Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

ノブナガ・ザ・フール 第22話 感想 [2014春アニメ]

$
0
0

とにかく全部ノブナガが悪い。非道な勧誘劇の果て、ミツヒデ、遂に落ちる……?

イメージ 2

イメージ 4

イメージ 10

 空が青いのもポストが赤いのも全部ノブナガが破壊王なせいだ! そんな第22話。

■第22話「悪魔」
 その意味は、裏切り、拘束、堕落。
 友の為だと手を血に染め、それをずっと悩んできたミツヒデ。いよいよ暴走を開始す!!

 ついでに言うと“前もって定められ動かせぬもの”という意味も。
 まさにミツヒデである。

 この名を与えられた時点で、本能寺ると定められていたミツヒデ。ですが本当にやってしまうのか…?

ミツヒデ『ノブ、これはお前が招いた災いなのか……?』

イメージ 3

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

※般若なのはイメージです

■破壊王
 イチヒメの死をきっかけにすっかり暴走したミツヒデ。
 今週はとにかく論理性が無かった。

 西の星が龍脈に干渉、星を乱している真っ最中だと言うのに、これも破壊王が……と言い続けるミツ。
 天啓についても、まさに「聞きたい事しか聞こえない」と言わんばかり。
 結論が先、思考が後!

 ミツヒデは一度、ゆっくり飯を食べてよく寝て落ち着くべき。

アーサー王『―――我は決して、戦いを望んではおらぬ。しかし……!』

イメージ 18

イメージ 1

 父ミツツナの声は、cv大川透氏。つまりッ! アニメ版ジョジョのナレーションなのだッ!!

■アーサー王(洗脳装置)
 心が弱りきってしまったミツは、ノブが破壊王という結論に従い、それを肯定するアーサー王の元へ。
 王の姿に、父ミツツナの面影をびっくりするほどクッキリと見るミツ。
 彼の言葉を信じ込んでしまいます。

 全ては破壊王が悪い、東の星の戦乱にイクサヨロイを売り込み介入していたのも
 今回、こうやって大軍勢で押しかけ龍脈を支配したのも
 全ては破壊王を止めるため。

 強力な力と因縁を持つノブを倒すため、敢えてやったという暴論に乗っかってしまうのでした。

アーサー『この場こそ神殿、パレ・ナトゥーラ。すなわち本能』

ミツヒデ『本能――――!』

イメージ 17

 というか、この地が本能神殿=本能寺なら、この地を治めるアーサーこそ討つべき相手なのでは……
 敵は本能寺にあり!というミツヒデ改心フラグなのか?

 どうなんだミっちゃん!?

ダヴィンチ『何故かお目通りが叶わず、ならばノブナガ殿にお会いしようと』

イメージ 14

 また、ここまでの流れを見ていると「ダヴィンチがアーサー王に会えなかった」のも意味深ですね。
 技術に詳しい彼が見れば、王のからくりを見破ってしまう為か?

 暇していたダヴィンチが、実在する「ダヴィンチの戦車」のオモチャで遊んでたのは笑いどころ。

※彼のスケッチに存在したアイデアの一つ。
 余談ですが、実在の彼はチェーザレの技術顧問をやっていた時代もありました。

チェーザレ『何を仰りたいのです?』

イメージ 8

 いやらしいキャラクターながら、事実上、アーサー軍の技術的トップらしいチェーザレ・ボルジア。
 現実の彼って、イタリアの織田信長みたいな人なんですよね。
 乱世続きのイタリアを平定寸前で失敗したヒト。

 直情的なアレクサンダーに釘を刺されていましたが、色々窓口的な活躍を見せるボルジアの小僧さん。

アレクサンダー『ブルータス、お前もか』

イメージ 6

 なぜでしょう、アレクサンダーの横顔がミョーに笑いを誘う。

■ペルフェクタ
 今週もっともコーヒーを吹いた一言。
 不意打ち止めてwwwwwww

 人間をベースにした不老不死の存在、ペルフェクタ。
 生前、神器持ちじゃなかったマキャベリもベースになっている辺り、コレ十人作れば良いんじゃね?

 とは思いましたが、彼女、潜在的には素養があったんでしょうね。
 ジャンヌだって不調だと神器使えませんでしたし。

 つまりマキャさんは心がけが悪かったんだよッ!!

ペルフェクタ

イメージ 7

 なお、復活者は意識を凍結されているようです。

■12人の有資格者
 アレクサンダーとチェーザレ
 ペルフェクタとなったシャルルマーニュとハンニバル、チャンドラグプタ、マキャベリ、ビアンキ。
 そしてブルータス。

 これにノブナガ、ヒデヨシ、ヒミコ、ジャンヌを加え12名。

 王が有資格者に含まれて無いのは、計13人必要だからなのか、或いは彼自身に資格が無いからなのか?

『馬鹿野郎……、俺がきっちり恩返しするまで、自分の身を大事にしやがれ!』

イメージ 13

イメージ 15

イメージ 16

 最愛の人にジャンヌが寄り添うのを見届け、ヒミコはいよいよ命を燃やす!
 その役割はジャンヌに託し、己の役割を果たすのだ!

 生き延びるということが生きるという事ではない
 生きた証を残すのだ!

 龍脈の支配を奪われた今、龍脈兵器であるロボット群などは信頼に不安が残る昨今。

 せめて、一部なりとも回復させんと命を燃やす!

予告『人がもっとも輝くのはいつじゃろう? ―――死に際だとは決して思わん!』

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 1

イメージ 19

 龍脈の制御技術を転用すれば、ヒミコも生き延びれそうですが……、やっぱり無理か。無理なのか?

■ノブ・ミツ・ヒデ
 いよいよ、裏切りを確定させ「悪魔」に魅入られたミツ。
 自分の持っている因果が、周囲に不幸を招いているのではと思い悩むノブナガ。

 一方、ヒデヨシは縦横無尽!

 どちらかと言えば、彼の出番は信長の終焉後。
 今現在の、軽い身を活かし、ノブにミツに、ヒミコに町の人々に元気を振りまく斉天大聖孫悟空!
 天にも斉(等)しい大聖者、その渾名は伊達じゃないですな。

 次回、第23話「世界」。

 ザ・ワールド! 大アルカナ最後のタロット!
 この大層な名が語る物語とは?

余談。ミッちゃんは肩の力を抜くべき

イメージ 9

 懐に入れていたイチヒメの形見を落とし、拾い上げるも「ベキッ」とやってしまうミツヒデ。
 そうやって力んでるから、大事なモンを壊し続けるんですよミッちゃんは……。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles