Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

シャークボーン プラモ版 ランナー構成

$
0
0

ブルーを基調にした「サメ」ファイター! ヒーロースタイルを少数ランナーで再現

イメージ 1

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 2

 二番目の画像は公式の彩色サンプルです。

■BF-2 シャークボーン
 3体同時発売された「ボーンファイター」シリーズの第2弾!
 クールなリーダー、ルークさんのファイター形態。

 まだメイン回はありませんが、実は合気道を得意のスタイルとしています。

 その再現の為、手刀タイプの平手付き。
 ちょっとオトクですね。

■ベテランボーン
 フレームを構成する軟質の共通ランナー、外装を構成する一枚半程度のランナーで構成。
 パーツが手もぎ出来る、工具不要キットとなっており
 色分けやパーツの肉抜きも相応。

 サメをモチーフに、フィールドを縦横無尽に「泳ぐ」ベテランファイターである!

肩パーツ他が除外可能なランナー。後継形態も視野に?

イメージ 4

イメージ 5

 色プラのA,青のB、白のCがシャーク専用ランナー。丸ポリキャップのPC-7併用。
 フレームランナーは「手刀」が追加。
 握り手もそのまま付属。

■ランナースイッチ
 肩パーツ、及びBランナーへの「追加用」スイッチなどが散見。
 同時発売のドラゴンとレオも同様。

 ボーンファイター同士で共有する為のスイッチでもありません。
 シャーク後継形態の為なのか?

 説明書はボーン、キャラ、完成品の紹介など。
 漫画も欲しいですね。


 BF-1 ドラゴンボーン プラモ版 ランナー構成(竜神翔悟)。
 [ BF-3 レオボーン プラモ版 ランナー構成](レオ・ギルバート)。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles