Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

ダンボール戦機ウォーズ 第12話「乱入者バンデット」

$
0
0
 バンダイチャンネルwebでは、第1-2話と最新話がネット上で無料視聴可能(登録不要)。

謎の戦闘集団「バンデット」推参。状況は混迷の一途を辿る第12話

イメージ 1

 不気味かっこよかった新型LBX「グルゼオン」も発売中。
※画像右下隅クリックで拡大。

 汎用量産機でもドットフェイサーと五分に渡り合う、強力かつ謎の戦闘集団「バンデット」が遂に登場。
 また「味方殺し」と呼ばれつつも固い結束を見せる第3小隊など、謎深まるお話。
 しかしグルゼオンは不気味でしたな。
 ナニアレ生き物?

■「思い込みは計算違いの結果を生む」
 仮想戦争を通じ、ロボ・ホビー「LBX」のプレイヤーを育成する学校、神威大門学園の物語も第12話目。
 これまでクールに決めてきた星原ヒカルが焦燥を見せ始め
 次回も彼主題となる模様。

 また「バンデット」襲来により、物語開始以来初となる「仲間からの退学者」が出る等
 物語が核心に向けて再起動しはじめた感じ。

 これまで語られるだけだった、第三小隊小隊長リクヤの「仲間殺し」の異名も現実に。
 本当に「仲間を見捨てる」有様が描かれましたが、その仲間、特に犠牲となった山名シン自身がその事を
 悔やむ様子もなく、第三小隊の異様な結束力と謎の目的が演出され
 いよいよ彼らも本格的に物語に加わってきました。

 安定感のある第二小隊のゲンドウさん、マスコットとなりつつある第四小隊のキャサリン
 別の意味で安定感のある第五小隊のカイト小隊長など
 キャラが次々立ってきてますね。

 また番組後半では、あのキャラが久々かつ颯爽と戦闘に参加するなど、実に賑々しい話。
 前回までの日常パートから一転、謎要素盛り沢山で今後が楽しみ。
 特にカイトさん(cv中村悠一)の明日はどっちだ。

「キミはライバルだ」

イメージ 2

 余談ですが今回、ミョーにオーヴェインのCGがカッコよく見えたのです。
 いいですよねメカメカしくて。

■仲間でライバル
 冒頭からしてヒカル中心の回想とライバル宣言から始まり、今週はヒカル回でもありました。
 ライバル認定したアラタに対し、妙な焦燥を見せ始めています。

 元々、戦う理由が単純明快なアラタに対し、ヒカルは戦うモチベーションが特に語られておらず
 以前何か写真を思いつめてみているシーンがあるなど思わせぶり。
 この先が楽しみでもあり不安でもあり。

 今週は焦りのあまりプライドすら再び折られる話でもありましたが
 果たして彼の戦う訳とは。

 実際、ロシウス兵を鮮やかに片付ける手並みは素晴らしいと思うのですが
 その腕を以ってしても苦戦が続き、懊悩している模様。
 なんとも少年らしい展開になってきましたな。
※ちなみに中学二年です。

「これは第三小隊の問題だ」

イメージ 3

 バンデットの「機体中枢狙い」攻撃により、ゴツい少年の山名シンが退学決定。

 これまで特に喋らなかったキャラの退学、と言えばそこまでですが
 同時に第3小隊の「本来の目的」を匂わせる事で、話を繋げる印象深い展開になりましたね。
 彼自身は残念でしたが、キャラ数多い作品なのに上手い展開だなと思いました。
 一歩も引かず、退学後も黙して語らぬ姿も良かった。

■バンデット(盗賊の意)
 本来は国盗り合戦であるはずが、領土を左右する「拠点制圧」に興味を示さず
 LBXの中枢、コアチップのみを手刀で破壊してゆく謎の集団。
 データ回収目的と思われますが、さて。

 第三小隊のリクヤ小隊長は、父から特命を帯びて学園に滞在している模様。
 彼も「学園」自体にあまり興味はなさそうで、ジェノックに対し益さぬ行動に出そうな不安感が。

「そうでない事は、お前が一番よく解っているはずだ」

イメージ 4

 相変わらず中学生と思えぬ落ち着きを見せるゲンドウさん&惚れ直す活躍っぷりだったガウンタY。
 胸がスッとする活躍ぶりはさすが学園最強機。
 当分「最強」でいて欲しいなあ。

 さて、今回改めてアラタの実力を認めつつも焦燥していたヒカルが次回も主題。
 久々にガウンタ・イゼルファーとも本格交戦となる模様。

 次回、第13話「僕のいる場所」。

用語的なもの

イメージ 5

■アラビスタ同盟
 前回、美都先生=ジェノックに同盟を呼びかけ断られた、ロシウスに次ぐ規模を持つ大規模連合仮想国。
 冒頭では、カーキ色の制服、航空機めいたLBX「ヴェルネル」を駆る姿が描かれ
 バンデットに部隊を全滅させられた。

■ハーネス
 冒頭、アラビスタと交戦中にバンデットに全滅させられた、もう一つの部隊の属する仮想国。
 ジェノックと同じDCオフェンサー系を主力とする南米小国家である。

 実はゲーム版での主役陣営。
 ゲームではアラタ達を操るのではなく、ハーネスに属する「プレイヤー」を操って戦うようだ。  
 これはアレか、DCオフェンサーキット化フラグと思って良いんですよね猿田教官!

■追記
 ライディングアーマー「Bタイプ(仮)」の所属がネット通販ホビーサーチで発表。
 気になる国名はやっぱりあの国である模様。
 ハハハコヤツメ。

 八月発売LBXの追加情報無し。
 七月発売の完全新規LBX「×××××」おもちゃショー等で公開。
 詳しくはこちらの記事で http://blogs.yahoo.co.jp/saranndonn/66448154.html

■本ブログ関連記事
 第11話「語り継がれるもの」http://blogs.yahoo.co.jp/saranndonn/66448236.html
 第10話「ラージドロイド襲来」http://blogs.yahoo.co.jp/saranndonn/66426800.html
 HGUC ゾゴック9月発売に決定 http://blogs.yahoo.co.jp/saranndonn/folder/1833465.html

■外部リンク
 バンダイチャンネル、ダンボール戦機ウォーズ視聴ページ(登録不要)
 http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3606

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles