■限定販売決定!
雑誌発表済みの4アイテムに加え、MG νガンダムVer.kaの透明クリア版
HGUC ゼータプラスA1のテストカラー版
ギャンギャギャンが決定。
雑誌発表済みの4アイテムに加え、MG νガンダムVer.kaの透明クリア版
HGUC ゼータプラスA1のテストカラー版
ギャンギャギャンが決定。
以上のエキスポ限定7商品に、他イベント販売済みの6種、計13種が販売されるそうな。
ベースがマスターグレードだけになかなかの価格。
元は全身のサイコ・フレームが展開という、独特のギミックを付与して商品化されたキット。
元は全身のサイコ・フレームが展開という、独特のギミックを付与して商品化されたキット。
ランナー配置上、商品化は時間の問題といわれつつまさかの展開。
新たな歴史を拓いてしまいました。
新たな歴史を拓いてしまいました。
同じく「ガンダムBF」劇中に登場したガンプラ
1999年7月発売のHGUCギャンを流用し、先ごろ発売された「ヴァリュアブルポッド」を色変えして同梱か?
1999年7月発売のHGUCギャンを流用し、先ごろ発売された「ヴァリュアブルポッド」を色変えして同梱か?
ガンプラのランナーに、塗料が上から吹き付けられているシリーズ。
成型色変更よりも、色味が良いのが特徴。
※感想には個人差があります。
成型色変更よりも、色味が良いのが特徴。
※感想には個人差があります。
質量を持った残像だとでも言うのか!?
と叫ぶ為のガンプラ。
と叫ぶ為のガンプラ。
以前限定発売された、「メタリック処理サザビー」は全身メッキだった。
ので、こちらもメッキと思われるが……?
ので、こちらもメッキと思われるが……?
最近のキットなので、体型や可動が割とすごい。
![イメージ 8]()
HGUC 1/144 フルアーマー・ユニコーンガンダム(デストロイモード
レッドメッキフレーム/メカニカルクリアVer.
価格:4,320円(税込)
以下、イベント限定ガンプラ(他イベントでも販売する/されてきた商品)
HGUC 1/144 フルアーマー・ユニコーンガンダム(デストロイモード
レッドメッキフレーム/メカニカルクリアVer.
価格:4,320円(税込)
透明クリアの外装+サイコフレーム部が赤メッキの豪華仕様と、とんでもなく長い名前が特徴。
クリアが映えるキット。
クリアが映えるキット。
名前だけでなくボリュームも凄く、HGBFなどTVシリーズと比べると、蓋を閉じたくなるボリューム。
![イメージ 6]()
HGUC 1/144 ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン(デストロイモード)
グリーンフレーム チタニウムフィニッシュVer.
価格:4,860円(税込)
バンシィデストロイモード チタニウムフィニッシュ
HGUC 1/144 ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン(デストロイモード)
グリーンフレーム チタニウムフィニッシュVer.
価格:4,860円(税込)
フレームが独立している1/144シリーズ、RGの特長を生かしたスケスケ装甲のガンプラ。
スケスケだぜ!
スケスケだぜ!
プラスチック自体を光沢ある材質に変えた「トランザムシリーズ」のガンプラ。
ガンダムBFのキット。
ガンダムBFのキット。
様々なパイロットが乗り込んだ逸話や、毎回タイトルバックに出てきていたガンダムWの主役機。
こちらは、ランナーを塗装したエクストラフィニッシュ版。
こちらは、ランナーを塗装したエクストラフィニッシュ版。
限定販売の派生キットがどんどん増えている、ガンダムBF出身の「ベアッガイ掘廖
元をたどると、2007年発売HGUC-78 アッガイの流用。
元をたどると、2007年発売HGUC-78 アッガイの流用。
背中の軟質素材「リボン」は、ビームサーベルのようなクリア軟質に置き換えられたようだ。
![イメージ 13]()
HG 1/144 スタービルドストライクガンダム プラフスキーパーティクルクリア
イベントスペシャルVer.
価格:1,940円(税込)
スタービルドストライクガンダムPPC イベントスペシャル
HG 1/144 スタービルドストライクガンダム プラフスキーパーティクルクリア
イベントスペシャルVer.
価格:1,940円(税込)
関節が普通の軟質グレーなのと、多彩なクリア背負い物の存在感が凄まじいガンプラ。
なお、関節もクリアパーツにしたバージョンも販売されましたが
そっちはビームサーベル材質に近かったそうな。
そっちはビームサーベル材質に近かったそうな。
以上、13商品が販売されますが、初期の7商品は「エキスポ限定」っぽく謳ってるので、要注意なのかも。
HG グリモア
LEGEND BB 二代目頑駄無大将軍
当面の一般販売ガンプラ新商品一覧、プレバン除く
■10月HG グリモア
LEGEND BB 二代目頑駄無大将軍
HGBF ビルドバーニングガンダム
HGBF パワードジムカーディガン
HGBC パワードアームズパワーダー(パワードジムCの武器セット)。
HGBF パワードジムカーディガン
HGBC パワードアームズパワーダー(パワードジムCの武器セット)。
■11月
HGUC クロスボーンガンダムX1
HG モンテーロ(クリム・ニック専用機)
HG ガンダム G-アルケイン
HGUC クロスボーンガンダムX1
HG モンテーロ(クリム・ニック専用機)
HG ガンダム G-アルケイン
HGBF ライトニングガンダム
HGBC ライトニングバックウェポンシステム(ライトニングと組み合わせる事で、飛行形態に)。
HGBC ライトニングバックウェポンシステム(ライトニングと組み合わせる事で、飛行形態に)。
HGBF ガンダムEz-SR
HGBC Ez-ARMS
HGBF ベアッガイF(ファミリー)
HGBC Ez-ARMS
HGBF ベアッガイF(ファミリー)
MG ガンダムアストレイブルーフレームD
ビルダーズパーツHD MSアーマー01
ビルダーズパーツHD MSマリーン01
ビルダーズパーツHD MSアーマー01
ビルダーズパーツHD MSマリーン01
■12月
PG ユニコーンガンダム
PG ユニコーンガンダム専用LEDユニット
PG ユニコーンガンダム
PG ユニコーンガンダム専用LEDユニット
RG ウイングガンダムゼロ EW版
ガンダムエース2月号(12月26日発売)に、RGゼロ追加武器パーツが同梱。
ガンダムエース2月号(12月26日発売)に、RGゼロ追加武器パーツが同梱。
HGBF 百式カスタマイズ機(仮称)
HGBC 百式カスタマイズ機ビルドカスタム(仮称)
HGBC 百式カスタマイズ機ビルドカスタム(仮称)
SDBF ウイニングガンダム
HGBF R・ギャギャ
BB戦士396 ビルドバーニング
HG 宇宙用ジャハナム 一般機(Gレコ)
HG ガンダム G-セルフ用オプションパーツ 宇宙用パック ※Gセルフ本体は入っていない。
HGBF R・ギャギャ
BB戦士396 ビルドバーニング
HG 宇宙用ジャハナム 一般機(Gレコ)
HG ガンダム G-セルフ用オプションパーツ 宇宙用パック ※Gセルフ本体は入っていない。
CD『セルリアン/Silent Trigger』
限定版に、HGBF 1/144 グフR35 プラフスキーパーティクルクリアVer.が付属。
限定版に、HGBF 1/144 グフR35 プラフスキーパーティクルクリアVer.が付属。
■1月
HG 宇宙用ジャハナム 隊長機(Gレコ)
レジェンドBB 武者飛駆鳥
HG 宇宙用ジャハナム 隊長機(Gレコ)
レジェンドBB 武者飛駆鳥
■3月
RE100 GP04ガーベラ(ガンダム試作4号機)
RE100 GP04ガーベラ(ガンダム試作4号機)
■12月
LBX-59 シャドールシファー ……新設定の武器を追加し、通常プラモでキット化。
ニュー・ノーチラス号 ……1/1000スケール、11月発売、6800円(税抜)。
LBX-59 シャドールシファー ……新設定の武器を追加し、通常プラモでキット化。
コトブキヤ
■ふしぎの海のナディアニュー・ノーチラス号 ……1/1000スケール、11月発売、6800円(税抜)。
■銀河機攻隊 マジェスティックプリンス
レッド5 ……2014年12月予定
レッド5 ……2014年12月予定
■キャプテン・アース
アースエンジン ……発売日未定
アースエンジン ……発売日未定