Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

超戦士ガンダム野郎 新装版3巻[やまと虹一]感想、組み換えSD『紅武者<レッドウォーリア>』登場! 巻末にはカワグチ名人の対談が掲載!

$
0
0
 改造ガンプラを作り出し、そのデータで戦いあうプラモ・バトル漫画、その新装版!

最強の敵“ガンキラー”出現、絶対的な強さが光る第3巻!

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 1

※画像右下隅クリックで拡大。

 今巻の見所は、なんと言っても“騎馬武者とバイク戦士の2形態に組み替え可能”な、オリジナルガンプラ
 真紅の武将『紅武者<レッドウォーリア>』の存在ではないでしょうか!
 プラモにはなりませんでしたが。

 本作オリジナルは基本的にキット化されず、その時期、商品化されるガンプラを操る作品なので。

紅武者!
 その性質上「乗り換え」も激しく、紅武者の活躍は殆どありませんでした
 一番上、カバー裏に出ている武者形態から
 バイク形態へ組み替えが可能!

 そのギミックの面白さ、デザインの良さ、操る亜留の良キャラが相まって、印象的な存在です。

新たな敵「ロマ家」、従来の10倍も強い最強敵“ガンキラー”が出現!

イメージ 5

 今見ると、ウルトラマン的な姿である。

新たなる戦いへ
 究極のガンダム開発を巡る物語は、『G研全国大会』の形で新たなステージへと上るのだったが
 大会にもSD仮面が乱入、遂にその正体を現し
 愛機『復活闇将軍』で大暴れする。

 実は彼もまた少年、天才モデラー『スミス大薫』を名乗り、大河は死闘の末にこれを破る。

 しかし、新年にも『暗黒SD連合・狼馬舞流人』を名乗る少年が現れ
 彼の作り出した、“ガンキラー”の猛威の前に
 大河は完敗を喫した。

 その仇を討つべく、亜留とヒロシは敵の本拠地・北海道へと向かう。

本作は「オリジナル」と「商品化ガンプラ」の競演作品

イメージ 8

 特にコイツはお気に入り、SD戦国伝の二代目将頑駄無が超カッコイイんだ!

自作せよ!
 たとえばガンダムF90、F91の制作時期なので、その関連ガンプラが要役として頻繁に登場。
 主人公・大河たちも、これらを操り「販売促進」を行うワケ。

 作品自体は知らないけどカッコイイ!
 作品も知りたい!

 そういう風に、読者を引っ張る作品でもあったんですね。

そして「本作オリジナル」も次々と登場!

イメージ 4

 今見ても、冒険的ってレベルじゃないデザインだなオイ!

改造ガンプラ!
 また、ガンダムF91をベースにした『千生将軍<せんなりしょうぐん>』といった風に
 もちろん改造機も登場、しかしキット化はされず。

 大抵二話程度で退場ですし、アニメほど「たくさん見てもらえない=販促効果が低い」ですしね。

 しかし、こんな風に無数の刀を懸架したデザインなど
 いま見ても面白いです。

 また本機は特別で、次巻でアレやコレやしてガンプラ化も果たすのですよね。とある形で。

既存キットをベースにした改造機も

イメージ 7

 武者ニューをベースにした『千竜将軍』。こいつもバイクだ!

改造「可」能?
 また、キットを改造して「これなら作れそう」「パーツを交換しただけ」の改造機も登場。
 メッチャパーツが必要なので、実際に作るのは困難ですが。

 その例にするには、コイツは『角」などゼロから作る必要があるパーツが多い難問機

 なので例としては不適切ですが。
 でも、この独特な角とか今見てもカッコイイと思う!

収録

イメージ 6

 川口氏は当時はホビー事業部を離れておられたそうで、5巻と6巻で再登場する予定。亜留好きか!

 KCDX復活ボンボンシリーズ「超戦士ガンダム野郎 新装版 第3巻」。やまと虹一先生。
 原作:クラフト団、講談社発行。
 2015年3月発売(前巻2月)

 月刊コミックボンボン 1990年8月号~1991年5月号掲載

 第20話「開幕! G研全国大会」
 第11話「暗黒のかけらの謎」
 第12話「死闘! 天地城」
 第13話「宿敵SD仮面の正体」

 第14話「世紀の対決! 復活闇将軍 対 三代目大将軍!!」
バトルパートが新規作画?

 第15話「新たなる挑戦者」
 第16話「暗黒SD連合の実力」
 第17話「狼馬舞流人の挑戦状」
 第18話「最強の戦士! ガンキラー」
 第19話「仮想現実空間での戦い」

 新装版記念「特別インタビュー 第3回 川口名人(川口克己さま)」

 スーファミでゲームしたらデータを奪われるって、電話回線と繋いでるのか大河よ!?
 また、ゲーム的は全く負けていないのにデータを奪われる展開が
 今回もかなり理不尽!

 ホント、ハッカーってのはロクでもないな!



Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles