Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

銀の匙 Silver Spoon 12巻[荒川弘 漫画]

$
0
0

いつから二年生を描く錯覚していた? あっという間に三年生となる新章、突入!

イメージ 2

イメージ 13

イメージ 3

※画像右下隅クリックで拡大。

 おお結局「二年生以降」もガッチリやるんだぁ、しかも次々、頑張るなぁコイツら!
 なぁんて見ていたら、気がつけば三年生六月に突入!
 新章「四季の章」を駆け抜ける12巻!

 自分の牧場が欲しい―――――

■駒場、飛び立つ!
 前巻で定めた「起業」という夢に四苦八苦する八軒を中心に
 皆が皆、それぞれ歩き出す!

 今巻ではまだ伏せられたままですが、駒場もついに行動開始!どうなっちゃったのでしょう!?

 彼を夢に駆り立ててくれた、御影の言葉も素敵でしたね。

八軒『それにさ、最初はみんな素人だろ。笑わねーよ』

イメージ 12

 よき後輩も出来た……、と思ったら「三年の六月」だよ!

■商売と部活と
 二年生へと進級する頃
 八軒は「起業ビジネス」をする事に決めた。
 けれど、最初の出資者候補である父、ビジネスの現場で働く父を納得させる事は出来なかった。

 それから一年半、八軒は様々な経験を積みつつ、企画書を出してはハネられ続ける。

 そんな中、大川元部長の「豚」を元手に、養豚事業を進めていた八軒は
 ピザという形で、初めての「商売」に取り掛かる―――

 ピザ計画が「三年の秋・冬」と見えてきた頃、六月、八軒たち馬術部はインターハイ予選に挑む。

チーズの吉野、おフランスへ行く

イメージ 5

 今回は割りとオムニバスなところもあり、色んなキャラのエピソードが矢継ぎ早に繰り出されます。
 吉野は、一週間だか二週間だかの「海外短期留学」に出撃!
 チーズ食うぞコラァ!

 ところがぎっちょん!

 フランスの農業高校にいったものの、ひでえ目に。
 しかし、経験をしっかり糧にした吉野。

 これは強いわ! このへこたれなさは見習いたい!

『私は、この学校は今年度でお別れだ』

イメージ 4

 そんな少年たちに感化され、豚野郎に定評の富士先生が「猟師」にクラスチェンジする事件も。

 実は、元々考えていた事だったそうです。
 意外な方向から攻める作品。

 少年達を育てていた「大人」が、むしろ感化されたというエピソード。良い流れですよね。

劇中「三代目馬術部部長」は、八軒ではなく御影

イメージ 6

 また、八軒の副部長就任時、心理的要素からダメ押しをされていた御影。
 彼女が部長に任命されるエピソードも。

 今の御影なら、部長を任せられる。

 そんな依田部長と八軒の推薦
 さらに、推薦入試が、少しでも有利に働くようにと先生にも推されます。御影も成長したなぁ………。

収録

イメージ 1

 そして元祖・成長キャラ八軒勇吾は、ピザを武器に「商売」に挑む!

 少年サンデーコミックス「銀の匙 Silver Spoon」、12巻。荒川弘。
 週刊少年サンデー誌上にて2011年より不定期連載中。
 2014年8月発売(前巻3月)。

 冬の巻を締めくくる第97話から、四季の章で「インターハイに挑戦する」第105話まで収録!

 書き下ろし総扉イラスト、カバー下オマケ、巻末オマケ漫画収録。
 巻末次巻予告アリ。

余談。「芋これ」

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

 手間の掛からぬ「放牧豚」による養豚事業をはじめた八軒副社長と、そして大川社長の「会社」!
 ついに、「一般人相手」に乗り出します。

 ばんばの一角を借りて、エゾノー特製ピザを売ろう!

 二次元と野菜と報復に定評のあるオタク、西川からは「じゃがいも」のお話が。
 こんなにじゃがいも語りまくる漫画、はじめてみたよ!
※多分。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles