク

 ランナー共用の為にスイッチがある他、ビームサーベルの柄を排除できるよう分割。

 プル&プルツー専用機だと形状が違いますから。

ランナーE1,E2,サーベル、ポリキャップ

イメージ 9

 E1、ブルー
 E2、パープル

 SB-13 クリアイエロービームサーベル
 PC-002 ポリキャップ
 ホイルシール

 今回は、足の裏にも肉抜き穴が無いどころか、周辺の色分けまで再現する徹底ぶり!

オプションパーツのプレバン販売が決定済み

イメージ 15

イメージ 16

 また、ファンネルをディスプレイするオプション、色変え「Mk-供廚プレバン化も告知済み。
 マーク兇蓮∪瀋蠶未蠅覆薀機璽戰襪諒膳曽異なる為
 ランナーも考慮されています

 ご覧の通り、三叉サーベルも再現される模様。

ジオン残党「アクシズ」によるニュータイプ専用モビルスーツ

イメージ 12

 デザイン的に可動困難な肘には、引き出し関節を設け、デザインと可動を両立する凝り様。

キュベレイ
 本機はNT専用機として名高いが、推進器を両肩に集中した特異なバインダーも特徴だ。
 通常は、百式のように背部に備えるそれを
 両肩に配したのである

 機体に対し大型となる分、シールドとして利用できるよう装甲が施されている。

 両手を使わぬ盾
 そして、可動する事で機体の方向転換も容易となっている。

 サイコミュによる抜群の操縦性と共に、高い運動性能を与え、特異なシルエットを形成している。

「ニュータイプ兵器」を追求したアクシズ

イメージ 14

イメージ 13

 その外観をして、宇宙世紀で最も美しいモビルスーツだと呼ぶ者も多い。

アクシズの脅迫観念
 NT用MSは、ファンネルに留まらず、単独のパイロットに多数の武装を扱わせることを可能とした
 やがてゲーマルクや、ドーベン・ウルフのような重武装のMSを生み出し
 アクシズの決戦兵器思想の一因となる

 また、「強化人間」「一般兵用サイコミュ」で、これを扱う人材側へのコストも高騰する。

 国力のないアクシズは「決戦兵器」に勝機を託し
 量産機ドーベン・ウルフさえ、後の旗機であるサザビーを上回る出力を持つなど、脅迫観念的でさえあった。

 後年、UC0090年代末期でも一線で使えた機体を、数多く誕生させている。

「エルメスの後裔」とハマーン・カーン

イメージ 11

イメージ 10

 最後に余談であるが、エルメスのパイロット「ララァ・スン」とシャア・アズナブルの関係
 エルメスの後裔を、同じくシャアの恋人だったハマーンが愛機とした
 そう考えるとなかなかに意味深といえる

 また本機の「多機能バインダー」という発想は、決戦兵器クィン・マンサにも継承。

 クィン・マンサは、後にサイコ・フレームという技術を得て
 小型化し「クシャトリヤ」に発展した。

 クシャトリヤは、シャアの愛機の技術と、ハマーンの愛機の特徴を受け継いだ機体とも言えるかもしれない。

 とは言いすぎだろうか。
 いや、今ふと思っただけなんですが、こういう見方をすると面白いですよね。
 
■関連記事
 HGUC ガンダムMk- REVIVE ティターンズ仕様 ランナー写真

4月“不憫”アニメ『あんハピ♪』、原作絵によるPV&ティザービジュアルが公開! 思った以上に直球だった!

$
0
0

「クラス全員、幸福になってもらいます♪」。2016年4月・日常アニメ

イメージ 2

 公式サイトはこちら http://anne-happy.com/

あんハピ
 来年4月、「のんのんびより」「落第騎士」などのSILVER LINK社が制作する、不憫系日常アニメ
 原作を使った、キャラ紹介PVが公開されました
 思った以上に直球!

 また、アニメ作画らしいティザービジュアルが公開に。さすがの可愛さですね!

 ティザーとは、情報を伏せているという事なので
 アニメ絵そのものではない?

 中央、大凶のおみくじを手にしても笑っているのは、持ち前の明るさの表れって感じですね!

 コミケでは、声優陣がグッズを配布する、お渡し会も開催されるそうな。
■キャスト
 花小泉杏役:花守ゆみり(「ガラスの花と壊す世界」初主演)
 雲雀丘瑠璃役:白石晴香(「山賊のむすめローニャ」など)
 久米川牡丹役:安野希世乃(「冴えない彼女の育てかた」など)

 萩生響役:山村響(「蒼き鋼のアルペジオ」「Go!プリンセスプリキュア」など)
 江古田蓮役:吉岡茉祐(「Wake Up, Girls!」など 

あ、この子アホの子だ

イメージ 19

 特に「方向音痴」の響、ベタですが何がどうしてこうなったのこの子!?
 なにやら、黒髪ロングの「悲恋」ヒバリに因縁がある
 とかどうとか

 てか一人称が自分の名前なのかよ!

以下、PVより

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 1

イメージ 23

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 28

 最高画質でも480なので、ちょっとボヤっとしてますが、キャラ情報の詰まったPVに。
 わざわざ、原作絵でPVやるなんて珍しいですが
 コミケにあわせてでしょうか。

※アニメの制作は間に合わないけど、コミケで知名度を出しておきたいみたいな。











 薄桜鬼~御伽草子~
 ばくおん!
 ハンドレッド
 [ ビッグオーダー]
 文豪ストレイドッグス
 僕のヒーローアカデミア
 [ マギ シンドバッドの冒険]
 他

■2016年7月(夏)
 アクティヴレイド-機動強襲室第八係-(分割2クール/後期)
 あまんちゅ!
 他

■2016年10月(秋)
 ろんぐらいだぁす!※公式ツイッター

■2017年7月(夏)以降
 [ Dies irae](全14話以上でアニメ化)

■2016年1月以降
 [ 3月のライオン]
 ALL OUT!!
 CHIKA☆CHIKA IDOL
 [ Code:Realize ~創世の姫君~]
 [ D.Gray-man(2期)]
 Fate/kaleid liner プリズマイリヤ ドライ!!(4期)
 [ GRAVITY DAZE(グラビティデイズ)]
 NEW GAME!
 ReLIFE
 Rewrite
 [ SERVAMP-サーヴァンプ-]
 [ SHOW BY ROCK!!(2期)]
 [ SUPER LOVERS]

 [ アクセル・ワールド(2期)]
 アルスラーン戦記(2期)
 [ あんさんぶるスターズ!]
 アンジュ・ヴィエルジュ
 
 カオスチャイルド
 艦隊これくしょん -艦これ-(2期)
 キズナイーバー
 クオリディア・コード
 くまみこ
 [ グランブルーファンタジー]
 クロムクロ
 この美術部には問題がある!



 はいふり
 [ 初恋モンスター]
 [ パンでPeace!]
 響け!ユーフォニアム(2期)
 美男高校地球防衛部LOVE!(2期)
 ふらいんぐうぃっち
 [ フルメタル・パニック(新作)]
 [ ベイブレードバースト]
 ベルセルク

 マクロスΔ(デルタ)
 マナリアフレンズ 神撃のバハムート
 [ 南鎌倉高校女子自転車部]
 [ モブサイコ100]
 [ モンスターハンター ストーリーズ]

 ラブライブ!サンシャイン!!
 [ リルリルフェアリル]
 [ 恋愛暴君]
 弱虫ペダル(第3期)
 他

■2015年秋(10月)
〈物語〉シリーズ ファイナルシーズン「終物語」
 Dance with Devils -ダンス ウィズ デビルス-
 JKめし!
 K RETURN OF KINGS(2期)
 Soul Worker(Webアニメ)
 あにトレ!EX
 雨色ココア
 いとしのムーコ
 VALKYRIE DRIVE -MERMAID-
 うたわれるもの 偽りの仮面
 おそ松さん
 俺がお嬢様学校に『庶民サンプル』としてゲッツされた件
 温泉幼精ハコネちゃん
 学戦都市アスタリスク
 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
 きょーふ!ゾンビ猫
 金田一少年の事件簿R(2期)
 血液型くん!3
 ご注文はうさぎですか??(2期)
 コメットルシファー
 小森さんは断れない!
 コンクリート・レボルティオ~超人幻想~
 新あたしンち
 新妹魔王の契約者(分割2期)
 櫻子さんの足下には死体が埋まっている
 進撃!巨人中学校
 スター・ウォーズ 反乱者たち
 すべてがFになる THE PERFECT INSIDER
 高校星歌劇 -スタミュ-
 蒼穹のファフナー EXODUS
 対魔導学園35試験小隊
 てーきゅう(6期)
 ノラガミ ARAGOTO
 ハイキュー!! セカンドシーズン
 緋弾のアリアAA(スピンオフ)
 不思議なソメラちゃん
 ヘヴィーオブジェクト
 北斗の拳 イチゴ味
 モンスターストライク(Webアニメ)
 ヤング ブラック・ジャック
 ゆるゆり さん☆ハイ!(3期)
 落第騎士の英雄譚
 ランス・アンド・マスクス
 ルパン三世
 ワンパンマン
 他

■2015年冬
 ももくり

4月スパイ・ミステリー『ジョーカーゲーム』、cv堀内賢雄、下野紘、木村良平、細谷佳正、関智一さん他、キャスト一斉発表! イイ声揃い!

$
0
0

4月スタート、一般ミステリ小説原作「世界戦争直前」の1937年を描く!

イメージ 1

 公式サイトはこちら http://jokergame.jp/index.html

ジョーカーゲーム
 来年4月、世界をまたにかけた「顔無きスパイたち」のアニメ作品、キャストが一斉発表!
 特に、頭目らしき人物は掘内賢雄さんとシブく
 これは楽しみな

 舞台は世界大戦の火種燻る1937年、陸軍に新設されたスパイ部隊を描く作品!

 陸軍からも疎まれ、味方を欺き敵の裏をかくスパイ譚。
■キャスト
 結城中佐:堀内賢雄
 三好:下野紘
 神永:木村良平
 小田切:細谷佳正

 甘利:森川智之
 波多野:梶裕貴
 実井:福山潤
 福本:中井和哉

 田崎:櫻井孝宏
 蒲生次郎:津田健次郎
 佐久間中尉:関智一

■スタッフ
 原作:柳広司「ジョーカー・ゲーム」シリーズ(角川文庫・KADOKAWA刊)
 監督:野村和也
 シリーズ構成・脚本:岸本卓
 キャラクター原案:三輪士郎
 キャラクターデザイン・総作画監督:矢萩利幸
 チーフリサーチャー:白土晴一
 美術監督:谷岡善王
 美術設定:成田偉保
 3DCGI:サブリメイション
 色彩設計:野田採芳子
 特殊効果:村上正博
 撮影監督:田中宏侍
 編集:植松淳一
 音楽:川井憲次
 音響監督:岩浪美和
 アニメーション制作:Production I.G
■2016年1月(冬)
 Dimension W|ディメンション ダブリュー
 FAIRY TAIL ZERO
 GATE<ゲート>自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり(分割2期)
 NORN9 ノルン+ノネット
 蒼の彼方のフォーリズム
 赤髪の白雪姫(分割2期)










 薄桜鬼~御伽草子~
 ばくおん!
 ハンドレッド
 [ ビッグオーダー]
 文豪ストレイドッグス
 僕のヒーローアカデミア
 [ マギ シンドバッドの冒険]
 他

■2016年7月(夏)
 アクティヴレイド-機動強襲室第八係-(分割2クール/後期)
 あまんちゅ!
 他

■2016年10月(秋)
 ろんぐらいだぁす!※公式ツイッター

■2017年7月(夏)以降
 [ Dies irae](全14話以上でアニメ化)

■2016年1月以降
 [ 3月のライオン]
 ALL OUT!!
 CHIKA☆CHIKA IDOL
 [ Code:Realize ~創世の姫君~]
 [ D.Gray-man(2期)]
 Fate/kaleid liner プリズマイリヤ ドライ!!(4期)
 [ GRAVITY DAZE(グラビティデイズ)]
 NEW GAME!
 ReLIFE
 Rewrite
 [ SERVAMP-サーヴァンプ-]
 [ SHOW BY ROCK!!(2期)]
 [ SUPER LOVERS]

 [ アクセル・ワールド(2期)]
 アルスラーン戦記(2期)
 [ あんさんぶるスターズ!]
 アンジュ・ヴィエルジュ
 
 カオスチャイルド
 艦隊これくしょん -艦これ-(2期)
 キズナイーバー
 クオリディア・コード
 くまみこ
 [ グランブルーファンタジー]
 クロムクロ
 この美術部には問題がある!



 はいふり
 [ 初恋モンスター]
 [ パンでPeace!]
 響け!ユーフォニアム(2期)
 美男高校地球防衛部LOVE!(2期)
 ふらいんぐうぃっち
 [ フルメタル・パニック(新作)]
 [ ベイブレードバースト]
 ベルセルク

 マクロスΔ(デルタ)
 マナリアフレンズ 神撃のバハムート
 [ 南鎌倉高校女子自転車部]
 [ モブサイコ100]
 [ モンスターハンター ストーリーズ]

 ラブライブ!サンシャイン!!
 [ リルリルフェアリル]
 [ 恋愛暴君]
 弱虫ペダル(第3期)
 他

■2015年秋(10月)
〈物語〉シリーズ ファイナルシーズン「終物語」
 Dance with Devils -ダンス ウィズ デビルス-
 JKめし!
 K RETURN OF KINGS(2期)
 Soul Worker(Webアニメ)
 あにトレ!EX
 雨色ココア
 いとしのムーコ
 VALKYRIE DRIVE -MERMAID-
 うたわれるもの 偽りの仮面
 おそ松さん
 俺がお嬢様学校に『庶民サンプル』としてゲッツされた件
 温泉幼精ハコネちゃん
 学戦都市アスタリスク
 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
 きょーふ!ゾンビ猫
 金田一少年の事件簿R(2期)
 血液型くん!3
 ご注文はうさぎですか??(2期)
 コメットルシファー
 小森さんは断れない!
 コンクリート・レボルティオ~超人幻想~
 新あたしンち
 新妹魔王の契約者(分割2期)
 櫻子さんの足下には死体が埋まっている
 進撃!巨人中学校
 スター・ウォーズ 反乱者たち
 すべてがFになる THE PERFECT INSIDER
 高校星歌劇 -スタミュ-
 蒼穹のファフナー EXODUS
 対魔導学園35試験小隊
 てーきゅう(6期)
 ノラガミ ARAGOTO
 ハイキュー!! セカンドシーズン
 緋弾のアリアAA(スピンオフ)
 不思議なソメラちゃん
 ヘヴィーオブジェクト
 北斗の拳 イチゴ味
 モンスターストライク(Webアニメ)
 ヤング ブラック・ジャック
 ゆるゆり さん☆ハイ!(3期)
 落第騎士の英雄譚
 ランス・アンド・マスクス
 ルパン三世
 ワンパンマン
 他

■2015年冬
 ももくり

ダークファンタジー『ベルセルク』、新アニメは2016年始動。新ティザービジュアル発表、コミケで早くもPV公開に!

$
0
0
 公式ツイッターはこちら https://twitter.com/berserk_anime

累計4000万部を誇るダークファンタジー! 公式ツイッターも始動!

イメージ 1

 公式サイトはこちら http://berserk-anime.com/

ベルセルク
 さあ、待望の新ビジュルアルが雑誌と一部webで公開、公式サイトは25日の日没に更新予定!
 2016年放映はともかく、年末コミケで早くもPV公開となっており
 展開の早さが小気味良い!

 剣と魔法の、しかしダークなファンタジー世界を描く長期連載作品で、アニメ化は3度目

 どの辺をアニメ化するか?
 など不明な部分ばかりですが、この仕掛け方ならTVで全24話はカタいか?

旧テレビシリーズは、1997年から1998年に全25話で制作

イメージ 2

 そして2012年から2013年にかけては『黄金時代篇』が劇場3部作でアニメ化。

 またコミケでは、PVのほかにも、限定Ver.の“生贄の烙印”タトゥーシールも配布
 12月25日より、東京の国際展示場駅 地上1階コンコースにて
 立て看板も登場とのこと











 薄桜鬼~御伽草子~
 ばくおん!
 ハンドレッド
 [ ビッグオーダー]
 文豪ストレイドッグス
 僕のヒーローアカデミア
 [ マギ シンドバッドの冒険]
 他

■2016年7月(夏)
 アクティヴレイド-機動強襲室第八係-(分割2クール/後期)
 あまんちゅ!
 他

■2016年10月(秋)
 ろんぐらいだぁす!※公式ツイッター

■2017年7月(夏)以降
 [ Dies irae](全14話以上でアニメ化)

■2016年1月以降
 [ 3月のライオン]
 ALL OUT!!
 CHIKA☆CHIKA IDOL
 [ Code:Realize ~創世の姫君~]
 [ D.Gray-man(2期)]
 Fate/kaleid liner プリズマイリヤ ドライ!!(4期)
 [ GRAVITY DAZE(グラビティデイズ)]
 NEW GAME!
 ReLIFE
 Rewrite
 [ SERVAMP-サーヴァンプ-]
 [ SHOW BY ROCK!!(2期)]
 [ SUPER LOVERS]

 [ アクセル・ワールド(2期)]
 アルスラーン戦記(2期)
 [ あんさんぶるスターズ!]
 アンジュ・ヴィエルジュ
 
 カオスチャイルド
 艦隊これくしょん -艦これ-(2期)
 キズナイーバー
 クオリディア・コード
 くまみこ
 [ グランブルーファンタジー]
 クロムクロ
 この美術部には問題がある!



 はいふり
 [ 初恋モンスター]
 [ パンでPeace!]
 響け!ユーフォニアム(2期)
 美男高校地球防衛部LOVE!(2期)
 ふらいんぐうぃっち
 [ フルメタル・パニック(新作)]
 [ ベイブレードバースト]
 ベルセルク

 マクロスΔ(デルタ)
 マナリアフレンズ 神撃のバハムート
 [ 南鎌倉高校女子自転車部]
 [ モブサイコ100]
 [ モンスターハンター ストーリーズ]

 ラブライブ!サンシャイン!!
 [ リルリルフェアリル]
 [ 恋愛暴君]
 弱虫ペダル(第3期)
 他

■2015年秋(10月)
〈物語〉シリーズ ファイナルシーズン「終物語」
 Dance with Devils -ダンス ウィズ デビルス-
 JKめし!
 K RETURN OF KINGS(2期)
 Soul Worker(Webアニメ)
 あにトレ!EX
 雨色ココア
 いとしのムーコ
 VALKYRIE DRIVE -MERMAID-
 うたわれるもの 偽りの仮面
 おそ松さん
 俺がお嬢様学校に『庶民サンプル』としてゲッツされた件
 温泉幼精ハコネちゃん
 学戦都市アスタリスク
 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
 きょーふ!ゾンビ猫
 金田一少年の事件簿R(2期)
 血液型くん!3
 ご注文はうさぎですか??(2期)
 コメットルシファー
 小森さんは断れない!
 コンクリート・レボルティオ~超人幻想~
 新あたしンち
 新妹魔王の契約者(分割2期)
 櫻子さんの足下には死体が埋まっている
 進撃!巨人中学校
 スター・ウォーズ 反乱者たち
 すべてがFになる THE PERFECT INSIDER
 高校星歌劇 -スタミュ-
 蒼穹のファフナー EXODUS
 対魔導学園35試験小隊
 てーきゅう(6期)
 ノラガミ ARAGOTO
 ハイキュー!! セカンドシーズン
 緋弾のアリアAA(スピンオフ)
 不思議なソメラちゃん
 ヘヴィーオブジェクト
 北斗の拳 イチゴ味
 モンスターストライク(Webアニメ)
 ヤング ブラック・ジャック
 ゆるゆり さん☆ハイ!(3期)
 落第騎士の英雄譚
 ランス・アンド・マスクス
 ルパン三世
 ワンパンマン
 他

■2015年冬
 ももくり

新作ガンプラ『Hi-Resolution Model ガンダムバルバトス』、2016年3月発売! 1/100スケールの“半完成品”、価格未定

$
0
0
 2月発売予定ガンプラ、予約受付中キットの記事はこちら。

「フレーム組み立て済み」の新作1/100ガンプラ、3月発売に!

イメージ 1

 バンダイホビーサイト鉄血ページで公開 http://bandai-hobby.net/tekketsu/

Hi-Resolution Model
 発売月発表! 来春発売の「フレーム組み立て済み」ガンプラ、ハイレゾの続報到来。
 もっとも、情報はコレだけです

 一部に金属パーツ等を用いた、組み立て済みフレーム(骨格)が特徴

 外装もメッキ・メタリック・パール加工
 露出したシリンダーの連動可動など、ギミック満点のフレームに、装甲を組み付ける新作です

 ただフレーム製造に手作業=人件費、一万円を越えるのか否か?

 そしてメイスは付くのか…?

エキスポでの公開情報

イメージ 2

当面の一般販売ガンプラ新商品一覧、プレバン除く

12月10日(木)出荷
 HG IBO ガンダムバルバトス第4形態 & 長距離輸送ブースター クタン参型、5,400円。
 HG IBO ガンダムグシオン、1,296円 
 HG IBO マンロディ、1,080円
 HG IBO 百錬(アミダ機)、1,296円。

 キャラスタンドプレート 三日月・オーガス(鉄血のオルフェンズ)、540円。
 キャラスタンドプレート オルガ・イツカ、540円

12月17日(木)出荷予定
 HGUC キュベレイ -REVIVE版-(機動戦士Zガンダム)、1,944円
 IBO 1/100 グレイズ(一般機/指揮官機) 、3240円

12月24日(木)出荷予定
 MG 1/100 V2ガンダム Ver.Ka、4,860円

■1月
 RG 1/144 XXXG-01W ウイングガンダム EW、2,700円(税込)
 1月23日 1/100 シュヴァルベグレイズ(マクギリス機) 、3,240円(鉄血のオルフェンズ)
 HG IBO 1/144 MSオプションセット3&ギャラルホルンモビルワーカー、648円(同上)
 HG IBO 1/144 ガンダムキマリス、1,296円(同上)

 HG IBO 1/144 流星号(グレイズ改弐)、1,296円
 HG IBO 1/144 新MS B プラモデル(仮称)、1,296円
 IBO キャラスタンドプレート ガエリオ・ボードウィン(チョコの隣の人)、540円

2月
 HG ORIGIN 1/144 ドム試作実験機、2,160円(オリジンMSV)

 IBO 1/100 ガンダムグシオン、5,400円
 HG IBO 1/144 MSオプションセット4&モビルワーカー、648円
 HG IBO 1/144 新MS C プラモデル(仮称)、1,512円
 HG IBO 1/144 新MS D プラモデル(仮称)、1,296円
 IBO キャラスタンドプレート マクギリス・ファリド、540円。

3月
 Hi-Resolution Model 1/100 ガンダムバルバトス
 1/100 ガンダムキマリス

■4月
 MG 1/100 フリーダムガンダム Ver2.0、4,860円。 
 RE/100 イフリート改、3,780円
 HGUC グフ(REVIVE版)、1,620円

■5月
 RG 1/144 ダブルオークアンタ 2,700円
 LEGENDBB No.400 騎士スペリオルドラゴン、2,700円

時期不明
 MG 1/100 フルアーマーガンダム(サンダーボルト版)
 HG ORIGIN YMS-03(ザク気料或函
 HG ORIGIN MS-05 ザク

 HGUC ギャン(REVIVE版)
 HGCE フォースインパルスガンダム(REVIVE)
 HG 200番

『超次元変形フレームロボ』、バンダイ社 一律540円(税込)

■12月
 アマテラス
 ヴィーナス
 サターン
 
■関連記事
 超次元変形フレームロボ、バンダイの新プラモ・シリーズ開始!

その他、別会社

 ガーディアン… アニメ『コメット・ルシファー』主要メカ。
 龍神丸 ……魔神英雄伝ワタルより
 戦神丸 ……同上

バンダイ『超次元変形 フレームロボ 第3弾』は、人型⇔アニマル変形、3体合体“メガキメラフォーム”も誕生!

$
0
0
 2月発売予定ガンプラ、予約受付中キットの記事はこちら。

2016年発売の「超次元変形フレームロボ」、詳細が公開!

イメージ 11

 電撃ホビーウェブで公開 http://hobby.dengeki.com/news/143825/

超次元変形フレームロボ
 バンダイが手がける、定価500円で軟質樹脂一枚、パーツを囲む「枠」も全て部品として利用する
 ゴミの出ない新作プラモシリーズ

 第3弾は、「獣」への変形、更に三体合体ギミックが盛り込まれると発表!

 三体合体とキタか!
 つまり、3体まとめて買えって事ですね!
■2016年3月発売
 07 ロンウォンフレーム
 08 アルタイルフレーム
 09 レグルスフレーム

■簡易組立式プラスチックキット
■スケール:ノンスケール
■発売日:2016年3月
■価格:各500円(税抜)

注目の合体形態「メガキメラフォーム」も公開!

イメージ 6

 すげえや別にカッコよくないぞコレ!でも合体してるってだけでも面白いぞ!!
 いや、コレ別にカッコ良くはないと思うんですが
 ボリュームが凄そう。

 全高20cmくらいはあるんでしょうか?

 機体の名称は「アトラスフォーム」、神話で天球(空)を支えていた巨人ですね!

FR-07 ロンウォンフレーム

イメージ 1

イメージ 10

イメージ 4

 ロンウォンフレーム/アニマルフォーム「ロンウォンドラゴン」

ロンウォン
 ドラゴンボールで「神龍<シェンロン>」と呼ぶように、ロン、ドラゴンの姿をしたフレーム。
 ウォンは、多分「王<ウォン>」
 龍王フレーム?

 多分、これも星座に関わる一等星と思われます。多分。

 ロボ的には一番好きですね。

FR-08 アルタイルフレーム

イメージ 3

イメージ 5

イメージ 8

 アルタイルフレーム/アニマルフォーム「アルタイルアクイラ」

わし座
 アルタイルとはわし座で一番明るい一等星、その名の通りワシっぽい姿に変形するフレーム。
 アニメ好きには、「あれはデネブ、アルタイル、ベガ」
 という歌詞でも馴染み深い

 鳥型だけに、人型でも羽が生えてますね。

 アニマル版は胴体がデカい!

FR-09 レグルスフレーム

イメージ 2

イメージ 7

イメージ 9

 レグルスフレーム/アニマルフォーム「レグルスレオ」

しし座
 これもしし座の一等星で、やはり獅子っぽい姿に変形するフレームロボ。
 ロボ形態では、脚の存在感がスゴい!

 アニマルはそれっぽく変形していますが、たてがみが厳しい!

 以上、3つが3月に発売予定。
 ロンウォンだけ買うか、合体させるべく三つとも買ってみるか、悩ましいところですね。安いケド。

当面の一般販売ガンプラ新商品一覧、プレバン除く

12月10日(木)出荷
 HG IBO ガンダムバルバトス第4形態 & 長距離輸送ブースター クタン参型、5,400円。
 HG IBO ガンダムグシオン、1,296円 
 HG IBO マンロディ、1,080円
 HG IBO 百錬(アミダ機)、1,296円。

 キャラスタンドプレート 三日月・オーガス(鉄血のオルフェンズ)、540円。
 キャラスタンドプレート オルガ・イツカ、540円

12月17日(木)出荷予定
 HGUC キュベレイ -REVIVE版-(機動戦士Zガンダム)、1,944円
 IBO 1/100 グレイズ(一般機/指揮官機) 、3240円

12月24日(木)出荷予定
 MG 1/100 V2ガンダム Ver.Ka、4,860円

■1月
 RG 1/144 XXXG-01W ウイングガンダム EW、2,700円(税込)
 1月23日 1/100 シュヴァルベグレイズ(マクギリス機) 、3,240円(鉄血のオルフェンズ)
 HG IBO 1/144 MSオプションセット3&ギャラルホルンモビルワーカー、648円(同上)
 HG IBO 1/144 ガンダムキマリス、1,296円(同上)

 HG IBO 1/144 流星号(グレイズ改弐)、1,296円
 HG IBO 1/144 新MS B プラモデル(仮称)、1,296円
 IBO キャラスタンドプレート ガエリオ・ボードウィン(チョコの隣の人)、540円

2月
 HG ORIGIN 1/144 ドム試作実験機、2,160円(オリジンMSV)

 IBO 1/100 ガンダムグシオン、5,400円
 HG IBO 1/144 MSオプションセット4&モビルワーカー、648円
 HG IBO 1/144 新MS C プラモデル(仮称)、1,512円
 HG IBO 1/144 新MS D プラモデル(仮称)、1,296円
 IBO キャラスタンドプレート マクギリス・ファリド、540円。

3月
 Hi-Resolution Model 1/100 ガンダムバルバトス
 1/100 ガンダムキマリス

■4月
 MG 1/100 フリーダムガンダム Ver2.0、4,860円。 
 RE/100 イフリート改、3,780円
 HGUC グフ(REVIVE版)、1,620円

■5月
 RG 1/144 ダブルオークアンタ 2,700円
 LEGENDBB No.400 騎士スペリオルドラゴン、2,700円

時期不明
 MG 1/100 フルアーマーガンダム(サンダーボルト版)
 HG ORIGIN YMS-03(ザク気料或函
 HG ORIGIN MS-05 ザク

 HGUC ギャン(REVIVE版)
 HGCE フォースインパルスガンダム(REVIVE)
 HG 199番
 HG 200番

『超次元変形フレームロボ』、バンダイ社 一律540円(税込)

■12月
 FR-07 ロンウォンフレーム
 FR-08 アルタイルフレーム
 FR-09 レグルスフレーム


プレバン『ROBOT魂 バーザム改』、受注開始! “ガンダムMk-Ⅱの量産機”としてのイケメンバーザム!

$
0
0
 2月発売予定ガンプラ、予約受付中キットの記事はこちら。

完成品「ロボット魂」シリーズより、センチネル版バーザム登場!

イメージ 2

 プレミアムバンダイ魂ウェブ商店限定 http://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/item-1000101151/

6月発送8,964円
 さすが、プレバンの完成品だけに穏やかじゃない値段ですが、センチネル版が商品化!
 やだコレ、さすがにカッコイイわ!
 ナイスなモヒカンだ!

 設定上、ガンダムMk-兇領婿嵯燭覆ら似てない本機を、似せる方向でアレンジしたカトキ版!

 カトキ氏のKa signature仕様で商品化
 このラインなら、マーク兇ベースになっているというのも納得ですね。

 HGUCで出すくらいは言ってくださいよバンダイさん!

ROBOT魂 〈SIDE MS〉 バーザム改 6月発送 8,964円

イメージ 1

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 3

イメージ 6

■バーザム改
「ガンダム・センチネル」でガンダムMk-IIが機体ベースとなったことで印象的なバーザム改がKa signature仕様で登場!
 共通ジョイントのパーツを使用することでMS少女とROBOT魂の一部の商品と連動が可能。

■主な商品内容 
・本体
・交換用手首左右各4種
・ビーム・ライフル
・頭部バルカンポッド
・ビーム・サーベル×2
・ハイパー・バズーカ
・シールド
・エネルギーパック×3
  
 主な商品素材   ABS、PVC  
 商品サイズ  全高約130mm 

共通ジョイントにより、他商品とも連動

イメージ 9

イメージ 8

 受注ページはこちら http://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/item-1000101149/

連動アイテム
 また、アーマーガールズプロジェクト MS少女 ガンダムMk-II(ティターンズ仕様)オプションセットには
 オリジナル版バーザムのライフルが付属
 組み替え可能

 そんなバンダイらしさが溢れたラインナップにて、商品化となったようです!

 なお上はあくまでオプションで、「MS少女」本体は含まれません

「こうなる筈である」という発想から生まれたリファイン版

イメージ 7

 宇宙世紀、Zガンダムでの戦争「グリプス戦役」の終盤、連邦系の開発拠点ペズンが舞台
 ポイントは胸部の二重装甲!

 バーザム特有の「ハイヒール」を残すなど、エッセンスを残してマーク兇藩珊腓靴デザイン。

 特にバックパックはマーク兇泙鵑沺
 そうしたキーワードが、コイツは「ガンダムにおけるジムだ」という印象を与えますね。

 設定上は、「ペズン基地を中心に配備されていたタイプ」という扱い。

当面の一般販売ガンプラ新商品一覧、プレバン除く

12月10日(木)出荷
 HG IBO ガンダムバルバトス第4形態 & 長距離輸送ブースター クタン参型、5,400円。
 HG IBO ガンダムグシオン、1,296円 
 HG IBO マンロディ、1,080円
 HG IBO 百錬(アミダ機)、1,296円。

 キャラスタンドプレート 三日月・オーガス(鉄血のオルフェンズ)、540円。
 キャラスタンドプレート オルガ・イツカ、540円

12月17日(木)出荷予定
 HGUC キュベレイ -REVIVE版-(機動戦士Zガンダム)、1,944円
 IBO 1/100 グレイズ(一般機/指揮官機) 、3240円

12月24日(木)出荷予定
 MG 1/100 V2ガンダム Ver.Ka、4,860円

■1月
 RG 1/144 XXXG-01W ウイングガンダム EW、2,700円(税込)
 1月23日 1/100 シュヴァルベグレイズ(マクギリス機) 、3,240円(鉄血のオルフェンズ)
 HG IBO 1/144 MSオプションセット3&ギャラルホルンモビルワーカー、648円(同上)
 HG IBO 1/144 ガンダムキマリス、1,296円(同上)

 HG IBO 1/144 流星号(グレイズ改弐)、1,296円
 HG IBO 1/144 新MS B プラモデル(仮称)、1,296円
 IBO キャラスタンドプレート ガエリオ・ボードウィン(チョコの隣の人)、540円

2月
 HG ORIGIN 1/144 ドム試作実験機、2,160円(オリジンMSV)

 IBO 1/100 ガンダムグシオン、5,400円
 HG IBO 1/144 MSオプションセット4&モビルワーカー、648円
 HG IBO 1/144 新MS C プラモデル(仮称)、1,512円
 HG IBO 1/144 新MS D プラモデル(仮称)、1,296円
 IBO キャラスタンドプレート マクギリス・ファリド、540円。

3月
 Hi-Resolution Model 1/100 ガンダムバルバトス
 1/100 ガンダムキマリス

■4月
 MG 1/100 フリーダムガンダム Ver2.0、4,860円。 
 RE/100 イフリート改、3,780円
 HGUC グフ(REVIVE版)、1,620円

■5月
 RG 1/144 ダブルオークアンタ 2,700円
 LEGENDBB No.400 騎士スペリオルドラゴン、2,700円

時期不明
 MG 1/100 フルアーマーガンダム(サンダーボルト版)
 HG ORIGIN YMS-03(ザク気料或函
 HG ORIGIN MS-05 ザク

 HGUC ギャン(REVIVE版)
 HGCE フォースインパルスガンダム(REVIVE)
 HG 199番
 HG 200番

『超次元変形フレームロボ』、バンダイ社 一律540円(税込)

■12月
 FR-07 ロンウォンフレーム
 FR-08 アルタイルフレーム
 FR-09 レグルスフレーム

田舎自虐アニメ『くまみこ』、2016年4月に決定! 追加cvに興津和幸、喜多村英梨さんが発表!

$
0
0

クマと過ごす少女は都会を目指す。4月スタートと発表!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

 公式サイトはこちら http://kmmk.tv/

くまみこ
 今期、「ごちうさ」を共同制作している、キネマシトラスさんが手がける田舎漫画アニメ。
 あと2013年「ゆゆ式」、2014年「ばらかもん」も制作。

 今回は公式サイトが一新、追加として準レギュラー二人の声優さんが発表!

 いとこで空気を読めない職員よしお
 cvは、ガンダムBFトライのミナトや初代ジョジョ・ジョナサンを演じた興津さん

 また、その暴力ヤンキー系な幼馴染は、考えなしのキャラにも定評あるキタエリさんと発表。

 ジョジョ四部と同時期、放映が楽しみですね!
■キャスト
 雨宿まち役:日岡なつみさん
 クマ井ナツ役:安元洋貴さん
 雨宿良夫役:興津和幸さん
 酒田響役:喜多村英梨さん
■2016年1月(冬)
 Dimension W|ディメンション ダブリュー
 FAIRY TAIL ZERO
 GATE<ゲート>自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり(分割2期)
 NORN9 ノルン+ノネット
 蒼の彼方のフォーリズム
 赤髪の白雪姫(分割2期)










 薄桜鬼~御伽草子~
 ばくおん!
 ハンドレッド
 [ ビッグオーダー]
 文豪ストレイドッグス
 僕のヒーローアカデミア
 [ マギ シンドバッドの冒険]
 他

■2016年7月(夏)
 アクティヴレイド-機動強襲室第八係-(分割2クール/後期)
 あまんちゅ!
 他

■2016年10月(秋)
 ろんぐらいだぁす!※公式ツイッター

■2017年7月(夏)以降
 [ Dies irae](全14話以上でアニメ化)

■2016年1月以降
 [ 3月のライオン]
 ALL OUT!!
 CHIKA☆CHIKA IDOL
 [ Code:Realize ~創世の姫君~]
 [ D.Gray-man(2期)]
 Fate/kaleid liner プリズマイリヤ ドライ!!(4期)
 [ GRAVITY DAZE(グラビティデイズ)]
 NEW GAME!
 ReLIFE
 Rewrite
 [ SERVAMP-サーヴァンプ-]
 [ SHOW BY ROCK!!(2期)]
 [ SUPER LOVERS]

 [ アクセル・ワールド(2期)]
 アルスラーン戦記(2期)
 [ あんさんぶるスターズ!]
 アンジュ・ヴィエルジュ
 
 カオスチャイルド
 艦隊これくしょん -艦これ-(2期)
 キズナイーバー
 クオリディア・コード
 [ グランブルーファンタジー]
 クロムクロ
 この美術部には問題がある!



 はいふり
 [ 初恋モンスター]
 [ パンでPeace!]
 響け!ユーフォニアム(2期)
 美男高校地球防衛部LOVE!(2期)
 ふらいんぐうぃっち
 [ フルメタル・パニック(新作)]
 [ ベイブレードバースト]
 ベルセルク

 マクロスΔ(デルタ)
 マナリアフレンズ 神撃のバハムート
 [ 南鎌倉高校女子自転車部]
 [ モブサイコ100]
 [ モンスターハンター ストーリーズ]

 ラブライブ!サンシャイン!!
 [ リルリルフェアリル]
 [ 恋愛暴君]
 弱虫ペダル(第3期)
 他

■2015年秋(10月)
〈物語〉シリーズ ファイナルシーズン「終物語」
 Dance with Devils -ダンス ウィズ デビルス-
 JKめし!
 K RETURN OF KINGS(2期)
 Soul Worker(Webアニメ)
 あにトレ!EX
 雨色ココア
 いとしのムーコ
 VALKYRIE DRIVE -MERMAID-
 うたわれるもの 偽りの仮面
 おそ松さん
 俺がお嬢様学校に『庶民サンプル』としてゲッツされた件
 温泉幼精ハコネちゃん
 学戦都市アスタリスク
 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
 きょーふ!ゾンビ猫
 金田一少年の事件簿R(2期)
 血液型くん!3
 ご注文はうさぎですか??(2期)
 コメットルシファー
 小森さんは断れない!
 コンクリート・レボルティオ~超人幻想~
 新あたしンち
 新妹魔王の契約者(分割2期)
 櫻子さんの足下には死体が埋まっている
 進撃!巨人中学校
 スター・ウォーズ 反乱者たち
 すべてがFになる THE PERFECT INSIDER
 高校星歌劇 -スタミュ-
 蒼穹のファフナー EXODUS
 対魔導学園35試験小隊
 てーきゅう(6期)
 ノラガミ ARAGOTO
 ハイキュー!! セカンドシーズン
 緋弾のアリアAA(スピンオフ)
 不思議なソメラちゃん
 ヘヴィーオブジェクト
 北斗の拳 イチゴ味
 モンスターストライク(Webアニメ)
 ヤング ブラック・ジャック
 ゆるゆり さん☆ハイ!(3期)
 落第騎士の英雄譚
 ランス・アンド・マスクス
 ルパン三世
 ワンパンマン
 他

■2015年冬
 ももくり

逃亡劇作品『亜人』、新キービジュアル公開!2016年1月15日(金)スタート

$
0
0

“死ねば、わかる”。逃走を強いられる少年の物語、1月開始!

イメージ 1

 公式サイトはこちら http://www.ajin.net/

亜人
 漫画を原作に、既に劇場公開もされている本作、1月からのTVシリーズは更に掘り下げられた内容となり
 死なない新人類として、人体実験に供されるべく追われる少年
 彼の逃亡劇が描かれるとの事

 キービジュアルは、永井圭(CV:宮野真守)、海斗(CV:細谷佳正)らを始め、メインキャラが集結!

 TVアニメ版『亜人』Blu-ray&DVDシリーズも早くも発売告知
 2016年3月より毎月、各巻、Blu-ray初回生産限定版・Blu-ray通常版・DVD初回生産限定版の三形態で販売。

 死ねば亜人だと分かる、死ねば、わかる
■TVシリーズ「亜人」
 2016年1月より“アニメイズム”枠にて放送開始

 MBS 1月15日より 毎週金曜日 26:10~
 TBS 1月15日より 毎週金曜日 25:55~
 CBC 1月15日より 毎週金曜日 26:43~
 BS-TBS 1月16日より 毎週土曜日 24:00~
※放送日時は変更になる場合があります。

 2016年1月よりNETFLIXにて配信開始予定

■劇場アニメ3部作 第2部『亜人 -衝突-』
 TOHOシネマズ新宿ほかにて2016年5月公開決定!
 配給:東宝映像事業部
(C)桜井画門・講談社/亜人管理委員会
■2016年1月(冬)
 Dimension W|ディメンション ダブリュー
 FAIRY TAIL ZERO
 GATE<ゲート>自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり(分割2期)
 NORN9 ノルン+ノネット
 蒼の彼方のフォーリズム
 赤髪の白雪姫(分割2期)










 薄桜鬼~御伽草子~
 ばくおん!
 ハンドレッド
 [ ビッグオーダー]
 文豪ストレイドッグス
 僕のヒーローアカデミア
 [ マギ シンドバッドの冒険]
 他

■2016年7月(夏)
 アクティヴレイド-機動強襲室第八係-(分割2クール/後期)
 あまんちゅ!
 他

■2016年10月(秋)
 ろんぐらいだぁす!※公式ツイッター

■2017年7月(夏)以降
 [ Dies irae](全14話以上でアニメ化)

■2016年1月以降
 [ 3月のライオン]
 ALL OUT!!
 CHIKA☆CHIKA IDOL
 [ Code:Realize ~創世の姫君~]
 [ D.Gray-man(2期)]
 Fate/kaleid liner プリズマイリヤ ドライ!!(4期)
 [ GRAVITY DAZE(グラビティデイズ)]
 NEW GAME!
 ReLIFE
 Rewrite
 [ SERVAMP-サーヴァンプ-]
 [ SHOW BY ROCK!!(2期)]
 [ SUPER LOVERS]

 [ アクセル・ワールド(2期)]
 アルスラーン戦記(2期)
 [ あんさんぶるスターズ!]
 アンジュ・ヴィエルジュ
 
 カオスチャイルド
 艦隊これくしょん -艦これ-(2期)
 キズナイーバー
 クオリディア・コード
 [ グランブルーファンタジー]
 クロムクロ
 この美術部には問題がある!



 はいふり
 [ 初恋モンスター]
 [ パンでPeace!]
 響け!ユーフォニアム(2期)
 美男高校地球防衛部LOVE!(2期)
 ふらいんぐうぃっち
 [ フルメタル・パニック(新作)]
 [ ベイブレードバースト]
 ベルセルク

 マクロスΔ(デルタ)
 マナリアフレンズ 神撃のバハムート
 [ 南鎌倉高校女子自転車部]
 [ モブサイコ100]
 [ モンスターハンター ストーリーズ]

 ラブライブ!サンシャイン!!
 [ リルリルフェアリル]
 [ 恋愛暴君]
 弱虫ペダル(第3期)
 他

■2015年秋(10月)
〈物語〉シリーズ ファイナルシーズン「終物語」
 Dance with Devils -ダンス ウィズ デビルス-
 JKめし!
 K RETURN OF KINGS(2期)
 Soul Worker(Webアニメ)
 あにトレ!EX
 雨色ココア
 いとしのムーコ
 VALKYRIE DRIVE -MERMAID-
 うたわれるもの 偽りの仮面
 おそ松さん
 俺がお嬢様学校に『庶民サンプル』としてゲッツされた件
 温泉幼精ハコネちゃん
 学戦都市アスタリスク
 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
 きょーふ!ゾンビ猫
 金田一少年の事件簿R(2期)
 血液型くん!3
 ご注文はうさぎですか??(2期)
 コメットルシファー
 小森さんは断れない!
 コンクリート・レボルティオ~超人幻想~
 新あたしンち
 新妹魔王の契約者(分割2期)
 櫻子さんの足下には死体が埋まっている
 進撃!巨人中学校
 スター・ウォーズ 反乱者たち
 すべてがFになる THE PERFECT INSIDER
 高校星歌劇 -スタミュ-
 蒼穹のファフナー EXODUS
 対魔導学園35試験小隊
 てーきゅう(6期)
 ノラガミ ARAGOTO
 ハイキュー!! セカンドシーズン
 緋弾のアリアAA(スピンオフ)
 不思議なソメラちゃん
 ヘヴィーオブジェクト
 北斗の拳 イチゴ味
 モンスターストライク(Webアニメ)
 ヤング ブラック・ジャック
 ゆるゆり さん☆ハイ!(3期)
 落第騎士の英雄譚
 ランス・アンド・マスクス
 ルパン三世
 ワンパンマン
 他

■2015年冬
 ももくり

『僕だけがいない街』、EDと声付きのPV1公開! 1月7日(木)開始、“あの日、彼女は死んだ”。

$
0
0

鬱々とした後悔と、衝撃的な事件から始まる物語……?

イメージ 1

 公式サイトはこちら http://bokumachi-anime.com/

僕だけがいない街
 来期、人気漫画を原作に「アイドルマスター」などのA-1社が手がける、SF要素なミステリ作品
 PVでは、幼い頃に殺された少女と、救えなかった後悔
 そして彼女たちの言葉が

 あたしのために、人を殺せる?

 あの生々しい効果音は…? 
 次々と切り替わる中、「名探偵コナン」のコナン役、高山みなみさんの声も印象的!

 主人公は、時間をさかのぼってしまう現象「リバイバル」に悩まされながら、凄惨な事件へと向かう事に。

 音楽には、梶浦由記さんも参加。
■放送情報
 フジテレビ 1月7日より 毎週木曜日 24:55~(初回放送は25:50~)
 北海道文化放送 1月10日より 毎週日曜日 25:30~(初回放送は25:00~)
 岩手めんこいテレビ 1月7日より 毎週木曜日 24:55~
 仙台放送 1月7日より 毎週木曜日 26:05~

 秋田テレビ 1月7日より 毎週木曜日 25:20~
 さくらんぼテレビ 1月7日より 毎週木曜日 24:55~
 福島テレビ 1月7日より 毎週木曜日 25:55~
 新潟総合テレビ 1月7日より 毎週木曜日 25:45~

 テレビ静岡 1月7日より 毎週木曜日 25:35~
 関西テレビ 1月7日より 毎週木曜日 25:55~(初回放送は27:20~)
 テレビ新広島 1月7日より 毎週木曜日 26:00~
 テレビ愛媛 1月7日より 毎週木曜日 25:00~

 テレビ西日本 1月7日より 毎週木曜日 25:55~
 サガテレビ 1月8日より 毎週金曜日 24:40~
 テレビ熊本 1月7日より 毎週木曜日 25:45~
 鹿児島テレビ 1月7日より 毎週木曜日 26:05~

以下、PVより

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 28

イメージ 29

イメージ 30

イメージ 31

イメージ 32

イメージ 33

イメージ 34

イメージ 35

イメージ 36

イメージ 37

イメージ 38

イメージ 39

イメージ 40

イメージ 1

イメージ 41

イメージ 42

イメージ 43

イメージ 44

イメージ 45

イメージ 46

あの日、彼女は死んだ。

 TVアニメ「僕だけがいない街」
 2016年1月7日より
 毎週24:55からフジテレビ“ノイタミナ”ほかにて放送
※初回放送は25:50から

■スタッフ
 原作:三部けい(「ヤングエース」連載)
 監督:伊藤智彦
 シリーズ構成:岸本 卓
 キャラクターデザイン:佐々木啓悟
 音楽:梶浦由記
 アニメーション制作:A-1 Pictures

■キャスト
 藤沼 悟:土屋太鳳 満島真之介
 雛月加代:悠木 碧

■音楽
 オープニングテーマアーティスト:ASIAN KUNG-FU GENERATION
 エンディングテーマアーティスト:さユり

♪「それは小さな光のような」/さユり
 かなり時間軸をいったりきたりするらしく、頭の中で整理できないと、難しいのかもですね。











 薄桜鬼~御伽草子~
 ばくおん!
 ハンドレッド
 [ ビッグオーダー]
 文豪ストレイドッグス
 僕のヒーローアカデミア
 [ マギ シンドバッドの冒険]
 他

■2016年7月(夏)
 アクティヴレイド-機動強襲室第八係-(分割2クール/後期)
 あまんちゅ!
 他

■2016年10月(秋)
 ろんぐらいだぁす!※公式ツイッター

■2017年7月(夏)以降
 [ Dies irae](全14話以上でアニメ化)

■2016年1月以降
 [ 3月のライオン]
 ALL OUT!!
 CHIKA☆CHIKA IDOL
 [ Code:Realize ~創世の姫君~]
 [ D.Gray-man(2期)]
 Fate/kaleid liner プリズマイリヤ ドライ!!(4期)
 [ GRAVITY DAZE(グラビティデイズ)]
 NEW GAME!
 ReLIFE
 Rewrite
 [ SERVAMP-サーヴァンプ-]
 [ SHOW BY ROCK!!(2期)]
 [ SUPER LOVERS]

 [ アクセル・ワールド(2期)]
 アルスラーン戦記(2期)
 [ あんさんぶるスターズ!]
 アンジュ・ヴィエルジュ
 
 カオスチャイルド
 艦隊これくしょん -艦これ-(2期)
 キズナイーバー
 クオリディア・コード
 [ グランブルーファンタジー]
 クロムクロ
 この美術部には問題がある!



 はいふり
 [ 初恋モンスター]
 [ パンでPeace!]
 響け!ユーフォニアム(2期)
 美男高校地球防衛部LOVE!(2期)
 ふらいんぐうぃっち
 [ フルメタル・パニック(新作)]
 [ ベイブレードバースト]
 ベルセルク

 マクロスΔ(デルタ)
 マナリアフレンズ 神撃のバハムート
 [ 南鎌倉高校女子自転車部]
 [ モブサイコ100]
 [ モンスターハンター ストーリーズ]

 ラブライブ!サンシャイン!!
 [ リルリルフェアリル]
 [ 恋愛暴君]
 弱虫ペダル(第3期)
 他

■2015年秋(10月)
〈物語〉シリーズ ファイナルシーズン「終物語」
 Dance with Devils -ダンス ウィズ デビルス-
 JKめし!
 K RETURN OF KINGS(2期)
 Soul Worker(Webアニメ)
 あにトレ!EX
 雨色ココア
 いとしのムーコ
 VALKYRIE DRIVE -MERMAID-
 うたわれるもの 偽りの仮面
 おそ松さん
 俺がお嬢様学校に『庶民サンプル』としてゲッツされた件
 温泉幼精ハコネちゃん
 学戦都市アスタリスク
 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
 きょーふ!ゾンビ猫
 金田一少年の事件簿R(2期)
 血液型くん!3
 ご注文はうさぎですか??(2期)
 コメットルシファー
 小森さんは断れない!
 コンクリート・レボルティオ~超人幻想~
 新あたしンち
 新妹魔王の契約者(分割2期)
 櫻子さんの足下には死体が埋まっている
 進撃!巨人中学校
 スター・ウォーズ 反乱者たち
 すべてがFになる THE PERFECT INSIDER
 高校星歌劇 -スタミュ-
 蒼穹のファフナー EXODUS
 対魔導学園35試験小隊
 てーきゅう(6期)
 ノラガミ ARAGOTO
 ハイキュー!! セカンドシーズン
 緋弾のアリアAA(スピンオフ)
 不思議なソメラちゃん
 ヘヴィーオブジェクト
 北斗の拳 イチゴ味
 モンスターストライク(Webアニメ)
 ヤング ブラック・ジャック
 ゆるゆり さん☆ハイ!(3期)
 落第騎士の英雄譚
 ランス・アンド・マスクス
 ルパン三世
 ワンパンマン
 他

■2015年冬
 ももくり

ガンダムBF IB第9回「SDガンダム トライオン3」感想、掟破りの“SD版”! 四つ目のトライマシンも見参やで!

$
0
0
 ガンダムBFキャラが『模型誌に寄稿した』という体裁、イメージングビルダーズ

製作者は「四人目のビルドバスターズ」、さすがやでコデラはん!

イメージ 2

 公式サイトはこちら http://gundam-bf.net/hhib/

「SD版」無敵機動!
 今回の作例は、なんとトライオン3をSDで制作、なんとも本作らしい改造ガンプラが登場!
 しかも制作したのは、劇中で「控え」に収まったコデラはん
 あの優しい少年の力作だ!

 元々、スーパーロボを模した機体だけに、「四体目のメカ」が期待されていた本機

 劇中は叶わなかった設定ですが
 今回、「大会後、彼が独自に作り上げた」設定で実現

 いやコリャ、なんともスゴ腕だ!

もちろん商品化の告知なし! 解説文がいちいち笑わせます

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 1

イメージ 6

イメージ 7

 元がダブルゼータだけに、素体もある訳ですしね。とはいえ力作だわ

ソフトクリームかよ!
 もちろん、1/60キット以上に頭部が巨大化した事で、ハイメガキャノンが怪物的な威力に。
 コレ、もしミナトがガチで作りこんだ場合
 どんだけ強いんでしょ

 四つ目のメカは、ドリル状の武器となる「ルナトライオン」として制作。

 分離状態では補給基地などの担当
 これは、クロスボーンフルクロスが見せた補給殺法を、彼なりに取り込んだというアイデア。

 その制作動機が、部を引退した後も会う為、というのも微笑ましいですね。

 ヤドカリみたいになるのはアイデアもの。 

「余計物」サカイの為に身を引いた、チーム随一の好青年

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

 最終戦でも、チームの応援役として熱い声援が印象的です。

チーム名はトライバスターズだ!
 元々、大会に出来る気がなかったサカイが、ライバル・ユウマを倒す為に母校に割り込んだという
 迷惑で自分勝手で、でも戦力的に非常に助かる
 そんな厄介な事件が発端

 彼は、三年生の自分達はこれで引退、だから「なら出来るだけ長く一緒に戦いたい」と快諾。

 最後の大会に敢えて身を引いた。
 だからこそ、感化され、自分勝手だったミナトも変わっていったエピソード。

 そんなミナトに、最後は「チームじゃなくて、自分の為に戦え」と背中を押してくれた熱い少年達の物語。

■関連記事
 第14話「好敵手たち」
           第14話追記 オープニングは新情報の宝庫!
           BFトライ 公式更新。ルーカス・ネメシス、トランジェントガンダムが更新!
           ガンダムBFTに「最強機動 ガンダムトライオン3」が参戦決定!
           ガンダムBFT シア機「ガンダムポータント」、シキ三兄弟「SDBF S×D×G ガンダム」 3月発売
 第15話「新生!トライファイターズ」
           第15話追記、トーナメント表が公開! 番狂わせは起こらない感じか……?
           BFトライ 公式更新。チーム・トライファイターズ、設定画が公開!
           BFトライ オリジナルモビルスーツ選手権、受賞作発表! コイツらがアニメに登場する…!
           モビルスーツ総選挙、結果発表! ガンダムBFT登場機が決定!
 第16話「華麗なるシア」
           第16話追記、カリマがオープニングに居なかった意外な理由。
           BFトライ 公式更新。リク・カイ・クウトライオン、トライオン3、ポータントなど設定画公開!
           HGBF ガンダムトライオン3 商品化決定ッ!! 公式サイト発表&大張氏が気になるツイート
 第17話「亡霊城の罠」
           BFトライ 公式更新。統立SD三兄弟、S×D×Gガンダム設定画公開!







Viewing all 5115 articles
Browse latest View live