Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

弱虫ペダル GR ROAD.18「一歩一歩」感想。インハイ残り1ケタ! 御堂筋も仰天のケイデンス!!

$
0
0

久々炸裂、真波ウイング! 真波ウイング返し! そして「坂道」呼び!!!

イメージ 16

イメージ 26

 いやあ、幾多のレーサーを驚愕させてきた御堂筋が、完全に凍りつくとか、もうどっちが妖怪なんだか!?
 遂に参戦した「主人公」小野田坂道、あの御堂筋君に“呼び捨て”にされるとか
 流石すぎる。。。。

 アイツは振り返ったり立ち止まったり器用じゃねえ、けど、一歩一歩、確実に登る男なんだよ―――!

「追いつきました、巻島さん!」
 そして、小野田回であると共に巻ちゃん回でもあった!
 真波回で御堂筋回で、何よりCパートは東堂さんがちょろ過ぎだったし、どいつも良い味出しすぎッショ!

 そのアニメ弱ペダもいよいよラストクライム、今泉君と福富さんの行方は……?

黒田『笑ってこそいるが、ゾッとするほどの、凄まじい集中力だ……!』

イメージ 2

 1期20話以来の二年生クライマー、黒田先輩。来年の箱学を支える人材ですね。

「本気」の三者
 インターハイ残り一桁の攻防の中、「規格外」の一年生が二人、トップ集団を目指して激走!
 一進一退の走りを見せる箱学一年・真波と
 京伏の御堂筋!

 だがレース中の彼らへ、あろう事か「後方」から追いついてきた坂道に、二人は揃って驚愕する!

 三人の「規格外」は一線に並び
 御堂筋と真波は己自身の為、小野田はチームの為に、三者は勝利を争って激走する!

 次回、ROAD.19「坂道の役割」

真波『さっすがだねぇ御堂筋君! 来る、付いて来るねぇ!』

『――――心配は要らないよ、次の九十九折で、君を引き離すから』

イメージ 3

イメージ 4

 同じく1期20話以来、久々に炸裂、真波ウイング!

真波の「感性」
 エースに追いつくまでを「ゴール」に、一対一、どちらが勝つかのレースに突入した真波たち。
 規格外の完成度を持つ御堂筋に、真波は独特の感性で対抗する

 自然は始めから「制する」なんて出来ないんだ……、だから“声”を聞くんだ!

 いつ突風が来るかを読みきり、風に乗る真波走法!
 久々!

御堂筋『へえ……、 突風なら、カカカカ! 一度とは限らんやろォ! 真波!』

真波『御堂筋君!』

イメージ 5

 しかし御堂筋、まさかの「真波ウイング・コピー」で一気に追いつく!
 予想外すぎる!?

 カカカカカカ!の狂気といい、さすが御堂筋、マジ妖怪。

今泉『後ろから二人……、御堂筋、箱学、真波か?』

『―――いいや、もう一人!』

イメージ 6

 遥か後方の三人を感知する今泉君、研ぎ澄まされすぎである。

エースを護る!
 だが、レース状態の二人に着実に追いついてゆく……、つまりそれ以上の速度で追走する―――
 小野田坂道、ド根性のハイケイデンス!

 でも、まっすぐ……、なんつーか、まっすぐ、走ってんな……。

 観客の冷静で的確な感性。
 散っていった仲間達、その思いを積んで、不器用に真っ直ぐに突っ走る小野田!

 回想も幾重にも挟みこみ、金城主将のナイスガイさも光る!

金城@回想『だが、もし他の奴が倒れたら、お前が支えろ』

小野田『僕が、皆さんを支える番なんだ、僕がやらないと、ダメなんだ!』

イメージ 1

 時には弱気になり、必死の形相で走る坂道!

自分の番
 かつて、弱りきった自分を金城が支えてくれたように、今度は自分が支える番だと叫ぶ。
 金城も田所も鳴子も巻島も、皆が為し得なかった想いを果たすべく
 唯一、レースに絡める小野田は追走する。

 正直、重たいですとしか言いようがなくても、応えなければ男じゃない!

巻島@回想『あァ? 夢? 俺の? インハイで?』

小野田『いやあの、いいんです、ふと、何かあるのかと思っただけで……』

イメージ 7

イメージ 8

 上がれー! 上げろー!本気ケイデンスが人間技じゃねえ!?

強くなれ!
 巻島も皆もそれぞれに「夢」があった、それを自分は背負っているのだ。
 託され、それを代わりに果たさねばならないのだ――――

 そりゃ決まってるッショ、クライマー全員の夢だ……、山頂ゴールのトップ獲る事ッショ!

 ですよねー
 誰もが、トップゴールしたいとか、アシストして勝たせたいとか色々あった。

 ここまで残った人間は、彼らの分まで走らにゃならん!

