体感ゲーム『戦場の絆』ファンには有名らしい、吉本芸人インパルス板倉氏のガンダム小説。
一年戦争後、公式には存在しないとされる特殊部隊の活躍を描く―――。
一年戦争後、公式には存在しないとされる特殊部隊の活躍を描く―――。
ではなく、その特殊部隊に裏切られた青年たちを描く反攻の物語。
第一巻は顔見せ的な内容ですが、割と面白いです。
ただあとがきを読むと読後感が残念に。
ただあとがきを読むと読後感が残念に。
というのも、あとがきは同じく芸人の方が寄稿され『主人公は板倉さん、××は俺みたい!』だと。
ゲーム「戦場の絆」プレイ中を連想しての事らしいですが
正直、そういう感想はちょっと………。
※感想は個人差があります。
ゲーム「戦場の絆」プレイ中を連想しての事らしいですが
正直、そういう感想はちょっと………。
※感想は個人差があります。
割と面白かったです。モビルスーツについても全部設定画が起こされ、巻末に掲載されております。
![イメージ 4]()
仇敵とも言える現地改修機MS-06F/Br ドム・バラッジ。更なる改修を目指している。
『この世界に純然たる厚意など存在せず、そこには必ず利害が存在している』
仇敵とも言える現地改修機MS-06F/Br ドム・バラッジ。更なる改修を目指している。
■燃え盛る影
連邦軍に公的には存在しない特務部隊「シャドウズ」の一人、カイン。
一年戦争後、表に出せない任務に携わってきた彼は、とある理由から軍を抜けることとなる。
連邦軍に公的には存在しない特務部隊「シャドウズ」の一人、カイン。
一年戦争後、表に出せない任務に携わってきた彼は、とある理由から軍を抜けることとなる。
同じく、一年戦争緒戦に連邦から見捨てられた元コロニー居住者の海賊組織「シュテンドウジ」は
縄張りを広げつつあったジオン残党組織「ファラク」に狙われ
戦力を必要としていた。
縄張りを広げつつあったジオン残党組織「ファラク」に狙われ
戦力を必要としていた。
利害の一致が二者を結びつけ、カインは戦うための手段と一時の居場所を手に入れる事となる。
![イメージ 5]()
主要機、宇宙海賊が運用するジムカスタム。所属組織『シュテンドウジ』にちなんでか角がある。
しかしジムカス他、結構なレア物ばかり使っているのう。
収録
主要機、宇宙海賊が運用するジムカスタム。所属組織『シュテンドウジ』にちなんでか角がある。
しかしジムカス他、結構なレア物ばかり使っているのう。
キャラデザは「ポケ戦」他で有名な美木本氏。
メカデザは、リファイン連載版Z「機動戦士Ζガンダム Define」メカデザの瀧川虚至氏。
メカデザは、リファイン連載版Z「機動戦士Ζガンダム Define」メカデザの瀧川虚至氏。
角川コミックスエース「機動戦士ガンダム ブレイジングシャドウ、1巻」。板倉俊之。
月刊ガンダムエース連載、角川書店発行。
2013年11月発売。
月刊ガンダムエース連載、角川書店発行。
2013年11月発売。
第1話「シャドウズ」
第2話「ヘルズゲート」
第3話「シュテンドウジ」
第4話「漂流者」
第5話「ファラク」
第6話「激突」
第2話「ヘルズゲート」
第3話「シュテンドウジ」
第4話「漂流者」
第5話「ファラク」
第6話「激突」
メカ設定画。
応援コメント「ニブンノゴ! 森本英樹」氏。
応援コメント「ニブンノゴ! 森本英樹」氏。
■宇宙世紀
ジムカスの盾にはガンダムAGEのレギルス
某F型の曲面装甲にはガンダムWのビルゴの風味を感じる等、リファイン部分のイメージが少し独特。
ジムカスの盾にはガンダムAGEのレギルス
某F型の曲面装甲にはガンダムWのビルゴの風味を感じる等、リファイン部分のイメージが少し独特。
また、シャドウ、ヘルズゲートなどの単語チョイスなどに反発を感じる場合
読まないほうが良いかもしれません。
読まないほうが良いかもしれません。