ペーパークラフト製マント、平手付きのボクシングファイター! レオのボーン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

二番目の画像は公式の塗装済みサンプルです。
■BF-03 レオボーン
初期メンバーのライノとジャガーを差し置き、天才少年のボーンがキット化!
独特の装飾類は、やっぱりシールで再現となっていますが
ちゃんと造形もされています。
初期メンバーのライノとジャガーを差し置き、天才少年のボーンがキット化!
独特の装飾類は、やっぱりシールで再現となっていますが
ちゃんと造形もされています。
何故か「平手」も左右付属し、握り手と合わせて表情あるポージングが可能!
■天才少年
自ら望んでファイターになった天才少年、レオ・ギルバートのボーン形態。
早熟の天才児であり、子ども扱いが大嫌い!
自ら望んでファイターになった天才少年、レオ・ギルバートのボーン形態。
早熟の天才児であり、子ども扱いが大嫌い!
第10話「守りたい日常」劇中のように、ボーン装着時は一回り体格が大きくなっているので
キットでも共通フレームをそのまま使用しています。
キットでも共通フレームをそのまま使用しています。
自身の強さ、地球を守る戦いに強い誇りを持っており、いつか反転しないか心配な少年。
色プラのA,白のBがレオ専用ランナー。丸ポリキャップのPC-7併用。
最大級のシールが付属。
ドラゴン、シャーク同様、外装パーツに除外スイッチあり
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

色プラのA,白のBがレオ専用ランナー。丸ポリキャップのPC-7併用。
最大級のシールが付属。
■後継形態予定?
肩やシールドなど特徴的なパーツが、製造段階で「除外できる」ランナースイッチが施されています。
後継形態を予想させますが、アニメは何ヶ月続くのでしょうね?
肩やシールドなど特徴的なパーツが、製造段階で「除外できる」ランナースイッチが施されています。
後継形態を予想させますが、アニメは何ヶ月続くのでしょうね?
マントは説明書を切り出して装着。
装着部分をシールで補強し、破れにくくなるよう配慮されています。
装着部分をシールで補強し、破れにくくなるよう配慮されています。
背中のパーツで留める方式なので、背中ごと交換すれば他ボーンにも装着可能な模様。
当初は購入予定ありませんでしたが
ドラゴンが思ったより良く出来ていたのでつい追加購入してしまいました。
ドラゴンが思ったより良く出来ていたのでつい追加購入してしまいました。
組みやすいし、思ったより良くできていますわ。