謎過ぎる牛型可変ロボット兵器登場&退場。
紋章が四分割されたマークに見えるのは意図的なものなのでしょうか。
紋章が四分割されたマークに見えるのは意図的なものなのでしょうか。
四号機はカラーと各部の紋章が変更されている模様。
※現代では一号機と同じ八咫烏。
※現代では一号機と同じ八咫烏。
元々「搭乗者は不死になる」というルールが演出されていますから不老でもおかしくないですし
四号機に乗っているのは200年生き延びたサキ本人なんですかね。
※搭乗者認証については、別人に書き換えられた上で、その人物がサキの身体を使っている
なんて回りくどいミスリードだったらビックリですが。
台詞からすると所属している勢力は大勢力なようです。牛型戦闘機から人型に変形可能。
四号機に乗っているのは200年生き延びたサキ本人なんですかね。
※搭乗者認証については、別人に書き換えられた上で、その人物がサキの身体を使っている
なんて回りくどいミスリードだったらビックリですが。
謎の牛型と謎紋章
デカデカと紋章が書かれてますが詳細不明。台詞からすると所属している勢力は大勢力なようです。牛型戦闘機から人型に変形可能。
なんというか「夕方五時頃のアニメロボをリアル頭身にした」感じ。
なんだろうこの懐かしさ。
なんだろうこの懐かしさ。
■連合国?
紋章については「連合国家」を思わせるような、複数のマーキングをまとめたもののようです。
※ちなみにドルシア帝国の紋章は殲滅機イデアールや旧EDで確認可能。
紋章については「連合国家」を思わせるような、複数のマーキングをまとめたもののようです。
※ちなみにドルシア帝国の紋章は殲滅機イデアールや旧EDで確認可能。
またヴァルヴレイヴは「古代兵器」「さすが黄金の七人」等と呼ばれ半ば伝説化しているようですが
全機健在とも限りませんし、既に壊滅状態という可能性も。
※たった一機で防衛しているようですし。
残りのキット化については不明。
全機健在とも限りませんし、既に壊滅状態という可能性も。
※たった一機で防衛しているようですし。
キット化されるのか?
とりあえずハルトの一号機、黄色の三号機がキット化されますが残りのキット化については不明。
■プレバン?
台詞からするとヴァルヴレイヴ全機が黄金カラーになっている模様。
緑、グレーのパーツはそのままで、黒いパーツの大半が黄金色になっている感じですね。
黒パーツも顔や胸部の一部などはそのまま。
台詞からするとヴァルヴレイヴ全機が黄金カラーになっている模様。
緑、グレーのパーツはそのままで、黒いパーツの大半が黄金色になっている感じですね。
黒パーツも顔や胸部の一部などはそのまま。
Aランナーが黒と金色混在になるので、そのまま流用することはできませんが
プレミアムバンダイ通販限定販売品で出せそうな感じ。
どうなるんでしょう。
プレミアムバンダイ通販限定販売品で出せそうな感じ。
どうなるんでしょう。