Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

二代目頑駄無大将軍 レジェンドBB版 ランナー構成+SDガンダム祭り!

$
0
0

待ちわびたよ大将軍! 懐かしさあふれる造形に感動

イメージ 1

イメージ 7

 下は公式の塗装済みサンプル。こんな風に作りたいものですが……。

■BB戦士395 二代目頑駄無大将軍
 いよいよ400番に迫る、BB戦士シリーズの完全新規金型キット。2014年10月発売。
 次はぜひ三代目をお願いします
 三代目を!

 ポリキャップはレジェンド規格のPC-303に、丸ボールのPC-7が付属。
 箱横に、未塗装サンプル掲載。

 結構積んでますが、今組んでるキットを中断してでも早速作りたい!スミ入れのし甲斐がありますねえ。

黒魔神との戦いに散った“初代大将軍”の遺児、「雷凰」の出世姿

イメージ 5

イメージ 6

 上は、劇場映画「SDガンダムまつり」でのワンシーンですが、色々数奇な運命をたどった将軍。
 基本は座して命令する役割。
 或いは切り札。

 キャラとしては初めて「大将軍」を名乗ったはずで、初期はは二代目という名称は設定のみでした。

 手頃なキットのみならず
 七人の武者のパーツを軍配に装着できる豪華キットも存在。

 さらに電動の有線リモコンで前進できる、今はなき「元祖SD」ブランドキットなど、印象深い存在。

シールはそれなりのサイズですが、「大砲」「軍配」「腰紐」が寂しい

イメージ 4

 要注意の「色不足」は上の三つで、刀・フェニックスなどの色も足りません。
 やっぱり大将軍はハードルが高いです。

久々の中判メッキランナー! 白・赤・金、大将軍カラー!!

イメージ 2

イメージ 3

 A1&A2(白)
 B(黒)、C(金メッキ)、D1(赤)、D2(クリア緑)、PC-303ポリ、PC-7ポリ、シール。

■スイッチ
 D1とD2にランナースイッチがありますが、派生キット用じゃないはずです。
 両者を同じ金型で製造するためのスイッチ。

 かなり大きなメッキに定価1500円と、昨今のキットでみればかなり「頑張ってくれた」キット!

 若武者、雷凰形態も再現可能。
 その分を色分け分割に頑張って欲しかった気もしますが、新味ある存在も客寄せに必要なのかも。

 デザインがやたら細かいため厳しいでしょうが
 ガンダムBFにも出演して、存在をアピールして欲しい気がしてなりません。三代目の為にも!!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles