ガンダム世界ぶらり旅。
ララア・スンによる感化、そしてガンダム00外伝キャラ「フォン・スパーク」を軸に物語は大暴走。
※画像右下隅クリックで拡大。
超越者exの感化と「あの男」の大暴走。物語が加速する第5巻
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

ララア・スンによる感化、そしてガンダム00外伝キャラ「フォン・スパーク」を軸に物語は大暴走。
※画像右下隅クリックで拡大。
■「現実世界」に初めての危機
世界観を問わぬ「ガンダム」コラボゲーム・機動戦士ガンダム エクストリームバーサスを題材とし
人類の可能性を探るべく、各ガンダム世界=「コンピュータによる仮想世界」に飛び込み
調査、バトルし、あらゆる可能性を探る物語。
世界観を問わぬ「ガンダム」コラボゲーム・機動戦士ガンダム エクストリームバーサスを題材とし
人類の可能性を探るべく、各ガンダム世界=「コンピュータによる仮想世界」に飛び込み
調査、バトルし、あらゆる可能性を探る物語。
……そのはずなのですが、データ上の存在に過ぎないハズの人物が遂に「現実」でも大暴れ。
同じく「ジ・オリジン版ララア」に感化されたex-も大暴れし
誰もが余裕をなくし始める第5巻。
同じく「ジ・オリジン版ララア」に感化されたex-も大暴れし
誰もが余裕をなくし始める第5巻。
単なるシステム、ナビゲータ・プログラムのハズのセシア嬢に隠された秘密も明確に示唆され
物語もクライマックスか………
物語もクライマックスか………
と思いきや、ラストでは新キャラと「新たなエクストリーム」らしきガンダムが登場。
こりゃまだまだ先が読めませんね。
ダブルオーにどっぷり浸かってた人には馴染み深い暴走キャラ・フォン。
終盤ではすっかり大人しくなってたあの人ですが、うっぷんばらしのごとく活躍しまくります。
こりゃまだまだ先が読めませんね。
ガンダム00外伝主役の一人、フォン・スパーク
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

ダブルオーにどっぷり浸かってた人には馴染み深い暴走キャラ・フォン。
終盤ではすっかり大人しくなってたあの人ですが、うっぷんばらしのごとく活躍しまくります。
■次回、∀世界へ
ラストでは∀ガンダム世界が登場。
∀を使う、という事は物語もシメに入っているという事なのか?
なのかなのかと言ってばかりですが、この展開の読めなさは決して嫌いじゃあありません。
ラストでは∀ガンダム世界が登場。
∀を使う、という事は物語もシメに入っているという事なのか?
なのかなのかと言ってばかりですが、この展開の読めなさは決して嫌いじゃあありません。
次巻は冬頃発売とのこと。
記憶が消える、という仮想世界人の特性をツッコんだ洞察力によって覆し、大暴れしたフォン・スパーク。
セシア&ex-も無茶苦茶をやらかして対抗し、さすがに撤退に追いやられますが
それでも最後まで笑って消えていきました。
今巻一番びっくりしたコト
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

記憶が消える、という仮想世界人の特性をツッコんだ洞察力によって覆し、大暴れしたフォン・スパーク。
セシア&ex-も無茶苦茶をやらかして対抗し、さすがに撤退に追いやられますが
それでも最後まで笑って消えていきました。
その無茶苦茶さ、学ばせてもらった!(言ってません)。
やがて、エクストリームともダブルオークアンタとも付かぬ謎の機体を作り出し
いずこかへと消え去ります。
いずこかへと消え去ります。
で、一番びっくりしたのは「コレで彼の出番は終わり」と言うこと。またかお前は!
※巻末の寄稿ページにて、ときた先生が明言。
※巻末の寄稿ページにて、ときた先生が明言。
もっともそれもまた彼らしいのかもしれませんけれどね。ええまあ。
作画:ときた洸一、シナリオ:千葉智宏、角川コミックス・エース、ガンダムエース連載作品。
原作相当作品はゲーム、機動戦士ガンダム エクストリームバーサス・シリーズ。
2011年連載開始。
収録
ガンダムEXA<ガンダムエグザ/GUNDAM EXA>、5巻。作画:ときた洸一、シナリオ:千葉智宏、角川コミックス・エース、ガンダムエース連載作品。
原作相当作品はゲーム、機動戦士ガンダム エクストリームバーサス・シリーズ。
2011年連載開始。
第19話 接触
第20話 ララア・スン
第21話 インベイダー
第22話 システム・クラッシュ
第23話 ヴェーダ
第20話 ララア・スン
第21話 インベイダー
第22話 システム・クラッシュ
第23話 ヴェーダ
巻末4コマ「がんドモEXA その5(がんばれドモンくんEXA)」
その他、巻末に見開きディオラマ、設定資料集、寄稿(今回はレオス役の岡本信彦さん)。
カバー下オマケイラストあり。
その他、巻末に見開きディオラマ、設定資料集、寄稿(今回はレオス役の岡本信彦さん)。
カバー下オマケイラストあり。