なお、
原作「RE:オーダー」では、この後の彼らもちょこっと収録です!
誠意より脅すより、一発で解る“成長”もある! ちっちゃくて良かったね!
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 1]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 68]()
遂に
誰もが待ってた宗太の告白、佐藤さんによる「大きくなったな」の一言が描かれ、ワーキング完結に!
タイトル通り、小鳥遊家の王に挑む伊波ちゃん可愛い!
最終兵器は先輩!
本作は働かないファミレスだけど、「働いて良かったね」って思える最終回だった!
■母さん可愛すぎました問題
ホント本作、色んなキャラの「成長」がキーワードでしたが、お母さんも成長してたのさって話
根性で成長した! 愛ってすげえ!!
■俺の長所は
実は人一倍「ウソ」が嫌いな小鳥遊母、静は、宗太の煮え切らない態度に業を煮やしバイトを辞めさせる
あなたみたいに嘘吐きに、彼女を作る資格なんて無い
それが「経験者」の怒りだった
だが試練を乗り越えた伊波に、そして「ぽぷらを差し置いて」彼女に恋をした息子に、母は一変。
小鳥遊宗太は小さいものが好きだ
そうやって、好きなものは好きだと言い切れる、伊波が好きだと言い切る宗太。
二人はようやく、当初の目標「手をつないで出かける」事を達成。
八千代達も成長し、日々変わってゆくのだった(終)
山田『山田をお手本に…!?』
なずな『はいっ、お手本にさせてください先輩っ♪』
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 3]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 4]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 5]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 6]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 7]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 8]()
最終話でもイリュージョニスト奥さん!
■
お前の目標は小学生か さて、
小鳥遊君はバイトに出てこなくなり、代わって妹のなずな(小学生)がシフトを埋める。
その人心誘導術、気遣いにぽぷらは感動
だからなずながお母さんを越えます…、なずなが皆を守ってみせる!
燃える小学生!
感動して「目標にしたい」と口走り、ツッコまれるぽぷら!
そんな日々の中、消えた宗太が「女装して」、こっそりとワグナリアに現れ店長と遭遇。
翌日、店長は、彼が心配になったと面々に言い出す。
ぽぷら『どういう心境の変化なの、きょーこさん?』
店長『さすがにヤバいと思ってな…』
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 9]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 10]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 12]()
理由は、
宗太の女装っぷりが既にヤバいレベルに達していたというかただの乙女だよコレ!
まあ、ちゃんと声はいつものまんまだけど!
cv福山さんと潤さん!
となれば、いちばん心当たりがあるのは、恋する乙女しかいないワケで……
■リターン・オブ・タカナシ
結局、面倒になった店長は「とある工夫」をした上で彼を復帰させ、また同じく姿を消していた梢
小鳥遊姉シリーズ、梢が空から降ってくる
実は姉さん、居座ってる母に「名前を覚えて」と連呼し続けていたらしい。
どんだけだよ姉さんも母さんも!
また「工夫」により、小鳥遊君は就業時間がめっちゃ伸びた模様
ともあれ、これを聞いた美月がカッコ良かったんだ!
ケンカ仲間の二人ですが―――
美月『梢です! アイツの名前は梢です梢!』
『子供の名前くらい覚えてください、かわいそうです!』
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 18]()
梢姉さんの
玉砕癖、その原因の「寂しがり屋」が、母にかまってもらえなかったせいだと悟り
直行で、直談判に乗り出したミッキー!
ミッキー素敵!
まっすぐいってストレートでブッ飛ばす友情って、素敵!
■梢姉さん完結編
結果、グダったけれど覚えてもらい、そして聞き逃す残念な梢姉さんのハッピーエンドを経て
次なるは山田エピソード
知らないうちに息子がもう一人っ!?
お母さんは混乱症。
新たな息子、相馬さんとの出会いを経て、「今の山田姉妹」を再確認する山田母。
なんだかんだで、山田も桐生お兄さんと前進してるんです!
お母さん、無言のハッピーエンド。
相馬『色々あるけど、良い家族だと思うよ。心が温かくなっちゃうね?』
佐藤『そうですか…、お薬、出しときますね』
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 27]()
割と
私生活が謎なかわいそうまさん、誤解はあったけど、まっすぐな山田親子が好きらしい。
対し、薬に定評のあるシュガーさんの気遣い!
熱はないよ?
■男らしいよと男らしく
だが、実は「店長の工夫」の正体とは、伊波さんと会わないようシフトをいじる事だったと判明
伊波さんもまた、一世一代の直談判に!
実は避けていた理由とは、伊波さんへの気持ちに戸惑っていたゆえ。
そんな自分が情けない
二重に、自分は「男らしくない」と追い詰めていた。
が、小鳥遊君の男らしさに、一期で父から救われたのが恋の始まりだったと告白
宗太もまた覚悟を決める
宗太『自分の気持ちに、ウソはつきません!』
妖怪『母親にも、ウソはつかないで欲しいわ?』
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 34]()
が、
決断した結果スムーズに拉致られる宗太パート供母再び!
母が嫌いなのはうそつき
前期もそうだが、「好きだ!」と結論しつつも、いつも誤魔化していたのが逆鱗に触れたと判明
■出陣、伊波(男装)
実は母さんも、父の照れ隠しを本気にして人生を歪められ、立派に育ったという過去があった…!
愛ってすげえ!
嘘吐きな宗太には、彼女を作る資格も、男でいる資格もありません!
そしてこの結論である
早くに亡くなった父、遺したものは大きい。
かくて愛を取り戻すべく、ワグナリアメンバーの支援を受けた伊波さん(男装)が出陣!
しかし、その前に小鳥遊家四天王が!
伊波『あ、ご再婚おめでとうございますっ!』
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 41]()
長女・
一枝は、家の恥を晒したくない心で立ちはだかったが、自分の人生の恥を指摘され無事死亡
このノリで、小鳥遊家の王へと立ち向かうラブストーリー
ロード・オブ・タカナシ!
■それぞれの真相
その後、「弟が小学生に惚れた」と誤解していた泉、兄がドSだと誤解していたなずなと
戦いたいだけの次女をくぐり抜けるまひる!
ごめんなさい、なずな、伊波さんを試しちゃいました♪
末女のラスボス感!
なずなは、ホントにお兄ちゃん大好きな魔女で小学生ですね!
でも良かったです♪ 殴られたらどうしようかと、というか、どうしてやろうかと思いました。
怖ぇよ!
山田『山田も、お二人のお役に立ちたいですっ!』
かわいそうまさん『―――役に立ってるから、安心してよ?』
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 50]()
そんな
ラスボスのなずなちゃんが欲しがったブツに、実は「山田」が貢献していたと判明。
実は、相馬くんを気に入った山田母(菊乃さん)が
差し入れてくれたのだ
■決戦の飛び道具
かくて、宗太への気持ちをぶつける伊波さんだったが、やはり煮え切らない宗太に母は怒り
怒る母を、「成長前の写真」で脅す末女!
だが――――
かたなし君、伊波ちゃん! 心配で来ちゃった!!
ちんちくりーんな救世主!
意外や、ぽぷら先輩が現れた事によって、事態は一気に収拾されたのであった。
何故なら彼女が、小さかったからである。
母『あなたに似て、アホみたいに小さいもの好きだった宗太が――――』
ぽぷら『私をお供えにしないで下さい!?』
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 59]()
なるほど、
母が息子を疑っていた一番の要因は、その愛情がウソではないかという懸念だった。
が、一緒の職場に小さい子がいる
なのに選んだ
ならば、この愛は本物に違いないという理論であった―――
親はなくとも子は育つ。
宗太『何も、夜に出かけなくても……』
小鳥遊 静『それより宗太、わかっているんでしょうね? …じゃあね♪』
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 60]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 61]()
そんな
ワケで、危うく先輩が奪取されかかったが、母さんは「色々なものに免じて」無事帰還。
小鳥遊家の王、彼女もまた無類の小さいもの好きであった―――
■色々めんどくさい二人だけど
やがて、二人きりになった宗太が滔々と語り始めたのは、いつもの宗太節。
小さいものが好きだ、と
俺の長所は、好きなものを好きだと言えることなんです! ―――俺は伊波さんが、好きです
かたなし君が言った…!
回りくどくて、互いにめんどさくて涙が奇麗な、待ちに待った告白。
当初、「治療」に誓った最終目標はデート。
手をつなぐだけの、微笑ましい、二人らしい最終回だった!
お邪魔虫『小鳥遊君、かっこいーーーーーー!』
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 69]()
また、
そんな二人に生まれて初めての恋と、つい最近好きになったりした縁の下のお邪魔虫
いつも助けてくれた桐生君で、どっちらけなハッピーエンド!
ですよね!
■SOMEONE ELSE!
最後は、無事「他所への」就職が決まった八千代さん、チーフ昇格を皆に告げられた先輩
客として現れた親族共、松本さんの台詞!
ありがとうございましたっ! またのおこしをお待ちしておりますっ!
もちろん締めは先輩のご挨拶!
また通常放送最終回、13話で桐生が撮った集合写真も
最後は一期のオープニングテーマで閉店へ
■今度こそ最終回!
当初、アニメ三期でこのエピソードに入る雰囲気がなかったので、どうなるかと思ったんですが
一クール休止、一時間間スペシャルで最終回!
いい最終回だった!
ここまでやってくれればぐうの音もなく、やりきってくれて嬉しい!
日常ラブコメですけれど
何気に、人間関係の変化や成長、長期作品らしい変化が感じられる最終回で嬉しくて可愛かった!
伊波さんはやはり可愛い!