コロニーの為に戦っていた筈が、彼らが手の平を返した事で「敗者」となってしまうヒイロ達。
たった五機の「戦争」は、敗戦を迎えてしまうのですが……。
※ただしマグアナック隊は除く。
たった五機の「戦争」は、敗戦を迎えてしまうのですが……。
※ただしマグアナック隊は除く。
戦いに於ける勝者は、歴史の中で衰退という終止符を打たねばならず
若き息吹は、敗者の中より培われていく―――
若き息吹は、敗者の中より培われていく―――
■翼あるトールギス!
サブタイトルに関わる、大事なキーワード「トレーズ様の宣言」も語られ……
って、なにこの羽根付きトールギス!?
サブタイトルに関わる、大事なキーワード「トレーズ様の宣言」も語られ……
って、なにこの羽根付きトールギス!?
■二つの仮面
コロニー国家は「OZ」との協調を選び、その「OZ」は無人兵器によって地球圏全域を制圧し始めた。
無人兵器に反発し、OZ総帥トレーズは幽閉処置となり
出資者たちが直接動き始める。
コロニー国家は「OZ」との協調を選び、その「OZ」は無人兵器によって地球圏全域を制圧し始めた。
無人兵器に反発し、OZ総帥トレーズは幽閉処置となり
出資者たちが直接動き始める。
デルマイユ公率いる「貴族統治」が幕を上げる中、トールギスが彼らに弓を引いた。
表向きは完全平和主義の継承者
裏ではトールギスを駆り、武力をもってOZに対抗する。
裏ではトールギスを駆り、武力をもってOZに対抗する。
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 敗者たちの栄光、7巻。
作画:小笠原智史、シナリオ:隅沢克之、角川コミックス・エース、ガンダムエース連載作品。
014年7月発売(前巻2013年11月)。
作画:小笠原智史、シナリオ:隅沢克之、角川コミックス・エース、ガンダムエース連載作品。
014年7月発売(前巻2013年11月)。
第38話「ゼロの残照・敗北。第一章」
第39話「同、第二章」
第40話「ゼロの残照・反撃。第一章」
第41話「同、第二章」
第42話「ゼロの残照・逡巡・第一章」
第43話「同、第二章」
第39話「同、第二章」
第40話「ゼロの残照・反撃。第一章」
第41話「同、第二章」
第42話「ゼロの残照・逡巡・第一章」
第43話「同、第二章」
巻末、カバー下おまけイラスト。
あらすじあり。
あらすじあり。
■機体解説
ガンダムデスサイズ ヘル エンドレスワルツ版
アルトロインガンダム エンドレスワルツ版(背部がテレビ版と同じ)
ガンダムデスサイズ ヘル エンドレスワルツ版
アルトロインガンダム エンドレスワルツ版(背部がテレビ版と同じ)
ヴァイエイト
メリクリウス
ヴァイエイト・メリクリウス専用輸送艦
メリクリウス
ヴァイエイト・メリクリウス専用輸送艦
ビルゴ
トールギス フリューゲル(宇宙用トールギス/俊敏さが向上している)。
トールギス フリューゲル(宇宙用トールギス/俊敏さが向上している)。