Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

ヤマノススメ セカンドシーズン 十八合目「アルバイト、始めます!」感想、やれるとは言えない。け、けど、やるしかないんだ!

$
0
0

ひなたの不意打ち! あおいのテンパり。良い先輩にも恵まれ、バイト初体験!

イメージ 19

イメージ 13

 いやー、もう、あんだけテンパってたら応援したくなるよね!笑っちゃうよね! 極めたなあおいよ!
 きっと視聴者の多くが経験ある、経験してゆく
 初めてのアルバイト回!

 ――――入ってきたとき、良い笑顔だったよ? じゃあね~~~~♪

ズルいな!
 そんで、何がズルかったって言えばひなたの励ましですよ!
 何あの不意打ちっぷり!
 かっこいい!

 身内がひょこっと尋ねてくる気恥ずかしさ、さりげない励まし、待っててくれたお母さんも素敵でしたね。

ひなた『お金が無いぃ?』

イメージ 2

 金額が書かれてますが、確かにバカにならんわ。

■気持ち良い疲れ
 登山の予算が乏しくなってきたあおいは、ひなたのススメでバイトを始めた。
 初めてづくしの経験に戸惑い、大慌てのあおい。

 同じ町内のお菓子屋さん、よく知ったおじさんと、初めて出会う大学二年のひかりさん

 さっそく店頭に立ったあおいは
 ガチガチになりがらも、ひかり先輩にお客さまに、そしてひなたに励まされ、初日を貫徹する。

 気持ちの良い達成感を伴う疲れ
 新しい世界を感じ、登山の後のような心地よさに、また明日も頑張ろうと誓うのだった。

 次回、十九合目

『自分の稼いだお金で雨具買った時、凄く嬉しくて、雨の中駆け回ったりしたもん』

あおい『駆け回ったんだ……』

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

 ひーなた喜び、庭駆け回り♪

■バイト戦士、誕生篇
 谷川岳の計画を立てていたあおいは、その旅はともかく「次」が続かない、と悩んでいた。
 先立つものが無ければ、首が回らないのである。

 で、でもね! アルバイトくらい私だって出来るもんっ!!

 ひなたの計算された売り言葉
 あおいの計算された買い言葉の応酬の末、あおい、アルバイトを決意する―――!

 ていうか、二人で何してんの!?

母『スーさんがこないだ、人手が足りないって、言ってたから……』

『電話してみなさい。知ってる人の方が安心でしょ?』

イメージ 7

 お菓子屋の鈴木さん、略くしてスーさん。断じてスサノオとか釣り人とかではない。

■一人にらめっこ
 母に相談して見たところ、ちょうど、知り合いのお菓子屋さんが募集していた。
 母だけでなく、あおいもよく知っているお店だ。

 え、えーと! 雪村の娘のあおいですっ! お久しぶりですっ!!

 話はとんとん拍子で進んだものの、あおいがもう、ずっと緊張しっぱなし!
 知り合いなのよね!?

 さっそく二時間後に履歴書を持ってきて、という話になり、あおいってばてんてこまい!

ひなた『履歴書の写真、撮る時は笑顔だよ? あ~、あおい苦手そうだなぁ?』

母『あおい、面接の時は笑顔よ!』

イメージ 8

 テンパりつつも履歴書を揃え、後は道中「写真」を取れば完成ってな寸法ですが
 ひなたも母も、とにかく笑顔と口を揃えます。
 そんなにかっ!!

 言葉も大切だけど、印象は表情で決まるんだからねっ?

 別にあおいが殊更アレってワケでなく、不変のアドバイス
 印象は表情、コレ大切。

 でも、言われるほど上手くいかないし、初めての「公衆写真機」にも戸惑うあおい。歴史的大混乱である。

あおい『あ、あの履歴書は……!?』

スーさん『そこ置いといて? じゃ、あとヨロシク……』

イメージ 9

 なお、あおいが苦心の果てに完成させた履歴書、「そこ置いといて」であった。
 うーんこの。

 バイトの子ひとりになっちゃうから、すぐ手伝ってくれると助かるんだけど………?

 面接で落とされるかも!
 と、ドキドキしていたあおいとは正反対に、スーさんは最初からウェルカムだったのだ。

 うーんこの温度差!

 中には初対面でこのノリもありますが
 今回の場合、同じ町内同士で良く知っていたからが大きいですね。身内のありがたさである。

あおい『すみません、バイトすることになった雪村ですが……』

ひかり『ああ、あなたがあおいちゃん?』

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 1

イメージ 13

 店への入室直後、「あおいの視点」になった演出がまた良かったですね。不安そうで。

■小野塚ひかり
 恐る恐る制服に着替えたあおいは、さっそく先輩店員で大学二年生、ひかりと出会う。
 あおい、第一印象「カルい人だなー………」とは
 またひどい!

 あおいちゃん? 前向いて、笑顔、笑顔♪

 けれど、すぐに訪れた初めてのお客さんに、見ててハッキリ解るほど混乱してしまったあおいに
 ひかりは、ずっと優しくフォローを入れ続け
 あおいもお客も笑顔になった。

 あおいをフォローし、お客にも解るくらい「この子は、新人なんですよ」と伝わる。

 ひかり先輩、いい先輩さんですわ。cv儀武ゆう子さんですわ。

ひかり『大丈夫大丈夫、最初は恥ずかしいよね?』

『―――もし自分がお客だったら、店員が笑顔の方が気持ち良いでしょ?』

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

 やっぱりかー!

■身内、襲来
 最初の接客をこなしたあおいを励まし、相手の顔を見て笑顔で接する事を強調するひかり。
 ひなたも母もひかりも、だって印象は「表情」なのだから。

 秘とは表情を見る、表情で印象は変わる―――、よぉし私だってっ!!

 良き先輩に奮起するあおい!
 自分だって!

 ところがぎっちょん、仕事とバイトの定番「身内襲来」の事案が発生っ!!

 思わず仏頂面になるあおい
 そんなあおいに、「そんな顔もするんだー♪」と応じるひかりさんも素敵ですね。

ひなた『――――入ってきたとき、良い笑顔だったよ? じゃあね~~~~♪』

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

 去り際ってのが良いですよねー。

■疲れ
 とっておきの笑顔になった時
 折悪しく来店し、たっぷりとからかいつつ「あおいがお世話になってまして」も忘れないひなた。

 はたらくのって、ちょっと登山に似てるんだ?

 ひなたの励ましを受け
 また、実は気になって退勤時間を待っていてくれた母とも会って、あおいは二人で家へ帰る。

 心地よい疲れと、新しい世界が開けた感じ

 登山にも似た心地よさに、明日からが楽しみですで締めるあおい。ホント前向きで心地よい。

残り六話? いよいよ最後のステップです!

イメージ 11

イメージ 14

 接しやすく頼りになるグッドな先輩!

■初めての体験
 オチで、ちゃっかり登山に絡める辺りは、さっすがヤマノススメって感じでしたが
 初めてのバイトって感じがすごく面白かった!
 濃厚な15分。

 後、ひかり先輩が八重歯かわいくて実に良い!
 八重歯系ヒロイン!

 どうもこれからもバイトは続けるようなので、もう一つ日常が増えたって感じですね。
 もう、後少しですけれども。

 次回は第十九合目




Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles