■プレミアムバンダイ専売、5-6月発送
本日より、HGUC V2、もしくはV2アサルトバスターに装着するオプション『光の翼』セットと
逆シャアMSV版と銘打った、スターク・ジェガンが予約開始!
本日より、HGUC V2、もしくはV2アサルトバスターに装着するオプション『光の翼』セットと
逆シャアMSV版と銘打った、スターク・ジェガンが予約開始!
もうホント、光の翼くらいデフォルトで付けてくださいよ!(極論)
思った以上にフツーの造形
別カラーで二セット+ディスプレイ台座で1620円とのこと。
別カラーで二セット+ディスプレイ台座で1620円とのこと。
加えて、ガンダムUC版スタークをベースキットに、核の爆装も可能な砲撃戦機がキット化!
![イメージ 4]()
![イメージ 1]()
![イメージ 10]()
![イメージ 11]()
![イメージ 8]()
![イメージ 9]()
![イメージ 3]()
![イメージ 5]()
![イメージ 6]()
![イメージ 7]()
しかし1620円って、どんだけ採算が合わないとみなされてるのか
5月発送のオプションパーツセット、計4枚が付属!
●HGUC 1/144 V2ガンダム用拡張エフェクトユニット“光の翼” 1,620円 http://p-bandai.jp/mail_pt/chara/c0010/item-1000096903/00412321/ 2015年5月全国店頭発売予定の「HGUC 1/144 V2アサルトバスターガンダム」(別売)にも対応! シャープな印象の造形と、放射状の光の表現をモールドで再現! クリアブルーとクリアピンクの2つのカラーが同梱! アクションポーズディスプレイに欠かせない専用スタンドも付属! ※MS本体は別売りです。 〈 セット内容 〉 ・拡張エフェクト‘光の翼’ クリアブルー (左右 各1) ・拡張エフェクト‘光の翼’ クリアピンク (左右 各1) ・専用スタンド(ブラックスモーククリア)もちろん、HGUCのV2などは付属しないオプションセットで、一応スタンドはスモーククリア仕様。
しかし1620円って、どんだけ採算が合わないとみなされてるのか
機動戦士Vガンダムの後期主役機、その象徴的なエフェクトがオプション販売!
宇宙世紀としては、それこそ逆シャアの60年後にもあたる「公式年表上、最後の世代」の機体。
これを以って、宇宙世紀最強とも称されますが
それはそれとして。
これを以って、宇宙世紀最強とも称されますが
それはそれとして。
理論上では亜光速、光の速度に近いところまで加速できるというシステムのエフェクトです。
![イメージ 2]()
![イメージ 12]()
![イメージ 13]()
![イメージ 14]()
![イメージ 15]()
![イメージ 16]()
![イメージ 17]()
![イメージ 18]()
![イメージ 19]()
![イメージ 20]()
その原型、逆シャア・モビルスーツ・バリエーションで設定された
赤マスクのスタークがキット化。
6月発送、核弾頭の爆装も可能だった「逆シャア」のMSV!
●HGUC 1/144 RGM-89S スタークジェガン(CCA-MSV Ver.)2,484円 http://p-bandai.jp/mail_pt/chara/c0010/item-1000096885/00412321/ 『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア MSV』より、CCA-MSV設定のスタークジェガンが登場!! 大型ミサイル、頭部、胸部中央アーマーなどを新規造形で再現! UC登場の‘スタークジェガン’の基になったとされる機体!! ぜひUC登場時のスタークジェガンと一緒にコレクションしよう! 独特なカラーを成形色で再現し、特徴的な本体形状等を新規造形で再現! ●特徴的な形状と武装! 大型ミサイル、頭部、胸部中央アーマー、腰部ライフル携行用パーツを新規造形で再現。 大型ミサイル ・・・ 両肩に装備される対艦ミサイルランチャーの左右に、それぞれ2基、計4基の大型ミサイルを装備。 頭部、胸部中央アーマー ・・・ UC登場時のスタークジェガンと形状の違う頭部と胸部中央アーマーを再現。 腰部ライフル携行用パーツ ・・・ ビーム・ライフルを右腰に携行装備可能なジョイントパーツを付属。 ●ポージングの幅が広がる2種の武器が付属。 ●機体識別ナンバー、部隊章を再現するシール付属。 ●アクションベース2(別売)に対応し、躍動感溢れるポージングが可能。 付属武装 : ビーム・ライフル / ハイパー・バズーカガンダムUCの1巻で活躍し、こんなに戦闘シーンがすごいのか!とファンを歓喜させたスターク。
その原型、逆シャア・モビルスーツ・バリエーションで設定された
赤マスクのスタークがキット化。
頭部などの一部パーツ変更と、何より目を引く巨大なミサイルの装備が特徴。
しかし、ジェガンのプレバン率は異常。
でも売れてないなら、プレバンでだって出さないでしょうし、どういう程度の評価なのか。
小変更で出せる、購買層が微妙、という点でプレバンが重宝するのか。
でも売れてないなら、プレバンでだって出さないでしょうし、どういう程度の評価なのか。
小変更で出せる、購買層が微妙、という点でプレバンが重宝するのか。
またスタークといえば、背部の三つの大型推進器ですが、これは元々は大型ミサイルの反動制御用。
つまり、この形態の為に開発されたもの。
つまり、この形態の為に開発されたもの。
HGUC Vダッシュガンダム
HG G-ルシファー
HG マックナイフ(マスク専用機)
HGBF ウイングガンダムゼロ炎
HG G-ルシファー
HG マックナイフ(マスク専用機)
HGBF ウイングガンダムゼロ炎
HGBF ガンダムポータント
SDBF S×D×G ガンダム
HGBC ポータントフライヤー
SDBF S×D×G ガンダム
HGBC ポータントフライヤー
CD「Just Fly Away」限定生産版では、HGBF ベリーベリーベアッガイF同梱版も発売。定価2500円。
■4月
RE100 GP04ガーベラ(ガンダム試作4号機)
RG ダブルオーライザー
HG カットシー
HG G-セルフ(アサルトパック装備型)
RE100 GP04ガーベラ(ガンダム試作4号機)
RG ダブルオーライザー
HG カットシー
HG G-セルフ(アサルトパック装備型)
HGBF トランジェントガンダム
HGBF クロスボーンガンダムX1フルクロス Ver.GBF
BB戦士 ライトニングガンダム
HG シャア専用ザク(THE ORIGIN)
HGBF クロスボーンガンダムX1フルクロス Ver.GBF
BB戦士 ライトニングガンダム
HG シャア専用ザク(THE ORIGIN)
■5月
MG 百式 ver.2.0(7344円)
HGUC V2アサルトバスターガンダム(2160円)※光の翼エフェクトはプレミアムバンダイ限定販売。
HG ガンタンク初期型(THE ORIGIN)
MG 百式 ver.2.0(7344円)
HGUC V2アサルトバスターガンダム(2160円)※光の翼エフェクトはプレミアムバンダイ限定販売。
HG ガンタンク初期型(THE ORIGIN)
HG 1/144 ダハック(Gのレコンギスタ)、1944円
HGBF ガンダムジエンド(2.376円)
HGBF ディナイアルガンダム(1944円)
HGBC ボールデンアームアームズ(864円)
HGBF ディナイアルガンダム(1944円)
HGBC ボールデンアームアームズ(864円)
HGBF プチッガイ バーニングレッド(各定価540円)
HGBF プチッガイ ライトニングブルー
HGBF プチッガイ ウイニングイエロー
HGBF プチッガイ フューチャーピンク
HGBF プチッガイ ライトニングブルー
HGBF プチッガイ ウイニングイエロー
HGBF プチッガイ フューチャーピンク
ビルダーズパーツHD MSソード01(648円)
ビルダーズパーツHD MSバーニア03(648円)
ビルダーズパーツHD MSバーニア03(648円)
■6月
RE/100 ディジェ
MG ガンダムフェニーチェリナーシタ(5184円)
HGUC 1/144 RX-77-2 ガンキャノン(1,296円)
HG 高機動型ザクII(ガイア/マッシュ専用機/THE ORIGIN)、2160円。
RE/100 ディジェ
MG ガンダムフェニーチェリナーシタ(5184円)
HGUC 1/144 RX-77-2 ガンキャノン(1,296円)
HG 高機動型ザクII(ガイア/マッシュ専用機/THE ORIGIN)、2160円。
HG ジャスティマ (1836円)
HGBF トライオン3(3024円)
HGBC ジャイアントガトリング(642円)
HGBF トライオン3(3024円)
HGBC ジャイアントガトリング(642円)
■7月
HGUC 1/144 RX-78-2 ガンダム(1,080円)
HG カバカーリー(2160円)
HGUC 1/144 RX-78-2 ガンダム(1,080円)
HG カバカーリー(2160円)