笑った笑った! 「他人事」だから笑える、声優ゴリ押しオーディション会議回!
もうホンット、今週は木下監督お疲れ様でした! 各「出資者」の思惑が入り混じり、それぞれの利権で
狙いの声優を押しまくる会議が、話の大半を占めたカオスすぎ回!
しかも出資者さん、皆ベテラン声優で超面白かった!
政治的なキャスティングは、必ずバレます――――。
■「ぜひディーゼルと!」
ファンを信じてくれる音響監督が〆るのもカッコよかったですし、ディーゼルみどりも大活躍!
今週は宮森じゃなくて、監督が大混乱する回でしたが
宮森組も、遂に集結する予感!
ファンを信じてくれる音響監督が〆るのもカッコよかったですし、ディーゼルみどりも大活躍!
今週は宮森じゃなくて、監督が大混乱する回でしたが
宮森組も、遂に集結する予感!
■ビッグタイトル
2015年1月、10月放映の「第三少女飛行隊」制作に向け、声優オーディションが始まった!
が、主要声優の選定に、出資側から現れた三人の代表は
演技以外からの選定を勧める。
2015年1月、10月放映の「第三少女飛行隊」制作に向け、声優オーディションが始まった!
が、主要声優の選定に、出資側から現れた三人の代表は
演技以外からの選定を勧める。
人気・歌唱・容姿、売れる作品にする為には、演技より大事なものがあるとゴリ押す出資者たち。
幸いレギュラーは演技重視で決まったが
本来一年の制作期間を圧縮した分、二話は「外注」する話が浮上し、デスク宮守は依頼に出向く―――。
本来一年の制作期間を圧縮した分、二話は「外注」する話が浮上し、デスク宮守は依頼に出向く―――。
次回、♯15「こんな絵でいいんですか?」
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
![イメージ 6]()
木下監督、奥さんに三行半を突きつけられた経験から、いきなり負け犬ムードだったが……。
渥美(美術)『この前、最後に宮森さんから質問をいただきました』
『雲の魅力とは、何か、と―――』
木下監督、奥さんに三行半を突きつけられた経験から、いきなり負け犬ムードだったが……。
■「ぜひ使ってください」
さて、いきなり「ずかちゃん採用か!?」と視聴者が盛り上がった後は、雲マスター・渥美さんが再登場。
宮森の何気ない質問に、自分自身を見つめなおしたらしい。
さて、いきなり「ずかちゃん採用か!?」と視聴者が盛り上がった後は、雲マスター・渥美さんが再登場。
宮森の何気ない質問に、自分自身を見つめなおしたらしい。
その答えは、描いても描いても、まだ理想の雲が描けていない事だと思ったんです―――。
挑戦する奥深さ、自分の未熟さ
でもフィルムになってみたら「狙った効果」が出せていた事もあったという。
でもフィルムになってみたら「狙った効果」が出せていた事もあったという。
描けば描くほど「自分って未熟だなぁ」と思い知らされる、ストイックな人物。頼もしい。
![イメージ 7]()
cv小林祐介さんで、ウィッチクラフトワークスの主人公・多華宮仄役など。正反対なキャラ。
『平岡です。業界歴は五年―――、長所は顔の広さ、短所は強引なところ』
cv小林祐介さんで、ウィッチクラフトワークスの主人公・多華宮仄役など。正反対なキャラ。
■業界五年目の「部下」
さて、ナベPの「中途採用」として入ってきたのは、五年で三社を渡り歩いた即戦力・制作進行の平岡。
すっかり、業界慣れして荒んだ人物と言う感じですが……?
さて、ナベPの「中途採用」として入ってきたのは、五年で三社を渡り歩いた即戦力・制作進行の平岡。
すっかり、業界慣れして荒んだ人物と言う感じですが……?
えくそだすっ、二期あんの? 無いよね? 4、5000の売り上げじゃあ………。
いきなり嫌味を言ったり
ていうか、5000ってSIROBAKOの売り上げじゃないかとか、キツい人物。
ていうか、5000ってSIROBAKOの売り上げじゃないかとか、キツい人物。
一緒に仕事したくないタイプですが、今までの先輩陣より、ある意味でリアルな感じも。
![イメージ 8]()
進行役の葛城さんは、完成した映像を販売する「パッケージ製作会社」メーカープロデューサー。
葛城プロデューサー『やっぱり、まずは主人公のありあから始めましょうか?』
『ええと、票の一番多いのは――――』
進行役の葛城さんは、完成した映像を販売する「パッケージ製作会社」メーカープロデューサー。
■オーディション会議
さて、今回の大半を占めた本会議、木下監督たちが押したのは、経験の浅いが優れた声優さんでした。
午前38、午後67人のオーディションから選び抜き
まず多数決に。
さて、今回の大半を占めた本会議、木下監督たちが押したのは、経験の浅いが優れた声優さんでした。
午前38、午後67人のオーディションから選び抜き
まず多数決に。
中には宣伝を行う「広告代理店」のプロデューサーも参加し、意見を出されています。
でも本作「第三飛行少女隊」
既に、百万部出版の人気作という事で、二期も考慮したビッグビジネスでもあるワケで―――。
![イメージ 9]()
![イメージ 10]()
炎上大好きな遠城さん、cvはベテランのガンダム主役声優こと、飛田展男さん!
既に、百万部出版の人気作という事で、二期も考慮したビッグビジネスでもあるワケで―――。
遠城(出資P)『―――う~ん、いやぁどうなんスかねぇ?』
『人気作に新人ってのは、冒険しすぎなんじゃないのって? 無謀?』
炎上大好きな遠城さん、cvはベテランのガンダム主役声優こと、飛田展男さん!
■商売は「話題性」ですよ!
が、出資者の一人ブッコミゲームスのPさんは、声優はネームバリューで選ぶべきだと主張。
多少キャラに合わなくたって、三話も聞けば馴れる!
だから!
が、出資者の一人ブッコミゲームスのPさんは、声優はネームバリューで選ぶべきだと主張。
多少キャラに合わなくたって、三話も聞けば馴れる!
だから!
一番の売れっ子である、井出きららさんを押したいと思いますっ!!
cv飛田さんのナイス棒演技!
一理はあるものの、作品の完成度より話題性!とブッコんでくる、超迷惑なプロデューサーさん!
![イメージ 11]()
ゴリオシミュージックのヤラセさんwwwwwwwwwwwwwwwww。同じく大ベテランcv、真殿さんッ!!
一理はあるものの、作品の完成度より話題性!とブッコんでくる、超迷惑なプロデューサーさん!
屋良瀬(出資P)『待って待って、井出さんって歌苦手じゃなかったっけ?』
『歌こみで深大寺雅さんにすべきです、キャラソン出し放題!』
ゴリオシミュージックのヤラセさんwwwwwwwwwwwwwwwww。同じく大ベテランcv、真殿さんッ!!
■ミュージック要素
が、ミュージック会社の出資者さんは、とにかくキャラソンを押す。
歌って踊れる、イベントで稼げる声優さんを押す。
が、ミュージック会社の出資者さんは、とにかくキャラソンを押す。
歌って踊れる、イベントで稼げる声優さんを押す。
個人的に仲良い事務所だからァ、声かけやすいんだよねぇ、よぉし! 深大寺雅に決定っ!
ウザい!
音楽会社の出資者な上、ヤラセの二重苦!
音楽会社の出資者な上、ヤラセの二重苦!
しかも後々の台詞を聞くに、狙いの声優を押し込むと決め、各所に根回し済みだったらしい。。。
![イメージ 12]()
アウトー!この人、あらゆる意味でアウトすぎる!! cv子安さん良い仕事し過ぎィ!!
枕田強(出資P)『―――歌だけ考えても仕方ないでしょう』
『イベントも加味して考えないと……、総合的に見て、豊森ぽぽみでしょうっ!』
アウトー!この人、あらゆる意味でアウトすぎる!! cv子安さん良い仕事し過ぎィ!!
■最強の三段オチ
三人目に至ってはもう「おっぱい」って言いたいだけという、素晴らしさ!
チキショウ、一周回って清々しい!
三人目に至ってはもう「おっぱい」って言いたいだけという、素晴らしさ!
チキショウ、一周回って清々しい!
おっぱいデカいし! 楽しみだなぁ、アフレコと、その後の豊森ぽぽみとの飲み会っ!
やべぇ!
![イメージ 13]()
ダメです、cv子安でこんなゴリ押しされてたらもう笑うしかありません!
畳み掛けんな!
枕田『これからは“見た目”を重視すべきなんです、おっぱいもデカいし!』
葛城P『いや、おっぱい関係ないでしょ』
枕田『少しはあるでしょう!』
ダメです、cv子安でこんなゴリ押しされてたらもう笑うしかありません!
畳み掛けんな!
この人に至っては、一押しがグラビアアイドルで演技は棒読みと開き直りすぎ!
一番ヤバイ人だけに
一番ギャグっぽく演出されている辺り、水島監督の配慮が見えますね!(断言)
![イメージ 14]()
![イメージ 15]()
![イメージ 16]()
正直、水島監督は売れた売れないで波があるから、散々言われているんでしょうね。辛い。
一番ギャグっぽく演出されている辺り、水島監督の配慮が見えますね!(断言)
遠城『作品におんぶに抱っこじゃなくて、押せる声優さんに任せるべきですよ!』
『売れないのイヤでしょう? 前回みたいに』
正直、水島監督は売れた売れないで波があるから、散々言われているんでしょうね。辛い。
■「育てれば良いんですよ」
主役一人、最初の一人で紛糾しきった会議冒頭は、音響監督の「プロの意見」で〆られた。
人気・歌唱・容姿、三人の言葉も理はあるが
その「意図」はバレる。
主役一人、最初の一人で紛糾しきった会議冒頭は、音響監督の「プロの意見」で〆られた。
人気・歌唱・容姿、三人の言葉も理はあるが
その「意図」はバレる。
政治的なキャスティングは必ずバレます――――。
演技以外で選ばれたとバレれば、トータルで作品のマイナスになってしまうし
ファンもバカじゃない、必ずバレる。
ファンもバカじゃない、必ずバレる。
だから「演技」で選んで、実力の足りない部分は我々で育てようと。
![イメージ 1]()
枕田さん、欲望ダダ漏れすぎィ!
枕だ『それより、花尻さんのお尻、見てくださいよっ!』
ヤラセ『尻が喋るわけじゃないでしょう!?』
炎上『そうだ! ツイッターのフォロワーが多い順に選んじゃいましょうっ!』
枕田さん、欲望ダダ漏れすぎィ!
■はくねつ!
その後も、出資者である三人が、「損得」を最重視して声優を選び、事態は紛糾に紛糾した。
これが、「より良くしよう」なら議論になるけれど
単なる損得の奪い合いなのだから。
その後も、出資者である三人が、「損得」を最重視して声優を選び、事態は紛糾に紛糾した。
これが、「より良くしよう」なら議論になるけれど
単なる損得の奪い合いなのだから。
はいはい解りましたよ! み~んなマジメだなぁ~~~!
損得ずくだけに、三人が結託したら面倒だったんでしょうね。三人バラバラで助かったのかも。
![イメージ 17]()
![イメージ 18]()
遠城&枕田、合いの手が絶妙すぎて笑う。
木下監督『あ、あの~、この、坂木しずかって人なんですけど……』
遠城『誰それ?』
枕田『知らないッス』
遠城&枕田、合いの手が絶妙すぎて笑う。
■ずかちゃん採用……?
やがて、十四時間にも渡った会議の果てに、最後のキャラに「ずかちゃんが合ってる」と監督は判断。
しかしこのキャラ、明るくミステリアスの両面を持ち
高い演技力が求められた。
やがて、十四時間にも渡った会議の果てに、最後のキャラに「ずかちゃんが合ってる」と監督は判断。
しかしこのキャラ、明るくミステリアスの両面を持ち
高い演技力が求められた。
上手いし自信を持ってやってますね、新人とは思えない。だけど……。
やはり一線級の声優と比べれば、演技力に劣る――――、ずかちゃんってば毎度惜しいところで……。
![イメージ 19]()
ただ、あくまで「レギュラー選びだった」と考えれば、可能性はあるのか?
以前と違い、格段に評価が上がっていますし。
葛城P『では、レギュラーオーディション会議は以上となります。お疲れ様でした』
ただ、あくまで「レギュラー選びだった」と考えれば、可能性はあるのか?
以前と違い、格段に評価が上がっていますし。
ともあれ、深夜2時30分まで、実に白熱した会議となったのでした――――。面白かった……。
![イメージ 20]()
![イメージ 21]()
![イメージ 22]()
![イメージ 2]()
![イメージ 23]()
![イメージ 24]()
舞茸さんの台詞が超マジメで、できるだけよいものを作ろうという意識が素敵。
木下監督『そこは、あんまりこだわらなくてもい……』
舞茸(脚本)『でも解らないまま書くのと、解った上で忘れるのは違いますから』
舞茸さんの台詞が超マジメで、できるだけよいものを作ろうという意識が素敵。
■「じゃあ明日からは?」
翌日、資料集めが高じ「設定制作」として、今井みどりもバイトで参加する事になった。
宮森を介するより、いっそ参加して欲しいのだと。
翌日、資料集めが高じ「設定制作」として、今井みどりもバイトで参加する事になった。
宮森を介するより、いっそ参加して欲しいのだと。
今からでもオッケーっス! ……ですっ!!
地が出ちゃうみどり可愛い!
バイト扱いですが、見事に夢へのハイジャンプを成功させるみどり!
バイト扱いですが、見事に夢へのハイジャンプを成功させるみどり!
スタッフさんも信頼してますし、こりゃ欠かせないスタッフに成長しそうですね。すげぇ!
![イメージ 25]()
また、CGの美沙も「飛行機の制作担当」として、別の会社に就職、参加することに。
結果的に、ずかちゃん以外が全員集合―――
しずか(声優)『そうなんだ、皆と一緒に仕事したかった、けど―――』
また、CGの美沙も「飛行機の制作担当」として、別の会社に就職、参加することに。
結果的に、ずかちゃん以外が全員集合―――
先生に言われたの、自身を持て、覚悟をしろって!
でもさっそく前回の先生の言葉を活かしますし、きっとやれますよね!
![イメージ 26]()
ここ、監督の台詞に「好きだからやってる」って感じがあってすごく好き。
井口(キャラデザ)『大丈夫ですか?』
木下監督『うん、すぐにでも動かしたいっ!』
ここ、監督の台詞に「好きだからやってる」って感じがあってすごく好き。
■グッド&バッド
さて、キャラデザ初挑戦の井口さんでしたが、監督も納得の素晴らしい出来栄えでアップ。
しかし、原作者との連絡がつかない状態が続き……
さて、キャラデザ初挑戦の井口さんでしたが、監督も納得の素晴らしい出来栄えでアップ。
しかし、原作者との連絡がつかない状態が続き……
なんてこった、こんなキャラデザじゃダメだと、原作者が怒るフラグがビンビン!
前回の台詞のとおり
キャラデザは、三次元で作画する為の修正が加えられてますが、原作さん納得してくれるかなぁ……。
![イメージ 27]()
![イメージ 28]()
元制作デスク本田さん登場! 我ながら意外なくらい、登場が嬉しかった!
キャラデザは、三次元で作画する為の修正が加えられてますが、原作さん納得してくれるかなぁ……。
宮森『社内戦力じゃ、十一話が限界です。二話はグロスで発注しないと……』
平岡(制作進行)『―――ありますよ、俺が声をかければ』
元制作デスク本田さん登場! 我ながら意外なくらい、登場が嬉しかった!
■グロス請け
が、制作期間が通常より短い為、二話は丸ごと「外注」で制作して貰うしかないと結論。
平岡の紹介により、荒んだスタジオを訪れるが……
が、制作期間が通常より短い為、二話は丸ごと「外注」で制作して貰うしかないと結論。
平岡の紹介により、荒んだスタジオを訪れるが……
あのさぁ、木下監督ってこだわるタイプ……?
あ、危ないぞコレ……!?
グロス請けとは、この場合「下請けの制作会社が、丸々一話を制作する」という外注制作。
グロス請けとは、この場合「下請けの制作会社が、丸々一話を制作する」という外注制作。
たとえば、Gのレコンギスタの第10話は「WIT STUDIO」が制作していたはず。
![イメージ 24]()
![イメージ 25]()
最後の意味深な台詞といい、サブタイといい、次回も波乱の予感!
予告・平岡(新キャラ)『ああ、なんとか生き延びてるよ……』
最後の意味深な台詞といい、サブタイといい、次回も波乱の予感!
■こだわるか否か
どことなく業界慣れして、もう「生きるだけで必死」って感じの平岡、彼の紹介という事は……?
ベテランお三方によるゴリ押し会議が楽しく
ディーゼル降臨が快い!
どことなく業界慣れして、もう「生きるだけで必死」って感じの平岡、彼の紹介という事は……?
ベテランお三方によるゴリ押し会議が楽しく
ディーゼル降臨が快い!
冒頭のように、「雲」の渥美さんのようにこだわりまくる職人さんもいれば
作品でなく、「商品」として絡む出資者も入り乱れ
なんともカオスな回!
作品でなく、「商品」として絡む出資者も入り乱れ
なんともカオスな回!
みどりやずかちゃんみたいに、真剣に業界に挑む新人の熱さも含めて、群像入り乱れる回でしたね!
次回、♯15「こんな絵でいいんですか?」
木下監督、吼える!
木下監督、吼える!