東堂『このラストステージの登りで、こんな後方だなんて想像しなかったなぁ』

巻島『ま、レースってのは常に読めないモンっショ』

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

 消耗しきり、仲良しサイクリング状態に。

規格外「三人」
 後方、ここでようやく「真波の底力」を理解した東堂は、彼らに小野田は勝てないだろうと考える。
 だがもちろん――――

 当然だ―――! だから俺は、魂を預けたッ!

 当然、坂道が勝つ!
 心身ともに消耗しきった東堂と、後輩を信じる巻島! 熱いぜ巻ちゃん!!

巻島『俺があいつの走りを初めて見たのは、裏門坂を今泉と走ってた時ッショ』

『そりゃママチャリでロードと互角に走れば、アメイジングッショ!』

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

 変なところもあるけど、なんだか目が離せない奴って思うようになってた―――

必ず
 回想を幾重にも挟み、いつしか小野田に入れ込んでいた自分を思い返す巻島。
 アイツは、必ず「言われた事」は果たす奴だ、と―――。

 アイツは振り返ったり立ち止まったり器用じゃねえ、けど、一歩一歩、確実に登る男なんだよ―――!

 無茶振りだろうと必ず果たす
 それは、坂道が不器用でも着実に積み重ねる男だからだと――――。

 一期の回想がメインで、なんとも懐かしいッショ……。

御堂筋『メ、ガネェ……!?』

真波『何で君がそこにいるの、坂道君!?』

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

 実に珍しい、驚きのあまり硬直する二人

「追いつきました巻島さん!」
 一方、本気レース中の自分らに「出遅れた奴」が追いついた事に、真波と御堂筋は驚愕する。
 硬直する御堂筋と、歓喜する真波の対比!

 登る先に二人がいると思うと、ドキドキして、力が湧いてきて、僕は……、笑ってしまった。

 キモッ!
 御堂筋には理解不能の極み、小野田坂道!

 もっとも、御堂筋もロードレースを始めた頃は笑っていたそうなので、和解は出来るのか……?

坂道『御堂筋クン、僕は君を止める! 絶対にエースのところへは行かせない!』

御堂筋『僕を止める……? 少し解りやすくなったわ』

イメージ 20

イメージ 21

 ああ、うん「お前に勝ちたい」ってなら解りやすいですよね。御堂筋的に

御堂筋、爆走!
 御堂筋には理解不能な価値観で走る坂道に、御堂筋は更なる全力で対応!
 結局、勝てばいい、負け犬にしてしまえばいい!

 意味が解らんやったら解らんでええ、千切れば、お前の存在そのものを、無意味化できるッ!

 弱い奴は理解する必要がない
 強いくせに、理解不能な価値観だからこそ坂道は怖い!

坂道『絶対にーーーーーーーーーーーーーッ!』

御堂筋『僕より前に!? ここはインハイのラスト残り一桁やぞォ!? 坂道ィ!』

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

イメージ 25

 真波君も、よくついて来るな!?

坂道
 真波と同様に、練習やサイクリングと「本気」で天地の開きがある坂道、本気で疾走!
 あっと言う間に御堂筋を捕らえ、目ン玉をでんぐり返らせる!

 俺が思った通り……、いや、それ以上だよキミは、坂道君!

 驚愕で呼び捨てにレベルアップする御堂筋
 強敵出現に、歓喜する真波!

 これは、ラストの競り合いは、坂道vs山岳となってしまうのか……!? 

Cパート東堂『遅いぞ真波! 今日はお前が掃除当番だ!』

『笑って許されると思ったら大間違いだ、俺は今日から、お前に厳しくするぞ!』

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 28

 東堂さんの掃除スタイル、なにこれ似合いすぎ!?

「甘ッ!?」
 Cは、相変わらずフリーダムな真波に、今日からは厳しくいくぞ!という東堂。
 だがやっぱり、舌先三寸で陥落する東堂――――!

 登れて美形で、トークもキレて頼りになる、東堂さんは俺の憧れの、一番の先輩だから―――。

 真波、熱い甘え上手!
 そっか東堂さんのキャラは、ある意味「委員長」に近いのかもしれんね!(暴論)

提供、エンディングに合わせてガッチャガッチャする小野田!

イメージ 29

 今週のDパートはちょっとビミョーだった……。毎週面白すぎるのがいけないんだ……。

次回、いよいよ「エース」に追いつく…?
 実に久しぶりに、小野田君が声優欄の一番上に回ってきた、堂々たる主役回!
 小野田チャン頑張りすぎィ!

 本気で走ってたのに、いつの間にか後ろにくっつかれてるって、そりゃ驚きますわ!

 御堂筋の、ガチな動揺っぷりが堪らん回でしたね。
 たまには驚かされないと!

 次回、ROAD.19「坂道の役割」




Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles