Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

テラフォーマーズ(アネックス1号編) 放映終了、感想リンクまとめ。火星開拓の副産物、異生物無差別バトル!

$
0
0

死ぬほど辛くても死ぬまで止まるな! 謀略の詳細、余韻を残す第1クール

イメージ 1

 2014年12月現在、次期クールの情報は無し

異生物バトルコミック!
 原作1000万部突破した人気コミックが原作、急加速して最新の原作まで追いついた「極黒のブリュンヒルデ」
 最初から再構成し、3ヶ月休止再開の分割2期だった「東京喰種」と同じ
 ヤングジャンプ作品のアニメ化。

 対し、今回は原作を膨らませるパターンをとったらしく、見事な「俺たちの戦いはこれからだ!」エンド。

サブタイトルが当時の感想へのリンクになっています

イメージ 2

 01「SYMPTOM 変異」
 02「DEPARTURE 出陣」
 03「TO MARS 災いの星へ」




 テラフォーマーズ アネックス1号編 オープニング主題歌「AMAZING BREAK」歌詞
 アネックス1号編 エンディング主題歌「Lightning」歌詞 稲妻のように“生き抜く”メンバーの主題歌!

何故、ゴキブリは人間化したのか? 謀略の目的とは……?

イメージ 16

 もう、これ以上ないくらい投げっぱなしなジャーマンだったぜ!

策謀の火星
 火星は、数百年前に行われた地球化措置が功を奏し、水の惑星となりつつあったが
 数十年スパンで調査に向かった一行は、立て続けに撃退される。

 地球が放った「ゴキブリ」が異常発達し、彼らの行く手を阻んだのである。

 しかも調査団経由で謎のウィルスが伝播し、そのワクチン素材を求め、今度はアネックス1号が向かったが
 中国班の裏切りで空中分解し、母船を彼らに抑えられてしまう。

 一方、ロシア班も「生物を人間型に急進化させる何か」ラハヴの遺産を求め、独自調査を行っていた。

原作1巻相当の、「20年前の前日譚」をOVA化する。という暴挙

イメージ 11

 個人的には気にならなかったんですが、一番面白いところがOVAになってしまっただそうな。
 とりあえず、話の筋を理解する上では問題ないらしいので
 純粋に面白い部分なのでしょうね。

 前後編計1時間だったなら、展開も早そうですし。

第1話で火星出発、2話目でじょうじ! 3話目で衝撃展開!!

イメージ 3

 が、3話目は●が。

早い早い!
 やっぱり特に印象的なのは、序盤でびっくり箱の如く襲ってきたじょうじ達!
 意表をつく展開にビビッたもんです。

 しかし、その後は一日と経過せず終了する事になろうとは……。

謎は提示する! だが答えはまだ先だ!! スズメバチだからね!

イメージ 9

 要因は、キャラが多いので出てきては回想を入れ、こんなキャラだと掘り下げる形態ゆえか。
 アドルフさんに至っては、ドイツ班が全滅する衝撃展開でしたが。

 しかし、明らかに陰謀くさい「火星落下」や、妙な知恵をつけたじょうじなどが気になった!

 謎が提示され
 その答えが知りたいけれど、先に進まない……、というのがもどかしかったです。 

じょうじのビックリ大軍勢!

イメージ 17

 また、知恵を持つテラフォーマー達の行動も驚きで、彼らが新技を披露するたびにビックリ!
 しかし「彼らが、何を目的に組織化されたか」は謎のまま
 これまた謎!

 第3話で消息を絶ち、13話でようやく戻ってきたジョセフ(ローマ班)といい、先送りしすぎィ!

しかし、最終話ラストは素晴らしかった!

イメージ 13

 薬の限界がある以上、どうやったって無理ゲーすぎる!それでも怯まない!!
 主題歌と共に、蹴散らす姿が格好良かった!

本作も「事実上の分割2期」なのでしょうか……?

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 10

イメージ 12

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 1
 
 深夜アニメは1話1000~1500万、つまり1クールで億単位必要になると言われています。

「俺たちの戦いはこれからだ!」
 同じく東京喰種の場合、放映終了の翌月10日に「3ヵ月後にアニメ二期」と発表。
 本作も、同様のケースとなるのか
 それとも?

 いずれにせよ、これまた凄いところでアニメが終わってしまいました

 序盤のヒキの強さ、昆虫や生き物の豆知識
 アドルフさんの辛すぎる人生など、見応えのある作品だったと思いますが、この終わり方は残酷!

 スタッフの皆さま、お疲れ様でした!

主題歌

イメージ 4

イメージ 5

 OP AMAZING BREAK
 ED Lightning

 第08話特殊ED「組曲『惑星』より『火星』」
 第09話特殊ED「Requiem」
 第13話特殊ED「AMAZING BREAK」

 オープニングもエンディングも歌は良いけど、絵作りが奇抜すぎた気がします。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles