Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

ビルドファイターズ公式web漫画 もっと! つくろう部っ!! とらいっ! 最終話「みんなプラモデルで仲間をつくろうの巻」感想、トライアメイジングレッドウォーリア!

$
0
0

『前作キャラ』もチョイ役で出演! 賑やかな最終話でした!

イメージ 1

イメージ 2

 ツッコミ役のマーナ、どっかのジャーマネ並みの不器用だったのか……。

盛りすぎィ!
 ビルドファイターズ第一期の放映開始以来、ずっと続いてきたweb企画もこれにて完結。
 今ノ夜先生、お疲れ様でした!

 最終回は、第一回と同様に『店長の作例』が久々に登場!

 盛ってますねー。
 めっちゃ盛ってますねー。

 テーマは、メイジン襲名以来の三機のミキシングなんだそうな。 

実写「how to」は製作法で

イメージ 4

 最後の実写は、紙面の広さを生かし、雑誌作例でも及ばないほど膨大なテキスト、参考写真つきで
 トライアメイジングの制作方法が掲載。

 実物だと、複合バインダーがデカいってレベルを超越していて自立を称えたくなるレベル。

 カラーリングは、イメージを一新しつつメイジン色を残すべく
 ケンプファーアメイジング色で。

『趣味は一人でも楽しいけれど、みんなだとより楽しい!』

イメージ 3

 マサルは「前作」からの引継ぎキャラ、その縁で、前作キャラがそろうラストシーンに。

趣味
 最終回だけに、いい感じの台詞も絡めて結末。
 いい事を言いますわ。

 本作に限らず、昔の漫画みたいに新作ガンプラの販促マンガを数ページやればいいのになー。

 と、改めて思いました。
 ガンダムinfoで、がーにゃさんもされていますけれど。

バンダイホビーサイト特設ページ掲載
 先生、お疲れ様でした。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles