Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

はたらく魔王さま! 第12話「魔王、己の職責を果たす」

$
0
0
 祝、全13話。次週最終話。

「俺(私)は恥知らずじゃない!」 魔王様と鎌月さん、異界にあっても筋を通す

イメージ 1

 異界(=地球)に迷惑上等なサリエル様との対比が際立った第12話。
※画像右下隅クリックで拡大。

 異界の天使サリエルを巡る状況も一段落し、大いに笑い、大いにスカッっとした第12話。
 魔王様の洞察力と責任感、漆原さんのニートにかける情熱マジぱない。
 オチ要因の芦屋といい魔王軍完璧すぎる。
 そりゃ大陸制覇しますわNE!

 ……いや待て。
 なら後二人の魔界四天王とはどれだけのネタ力を……

 ともあれ、クライマックスかつシリアスとコメディのミックスっぷりが実に最高。
 ぜひ二期もやって欲しいものです。

 次週、最終話「魔王と勇者、真っ当に仕事に励む」

「天界に帰る気はないか?」。オルバ様、今週も安心のB級

イメージ 2

 正直、冒頭1分が最大の見せ場だった気がするオルバ司祭(禿)。
 なんというフィジカル系司祭。

 魔王絶体絶命に際し、彼が「サリエルの」サポートを行ったのが教会チーム最大の敗因と言えますが
 あの辺、ルシフェルに上手くかつがれたってところなんでしょうか。
 さすが悪魔汚い。

 前回の敗因も鑑みるとオルバ様(禿)がちょっとマヌケですが
 漆原に上手く丸め込まれたんでしょうね。
 そういうのが悪魔の本義ですし。
 さすが悪魔汚い。

■芦屋の腹痛
 魔王、コマーシャル直前の漆原の台詞から察するに、鎌月さんの差し入れが原因だった、と。
 って伏線遠いよ! そして気づけ芦屋! ホントに参謀か芦屋!
 今作ホントに楽しかったよありがとう芦屋!
 次週も頼みますよ芦屋様!

 少なくとも、元天使の漆原は全て気付いていたようです。
 が、ふと家人に「ならさ、さっさと話して解消した方が家計が浮いたんじゃないの?」と話したところ
 逆に「でも家計が浮くよりも、口うるさい芦屋が倒れた方が漆原的に楽じゃね?」と。
 ああ確かに納得。

 って、汚い、さすが悪魔汚い。

「あいつはこの世界の理に縛られているんじゃない、自ら従っているのよ」

イメージ 3

 勇者も聖剣を守り通し一件落着。

 とかく、彼らにとっての異界、地球にあっても「筋を通す」事を重視する勇者と魔王。
 一方、筋を曲げてでも目的達成を第一としてきた鎌月嬢も
 生来の生真面目さに立ち返った模様。

 というか、魔王さまってば「世界の理(ルール?)」にとことん従った生き方をするという点では
 あちらにいた頃と本質的には変わらないのかも。

 今週も洞察力高いわ本気モード強いわハンパない魔王さま。
 なのにいちいちお茶目で素敵過ぎる。

 一方でちーちゃんも安心のちーちゃん。芯は強いしヒロイン力高いですねえホント。
イメージ 4

次週、最終話

イメージ 5

 今週の戦功章はまちがいなく漆原。今週も安心のオチ要員芦屋。これが魔王組の底力か。
 芦屋さん、途中で意味ありげに復活しただけに尚更。
 素晴らしい伏線でしたね!
※オチ的な意味で。

 幕間のかけあい、特に魔王様の「素」なコメントがいちいち笑えましたが
 そんな今作もいよいよ終了。

 次週、最終話「魔王と勇者、真っ当に仕事に励む」。

 原作に手を出そうか迷うのは、アニメ二期が成された場合に新鮮味が落ちそうに思うからですが
 二期、やるんですかね。もうちょい待ってみる事にします。
 なんとなくありそうな気がするんですよね。
 あるって言ってくださいよ。

■関連記事
 第11話「勇者、己の信念を貫く」http://blogs.yahoo.co.jp/saranndonn/66451367.html
 第10話「魔王と勇者、いつもと違った日常を過ごす」http://blogs.yahoo.co.jp/saranndonn/66429646.html

 はたらく魔王さま! 漫画版 1-2巻 http://blogs.yahoo.co.jp/saranndonn/66352046.html
 はたらく魔王さま! 漫画版 3巻 http://blogs.yahoo.co.jp/saranndonn/66402736.html
 はたらく魔王さま! ハイスクール! 1巻 http://blogs.yahoo.co.jp/saranndonn/66361103.html
 はたらく魔王さま! ハイスクール! 2巻 http://blogs.yahoo.co.jp/saranndonn/66396848.html

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles