Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

アカメが斬る! 第22話「妹を斬る」感想、クロメの結論。次回、皇帝陛下ご出陣!

$
0
0

クロメ、自らの思いを全うする。ウェイブはこれからどうするのか…

イメージ 23

イメージ 27

 登場以前から、アカメが「一番大切で、迷わず殺したいと思っている身内」と描かれていた、帝国側ヒロイン
 当初はウェイブとも衝突し、その気持ちが徐々に接近していく様は
 ある意味、アカメとタツミ以上だったクロメ

 ウェイブ、来てくれてありがとう……、こんな風じゃない時に、仲良くなりたかったね?

「次」への布石
 また、その戦いの中で突然巨大ロボットが! と思ったら中身は怪物だった!という展開も。
 予告とか見るに、皇帝帝具の試作品だったっぽいですね。
 果たしてどれほど強いのか。

 次回、スタイリッシュ戦を思い起こさせる巨大怪物戦になりそうですが、さて大臣はどうするのか?

ナジェンダ『スサノオ―――、私を守る為に、自らの命を燃やしたか…』

イメージ 2

 スーさん、最期まで隊長を守りぬいたか……

■決着
 独り圧勝を続けるエスデス将軍を除き、もはや帝都の守りは全て潰えたかに見えた
 事実上、もはや戦の趨勢は決した。

 国も自身も後が無いと悟ったクロメは、愛する姉アカメに一対一の決闘を挑み、敗れ去る。

 一方、オネスト大臣は帝国に残った至高の帝具を起動した。
 かつて帝具を作らせた皇帝が、自らの血筋に残した最大の帝具を駆り、幼い皇帝は戦線に立つ。

 次回、第23話「皇帝を斬る」

民衆『こっけいだな! もうこの国は終わりだ!』

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

 国を守りたくてやってるウェイブには、今の状況は辛すぎる。

イェーガーズ
 もはやエスデス将軍以外、全方位敗北を続ける帝国に、国民は公然と牙を剥き始めた。
 そんな中、ランは自分の目的を明らかにする。

 私は変革を望み、“国を内部から変える”為にイェーガーズに参加しました―――

 出世の足がかり、意外や真っ当な理由、手法だったランちゃんさん。 
 けれど、イェーガーズの居心地が良かったから
 ここに留まり続けたと明かす。

 しかし、もはや残る隊員は三人、それもクロメは死を目前としていた。

エスデス『与えられた状況に不服があるというのなら、強さを証明して見せろ!』

イメージ 7

 一方、先週スーさんを葬ったエスデス様は、今度は反乱軍相手に無双中。
 彼女が守る城門のみ、鉄壁の守りを誇る!

 範囲攻撃も自由自在ですし、正直、どうやって倒すのこの人!?

 また、敵の歯ごたえのなさに「タツミの生き残る力は、やはり一味違う」と惚れ直していた模様。

エスデス様『―――帝具持ちとは面白いッ!』

イメージ 31

 余談ですが、彼女が瞬殺した「帝具」は、ブラートが倒し反乱軍の手に回収された帝具でした。
 ほら、ブラートの兄貴が瞬殺した三獣士のデカイ人!

 これエスデス様の部下の帝具じゃないですかー!

 憎い演出でしたが、エスデス様、そこは気付いてあげましょうよ!いやマジで!

皇帝『余の代で国が滅んでしまう……、余は間違っていたのか……!?』

オネスト大臣『陛下は、間違ってなどおりませんよ』

イメージ 8

 皇帝陛下も、オネストの盾となってしまうだけなのか?

■子供皇帝
 全方位敗北を続ける帝国軍に、閣僚も皇帝もなす術は無く、大臣に「切り札」を勧められる。
 48の帝具には、皇帝専用があるのか?

 タツミとウェイブの帝具が、「試作」と「完成品」であるように
 帝具は一度には作られていない。

 最後期に作られた、或いは帝具の反乱に対応した、切り札と呼べる帝具があるのか?

アカメ『これは私怨だ―――、クロメが決着を望んでいる』

『―――妹だ。あの子の思いを受け止める事ができるのは、私だけ』

イメージ 9

イメージ 10

 ザンクの催眠帝具以来、ずっと描かれていた因縁。

■想い
 同じ暗殺部隊同士、妹の暗号を受け止めたアカメは、単身「私怨」に赴く決意を固める。
 仲間に生かされてきた、彼らの想いを受け止めてきた
 妹の想いも受け止ねばならない、と。

 だったら“生きて帰る”と約束しろ! お前が言っていた言葉だ、俺だけに約束させるな!

 こちらは「クロメの不調」は知らないはず
 あの難敵に一人で挑む。

 不合理そのものの選択、でも、やっぱり姉としては受けて立つ他ない……。タツミが心強い。

アカメ『―――私を斬れば、救われるのか?』

クロメ『救いなんて無いよ。ただ、そうする事でお姉ちゃんは私だけのものになる』

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 1

 漫画では、スピンオフで「暗殺者時代」を描いているそうな。

仲間の思い
 子供の頃に引き離された二人が、同じ暗殺部隊として再編され、一緒に暮らせるようになった場所
 そこで二人は語り合い、譲れぬ気持ちで激突する。

 今の帝国が続く限り、民は苦しむばかりだ……、だからお前も誘って抜けようとしたんじゃないか!

 クロメにしてみれば、帝国の為に死んだ仲間の為にも、帝国は裏切れなかった
 意外にまっとうな考えだったクロメ。

 しかし、死んだ仲間も姉も「死体にしてでも一緒に居続けたい」のは、やっぱり歪んでいる!

クロメ『―――危険種!?』

アカメ『安置されていた実験体が、戦いの気を感じて目覚めたのか!?』

イメージ 14

イメージ 15

 ロボット!? と思ったら「怪物に装甲を着せ、強化した」実験体だったらしい。

■最初で最後の
 が、実験場跡地に眠っていた怪物が目覚め、クロメを庇って「ナタラ」「ドーヤ」が消し飛ぶ。
 アカメとクロメは、作中では最初で最後となる連携攻撃を見せ
 これを撃破。

 流石お姉ちゃんと私……、私たちが組めばいつも一番だった……、そうでしょう、お姉ちゃん!

 なんか出た!?
 状況的には、ナタラとドーヤの排除、姉妹の連携、そして「次回に向けた顔見せ」だったらしい怪物。

 息ピッタリの連携ですが、やはり和解には至らず。 

ウェイブ『―――クロメを傷つけさせやしねえ…、俺が相手だ!』

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

 クロメを思う気持ちのあまり、彼女の真意を汲み取れぬウェイブ。

色んな思い
 もはや基礎能力で大きく劣り、人形、帝具の強みも失ってしまったクロメ。
 絶体絶命の危機に、ウェイブは駆けつけた。
 だが

 ウェイブ、来てくれてありがとう……、こんな風じゃない時に、仲良くなりたかったね?

 二人の決着を遂げさせたいタツミ
 そしてクロメ自身に、嬉しくないと否定されたウェイブは立ち尽くした。

 そして「来てくれた事」に、心の底から笑顔を見せてくれたクロメに、ウェイブは変身を解く。

クロメ『これは、あの日に置いてきた後悔の決着。やっと前に進めるんだ』

『――――大好きだよ、お姉ちゃん』

イメージ 23

 邪気が落ちたクロメは、渾身の力で渡り合い、押し負け、最後の剣突で敗死。
 何も言葉を言い残さぬまま、村雨の猛毒で息絶えた。

ウェイブ『俺はクロメに、何もしてやれなかった……!』

アカメ『―――お前は妹の為に来てくれた、十分だ』

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

 クロメと付き合っていく中で、彼女の気持ちをゆっくり変えていく事さえ出来ていれば―――。

何の為に
 民に代わって戦ったはずが、その民衆に石を投げられ
 クロメの為と救援に駆けつけたはずが、彼女の気持ちを理解しきれていなかった。

 決められないなら、武器を持つな。刃を手にして良いのは―――、背負い続ける覚悟を持つ者だけだ。

 戦う理由に迷ったウェイブに
 アカメは「その理由を背負い続ける覚悟が無いなら、戦うな」と諭す。

 とっくにウェイブに戦う理由は無い、けれど男として、ウェイブはここで引き下がってしまうのか……?

タツミ『俺は、たくさんの大事なものを失った―――。でも』

『お前は、俺なんかとは比べ物にならないくらい、それを全部背負っているんだな』

イメージ 28

イメージ 29

 事ここに至って、数多くの仲間を失ってきたタツミは、アカメが同じように仲間を失いつつ
 それでも彼らの気持ちを汲み、背負おうと頑張ってきた事を知る。

 クロメの気持ちを察し、敢えて正面から挑んだように、仲間たちの気持ちを背負ってきたのだと。

 けれど、もうそれも終わりだと告げたタツミに、アカメは泣き崩れる。
 あまりに珍しいアカメの泣き顔。

 イェーガーズもほぼ全滅、革命軍も帝都城門に迫り、いよいよ最後の決戦が始まる――――。

オネスト大臣『さあ、今こそ至高の帝具の封印を解き放ちましょう!』

皇帝『余は皇帝……、余の力で、国を護らなければ……!』

イメージ 30

 画像は予告より、その正体は、超巨大・人型帝具。

■至高の帝具
 一方、追い詰められたオネスト大臣は、皇帝を言葉で操り、彼にしか扱えぬ帝具を起動させた
 かつての皇帝が、怪物を素材に48個つくらせたという帝具の1つ。

 その血脈に伝えられ、帝都深くに封印された巨大帝具!

 コロやスサノオで生物型帝具のノウハウはあり
 これを発展させ、主が直接乗り込む事で、主自身の守りをも固めた「超巨大強化版」と考えれば良いのか?

 さてその強さは……?

次回、皇帝は誰の為に「国」を守るのか

イメージ 6

イメージ 13

イメージ 19

 またもメインキャラの一人、クロメが脱落……。

いよいよ、残り2話か?
 物語初期から、アカメ自身が最も「切り捨てねばならない」と考えていた妹、クロメ、ついに死亡。
 チェルシーに見せた不死身さも、その傷が元で発揮できず
 間接的に、彼女に倒された格好とも。

 アカメ達は知らない事ですが、壮絶に戦死したチェルシーも、しっかり影響を残し続けたなぁ……、と。

 残るアカメの役割は、スーさん級の「力」で押しても、全く倒せなかったエスデスに対し
 毒で唯一の致命傷を与えうる役割か。
 ラスボスですね。

 次回、第23話「皇帝を斬る」




Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles