Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all 5115 articles
Browse latest View live

『あにトレ!EX』全12話終了、“トレーニング”を実践する主観アニメ!:感想リンクまとめ

$
0
0
 2015年10~12月放映、全12話、オリジナルショートアニメ。

「視聴者主観」で、一緒にトレーニングするアニメ! つまり!

イメージ 2

 公式サイトはこちら http://anime-training.com/

あにトレ!EX
 実質4分、「トレーニング」する少女達を題材に、彼女たちと一緒に身体を鍛える主観アニメ。
 キャラが、こっちに向かって話しかけてくる形式なので
 気恥ずかしさはトップクラス!

 ですが、実践的な題材(という建前)もあって、面白いアニメでしたね!

 ただ、少し手探り感が強かったなー、とも思いました。

サブタイトルが当時の感想へのリンクになっています

イメージ 3

 ex1「腕立て腹筋!ばっちこーい!!」
 ex2「もっと腕立て!バストアップなんだから!!」
 ex3「背筋スクワット!目指せ大和撫子ですわ!!」
 ex4「邪神降臨舞踏!闇よ、我を導き給へ!!」




 ex12「ばいたるエクササイズ!もっと笑顔!!(終)」

「自然」で「あざとい」って点で、2015年トップクラス!

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

 視聴者は、アイドルである彼女達のマネージャーという設定で、トレーニングを見守る役割。
 トレーニングなので、当然みんな薄着ですし
 動きに色気を感じる作品!

 その点で、気恥ずかしいけど1話で視聴確定しましたが、3話とか残念な印象でした。

 スクワットを下から見上げるとか、あざとい通り越して下品というか。

アイドル要素とキャラの多さ

イメージ 7

 好きな作品ですが、トレーニング法の紹介、というだけで十分だとも思いました。
 ダンスの振り付けを教えてもらっても
 正直困るというか

 ダンス回は、キャラの多さもあって作画負担も大きすぎ、残念な描写になった部分もちらほら。

 キャラも三人くらいで良かったかなって。

全体に作画も声もすごく好きで、良い作品だったと思うんです

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 1

 制作はライジングフォース社さん。 

下請けメインの会社さん
 普段、他所の会社さんが受けて基本設計を作った作品を、一話丸ごと外注制作(グロス)したりする
 いわゆる、下請けがメインのアニメ会社さん
 作画が本当に良好でした

 それだけに、アイドル要素など無理してしまったのが残念だったなー、と。

 ちゃんと「プロデューサーが付いてる」設定だし
 アイドルとしての歌や振り付け、衣装などが、芸会チックすぎて、微妙なのも残念だと感じました

 一話の掴みが良かったし、後少しが欲しかったというかって感じ!


『HGUC ガンキャノン REVIVE版』ランナー写真、“細マッチョ”なガンキャノン! &余談で「キャノン」の話:機動戦士ガンダム

$
0
0
 2015年6月発売、新規金型キット。

1999年「HGUC.01」を現代技術でリファイン! 特に可動面が格段に向上

イメージ 1

イメージ 2

 へへっ。こういう時、慌てたほうが負けなのよね♪

HGUC-190 ガンキャノン
 同時期、「オリジン版」が続々登場しましたが、合わせるようにHGUCの古株キットもリメイク。
 その第一弾は、すっかり細身が板についたガンダムと同様
 体型一新となったガンキャノン

 この頃、オリジン版の初期ガンタンクも発売し、擬似V作戦なラインナップでしたね。

 2013年以来のPC-002ポリ。
 パーツ数を削減し、出戻りや初心者も考慮した組みやすい構造。

 2パーツ構成の穴あき握り手、オープニングの「伏せ撃ち」を再現する両平手が付属。

「ガンダム」の兄弟機として生まれた、連邦軍の支援用モビルスーツ

イメージ 3

 可動性が高く、発進ポーズも再現が可能。

型式番号:RX-77-2
 連邦軍が、「汎用機」ガンダムと平行開発した、中距離支援に特化したモビルスーツの始祖。
 連邦機の特色となる、ゴーグル型センサーを採用している。
 シールドを持たないのも特徴

 砲撃で前衛を支援し、「足を止める」危険な場面が多い為か、ジャイアントバズにも耐える重装甲を持つ。

 応分に機動性はガンダムより低かった
 カイの乗機だが、ラル隊との戦いではアムロが乗り、ザクを鹵獲してみせている。

 近接武器は持たず、ライフルも狙撃性能が重視されていたとされる。

ホイルシールがない、珍しいガンプラ

イメージ 4

 テトロンによるマーキングシールのみ付属、頭部バルカン・胴体側面推進器の黄色が足りない程度
 ゴーグルをはめる前に、その下のパーツをシルバーで塗ってやると
 よりカッコ良く仕上がりそう。

ランナーA

イメージ 5

 A,レッド

 特にスイッチなし、胴体スリットの黄色、ちゃんと別パーツで再現。

ランナーB1、B2

イメージ 6

 B1、ホワイト
 B2、イエロー

 色違いですがBランナー、スイッチがあるのは、同じ金型で複数の色を成型する為なんでしょうね、多分

ランナーC×2

イメージ 7

 C、軟質グレー

 スイッチで、「キャノン砲」が除外可能になっています。
 ロケット弾ポッド用でしょうか

 発売から半年経ちましたが、使用したキットはアナウンスされていない模様。

ランナーD

イメージ 8

 D、軟質グレー

 従来のHGUCでは意外に少ないんですが、「腰・腹・胴体」の三つのブロックに分けられ、可動します。

ランナーE、ポリキャップ

イメージ 9

 E、クリアグリーン
 PC-002 ポリキャップ
 テトロンシール

 新体型ゆえボロクソに評する方もいますが、ゴーグルのクリア化は間違いなく大きな改良。

少数だが量産され、WB級「サラブレッド」等にも配備された

イメージ 10

 全身を連邦自慢のルナ・チタニウムで覆い、ジャイアント・バズに耐える試作モビルスーツの一機
 機体強度は、同時期のジオン機の5~6倍とも言われるが
 コストもザクの四倍にも達したという

 量産計画はあったが、低コストな支援機ボールもあり、汎用MSの「ジム」量産が優先された

 その為、ジムに本機の性能を持たせた「ジムキャノン」も量産された。

「性能向上」への道

イメージ 11

 一方、ガンキャノンの火力を評価し、本機を単独で戦闘可能なように強化するプランも進められた
 ビーム・ライフルは、未だ取り回しがよいとは言い難く
 本機の火力は有望視されたのだ

 ライフルにエネルギーを充填するのではなく、本体と直結したビーム・キャノンも開発。

 ガンキャノン兇蓮崟能向上」としての到達点とも言えるだろう。

ジムキャノンとは「量産型ガンキャノン」である

イメージ 12

 コストを下げる為、大戦末期に大量生産された「ジム」と、パーツを共用して低コスト化。
 それがジムキャノンだった

 ジムキャノン兇任蓮∩談未「NT-1アレックス」で得られたノウハウも反映

 ビーム・キャノンも二門搭載
 ジム・カスタムと共用で、コストダウンも実現。

 ジム・キャノン供◆崟能」「コスト」で分岐したキャノンの系譜が、再び一つになった機体とも言える。

途絶えた「キャノン」の系譜

イメージ 14

 しかし、一説には「ビームライフル」の普及により、支援砲撃機の需要が下った為ともされるが
 高火力重装甲鈍足、当然コストも高くなってしまう支援機は
 より限られた存在となってゆく

 また、旧式化し「機動性が低い」ジムを、重装備化して支援機にする動きも現れた

 ジム靴そうである。
 これは、ちょっとした発想の逆転と言えないだろうか。

 重装備で機動性が低くなるのではなく、低い機体を、重装備で支援機としたというか。

UC0079年の一年戦争から、0120年代のコスモ・バビロニア建国戦争へ

イメージ 13

 アナハイム社が、自社のヘビーガンと部品共用しコストダウンした支援機。

「大砲」を持つ主力機
 いわゆる「ガンダムF91」の時代には、連邦軍は再び支援機を量産していた。
 型式番号F71、Gキャノンである。

 実は本機は、サナリィ社「F90」の廉価版、F70キャノンガンダムの量産版であった。

 本来、F70は主力機として提出された
 だがサナリィは規模が小さく、アナハイム社が量産を担当、同社が再設計し本機が誕生したのだという。

 ヴェスバーを有したガンダムF91のように、機動性と火力の両立は更なる高みへと進んでいく――――。


『プリンス・オブ・ストライド 2話』感想、“お祭り”はカネがかかる! 小日向先輩は天使!:BELIEVE -いつでも俺はここにいる-

$
0
0

言われてみればその通り。“スポンサー”の為、次回、早くも対外試合!

イメージ 45

イメージ 1

 四文字熟語! 意外に即断即決で進む“スポンサー”回ですが、勝てなきゃ白紙って条件は提示!
 なるほど、街を一つ会場にしちまうわけですから
 お金がかかるのね…

 桜井さんの役割、リレーショナーの重要性も、より理解できたのも面白いですね!

ポエマーが増えた!
 また、初回でポエムを炸裂させた部長の腐れ縁、かつての部員・恭介もポエマーだったと判明
 二人揃った時、どんな会話が炸裂するのか楽しみ。

 軽く下り坂を入れつつ。とんとん拍子で進んでいくのがテンポ良いですね!

陸『なんであそこまで…、“トモエ”みたいだ……!』

イメージ 2

 ひたすら本気の尊を、陸は「トモエ」の姿に重ねるが…?

BELIEVE<信じる>
 桜井奈々が、八神陸と藤原尊の息が合わない事に苦悩し、リレーショナーとして成長を重ねる中
 方南学園スト部は、“スポンサー”として、部長の姉が経営する
 アパレル企業の協力を得る。

 その際、同じスタジオを訪れた現役アイドル兼スト部、西星学園と接触する事に

 西星のエースは尊を気に入り
 初試合、「吉祥寺ストライドフェス」前日になって、彼らと方南が激突するよう組み合わせが変化。

 ようやくチーム全体の息が合い始めた中、初の対外試合が始まる―――、

 次回、STEP_03「GALAXY -いま、星たちが輝く-」

回想の尊『<もっとタイミングを詰めろ…、ギリギリのところで…!>』

櫻井 奈々『スリー、ツー、ワン…、ゴー!』

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 13

 初試合だけでなく、年間500万の“スポンサー”まで連れてきてくれる先生だったが…?

幻のリレーション
 前回、奇麗にリレーション、選手交代を決めて同着に持ち込めたが、その再現にすら苦戦する陸。
 というか、タケルが本気すぎるのだ

 遂には接触事故を起こし、陸が昏倒してしまう事件も。

 四文字熟語が大好きな顧問は
 いったん中断、別々に練習をさせ、どちらかがリレーション練習をする際は、よく観察しろと指示。

 初試合を持ってきたり、意外にやる気ある先生なのね。

 前回、嫌なのかなと思ってました。

久我 恭介『走らないのか? ―――そうか、風を待っているのか』

『風を感じたら、迷わずに立ち、走り出せ。そうしたら、風がお前の背中を押す』

イメージ 11

 そんなワケで、タケルがリレーションをはじめると、座り込んで眺めるしかない陸でしたが
 噂の先輩が現れ、彼なりの助言をしてくれます

 ヒース部長の「良い風」といい、腐れ縁で口調が移ってるのね!

 このヒト、なんで部を辞めたんでしょう。

ヒース『何の話をしてたんだ?』

陸『“風が強い日は、座ってないで走っとけ”、…だったかな?』

イメージ 12

 豪快に聞き違えてて笑いますっていうか、そんな事、真顔で言われても対応に困るよ!
 実力的には、ヒース部長の上だとか

 ていうかヒース部長より、よっぽど外人っぽいですね!

 見た目的に!

ヒース『さて、問題はスポンサーだな』

ダイアン『―――アテもないのに、試合を申し込む顧問がどこにいるのよ♪』

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

 スポンサー条件、ヒース部長とモデル交渉させる事!

「出資者」問題
 ただ、前回のような“設営”を街全体で行う為、公式戦には出資者<スポンサー>が不可欠。
 そこで、今回は部長の姉が出資者に

 条件があるわ、月末のフェスに勝利する事…、Dsは勝者のブランドなの♪

 有名ブランドのオーナー
 もう一つの条件は、「試作品のモデル」をする事!

 それで部長、妙に渋ってたのね!

 一方、尊はモデルも辞さない!

小日向『(ヒースは)小さい頃から、モデルやらされてたんだって』

ダイアン『ちなみに、これがデビュー写真♪』

イメージ 23

イメージ 24

 しかしダイアン姉さん、親から受け継いだのか、会社の規模は結構なものらしく
 ヒース先輩は、小さい頃からモデルを手伝わされてたとか
 なにこれかわいい

 バケモンみてえな体力してる上、モデルも出来るとか完璧ッスね!

 なお

ヒース『見せんな!』

将棋の門脇『ふふーん♪ モデルスマイルでは怖くないですなー♪』

イメージ 25

 黒歴史開陳に怒りながらも、モデルスマイルを崩さない先輩、マジ職業モデルである。
 そりゃ、姉さんが頼みたがるワケだわ
 趣味かもしれんが!

 そして―――

陸『兄貴…!?』

ダイアン『あれ、あなた八神の弟なの? 今日は来てないのね?』

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 28

イメージ 29

 今日は女の子がいるじゃないですか! 本物が! 何事も本格志向で行こうよ!とかいう断末魔

高校最強の兄
 また、前回&冒頭で示唆されていた「陸の兄」、八神トモエは高校最強ランナーだった
 あの動画に出てた人ね

 陸曰く、アメリカに行ってしまったという。

 タケル並みに本気の男だった
 そんな兄に、引け目があるのか、陸は中学で辞めるつもりだったらしい。

 高校最強、方南復活が大騒ぎになったワケよね。

 絶対勝てない身近な壁か。

諏訪 怜治『―――さっきの三角飛び、少しときめいたよ♪』

イメージ 30

イメージ 31

イメージ 32

 ピンクのポニテ、髪の色が久我先輩と被ってたので、同一人物か思いました(真顔)。

西星学園
 尊はそんな陸の鬱屈に気付いたのか、「お前は本気が足りない」、と言い捨て走り出しますが
 偶然、同じスタジオを訪れたアイドル集団と遭遇

 彼らはアイドルにしてストライダー、高校有数の強豪高だそうな。

 元スポンサーは、現在は彼ら側に
 言い換えれば、全盛期は、彼らを差し置いて方南を選んでたって事でもあるのね

 そして、タケルにとっては現在の仮想敵だと。

 アイドルもいるのか! 

尊『誰が相手でも、俺達は勝つだけだ』

陸『お、おう…、でも、あの眩しさは俺らじゃ敵わなくね?』

イメージ 51

 対抗心を燃やす神戸出身ですが、陸が盛大に勘違いしててちょっと笑えますね。
 そこじゃねーから!

 てか、尊が神戸から東京に出てまで方南を選んだ理由も、今回、なんとなく解った気がしますね。

 それが将棋部と化してたのか…。

ダイアン『良いじゃない…、名付けてそうね“天使の初恋”なんてどうかしら?』

門脇『ささ、初恋天使殿! 新たな自分へ勇気を出してっ!』

イメージ 33

イメージ 34

イメージ 35

イメージ 1

イメージ 36

イメージ 37

 あの眩しさ! 小日向先輩がいれば、俺ら勝てちゃうかもな!

エンジェリック小日向先輩
 さて、戻ってみると絶賛女装で逃亡する小日向先輩、が、彼が鍛えた門脇に捕縛される悲劇!
 陸くんも思わず大感心だったが―――

 八神…! お前…、もしかしてバカなのか!

 本気で呆れた!?
 これなら、アイドルにも輝きで勝てるってそこじゃねえよ!

 何気にFree!!な門脇、チアの格好の奈々ちゃん可愛い! 野郎ども誰か反応しろよ!!

 門脇、既に姉さんの下僕じゃねーか!

陸『お、おい、ジャージで帰るのか?』

尊『お前は、もう帰るのか』

イメージ 38

 その翌日も、周囲と噛みあわないタケルですが、「リレーショナー」である奈々だけは
 彼の狙いにようやく気付きます

 尊は、選手交代ゾーンで「相手も全力で走る」前提で走っている、と。

 普通は減速します
 が、減速せず全力で走ってくると考え、走っているのだと。

奈々『失敗率も一番だけど、成功した時、平均タイムのトップは…、藤原君なの』

『相手の、マックスのスピードに合わせているんだと思う―――』

イメージ 39

イメージ 40

イメージ 41

イメージ 42

イメージ 43

イメージ 44

イメージ 45

 そのタイミングを理解し、スタートさせなきゃいけないんだから、奈々ちゃんも大変なのね。

本気だと信じて
 第一話、言葉少なに行動し続けた藤原尊らしい、説明不足なやり方でしたが
 陸も、先輩陣も徐々にそれを理解

 互いの全力でタッチし、勢いを殺さずにスタートする!

 最低限必要な境地!
 試合前日、遂にタイミングを合わせる事に成功する。

 怖いけれど、相手が必ず自分に追いつくと信じて、最初からトップスピードで走り出す交代劇!

 それが欲しかったのね。

壇 顧問『試合の相手が変更になった、運営の方で何かあったらしい』

一同『このタイミングで!?』

イメージ 46

イメージ 47

イメージ 48

イメージ 49

イメージ 50

 有名人らしいし、アイドルさんが手を回したんでしょうか。

吉祥寺ストライドフェス
 が、「ライバル認定」はタケルだけではなかったのか、運営側が急な組み合わせ変更を発表
 初戦の相手は、あのアイドルチームに!

 そういう事だな…、明日も良い風、吹かせようぜ!

 負ければ出資は打ち切り!
 首が懸かった試合、いきなり東日本最強クラスのチームが当たる事に。

 ヒース先輩、それ決め台詞なんスね!

 次回、早くも対外試合か!

予告・門脇『次回、MTGの逆襲! 刮目せよ!』

陸『MTG…、って、もしかして“まったくモテない”って!?』

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 28

イメージ 29

イメージ 30

イメージ 31

イメージ 32

イメージ 33

イメージ 34

イメージ 35

イメージ 1

イメージ 36

イメージ 37

イメージ 38

イメージ 39

イメージ 40

イメージ 41

イメージ 42

イメージ 43

イメージ 44

イメージ 45

イメージ 46

イメージ 47

イメージ 48

イメージ 49

イメージ 50

 エンディング動画、アイドルチック過ぎて、少し勿体ないと感じました。絵コンテは、渡邊こと乃さん

廃部寸前だったワケ
 以前、高校最強クラスだったからこそ、他生徒も遠慮して入れなかったケースか。
 特に陸の兄、トモエは尊並みのキャラだったようで
 生半可はお断りって感じ

 復活に生徒が沸いたのも納得で、奈々ちゃんの目は確かだったワケね!

 次回は早くも山場
 個人的に、まだ急造だし敗戦スタートもアリと思いますが、手堅く辛勝を得るパターンか…?

 次回、STEP_03「GALAXY -いま、星たちが輝く-」

■関連感想記事
 STEP_01「ON YOUR MARK -運命のはじまり-」
 STEP_02「BELIEVE -いつでも俺はここにいる-」
 [ STEP_03「GALAXY -いま、星たちが輝く-」]

漫画『百姓貴族』、4巻が2/25日発売! “銀の匙”や“アルスラーン”の荒川先生、農家エッセイコミック

$
0
0

北海道の大規模農家出身、荒川先生の“農筋”生活を語るエッセイ漫画!

イメージ 1

 画像は三巻表紙より http://www.amazon.co.jp/

百姓貴族
 この頃にご家族が倒れられたとかで、丸二年ぶりとなる新刊、2月25日発売と発表
 アマゾンなどで予約がスタートしました
 定価734円、割と薄め。

 人気作、「鋼の錬金術師」「銀の匙」「漫画版アルスラーン戦記」で知られる先生の、農家エッセイ。

 なんせ実家が農家です
 銀の匙以上に、ぶっちゃけた内容で描かれたエッセイ。久々ですね!

 作風は巻末のオマケ漫画的で、農家あるあるに、編集者さんがツッコミをいれていくエッセイ

 3巻が2014年2月でした
 ほぼ2年…、銀匙のアニメ分割2期(後期)やってた頃だよ! 楽しみだね!


『無彩限のファントム・ワールド 2話』感想、前振りの事件? 恥じらいってのは大切だよね!:迷惑UFOをやっつけろ!

$
0
0

事件のようで「大事件」の前振り? マルコシアスってお前かい!!

イメージ 47

イメージ 1

 今週は単独というより、今後への前日譚といった感じで、タオル一枚の玲奈ちゃんが可愛かったですね!
 タメにタメての、「食べ放題に行きたいですっ!」も可愛かった!
 アカン、ソレ店が潰れてしまう!

 そも「ファントム」の原因となった阿頼耶識社、同社の機密デバイスって事は…?

マルコシアス!
 また、予告やPVで格好良く「召喚」してた晴彦君だが、オチは残念!
 EDの犬がソレだったのね

 レギュラーらしいので、ここぞで活躍しそう!

“ファントム”とは何なのか?

イメージ 2

 人の脳の変化で「生まれた」のか、元から存在していたのか? それはまだ分からないという。

メカのファントム
 姫野先生は、「音使い」水無瀬小糸が才能に恵まれすぎ、孤独を好む事を心配し
 晴彦達に、共に行動し協調を学ばせて欲しい
 と、依頼する。

 ファントム事件の元凶、阿頼耶識社の廃工場で、彼女を助け「警備ファントム」を撃破する一行

 しかし小糸は頑なだった
 続き、女子寮に現れたUFO退治を行うが、その雑さを小糸に呆れられてしまう。

 前途多難な彼らが、廃工場で拾った「機器」も謎の挙動をし―――?

 次回、第3話「記憶コピペ作戦」

晴彦『玲奈さん加入により、俺の封印能力は使い道がなくなった』

『“召喚能力”のスキルアップが、急務の俺である―――』

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

 なお、「封印」しても、何かの拍子に再び現れたりするらしい。

孤独な天才
 ファントム食い・玲奈が正式加入し、また、“学校になじめていない”らしい水無瀬 小糸と縁を得る。
 彼女、公的機関にも嘱望される逸材らしい。

 阿頼耶識社の廃工場?

 強すぎて孤独な子
 先生は、彼女に加勢し、仲良くなって欲しいと四人に依頼をする。

 他人と協力する事に、馴染んで欲しいというワケだ

 さて、小糸が孤独を好む一番の理由は…?

小糸『調べ調べて、調べを知らしめせ!』

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

 小糸の能力は、調べ=旋律、音波を操ることで敵を攻撃する広範囲攻撃型だったが
 廃工場に現れたファントム達は、あっさり無効化し
 小糸は苦戦を強いられる

 というか、、音によって「炎」などを生み出し、攻撃する創造系の能力?

 音波の無力化って事は、やっぱりアレでしょうか?

川神 舞『アンタらの相手はあたしよっ!』

警備ロボ『新たな侵入者を認識しました、排除を開始します――、開始します』

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

 解説封印とハルくん大活躍でしたが、小糸評価はノータッチだった模様。なんでさ!
 
「警備用」ファントム
 敵は、工場の現役時代に「機密を守る」べく作られ、廃工場となった今も守り続けているらしい。
 が、タネが割れれば難しくなかった

 敵が同位相の音をぶつけ、音を掻き消していると察する晴彦。

 助っ人の舞がスピーカーを潰し
 続けて小糸が音攻撃、時間を稼いだ後、晴彦が「本体」を描き封印してしまう。

 デフォルメ絵の小糸ちゃん、なんか可愛いな!

 ハルくん大活躍!

晴彦『増殖したり、自己進化したり、この間の電柱とは別種だと思う』

イメージ 18

 本体は警備ロボ一体で、それが無数のドローンを生み出し、無限増殖していたらしい。
 問題は、単なる怨念的なモノなのか
 誰かが意図したモノか?

 ルルが、彼の守っていたデバイスを拾ってきてしまいましたが、さて正体は?

 ファントム事件の元凶、阿頼耶識社の持ち物ってだけに怪しい。 

玲奈『どうしましょう、こんな格好で帰ったら、叱られてしまいます……』

晴彦『ウチにくれば良いよ、母さんの服、貸してあげる』

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

 平然とシャワーを貸せる晴彦くんすげえ!

残念知識の館にて
 その後、シャワーシーンと「晴彦の自宅」を披露する事になりましたが、彼の家族は登場せず
 言葉を濁した辺り、亡くなっている可能性も?

 個人的に、ルルは同居してると思ってたのでちょっと意外でした。

 アイツ家があったんだ…
 晴彦君は、デバイスをパソコンで調べるも結論は出ず。

 USBで繋いでましたが、問題ないんですかソレ…?

 ちょっと孤独そうな晴彦。

晴彦『マルコシアスです、使い魔的なファントムを呼び出せるようなりたいんだ』

玲奈『“パロール”って、何ですか?』

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 28

イメージ 29

イメージ 30

 パロールって、要するに「呪文」ね。あった方が効率が良いそうな。
 
迷惑UFOをやっつけろ!
 翌日、二人がストレッチする傍ら、晴彦くんは「召喚ファントム」の下準備に余念がない。
 いつもと逆に、呼び出す事も可能だと。

 そんな彼等に、今度は「女子寮を覗くファントム」の依頼が。

 サブタイも回収!
 依頼人の片方、あからさまに小糸ちゃんと同じ声で笑う。多分きっとそう。

 晴彦くんも、女子寮に超反応してましたね!

 だって男の子だもの!

玲奈『報酬ですけど、品物じゃなくてももらえるんでしょうか……?』

イメージ 31

 また、「学生」ゆえか現物支給オンリーという報酬に、頬を染める玲奈ちゃん。
 何か恥ずかしいものか?

 恥ずかしがるような、玲奈ちゃんが欲しいもの…?

玲奈『――――食べ放題のお店に、いきたいですっ!!』

晴彦&舞『『はァ!』』

イメージ 32

イメージ 34

 なんでも、「食べ放題なんてはしたない」と言われ、強くあこがれているらしい。
 いや、まあ玲奈ちゃんの食欲だと
 正直ドン引きですし…

 へぇ…、お金持ちの感覚って、わかんないわ

 とは舞先輩の談。
 でも、同じ料金で他人の何倍も食べまくるであろう玲奈ちゃんを想像すると、結構恥ずかしいかもって思うよ!

 コレ、絵的にすごい可愛いですけれど!

ルル『まだファントム出ないの~~~?』

玲奈『―――やっぱり、着替えをしないと出ないんじゃないでしょうか』

イメージ 35

イメージ 37

イメージ 42

イメージ 43

イメージ 44

イメージ 45

 舞でもルルでもなく、玲奈ちゃんが言い出したのが割と意外。

盗撮ファントム!
 が、待てど暮らせど現れないファントムに、やむなく脱いだところ速攻で登場とか現金だなオイ!
 確かにUFOだが、やる事が即物的すぎる!

 丁度良い、魔物を呼び出すには人間の血が必要なんだっ!

 ハルくん散々!
 しかし、怪我の流血を利用し「召喚」初披露!

 炎をまとって現れたのは、30の軍団を指揮する地獄の大侯爵「マルコシアス」…!

 の、ハズだったが。

晴彦『うそぉ!? なんでこんな!? こら、マルコシアスうごけっ!』

玲奈『これがマルコシアスなんですか?』

イメージ 46

イメージ 47

 いわゆる「ソロモン72柱」の第35位、バルバトス・グシオン・キマリス・ヴァサゴと並ぶ大悪魔にして
 かつての地位、上位天使「座天使」に戻りたいと願う
 堕落した天使の一体!

 のハズが、どうみてもただの子犬です、ほんとうにありがとうございました

※翼を持つ黒い狼
 実は、××になってからが××、という悪魔でもある。

晴彦『うわ!? こらやめろマルコシアス!?』

舞『晴彦、なんとかしなさい!』

イメージ 1

イメージ 50

イメージ 52

イメージ 55

イメージ 56

イメージ 58

イメージ 59

 玲奈の指チュパは、意図せず、彼の傷を治す力を発揮する…?

お手柄、ただし
 結局、マルコシアスの大暴れで動きが止まり、「幻想喰らい」で封印する事に成功できた。
 お手柄だが、部屋内は散々な有り様に

 昨日はちょっと感心したけど、私の見込み違いだったのかしらね…

 罵倒だけして帰る小糸。
 舞の、「アレ言う為だけに出てきたのかしら?」とは、視聴者の代弁であった。

 もっとも、期待したってのが一番なんですかね。

 仲間になってくれるかな的な。

晴彦『一学期はまだ始まったばかり、俺達がどうなっていくのかは』

『それは、誰にも分からない――――』

イメージ 60

 結果は散々でしたが、「ファントム召喚」の一歩を踏み出せた、ってのは事実ですし
 小糸ちゃんと、縁を結べたのも事実。
 少しずつ世界は変わる

 やがて、意味ありげに「デバイス」が作動して次回に続く。

 次回、三話は山場ってのが相場ですが…?

予告・川神 舞『次の社役は私、川神舞よ! 生活の為にファントム退治!』

“二人の格闘ファントム”に苦戦した舞は―――

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 28

イメージ 29

イメージ 30

イメージ 31

イメージ 32

イメージ 33

イメージ 34

イメージ 35

イメージ 36

イメージ 37

イメージ 38

イメージ 39

イメージ 40

イメージ 41

イメージ 42

イメージ 43

イメージ 44

イメージ 45

イメージ 46

イメージ 47

イメージ 48

イメージ 1

イメージ 49

イメージ 50

イメージ 51

イメージ 52

イメージ 53

イメージ 54

イメージ 55

イメージ 56

イメージ 57

イメージ 58

イメージ 59

イメージ 60

 Web予告、画像付きの感想記事はこちら。

いや眼福眼福
 何気に、「マルコシアス」という単語にテンションが上がりましたが、とりあえずマスコット。
 まあマルコシアスだからね
 仕方ないね

 今週もサービス精神旺盛で、盗撮ショットとか実に以下略でしたね!

 UFOという事でしたが
 例のデバイス、増殖型の警備ロボットとタイミングが重なってたのは、ただの偶然なんでしょうか?

 次回、第3話「記憶コピペ作戦」

■関連感想記事
 第1話「ファントムの時代」、第2話web予告。
 第2話「迷惑UFOをやっつけろ!」、第3話web予告。
 [ 第3話「記憶コピペ作戦」]

『無彩限のファントム・ワールド』、第3話web予告配信。チャイナ回! ワンシーン世界観がバグってたよ!?

$
0
0
 第2話感想はこちら

予告配信。次回、“オープニングの夕暮れ”を早くも回収?

イメージ 2

 公式ムービーページはこちら http://phantom-world.com/story/03/

無彩限のファントム・ワールド
 公式にて、第3話「記憶コピペ作戦」のあらすじ、予告動画の配信が開始!
 ナレーション、そして主演は舞先輩!
 格闘戦が冴え渡る!

 なんせ今度は、舞先輩の得意とする格闘戦を好み、また「彼女を狙う」ファントムが相手で…?

 もう一つの特技「陰陽五行説」も絡むのか
 その出自、中国風の格好をした二人の格闘ファントムと激突し、そして…?

 水無瀬さんや「デバイス」は一旦放置なのでしょうか?

 幼少期の掘り下げっぽい。

二人に苦戦した舞は、晴彦と玲奈に拳法を教える事に!

イメージ 12

 劇中での、イメージ映像なんでしょうが、完全に流派東方不敗でしたね!
 なんだこの放送事故みたいな絵は!

 アレか、幼少期、このアニメに影響されて中国拳法に目覚めたのか?

 次回は1月20日深夜を皮切りに、各局で放送スタート!

以下、予告シーン&あらすじより

イメージ 1

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 2

■あらすじ
 今度の退治依頼は……弁慶ファントム?
 逢魔が時に、橋を通せんぼするファントムを退治してくれと頼まれた晴彦たち。目的の橋に到着した時、川神舞はその場所に懐かしい既視感を憶えた。
 現われた格闘を得意とするファントムに、舞が意気揚々と前に出る。
 しかしそのファントムの狙いは、初めから舞だった――。

『ハルチカ ♯2』感想、“真っ白なルービック・キューブ”の解き方!:クロスキューブ

$
0
0
 ハルチカ~ハルタとチカは青春する~

強引で納得の答え! 本当に、聡い弟さんだったのね…

イメージ 27

イメージ 45

 なるほど、こんな感じで謎を解くことで、部員を少しずつ集めていく展開っぽいなとも思った2話
 前回と同様に、チカちゃんがヒントになってくれるのも
 二人三脚な感じで微笑ましい。

 不可能とも思えたキューブの解き方、とんちが効いて成程と思う、優しい解決でしたね。

にしても博識である
 また、最初から気付いていたとも思える先生、ハル君共々めちゃくちゃ博識ですね。
 この分だと、最後に先生の謎を解いて終わる感じ?

 しかし、言っては何ですが二回はたかれたハル君になぜか笑いました。ニ連発かよ成島さん!!

主題歌「虹を編めたら」、そいつは素敵なタイトルだ!

イメージ 8

 彼女、泣いていたんですね。

壊して進め
 ハルが目をつけていた同級生、一年の成島は、中学時代に全国大会まで行った逸材だった
 が、自分が吹奏楽に打ち込んで弟を疎かにした結果
 病の彼は、独りで亡くなった

 解けない「真っ白のキューブ」を残した弟が、自分に解けない謎=怒りを遺したと背を向ける成島

 だがハルタとチカは
 それが、敢えて「上から色を塗って」でも、パズルとして機能させるトリックだと気付く。

 死を予期した弟が、姉に「これからも変わって欲しい」と願っていたと伝え、成島もまた部へ参加する。

 次回、♯03「退出ゲーム」

ハルタ『一年三組成島 美代子、絶対に入部して貰いたい逸材だ…!』

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

 二人もしつこいが、成島さんも大概ですねちきしょう!

眠る「最強戦力」
 冒頭から、しつこいハルタが蹴られて始まる物語、彼が目をつけている「成島さん」とは
 中学で、“吹部の甲子園”に達した逸材だ

 それも23人の少人数、かつ初出場で銀賞という異次元級の達人!

 ハル君がしつこくなる訳よ!
 しかし、二人のしつこい勧誘にも「かぐや姫」は、ロクに顔を上げる事もない。

 てか、全国大会は50人以上のみ、僅か23人で全国大会に行ったって、中学時代は規定が違うんでしょうか

 いずれにせよ怪物、モンスターである。

ハルタ『ウチの姉、知ってるだろ…、あそこは地獄だ!』

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

 そんな彼女の演奏を聞かせるべく、ハルタの安アパートにチカは招かれますが
 大丈夫、男女間の気持ちなんてないから!
 とか断言するハルタ!

 でも正直、ハルタ君、平気でウソつきそうではありますよね!(偏見)

 彼、姉「たち」が苦手らしい。

ハル『来年は、この普門館に草壁先生を立たせてあげたい、指揮者として…!』

チカ『うん…!』

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

 あくまで「彼らがそう望んでるだけ」なので、後で問題になる可能性も…?

性悪vs性悪
 無論、成島さんが「成功」を捨てた決意は重く、手酷く二人をあしらって退散させようとするが
 チカは体力、ハル君は悪口で食い下がる

 が、埒が明かないとみたハルタ、「友達」から攻める作戦に切り替えた!

 彼女と入学頃だけ親しかった少女
 実はハル君、その頃から…、まあ中学の有名選手ですもんね

 その執念は怖いな!

 彼女、西川さんを口説き落とすハル君だが――― 

ハル『キミが気にする事じゃないよ、それはオーボエ奏者の宿命だから…』

『オーボエというのは、長く続けていると息苦しい性格になる…』

イメージ 25

イメージ 26

 疎遠になったのは西川さんのせいじゃないし、成島さんは頑張り屋なんだと両方を立てる発言ですが
 さすがに、全オーボエ奏者が怒りそうだった!
 ハル君パネえ!

 奏者の個性が強く出る分、すごく頑張ってしまって息苦しい性格になる、と。

 実はハルタは、「中学の普門館」の事件も知っており―――

ハル『会場で、悲鳴のような声が聞こえて…、表彰式に彼女の姿は無かった…』

西川『―――弟が、その日に亡くなったんです』

イメージ 28

イメージ 29

イメージ 30

イメージ 31

イメージ 1

イメージ 32

イメージ 33

 汚すまいと、手袋を着けたのも「気付けなかった」要因なんでしょうね。

クロスキューブ
 二人は、西川さんを頼って成島さんの家を突き止め、彼女に「白いキューブ」を突きつけられる
 それは弟さんの遺品であった

 無理よ。それは絶対に解けないキューブ…、聡が、私に遺した罰だから。

 長く病にあった弟
 彼は、姉の晴れ舞台の為に、家族も留守していた際に亡くなり、その遺品の一つだという。

 彼女が唯一解けなかった、弟特製のパズル。

 それさえ解ければ入部すると―――

チカ『音が違うとか…、微妙に色が違うとか…、匂いとか…?』

『! 変な匂いがする~~~』

イメージ 34

 博識ながら、正攻法で苦戦するハルタを救ったのは、小学生のようなチカの試行錯誤!
 匂い、よくよく嗅ぐと油絵の具の匂いがする
 つまり―――

 にしてもハルくんってば、ホントにイヤミね!

 もっとも、チカや、「イヤミ」をやってきた成島さん以外には紳士的な模様。

草壁『もし考案者が、解けた時、もう自分がいないと悟っていたなら…』

イメージ 36

 また、唯一“記名されてない“”のは、解けた時、「これが正解だよ」と分かるように
 完成形に、刻んでいるからではないだろうか
 と先生がアドバイス

 そうすることで、自分がいなくても、それが正解だと納得して貰えるように。

 本当に聡い子だったのね…。

チカ『こん、あもーれ?』

ハル『これは罰なんかじゃない、con amore、愛をこめて作られたパズルなんだ…』

イメージ 37

イメージ 38

イメージ 39

イメージ 40

イメージ 41

イメージ 42

イメージ 43

 白いなら、色を塗れば、「ルービックキューブ」として使えるようになるじゃないか!

「白」の意味
 約束の期日、ハルは「白」とは、塗って欲しいという意味だったんだと語り
 ベタベタと絵の具を塗りつける暴挙に出る

 それは「ここ」から、「変わって欲しい」という、弟さんの願い。

 ハルは正解を解いた
 絵の具に反応し、表面に張られた麻布が剥がれ落ちてゆく

 下にあったのは、正解だという弟のメッセージ―――

 形見を「壊す」のが正解への道

ハルタ『さあ、君の弟からの祝福の言葉だ……』

イメージ 44

イメージ 45

イメージ 47

イメージ 48

イメージ 49

イメージ 50

イメージ 51

イメージ 52

イメージ 53

 PVでチカちゃんが走ってたの、ココだったのか!

約束だから
 敢えて、元に戻らないようにしてでも解く、一歩前へ踏み出して欲しいと願いを託していた。
 姉が、自分の死を悔やむと知っていた弟さんの言葉

 こうして成島さんも、再び吹奏楽に向き合い、更に賑やかに!

 塗り固めたのはジンクホワイト
 これが油絵の具に反応、剥離するという仕組み、その下にメッセージを隠していたのね。

 実は剥離に一昼夜かかるので、前もって仕込んでいたオマケつき!

 先生もどんだけ博識なの!

予告『踏み出すべき一歩は、どこにあるんだろう……』

『どうしてマレンが演劇部なの?』

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 28

イメージ 29

イメージ 30

イメージ 31

イメージ 1

イメージ 32

イメージ 33

イメージ 34

イメージ 35

イメージ 36

イメージ 37

イメージ 38

イメージ 39

イメージ 40

イメージ 41

イメージ 42

イメージ 43

イメージ 44

イメージ 45

イメージ 46

イメージ 47

イメージ 48

イメージ 49

イメージ 50

イメージ 51

イメージ 52

イメージ 53

イメージ 54

イメージ 55

イメージ 56

 エンディングも実装、青春だねえ…。

なんて強引な!
 白は、上に色を塗ってくださいってメッセージとか、アイデアが面白かった!
 遺品に上から色を塗る、とか面食らいましたが
 そこまでがワンセットなのね

 今週も、先生の前だと女子みたいになるハル君でしたが、昔っから執念深かったとも判明。

 見た目に反して図太いハル
 今度の人材も、予告を聞く限り「元吹奏部」なんでしょうか…?

 次回、♯03「退出ゲーム」

■関連感想記事
 ♯01「メロディアスな暗号」
 ♯02「クロスキューブ」
 [ ♯03「退出ゲーム」]

『この素晴らしい世界に祝福を! 第1話』感想、今期もっとも「ざまあ」が似合う異世界譚!:この自称女神と異世界転生を!

$
0
0
 面白い! 性格に難アリ同士なので、そこは好き嫌いが出るかも。

「じゃ、あんた」から始まる異世界譚! なんて健康的な労働譚!!

イメージ 47

イメージ 1

 酷い死因を見た! 終盤、すごい勢いで毎日がリピートしたり、お前らむしろ人生を楽しんでるだろ!?
 異世界転生、武器も金も雑魚敵すらいない「最初の街」とか
 初回から笑いっぱなしでした

 間違いなく悲惨だけど、タイトル通り素晴らしい人生を歩んでいくバカ二人の話ってワケですね!

なお作画
 ただ、胸を揺らす暇があったら、もっと作画頑張ってよ!とはツッコミたいですが
 オープニングとか、すごい楽しそう!

 こりゃ楽しそうって思える良い最終回、いや初回だった!

女神様『ようこそ死後の世界へ…、貴方は先ほど、亡くなりました―――』

イメージ 2

 開始一分で交通事故、カズマは短い生涯を終える―――。

そして始まった!
 佐藤カズマは、交通事故だと思い込んでショック死、その情けなさを「女神」アクアに笑われ
 怒った彼は、異世界に転生するのはどうかと勧められた際
 彼女を巻き込んでしまう

 女神アクアも、カズマの「持ちもの」として、魔王を倒すまで帰れなくなってしまった。

 が、近郊のモンスターは既に駆逐されており
 ひとまず「冒険者」「アークプリースト(上級職)」となるも、日銭の為に工事のバイトをする日々。

 アクアは、遠出して上位モンスターを狩ろうと提案、今度こそ二人の冒険が始まる――――?

 次回、第2話「この中二病に爆焔を!」

カズマ『―――良かった、俺の死は、無駄じゃなかったワケだ……』

女神様『まあ、貴方が突き飛ばさなければ、ケガもしなかったんですけどね?』

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

 妄想と現実と、そして自称女神と。

空前の死
 高校生引き篭もりのカズマは、とっさに、トラックと「トラクター」を間違えて女の子を庇い
 跳ねられた、と勘違いして失禁し死んでしまった。
 ショック死である

 その、あまりな死にかたに、遺族の方すら半笑いになってしまう死だったという―――

 あんまりだ!
 冒頭から、あんまりすぎるぞ!

 女神「アクア」自身も、クスクス笑いながら語りやがるし'''ちきしょう!

アクア『ちょっと良い話があるのよ! あなた、ゲームは好きでしょ?』

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

 さて、ここで「女神」の態度は一転し、せっかくだから「異世界」に行ってみないかと誘われる
 その世界は、ゲームと良く似ているというのだ
 剣と魔法と魔王の世界!

 が、魔王出現で「転生」を拒む者が続出、魂が足りなくなってしまった。

 そこで、そっちに転生してみないかと!

カズマ『でも、送られても殺されたら意味が無いだろ』

アクア『だから大サービス! 一つだけ、好きなものをもっていけます!』

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

 カズマ役cv福島潤さん、弱ペダの鳴子、ダン戦WARSの伊丹キョウジの時と演技がまるで違うのが面白い。 

異世界コンティニュー
 女神は「記憶と肉体の継続」に加え、伝説の武器や魔法など、好きなものをもっていって良いと提案
 いわば、強くてニューゲーム転生である
 が。

 どうでもいいから、早くして~~~? どーせ何選んでも一緒よ。

 カズマは悩んだ…!
 だが、どうせニートだから期待してないし、早くしてよとか急かす女神コンチキショウ!

 が、これが女神の運の尽きとなった

カズマ『―――じゃ、あんた』

アクア『…ん?』

イメージ 15

イメージ 1

イメージ 16

 カズマは、なら「女神<あんた>」を指定する、俺の持ち物として持っていくとか言い出し
 転生契約が成立!

 無効でしょう!? こんなの無効よねえ!?

 その発想は無かった!
 結果、「ざまあ」としか言いようがない事態となり、アクア様はめでたく異界送りに。

 ざまあ!

天使『無事、魔王を倒された暁には、迎えの者を送ります♪』

カズマ『なーはっは! 神なら、せいぜい俺をラクさせてくれよ!』

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

 討伐を果たしたなら、神々からの贈り物として、どんな願いでも叶えてあげましょうっ!

「それ私の台詞ゥ!?」
 かくて、異世界送りとなってしまった一人と一柱だが、アクアは「女神」であり
 癒しは使えても、戦う力は皆無だという。

 天使、終始笑ってましたが、アクア様の人望がゼロ以下なのか職務に忠実なのか一体どっちだ!

 ともあれ転生成立!
 二人は、文無しレベル1で「最初の街」へ転生。

 アクア様、もう自業自得すぎて可愛い! ざまあ可愛いよアクア様!!

 カズマ、ジャージ姿が浮きすぎィ!

アクア『(もはや声になっていない)』

イメージ 22

 泣き喚くアクア様、一時停止ボタン押したの誰だよ!
 演出に笑った!

 この世界、ゲーム的なのかゲームなのか!

カズマ『ええと、冒険者になりたいんですが―――』

ギルド受付『そうですか、では最初に登録手数料がかかりますが』

イメージ 23

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 28

イメージ 29

 荒くれのオッサン、フツーに良い人ではなかろうか。

ただのクソゲーだった
 当初、カズマは「ゲームのテンプレ」通りに行動するが、当然ながら手数料が必要だと判明
 しかし一文もない――――

 えっと…、あたし、後輩の女神の信者の人に同情されたんですけど…… 

 アクア様の謎の自信
 彼女、この世界で信仰されている女神らしい。

 そこで、神官相手にドヤ顔するも信じて貰えず、あまつさえ施されるファンサービス。

 なぜ信じてくれると思ったんだ!

ルナ『お二人とも、この水晶に手をかざしてくださいっ』

カズマ『(ここで俺の、凄まじい潜在能力が明らかになって、騒ぎになるワケだ!)』

イメージ 30

イメージ 32

 さて、冒険者になったカズマは、ステータス(能力)を調べて貰い、内心でほくそ笑むのだが
 テンプレ展開を期待し、見事に裏切られてしまった

 佐藤カズマさんですね…、どれも普通ですね。知力がそこそこ高い以外は……

 義務教育の成果だ!
 一応、幸運だけは非常に高いものの、冒険者には無価値だとか。

 商人タイプですね…。

 ていうか、この世界ホントにゲームっぽいですな。

アクア『ぷぷぷ…』

カズマ『おい、いきなり冒険者人生否定されたぞ。どうなってんの…』

イメージ 33

イメージ 34

イメージ 35

イメージ 36

イメージ 37

 アークプリースト、近接戦もこなす回復職で「大神官」ってところでしょうか。

ただし知性は平均以下
 ホント、死んだ人間をテキトーに異世界に送ってるのが、良くわかる一コマかもしれません。
 お役所仕事か!

 一方、アクア様は知力と幸運が低い事を除けば、全パラメータがやたらと高かった!

 さすが神!
 なお、どうスゴい当人が分かってないがさすが神!

 なんとギルドも参加を歓迎するレベルで、いきなり上級職「アークプリースト」となったそうな。

 さすが神!

カズマ『まあ、ここまではキャラメイキングみたいなもんだ……』

『ここから、俺たちの冒険が始まるんだ!<壮大なBGM>』

イメージ 38

イメージ 39

イメージ 40

イメージ 41

イメージ 42

イメージ 43

イメージ 44

イメージ 45

イメージ 46

イメージ 47

イメージ 48

イメージ 49

イメージ 50

イメージ 51

 いつまでやってんだよ!(視聴者総ツッコミ)

って違ーーう!
 が、付近のモンスターはとっくに駆除され、モンスターが居ないから「薬草の採取」等の依頼も来ない
 日銭を稼ぐ為、土木工事のバイトを始めた結果
 二人はのめり込んでしまう

 労働者やりにきたんじゃないぞっ!

 遅ェよ!
 が、お前らこれはこれで楽しそうな人生じゃねえか!

 馬小屋を寝床に、やがて銭湯、シーツを買えるようになり、労働者とも仲良くなってゆく―――

 労働アニメじゃねえか!

アクア『カズマに魔王倒して貰わないと、帰れないじゃないのっ!』

イメージ 54

 すっかり労働者として成長した二人は、意を決し、モンスター退治の為に遠出する事に。
 つまり、その間は無収入になるし
 食料なども必要で…

 果たして、二人の「遠出」は黒字になるのであろうか!

 いやあ、今期随一のBGMだったわ!

次回、アクア様は「中二病(?)」とサムズアップ!

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 1

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 28

イメージ 29

イメージ 30

イメージ 31

イメージ 32

イメージ 33

イメージ 34

イメージ 35

イメージ 36

イメージ 37

イメージ 38

イメージ 39

イメージ 40

イメージ 41

イメージ 42

イメージ 43

イメージ 44

イメージ 45

イメージ 46

イメージ 47

イメージ 48

イメージ 49

イメージ 50

イメージ 51

イメージ 52

イメージ 53

イメージ 54

イメージ 55

イメージ 56

イメージ 57

イメージ 58

イメージ 59

イメージ 60

イメージ 61

イメージ 62

イメージ 63

イメージ 64

 オープニング良いッスね! テンション上がるしラストの親指で、気持ちよく締まってる!

この素晴らしい労働者に祝福を!
 いやあ、キャラのクズ度が高くて実に楽しいですね! これほど「ざまあ」なヒロインも珍しい!
 基本、どうしようもない有り様ですが
 意外に適応力が高い!

 互いに、心底見下しあってる良いコンビですが、オープニングもダメダメすぎる!

 作画もPVより良くなったか
 或いは、PV何度も見てる内に慣れたか本編が面白いからなのか、今後のダメっぷりも楽しみです!

 次回、第2話「この中二病に爆焔を!」。

■関連感想記事
 第1話「この自称女神と異世界転生を! 」
 [ 第2話「この中二病に爆焔を!」]


学園ギャグ『坂本ですが?』、2016年4月よりTBS、BS-TBSでアニメ化決定!

$
0
0

“このマンガがすごい!”で話題となった一作、来期アニメ化!

イメージ 1

 個人「六甲」さんのツイートより https://twitter.com/earlbox/status/687582956106326016?ref

坂本ですが?
 2013年末、「このマンガがすごい! 2014」を受賞、話題となったギャグ漫画。
 今回、全4巻で完結になったと聞きましたが
 そのままアニメ化決定!

 来期、4月よりTBS、BS-TBSで放送スタートとのこと。

 早いな!?
 タイトル通り坂本君の日常を描く、クールな学園日常ギャグなんだそうな。

 公式サイトなどはまだ未開設なようですが、早くも来クール、四月よりクーレストにアニメ化!
■あらすじ
 県立学文高校の1年2組、そこには入学早々学校中の注目を集める男がいた。
 彼の名は坂本。注目を集める要因は彼のその行動の美しさにあった。挙動は全てがスタイリッシュ&クーレストであり、何より彼の行動1つ1つには人を惹きつける「何か」があった。
 そんな完全無欠の学園生活を送る坂本を中心とする人情ギャグ漫画である。
■配信アニメ
 機動戦士ガンダム サンダーボルト※有料配信限定アニメ
 暦物語(物語シリーズ)※アプリ配信限定アニメ
 ももくり※ネット配信限定アニメ
 
■2016年4月(春)
 Re:ゼロから始める異世界生活
 SHOW BY ROCK!!(2期)
 SUPER LOVERS
 あんハピ♪
 うしおととら(分割2期/後期)




 薄桜鬼~御伽草子~
 ばくおん!
 ハンドレッド
 [ 美少女戦士セーラームーンCrystal(3期)]
 [ ビッグオーダー]
 ふらいんぐうぃっち
 文豪ストレイドッグス
 [ ベイブレードバースト]
 僕のヒーローアカデミア
 [ ぼのぼの(第2作)]


 トリガー社五周年記念アニメ※ショートアニメ
 他


■2016年10月(秋)
 3月のライオン
 ろんぐらいだぁす!※公式ツイッター

■2017年7月(夏)以降
 [ Dies irae](全14話以上でアニメ化)

■2017年
 銀河英雄伝説

■2016年1月以降
 ALL OUT!!
 CHIKA☆CHIKA IDOL
 [ Code:Realize ~創世の姫君~]
 DAYS
 [ D.Gray-man(2期)]
 Fate/kaleid liner プリズマイリヤ ドライ!!(4期)
 NEW GAME!
 ReLIFE
 [ SERVAMP-サーヴァンプ-]


 冴えない彼女の育てかた(2期)
 シュタインズ・ゲート0
 食戟のソーマ(2期/秋の選抜本戦編)
 神撃のバハムート GENESIS(2期)
 ゼーガペイン10周年記念プロジェクトが2016年3月発表。アニメ新作かゲームの類か、詳細は不明。
 双星の陰陽師


 はいふり
 [ 初恋モンスター]
 [ パンでPeace!]
 響け!ユーフォニアム(2期)
 美男高校地球防衛部LOVE!(2期)
 [ フルメタル・パニック(新作)]
 ベルセルク

 マナリアフレンズ 神撃のバハムート
 [ 南鎌倉高校女子自転車部]
 [ モブサイコ100]
 [ モンスターハンター ストーリーズ]

 [ 恋愛暴君]
 弱虫ペダル(第3期)
 他

4月『少年メイド』、キャスト発表。cv藤原夏海、島信長、前野智昭さん。“坂本ですが?”と合同イベントも発表

$
0
0

4月オンエア。おかん少年×ダメ大人の擬似家族コメディ、キャスト発表!

イメージ 2

イメージ 1

イメージ 3

イメージ 4

 公式サイトはこちら http://www.tbs.co.jp/anime/meido/

少年メイド
 来期、「IS」「ヤマノススメ」などを制作した、エイトビット社でアニメ化される満が作品
 声なしPVに続き、キャストが発表されました
 でも藤原さんってどなた…?

 cv藤原夏海、島信長、前野智昭の三人が主演になるとのこと。

 ボケの島崎さん
 ツッコミの前野さんという布陣っぽい。

 ダメな大人その1「叔父」の円さんは、FREE!の遥や俺物語!!のスナなど、クール役が多い島崎さん
 その秘書、ブレーキ役らしい篠崎さんを演じる前野さんは
 ログホライズンの直継の声か。

 PV公開時の、画像つき記事はこちら http://blogs.yahoo.co.jp/saranndonn/68662474.html
■あらすじ
 お嫁さんにしたい男子(!?)、NO.1!!
 ちょっぴり掃除好きな小学生・小宮千尋は、ある日突然母を亡くしてしまった。
 身寄りのない千尋に手を差し伸べたのは、叔父である鷹取円だった。

 そのまま円の豪邸に連れていかれた千尋だったが、あまりのゴミ屋敷っぷりに耐えられず、大掃除を開始!! その姿を見ていた円は、鷹取家の世話になることに反発していた千尋に、ある提案をする。
 それは、千尋はメイド役を、円は生活環境を提供するというギブアンドテイク案だった!!
 円の提案に納得した千尋だったが、渡された制服はフリフリで、お屋敷の汚れは果てしなくて…
 どーなる千尋!?
■配信アニメ
 機動戦士ガンダム サンダーボルト※有料配信限定アニメ
 暦物語(物語シリーズ)※アプリ配信限定アニメ
 ももくり※ネット配信限定アニメ
 
■2016年4月(春)
 Re:ゼロから始める異世界生活
 SHOW BY ROCK!!(2期)
 SUPER LOVERS
 あんハピ♪
 うしおととら(分割2期/後期)




 薄桜鬼~御伽草子~
 ばくおん!
 ハンドレッド
 [ 美少女戦士セーラームーンCrystal(3期)]
 [ ビッグオーダー]
 ふらいんぐうぃっち
 文豪ストレイドッグス
 [ ベイブレードバースト]
 僕のヒーローアカデミア
 [ ぼのぼの(第2作)]


 トリガー社五周年記念アニメ※ショートアニメ
 他


■2016年10月(秋)
 3月のライオン
 ろんぐらいだぁす!※公式ツイッター

■2017年7月(夏)以降
 [ Dies irae](全14話以上でアニメ化)

■2017年
 銀河英雄伝説

■2016年1月以降
 ALL OUT!!
 CHIKA☆CHIKA IDOL
 [ Code:Realize ~創世の姫君~]
 DAYS
 [ D.Gray-man(2期)]
 Fate/kaleid liner プリズマイリヤ ドライ!!(4期)
 NEW GAME!
 ReLIFE
 [ SERVAMP-サーヴァンプ-]


 冴えない彼女の育てかた(2期)
 シュタインズ・ゲート0
 食戟のソーマ(2期/秋の選抜本戦編)
 神撃のバハムート GENESIS(2期)
 ゼーガペイン10周年記念プロジェクトが2016年3月発表。アニメ新作かゲームの類か、詳細は不明。
 双星の陰陽師


 はいふり
 [ 初恋モンスター]
 [ パンでPeace!]
 響け!ユーフォニアム(2期)
 美男高校地球防衛部LOVE!(2期)
 [ フルメタル・パニック(新作)]
 ベルセルク

 マナリアフレンズ 神撃のバハムート
 [ 南鎌倉高校女子自転車部]
 [ モブサイコ100]
 [ モンスターハンター ストーリーズ]

 [ 恋愛暴君]
 弱虫ペダル(第3期)
 他

4月『坂本ですが?』は、cv緑川光さん主演に決定! あらすじの時点で既におかしい!? 監督は“銀魂”の高松氏

$
0
0

TBS/BS-TBSで4月オンエア、クールすぎる学園コメディ!

イメージ 1

イメージ 2

 公式サイトはこちら http://www.tbs.co.jp/anime/sakamoto/

坂本ですが?
 漫画原作、公式サイトにはあらすじも掲載され、ハマリ役が疑いないキャストが発表に!
 原作は先ごろ完結し、合わせてのアニメ化という格好
 最後までノンストップか

 しかも監督は「銀魂」の高松信司さんと発表、この時点で既に笑える布陣。

 放映は四月開始
 既に、ジョジョ四部など気になる作品多数で、個人的には一周回って困るレベルに。

 また、四月開始の同局「少年メイド」と合同イベントも開催との事
■スタッフ
 監督:高松信司さん(「銀魂」「美男高校地球防衛部LOVE!」など)
 キャラクターデザイン:中嶋敦子さん(「薄桜鬼」「逮捕しちゃうぞ」「らんま1/2」など)
 アニメ制作:スタジオディーン(「この素晴らしい世界に祝福を!」など)

■イベント開催
 合同イベント「『少年メイド』×『坂本ですが?』TVアニメ第1話合同先行上映会」
 3月12日(土)、有楽町朝日ホール開催

 先行上映に加え、キャスト&監督によるトーク。

 坂本ですが?より、緑川光さん、高松信司監督ら
 少年メイドより、藤原夏海さん、島信長さん、前野智昭さんが出演予定

最近は悪役も多い緑川さん

イメージ 3

 イケメンと悪役、頭のネジがニ、三本外れた変人の演技に(私の中で)定評があるお方で
 昨年の話題作、「シャーロット」で五話ゲストキャラとして登場
 スカイハイ斉藤、印象深いですね

 この他、「斉藤」に定評のある緑川さんですが、今回は坂本となる模様。

■配信アニメ
 機動戦士ガンダム サンダーボルト※有料配信限定アニメ
 暦物語(物語シリーズ)※アプリ配信限定アニメ
 ももくり※ネット配信限定アニメ
 
■2016年4月(春)
 Re:ゼロから始める異世界生活
 SHOW BY ROCK!!(2期)
 SUPER LOVERS
 あんハピ♪
 うしおととら(分割2期/後期)




 薄桜鬼~御伽草子~
 ばくおん!
 ハンドレッド
 [ 美少女戦士セーラームーンCrystal(3期)]
 [ ビッグオーダー]
 ふらいんぐうぃっち
 文豪ストレイドッグス
 [ ベイブレードバースト]
 僕のヒーローアカデミア
 [ ぼのぼの(第2作)]


 トリガー社五周年記念アニメ※ショートアニメ
 他


■2016年10月(秋)
 3月のライオン
 ろんぐらいだぁす!※公式ツイッター

■2017年7月(夏)以降
 [ Dies irae](全14話以上でアニメ化)

■2017年
 銀河英雄伝説

■2016年1月以降
 ALL OUT!!
 CHIKA☆CHIKA IDOL
 [ Code:Realize ~創世の姫君~]
 DAYS
 [ D.Gray-man(2期)]
 Fate/kaleid liner プリズマイリヤ ドライ!!(4期)
 NEW GAME!
 ReLIFE
 [ SERVAMP-サーヴァンプ-]


 冴えない彼女の育てかた(2期)
 シュタインズ・ゲート0
 食戟のソーマ(2期/秋の選抜本戦編)
 神撃のバハムート GENESIS(2期)
 ゼーガペイン10周年記念プロジェクトが2016年3月発表。アニメ新作かゲームの類か、詳細は不明。
 双星の陰陽師


 はいふり
 [ 初恋モンスター]
 [ パンでPeace!]
 響け!ユーフォニアム(2期)
 美男高校地球防衛部LOVE!(2期)
 [ フルメタル・パニック(新作)]
 ベルセルク

 マナリアフレンズ 神撃のバハムート
 [ 南鎌倉高校女子自転車部]
 [ モブサイコ100]
 [ モンスターハンター ストーリーズ]

 [ 恋愛暴君]
 弱虫ペダル(第3期)
 他

4月『ばくおん!!』、残るメインキャスト3人は、cv東山奈央さん,内山夕実さん,山口立花子さんに。EDはメイン4人によるキャラソン

$
0
0

女子高生×バイクアニメ、キャスト情報が一気に公開!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

 公式サイトはこちら http://bakuon-anime.com/

ばくおん!
 四月、先行発表された主役・羽音(CV:上田麗奈)に続き、メイン四人のキャストが公開!
 ただし、常にフルフェイスの先輩は温存の模様
 最終回で喋るタイプ?

 EDも羽音(CV:上田麗奈)、凜(CV:東山奈央)、恩紗(CV:内山夕実)、聖(CV:山口立花子)の合唱曲に

 色んな意味でパロディで
 色んな意味で、バイクメーカーが本気で関わる本作。

 公式では、愛用バイクの効果音も試し聴き可能で、新情報更新となりました。

 3月アニメジャパンにも、もちろん登壇の予定。
■キャスト公開
 鈴乃木 凜 役:東山奈央さん
 天野 恩紗 役:内山夕実さん
 三ノ輪 聖 役:山口立花子さん
 川崎 来夢

■エンディングテーマ
 アニメ『ばくおん!!』エンディングテーマは、メインキャラクターたちが歌うことが決定!
 羽音(CV:上田麗奈)、凜(CV:東山奈央)、恩紗(CV:内山夕実)、聖(CV:山口立花子)
 による歌唱

■イベント
 AnimeJapan2016 アニメ『ばくおん!!』ステージにメインキャスト総出演が決定!
 上田麗奈さん、東山奈央さん、内山夕実さん、山口立花子さんが登壇予定です♪
 場所:メインエリア オープンステージ
 時間:3/27(日)16:10~16:50

■プレゼント 
 アニメ『ばくおん!!』公式&ばくおん!!ぽーたる@ebjのTwitterフォロワーさん対象プレゼントキャンペーンスタート!
 メインキャストの上田麗奈さん、東山奈央さん、内山夕実さん、山口立花子さんの
 直筆サイン入りコミックスセットが抽選で3名様に当たります♪

選考した主人公に続き、メイン四人の新情報

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

 新たなPVや、オンエア情報は今後となる模様、来期いよいよ放送スタートですね。
 以前のPVでの当ブログ記事はこちら


■配信アニメ
 機動戦士ガンダム サンダーボルト※有料配信限定アニメ
 暦物語(物語シリーズ)※アプリ配信限定アニメ
 ももくり※ネット配信限定アニメ
 
■2016年4月(春)
 Re:ゼロから始める異世界生活
 SHOW BY ROCK!!(2期)
 SUPER LOVERS
 あんハピ♪
 うしおととら(分割2期/後期)




 薄桜鬼~御伽草子~
 ばくおん!
 ハンドレッド
 [ 美少女戦士セーラームーンCrystal(3期)]
 [ ビッグオーダー]
 ふらいんぐうぃっち
 文豪ストレイドッグス
 [ ベイブレードバースト]
 僕のヒーローアカデミア
 [ ぼのぼの(第2作)]


 トリガー社五周年記念アニメ※ショートアニメ
 他


■2016年10月(秋)
 3月のライオン
 ろんぐらいだぁす!※公式ツイッター

■2017年7月(夏)以降
 [ Dies irae](全14話以上でアニメ化)

■2017年
 銀河英雄伝説

■2016年1月以降
 ALL OUT!!
 CHIKA☆CHIKA IDOL
 [ Code:Realize ~創世の姫君~]
 DAYS
 [ D.Gray-man(2期)]
 Fate/kaleid liner プリズマイリヤ ドライ!!(4期)
 NEW GAME!
 ReLIFE
 [ SERVAMP-サーヴァンプ-]


 冴えない彼女の育てかた(2期)
 シュタインズ・ゲート0
 食戟のソーマ(2期/秋の選抜本戦編)
 神撃のバハムート GENESIS(2期)
 ゼーガペイン10周年記念プロジェクトが2016年3月発表。アニメ新作かゲームの類か、詳細は不明。
 双星の陰陽師


 はいふり
 [ 初恋モンスター]
 [ パンでPeace!]
 響け!ユーフォニアム(2期)
 美男高校地球防衛部LOVE!(2期)
 [ フルメタル・パニック(新作)]
 ベルセルク

 マナリアフレンズ 神撃のバハムート
 [ 南鎌倉高校女子自転車部]
 [ モブサイコ100]
 [ モンスターハンター ストーリーズ]

 [ 恋愛暴君]
 弱虫ペダル(第3期)
 他

“神撃のバハムート”『マナリアフレンズ』、4月スタート決定! 少女二人の新ビジュアルが公開に

$
0
0

「ゲーム内イベント」をアニメ化、制作はスタジオ雲雀に

イメージ 1

 公式サイトはこちら http://manaria.jp/

マナリアフレンズ
 昨年8月の制作発表に続き、4月の放送スタートが発表、公式サイトも一新されたました。
 スマホゲーであり、アニメ化もされた「神撃のバハムート」
 そのイベントをアニメ化

 メイン声優は、王族のアン役を日笠陽子さん、竜族のグレア役を福原綾香さんがゲームから続投。

 ファンタジー学園モノで
 通常、争い合う三つの種族が共存する魔法学院の物語だそうな

 制作会社的に、ウルトラスーパーアニメタイムのショート枠っぽいですが、放送スケジュールは未発表。
■あらすじ
 人・神・魔……通常は争い合う3つの種族に分け隔てなく魔法を教える名門校・マナリア魔法学院を舞台に、マナリア王族の娘であるアン、竜族の姫グレア、エルフ族の生徒会長ハンナらが
 さまざまな事件を解決する物語が描かれる。

■キャスト
 アン:日笠陽子さん(姫様)
 グレア:福原綾香さん(竜族)

■スタッフ
 監督:ほしかわたかふみ
 シリーズ構成;同上
 キャラクターデザイン:石原恵さん(「Fate/stay night」など)
 総作画監督:同上
 アニメ制作:スタジオ雲雀
 スタジオ雲雀って、四月からはモンスターストライクも再開しますが、大丈夫なんでしょうか
 どちらもスマホ原作で、資金は潤沢という噂。

■配信アニメ
 機動戦士ガンダム サンダーボルト※有料配信限定アニメ
 暦物語(物語シリーズ)※アプリ配信限定アニメ
 ももくり※ネット配信限定アニメ
 
■2016年4月(春)
 Re:ゼロから始める異世界生活
 SHOW BY ROCK!!(2期)
 SUPER LOVERS
 あんハピ♪
 うしおととら(分割2期/後期)




 薄桜鬼~御伽草子~
 ばくおん!
 ハンドレッド
 [ 美少女戦士セーラームーンCrystal(3期)]
 [ ビッグオーダー]
 ふらいんぐうぃっち
 文豪ストレイドッグス
 [ ベイブレードバースト]
 僕のヒーローアカデミア
 [ ぼのぼの(第2作)]


 トリガー社五周年記念アニメ※ショートアニメ
 他


■2016年10月(秋)
 3月のライオン
 ろんぐらいだぁす!※公式ツイッター

■2017年7月(夏)以降
 [ Dies irae](全14話以上でアニメ化)

■2017年
 銀河英雄伝説

■2016年1月以降
 ALL OUT!!
 CHIKA☆CHIKA IDOL
 [ Code:Realize ~創世の姫君~]
 DAYS
 [ D.Gray-man(2期)]
 Fate/kaleid liner プリズマイリヤ ドライ!!(4期)
 NEW GAME!
 ReLIFE
 [ SERVAMP-サーヴァンプ-]


 冴えない彼女の育てかた(2期)
 シュタインズ・ゲート0
 食戟のソーマ(2期/秋の選抜本戦編)
 神撃のバハムート GENESIS(2期)
 ゼーガペイン10周年記念プロジェクトが2016年3月発表。アニメ新作かゲームの類か、詳細は不明。
 双星の陰陽師


 はいふり
 [ 初恋モンスター]
 [ パンでPeace!]
 響け!ユーフォニアム(2期)
 美男高校地球防衛部LOVE!(2期)
 [ フルメタル・パニック(新作)]
 ベルセルク

 [ 南鎌倉高校女子自転車部]
 [ モブサイコ100]
 [ モンスターハンター ストーリーズ]

 [ 恋愛暴君]
 弱虫ペダル(第3期)
 他

『だがしかし 2話』感想、怒れサン○イズ! サヤ師の可愛さとココナツの駄菓子バカっぷりよ!:きなこ棒と生いきビールと…

$
0
0
 第2話「きなこ棒と生いきビールと…、笛ラムネとメンコと…」。

笛ガム先輩ときな棒侍! 声がヨウさんとトウ君じゃねえか!!

イメージ 32

イメージ 1

 良い意味で「え!? もう終わった!?」感が強かった第2話、予告のきなこ棒が旨そうでしたけど
 個包装のヤツだと、めっちゃ固いんですよね…!
 生いきビール美味しそう!

 とっさに、ココノツが居なくなると悟ったサヤちゃん、必死さが可愛かった!

ラムネ旨え!
 口の中が、きなこでパッサパサな時のラムネとか最高ですね
 二週連続ガンダムはどうかと思う!

 サヤ師のメンコ技にビビるココナツ見てると、やっぱ彼も駄菓子バカだよねって改めて思う!

オープニング、新規動画が増えてましたねの図

イメージ 5

 これで完成なのか、まだまだ変わっていくのか、そしてココナツは継ぐのか。

サヤ師、誕生篇
 ヨウの留守、店番中にほたるが現れ、「きなこ棒」と「生いきビール」の楽しみ方を
 更に笛ラムネのうんちくを通じ、駄菓子の素晴らしさを布教
 店を継げと迫ってくる

 その際、ココノツが居なくなるのがイヤだったサヤは、「駄菓子屋が似合う」とフォロー。

 ほたるに懐かれたサヤは
 更に、初体験の「メンコ」で驚愕の三枚取りを成立、「サヤ師」とほたるに崇められるに至るのだった。

 あとヨウさんとトウは出番が無かった。

 次回、第3話「ブタメンとくるくるぼーゼリーと…」

ほたるさん『ちょっとココノツ君! この子、アイス万引きしてたわよ!』

ココノツ『出たよ……』

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

 またも遊びにいったとかいう理由で、華麗に出番を失う父。
 
ほたるさんチョイス
 さて、今週も冒頭からトバしてるほたるさん、とかく「駄菓子屋を継げ」と口説つつ
 まずは「棒きなこ当」をチョイス。

 その素晴らしさは、イメージキャラを一切持たないことであった!

 イメージ映像おかしいよ!
 前回といい、ガンダムネタを振り過ぎじゃね!?

 とにかく自己主張が強い駄菓子業界、商品自体の魅力で攻めるきなこ棒の渋さよ!

 美味しいよね!

ほたる『粉にまみれてチャンスを伺っている…、私たちを仕留める機会をね!』

ココノツ『え!? 僕らが仕留められんの!?』

イメージ 15

 そしてドヤ顔のほたるさんである。仕留めにかかるお菓子って何だよ!
 きなこ棒、この売り方は量販店じゃ無理ですねえ
 多分。

 そして完全にガンダム、またもアムロのパロディである。

ほたるさん『実食編に入るわよ! でもここで一つ、問題が発生するわ……』

『―――ほら、きなこが胸元にこぼれちゃうのよ』

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

 食べる声といい、いちいち十円さしだす仕草といい、ほたるさんマジほたるさん。

「通称・神の左手ね!」
 なお、ほたるさんとしては「粉が落ちてしまって勿体ない」、あくまで「勿体ない」ということで
 ココノツに胸元を見せ付けてくるのだが!
 くるのだが!

 こう…、フツーに左手を添えて食べて……、最後に舐めるとか

 ココノツの賢い回答!
 ていうか、こんな事にどんだけ悩んでんだよ!

 なお彼女の「とっておき」としては

ほたるん『見なさい、この技なら連続で食べる事が出来るのよ!』

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

 もはや当初の筋立てを完全に見失ってるほたるさんだが、無事、喉にきなこを詰まらせた模様。
 仕留められた!

 まったく、きな粉は最高だぜ!

 一個一個は満足感が低いが、これなら解決できるってワケだぜ!

ほたる『というワケでココノツ君……』

『私達もなってみない? 大人に…? ナマだけど安全なヤツだから…♪』

イメージ 25

イメージ 26

 てなワケで喉に詰まらせたほたるさん、誘い方が完全にアレである。
 ナマだけど安全なヤツだから!
 

ほたるさん『ヘイおまちっ!』

『水に溶かすとヤケにリアルなビールになる、“生いきビール”!』

イメージ 27

イメージ 28

イメージ 29

イメージ 30

イメージ 31

イメージ 32

イメージ 33

イメージ 35

イメージ 37

 ホントにこんなに「それっぽく」なるんだろうか。

生いきビール
 要は、「ビール風飲料」で大人になりきろう、というほたるさんの提案だったっていうか
 わかるかそんなもん!

 当然、ノンアルでもお構いなしに酔うほたるさん!

 さすがほたるさん!
 大きな錠剤を、水に溶かすと完成する商品で、「リンゴかパイナップル味みたい」だそうな。

 素面どろこか、未青年で酔っ払いの世話をするハメになるココノツ

 いいよね、駄菓子飲み会!

ココノツ『―――はぁ…、大人って、大変……』

イメージ 38

 ココノツの嘆息も堂に入ったものですが、アレを演じきったcv竹達さんも好演だった…!
 完全に、ダメな酔っ払いのテンションだった…!

 なぜ人は酔うと、棒状のものをマイクにしたがるのであろうか!

 もう完全にダメな歌だった!

サヤちゃん『―――ねえココナツ、宿題やってる………?』

ココノツ『やってない…、まだ夏休み入ったばっかだし………』

イメージ 39

イメージ 40

イメージ 41

イメージ 42

イメージ 43

イメージ 44

イメージ 45

 風鈴も止まる酷暑、日陰が作られた駄菓子屋、懐かしい風景である。

フエラムネ
 続いてまだまだ夏休み最初の頃、サヤがシカダ駄菓子にいた折に、ほたるさんも現れる。
 怪しい音、そう笛ラムネである!

 が、実は笛ラムネ、原型「フエガム(1953年)」から20年遅れての誕生―――。

 駄菓子に歴史あり
 だが、子供たちを楽しませる為に成長したのだという小話!

 ていうか、ホントにこんな音が鳴るの!?

 鳴るんでしょうねえ。

サヤ『…何言ってるの、あの人?』

ココノツ『なるほど、フエガム先輩を父さん、ラムネを俺に例えているんですね!』

イメージ 46

 無論、そこで混乱するサヤちゃんが普通で、一瞬で了解したココノツが奇人にして変人!
 やっぱココノツ、おかしいよ!
 骨の髄まで駄菓子だよ!

 つまり、駄菓子の良さを伝える事で、駄菓子屋を継げというメッセージ。

 だがしかし

サヤ『(あれ……、ココナツが駄菓子継がないって事は……)』

『こ、ココナツは……!!』

イメージ 1

イメージ 47

イメージ 48

 その意味が、「ココナツが町を出て行ってしまうと理解したサヤちゃん、一瞬でほたるさんの味方に!
 可愛い、可愛いよサヤちゃん!
 遠藤サヤちゃん!

 こ、ココナツは…、駄菓子屋の店長、似合うと思うよっ!! 

 サヤちゃん、ほたるさんに本格的に懐かれる。

サヤ『ねえ…、メンコってルールってあるの?』

ほたるさん『ぇえ!? サヤちゃん、メンコ知らない世代なの!?』

イメージ 49

イメージ 50

イメージ 51

イメージ 52

イメージ 53

イメージ 54

イメージ 55

イメージ 56

イメージ 57

イメージ 58

イメージ 59

 当てて、ひっくり返すと「勝ち」としてゲット。トレーディングカードゲームの祖と言えよう。多分。

ココノツも大概である
 かくて、本格的に懐かれたサヤちゃんは、二人の「メンコ」に巻き込まれるのだが
 見よう見まねで、あっさり「三枚返し」を成立

 師匠…、参りましたサヤ師! 私を弟子にしてください、サヤ師ィーーーーーーーーーーーーーーーー!

 あっさりと!
 サヤ師、その誕生譚だったというオチ。

 メンコは、下町っ子「こち亀」の両さんも大得意で、メイン回も何度か組まれていましたね。

 あれ面白いですよね!

予告サヤ師『ところでさ、きなこ棒とコーヒーって合うと思わない?』

ほたるさん『シカダ駄菓子と喫茶エンドウのコラボね!』

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 28

イメージ 29

イメージ 30

イメージ 31

イメージ 32

イメージ 33

イメージ 34

イメージ 35

イメージ 36

イメージ 37

イメージ 38

イメージ 39

イメージ 40

イメージ 41

イメージ 42

イメージ 43

イメージ 44

イメージ 45

イメージ 46

イメージ 1
9
イメージ 47

イメージ 48

イメージ 49

イメージ 50

イメージ 51

イメージ 52

イメージ 53

イメージ 54

イメージ 55

イメージ 56

イメージ 57

イメージ 58

イメージ 59

イメージ 60

イメージ 61

イメージ 62

 予告に出てくるだがし棒、なんかめっちゃ旨そうでしたね!

ココノツ驚愕編
 早くも、サヤ師とか呼ばれ始めるサヤちゃんと、リアクションが完全にほたるさん寄りなココノツ回。
 やっぱ「あっち側」の人間ですよね
 ヨウさんの息子だもんね

 今週もモリモリ食べる効果音というか、演技も最高で、声が付いた効果を実感!

 きなこ棒の「戦争」
 あとフエラムネは、あそこまで強調してくるとは思いませんでした。

 次回、第3話「ブタメンとくるくるぼーゼリーと…」



『アクティヴレイド 機動強襲室第八係 2話』感想、“正義の味方”初陣! 親切設計も困りものという風潮:学園崩壊

$
0
0

がんばれ正義の味方! ボスの姉妹、そっくりすぎでしたね!

イメージ 47

イメージ 49

 早くも「主役」コンビが出撃せず、手助けもせず、ヒロイン一人でやりきってしまう異色な展開
 初回、少し鬱陶しくもあった彼女を応援したくなるし
 力任せなバトルも良かった!

 警察官は正義じゃないから…。あなたに正義があるのは良い、でも、私達が守るべきものは法律なの。

「正義」の行方
 また、関係省庁に頭を下げまくるボス、彼女を抜擢した「正義は必要ない」という上司
 ボスが度々口にする、正義はいらないという言葉

 その行方がどうなるのかも、気になる展開だったです。

冒頭の口上は、毎回、異なるキャラが担当する模様

イメージ 2

 今回はボス、そしてボスの妹さんからスタートであった。

学園崩壊(物理)
 前回同様、不満を抱える青年にウェアを与え、犯罪を助長する「ミュトス」の手配により
 第八係のボス、凛の妹が犯罪者の人質になってしまうが
 彼女は事件解決を優先する

 が、正義漢のあさみは最新鋭ウェアと自身の技量を頼みに、人質救出最優先で挑む

 助力を得て逮捕に成功するあさみ
 だが、罵倒した「第八」同様、学園を壊してしまった自分を責める。

 苦悩するあさみに、凛は自分の正義ではなく、社会のルール「法律」に従うよう諭すのだった。

 次回、File_3「アリーナからの挑戦」

山吹凛『困ったら呼び出すくせに、縄張りは守りたいってか…?』

イメージ 5

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 18

イメージ 19

 スポーティな自転車で通勤するあさみ、ホント「意識高い系ヒロイン」である。

下は怒り上は下げる
 今週も、絶賛「部署建て直し」に燃えるあさみは、朝になっても出勤してこないダイハチに怒るが
 その室長、山吹凛は謝罪行脚中であった

 前回の犯罪者、その支援組織の調査も「お前の管轄じゃない」と断られるボス

 この人、ホント不憫だ…
 ニュースでも、各部署でも「マジメにやれ」と叱責。

 前回、彼等に行動を制限された事を思えば、ますます勝手な言い草とも思えます

 彼らも彼らで、困っているんでしょうけれども…。

協会さん『<沖縄県警那覇署から、緊急出動要請ですっ!>)』

『<ウィルウェア装着を!>』

イメージ 1

イメージ 12

 一方、あさみは「緊急出動」と言われ、すぐにスーツに着替えるよう要請されていましたが
 沖縄の管轄まで頭に入れており、あっさり看破する辺り
 この子、基本的にスゴい子なのね

 が、ここで「スーツ装着」を断った事が、後でえらい事になってしまう話!

 協会さんを変態さんだと思ったのが失策だったな!

ミュトス『もたざる者は更に失う…、求めよ、さらば与えられん……』

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 17

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

 後ろで、凝視してる幼女かわいい。

正義の行方
 一方、まんまと前回の「金塊」もせしめた組織は、今度はボスの妹の姿に狙いを定め
 追い詰められた青年に“ウェア”を提供

 キミが冷静沈着な人間だからだ…、いたずらに正義に燃える事なく、法に照らして判断する人間だからだ。

 そしてボスへの上司評。
 まんま、あさみちゃんの反対っぽいのが少し笑えますね。

 が、当人はそういわれてムッとしていた辺り、ボスの「正義」にも色々ある模様。

 あと元同僚がcv緑川さんで悪役くさい。

余談ですが

イメージ 58

 当たり前ですが、あさみを送り込んだ「反・第八」の上司とは、異なる人物の模様。
 一応、ボスの上司は第八の味方ですが
 無条件でもない

 彼は、ボスが「私情を持たず法律に従う」事を何より求めている模様。

 つまり、立ち振る舞い次第で敵になる、と…?

稲城『これから東京は、大変な事になるかもしれないよ』

『あらゆる勢力が動き始めている―――』

イメージ 24

イメージ 25

 今は政治家の秘書をしているという稲城さんは、「正義」を掲げて方々が動くと示唆します。
 正義は、そうしなきゃという良心であったり
 或いはただの建前とか

 この時、学園の「生徒会長」に場面が移りましたが、彼もそうなんでしょうか?

 本来は、「彼が人質になる予定だった」とか…?

あさみ『(人質は)ボス!? でも、この服装は………――』

黒騎『そういや、この学校に、歳の離れた妹が居るって自慢してたっけ』

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 28

イメージ 29

イメージ 31

イメージ 33

イメージ 34

イメージ 36

 詩吟犯罪者ミュトスさんは、人質作戦で第八を試す。

人質はボス(の妹)
 やがて、学園を襲った改造ウェアは、警察用の1.3倍のパワーと薬物で感覚麻痺したイカレ野郎と判明
 ボスは人質、妹を無視する作戦を提案し―――

 私のファイン・ファミリアなら、制圧が可能です!

 最新鋭ウェア!
 だが、訓練はバッチリってアカン!

 またも自意識過剰で怪しいあさみ、こんなんに任せて大丈夫か!?

 ともかく彼女の初陣だ!

余談ですが

イメージ 32

 私情を捨てたボスが、あさみ提案で、「妹の安全」も考慮した作戦へ切り替わりますが
 その際、舩坂係長が微笑んでたのも印象的ですね
 親代わり的な?

 最悪の場合、甘い決断をしたボスを嘲笑した、という可能性も一応ありますが。

 ボスが私情と「正義」を取り戻せるよう、見守ってるポジションっぽい。

機械音声『<手ブレ補正モードがオススメです>』

あさみ『いらないっ! 何なの!?』

イメージ 35

イメージ 37

 が、モニタが埋まるほど「戦闘アドバイス」が表示され、パニックに陥るあさみ!
 って、メーカーさん親切すぎィ!
 パソコンか!

 いわく、この若葉グループは「家庭用」を視野に開発しており、初期設定はこの有り様なんだとか。

 協会さん、そんなん早く言ってあげてよ! 

星宮はるか『やるぅ♪』

協会さん『ソフトの動きですけどね…、ちゃんと身体がついていってる』

イメージ 38

イメージ 39

イメージ 40

イメージ 41

※表示は協会さんがなんとかしてくれました。

予想外の「強化」
 また、ウィルウェアは「プログラムされた動き」を再現する機能もあり、格ゲー並みの攻撃を!
 身体が耐えてるあさみさんすげえ!

 が、あさみ自慢の「人質ポッドの強制解除」は不発!

 これが志願した理由ね!
 彼女のFFは、敵機のシステムに侵入する機能を有しているらしい。

 が、そもそも「人質」がミュトスさんの狙いっぽいしね!

 システム侵入は不発に終わる

あさみ『外れろ! 外れろ外れろはーーずーれーーーーーーろー!!』

イメージ 42

イメージ 43

 敵のチェーンソーを逆用、ベルト上部を断ち切らせ、ポッドを蹴り外そうとするあさみ。
 アカン、この子テンションが上がりすぎてる!
 はーずーれーろー!

 流石に、「落ち着いて!」と協会さんが指示するも、結果、これが命取りとなってしまった

 こういう時の機能が、機体にあった!

あさみ『そうだった! “一蹴吶喊ι”<イオタ>!!』

協会さん『<あっ、それ強すぎ……>』

イメージ 44

イメージ 45

イメージ 46

イメージ 47

イメージ 48

イメージ 49

イメージ 50

イメージ 51

イメージ 52

イメージ 53

 ぎゃー!! なお犯人は生きていた模様。フレームインするボスかわいい!

合格だろ
 が、「最大出力の蹴り」は、前回の黒騎と同様、敵をビル基部までフッ飛ばしてしまい学園崩壊
 見事なサブタイ回収であった―――

 警察官は正義じゃないから…。あなたに正義があるのは良い、でも、私達が守るべきものは法律なの。

 あさみを認める黒騎
 崩れるあさみと、ボスの言葉が印象的ですね。

 てか、あさみが落ち込みすぎて可愛い。

 ボスの過去が気になる回に。

なお処分はされる模様

イメージ 54

 今週、CGなのにがっかり感がすごく伝わってきて笑えました。
 頑張れ未成年!

 正義、つまり“人の数ほどある主観”ではなく、法律という社会ルールに従えという助言ですが……。

 ボスも、昔はこんなんだったんでしょうか?

病院にて

イメージ 55

 この時、前回のスリの少女が何気に映ってて笑えましたが、今後も準レギュラーなのかも。
 お前、何があったんだ……。

 黒騎さんの遅刻って、もしかしてまた彼女?

ミュトス『敵? ロゴスに敵? ふふ、陳腐な話だ………』

イメージ 56

 今回の件に際し、「第八のやりかた」「日本の仕組み」、どっちが正しいのかとか言ってたミュトス
 第八を認め、これからはガンガンぶつけるよ!
 みたいなノリの模様

 もっとも、何がどう陳腐なのか、これじゃさっぱりですよお兄さん!

 後ボスの妹さんは天使
 そんで、ボスは「第八」の件は隠してるようですね

予告・LICO『みんなお酒飲んでばっかりなんですけど!?』

『おおーっと、花咲里さん、まさかの転職っ!』

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 1

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 28

イメージ 29

イメージ 30

イメージ 31

イメージ 32

イメージ 33

イメージ 34

イメージ 35

イメージ 36

イメージ 37

イメージ 38

イメージ 39

イメージ 40

イメージ 41

イメージ 42

イメージ 43

イメージ 44

イメージ 45

イメージ 46

イメージ 47

イメージ 48

イメージ 49

イメージ 50

イメージ 51

イメージ 52

イメージ 53

イメージ 54

イメージ 55

イメージ 56

イメージ 57

イメージ 58

 常に女性の頬が赤い為、会長に対し、妹さんが赤くなってるのか良くわかんないからちきしょう!

がっくりあさみさん
 学園崩壊、見事にサブタイ回収しつつ、がっくり膝をつくあさみさん頑張れ!
 機体は、簡易ハッキング的な機能を有する
 最新鋭機なのね

 そんな彼女、次回も部署とスタッフのオモチャっぽいし、未成年刑事の明日はどっちだ!

 ボスの正義論
 要は、「自分の主観に偏っちゃダメ」って繰り返す理由も気になる。

 次回、File_3「アリーナからの挑戦」

■関連感想記事
 File_1「コードNo.538」
 File_2「学園崩壊」
 [ File_3「アリーナからの挑戦」]


『ルパン三世 2015 第15話』感想、“クレオパトラ”はルパンをコメディに変えるか?:ハイスクール潜入大作戦!

$
0
0

今週はちょっと一休み? ロマンチックな決着の一言だった!

イメージ 20

イメージ 36

 気になる「レオナルド」はひと段落し、ひたすらコメディな一話完結回! ホテル回を思い出す展開の早さ!
 ラスト、宝石“クレオパトラの心”に対する
 考察がロマンチック。

 コイツがクレオパトラの心を変えちまったんじゃねェか? 持ち主の心を変えるダイヤ…、食わせもんだな?

で、あのオチは?
 ただ、ラストで不二子ちゃんの手に渡った&予告が少し意味深ですが
 ま、考えすぎですかね。

 なんだか、昭和チックなコメディさだった!

ルパン『ニヒヒヒ♪ 美しいものを独り占めにしたい、男の本能だろう?』

イメージ 3

 持ち主を点々とする「悪女」の宝石、クレオパトラの心を盗んだルパンだが…?

心の宝石
 悪女のように持ち主を点々とする宝石、“クレオパトラの心”は、ルパンの手からも転げ落ち
 奪い返そうとしたルパンは、「爆弾」を作っていた謎の高校
 その“更生”へと巻き込まれてしまう

 結果的に、学校の建て直し、彼らの更生に協力してしまったルパン。

 それが“クレオパトラの心”の本当の効用だ
 そう結論したルパンは、「彼女」に自分まで変えられてしまう前に、放り捨ててしまう。

 結果、「彼女」は不二子の手に渡ったが、さてどちらが勝つ事やら――――

 次回、第16話「ルパンの休日」

ビアンカ『0時までに爆弾を完成させないと、皆殺しにされるんですよっ!?』

マリオ『そもそも、なんで爆弾にダイヤが必要なんです!?』

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

 スピード違反だろ!って台詞、まさか伏線だったとは!?

爆弾とダイヤ
 かつて、時の権力者に取り入ってきた希代の美女、クレオパトラの心が宿ったという魔性のダイヤ
 ルパンもまた、そいつを取り逃がしてしまう

 クオリティの問題だよ!

 なくしたダイヤは高校に
 さっそく潜入すると、そこでは「ダイヤ爆弾」が製造されていた!

 なんて偶然だ!

 それも、絶縁体に使いたいだけってんだからクオリティ高い!

ピエール先生『さっそくですがァ、今から持ち物検査をします♪』

『学校に必要のないダイヤは、速やかに没収しますっ』

イメージ 1

 なるほど、「持ち物検査」と称して、手っ取り早く生徒の荷物を調べようってハラか!
 丁度、この高校は校内暴力が吹き荒れており
 校長も協力的

 何度も、スピード違反や喫煙で、問題を起こしているんです―――

 見つからなかったが、意外なところで目星が付いた。

ピエール教師『止せ、俺はただの教師じゃねえ』

不良のリッキー『あんた、度胸あんじゃん。チキンとは大違いだな…』

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

 チキン、臆病者ってことね。鶏も良い迷惑である。

チキン・マリオ
 さっそく、スピード違反のリッキーに接触したルパン、実は大人を信じられない理由があった
 教師、マリオに見捨てられた怒りだ。

 逆に「度胸ある」大人に憧れ、マフィアになるとか言い出したらしい。

 当然、ルパンも度胸はある。
 そんな彼の目撃証言、あの「チキン」教師が、こっそりダイヤをガメていたと判明。

 しかし、んなデカいダイヤで“ぴったり”ってアホなの先生!

 なんて勿体ない!

マリオ『なんでこんな事になるんだよ………――』

イメージ 15

 そこでルパンは、「今夜、頂きに参ります」とかご丁寧に予告状を出し
 先生方は、なら迎え撃つしかないと!

 話は前後しますが、ルパンの怖さはチンピラ以下か!!

 その度胸、もっと別に使えよ!

先生方『金属バット!』『硫酸!』『コントラバス!』『モップ!』

『『『『うん!』』』』

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

イメージ 25

 各自、「殺傷能力のあるものを持ってこい」、と言った結果がこれだよ!!

イタリア教師の風評被害
 ま、当然ルパンに敵うはずもないというか、あっさり自滅する教師一同、根が小市民なんだよ!
 彼らは、どうしても「爆弾」が必要だった

 地元の「当たり屋」に、前歯の代価に500万ユーロ寄越せと……!

 なるほど500万。
 いまだと、日本円で6億4000万くらいか……

 って高すぎィ! マフィアの方々、お前ら少しは現実的な価格にしようぜ!?

 殺られる前に殺るしかない、と!

ルパン『そんな知恵が働くなら、ダイヤを金に換えりゃ良かっただろ?』

正直教師『その手があったか!』

イメージ 26

 速攻で「そのダイヤちょうだい!」、とか言ってのけるクソ度胸には感服しますが
 ルパンは、教師なら他にやりようがあるという。

 ルパンではなく、教師だからこそ持っている強さがあると――――。

 とりあえず、絶縁体を何かで代用しようぜ!

正直教師『こうなったら、死ぬ気で謝って許して貰おう!』

イメージ 27

 その助言への、彼らの解決法にちょっと笑いましたが、当人は至ってマジメだから仕方ない!
 警察への通報って線は…、ダメか。

 そもそも、マフィアがのさばってる時点で警察なんかって話。

フランコ『じゃあ死ね♪』

『ちょうど、若い奴の“教育”をしたかったところだ――――』

イメージ 28

イメージ 29

イメージ 30

イメージ 31

イメージ 32

イメージ 33

 つい助けてしまったルパン、彼も「ダイヤ」に踊らされ、そしてそれを自覚した。

「教師」の解決策
 が、そこで現れたのは「新米マフィア」となった不良リッキー、彼らは度胸試しをさせたくて
 手頃な“殺し相手”が欲しかったのだ

 しかしリッキーは、土壇場で彼等に逆らい、その彼をマリオ教師が庇った!

 先生なりの解決法
 彼は、リッキーを助けられなかった後悔を改めて果たす

 それをルパンは待ち、助けてくれたのだった

 にしても――――

銭形『ルパーン! ここにいるのは分かってるんだぞーーーーーー!』

『―――何だ、“極上のチキン”など何処にもないぞ…?』

イメージ 34

イメージ 35

 ここ最近の活躍は何処へやら、すっかり良いように扱われてしまったとっつぁん頑張れ!
 地元マフィアに、インターポールの大部隊とか
 オーバーキルにも程がある!

 かくて、「極上のチキン<臆病な心>」は、ルパンに頂かれてしまったワケだ!

 盗んでいったのは、彼の弱い心です!!

ルパン『こいつは、俺の馬鹿な想像なんだけどよ?』

『クレオパトラの心が、コイツに宿ったんじゃなくて―――』

イメージ 36

イメージ 37

イメージ 38

イメージ 39

イメージ 40

イメージ 41

 コイツがクレオパトラの心を変えちまったんじゃねェか? 持ち主の心を変えるダイヤ…、食わせもんだな?

金は天下の回りモノ
 ルパンは、「ダイヤ」こそ持ち主の心を善へと向ける、食わせ物なんじゃねーかと結論。
 実際、不良も教師も更生できた

 俺はまだ、泥棒をやめる気はねーよ♪

 ルパンは「自分から」投げ捨て
 かくて、ロマンチックに終わったかと思われたが、ダイヤはひょっこり不二子ちゃんの元へ。

 いやいや、その程度の浄化能力じゃ、不二子ちゃんは無理だから!

 でも、ホントに魔力があるのかもね!

余談:「クレオパトラ」の最期

イメージ 42

 彼女を、時の権力者を次々と篭絡する事によって、時代を生き抜いた「悪女」と評したワケね
 ダイヤは彼女の遺品であり、「悪女」っぷりが宿った
 魔性のダイヤだと

 ですが最期は、共に来いという「敵」を拒んでの自害したとされます。

 最期は不利だった男と共に死んだ
 悪女じゃなくなったのは、「このダイヤに、心を変えられたんじゃねーかな」と思ったワケね。

 ロマンチックな解釈だわ。

予告・不二子『のんびりドライブしながら景色を眺める……』

『――――お供には、世話の焼ける一匹の犬。たまには悪くないんじゃない?』

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 1

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 28

イメージ 29

イメージ 30

イメージ 31

イメージ 32

イメージ 33

イメージ 34

イメージ 35

イメージ 36

イメージ 37

イメージ 38

イメージ 39

イメージ 40

イメージ 41

 しかしアホな連中であった。昭和のノリだったよ!!

おいレオナルド!?<仮>
 正直、ダ・ヴィンチの件を引っ張ろうってのは残念ですが、イタ夢編と同じ流れなのか?
 だとすれば、終盤二話までひたすら放置の可能性…!
 それはイヤだな!

 予告では、今週ラストと同じ格好を不二子ちゃんがしていますし、話が繋がっているんでしょうか?

 もっとダヴィンチが見たいな!
 あの人、cv井上和彦さんで、めっちゃ渋くて格好良いし!!

 次回、第16話「ルパンの休日」


プラモ『超次元変形フレームロボ サターンフレーム(Ver.キメラ) 』『ガイアフレーム(キメラ)』、“ゴールド成型ver”が新たに予約開始!

$
0
0
 3月発売予定ガンプラ、予約受付中キットの記事はこちら。

“金色っぽい色”のバリエーション・キット、2体が予約開始!

イメージ 2

イメージ 1

 公式サイトでは、5話にて誕生経緯が漫画化 http://bandai-hobby.net/site/framerobo/

「キメラ版」登場!
 先ごろ、3月発売の新3種が予約解禁されましたが、続けて「キメラ版」が2種類予約開始。
 価格は据え置き、非メッキ

 どうも、12月の「ヴィーナス」と同様、金色っぽい成型色への変更版らしい

 商品名も仮称
 色の違いで、「組み換え」をよりカラフルにする新商品。

 劇中設定では、主人公タイチが、破損した二体を組み合わせた結果“色まで変わった”新形態再現用!

 その経緯上、既存6種から2体のみがラインナップ。

当面の一般販売ガンプラ新商品一覧、プレバン除く

1月7日(木)出荷
・RG 1/144 XXXG-01W ウイングガンダム EW、2,700円(税込)

1月14日(木)出荷
 HG IBO 1/144 ガンダムキマリス、1,296円
 HG IBO 1/144 MSオプションセット3&ギャラルホルンモビルワーカー、648円
 IBO キャラスタンドプレート ガエリオ・ボードウィン(チョコの隣の人)、540円

1月21日(木)出荷
 1/100 シュヴァルベグレイズ(マクギリス機) 、3,240円

1月28日(木)出荷
 HG IBO 1/144 流星号(グレイズ改弐)、1,296円
 HG IBO 1/144 グシオンリベイク、1,296円

2月
 HG ORIGIN 1/144 ドム試作実験機、2,160円(オリジンMSV)

 IBO 1/100 ガンダムグシオン、5,400円
 HG IBO 1/144 MSオプションセット4&モビルワーカー、648円
 HG IBO 1/144 鉄血 新MS C ガンダムタイプ(仮称)、1,512円
 HG IBO 1/144 グリムゲルデ、1,296円
 IBO キャラスタンドプレート マクギリス・ファリド、540円。

3月
 Hi-Resolution Model 1/100 ガンダムバルバトス、17,280円

 1/100 ガンダムキマリス、3,240円。
 1/100 IBO 鉄血 新MS プラモデル(仮称)、3,240円
 HG IBO 1/144 鉄血 新MS E(仮称)、1,512円
 HG IBO 1/144 鉄血 新MS F(仮称)、1,296円

■4月
 MG 1/100 フリーダムガンダム Ver2.0、4,860円。 
 RE/100 イフリート改、3,780円
 HGUC グフ(REVIVE版)、1,620円

■5月
 RG 1/144 ダブルオークアンタ 2,700円
 LEGENDBB No.400 騎士スペリオルドラゴン、2,700円

時期不明
 MG 1/100 フルアーマーガンダム(サンダーボルト版)
 HG ORIGIN YMS-03(ザク気料或函
 HG ORIGIN MS-05 ザク

 HGUC ギャン(REVIVE版)
 HGCE フォースインパルスガンダム(REVIVE)
 HG 199番
 HG 200番

『超次元変形フレームロボ』、バンダイ社 一律540円(税込)

■3月
 FR-07 ロンウォンフレーム
 FR-08 アルタイルフレーム
 FR-09 レグルスフレーム

 ガイアフレーム(Ver.キメラ)
 サターンフレーム(Ver.キメラ)

『うたプリ』、第4期制作発表! 2016年秋(10月)、再びTVに登場決定!

$
0
0

マルチに展開する「女性向け」シリーズ最新作、秋スタート!

イメージ 1

 公式サイトはこちら http://utapri.tv/

うたの☆プリンスさまっ♪
 毎期、タイトルでも視聴者を楽しませている「うたプリ」最新作が、秋放映決定!
 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ
 に続くタイトルは…?

 今回、第5回ライブにて「秋スタート」と正式告知されたようです。

 発表から放映まで早い!
 3月のライオンといい、10月情報もぼちぼち出始めましたね。
■Wikiより
 作曲家志望の少女・七海春歌は、アーティストを育成する芸能専門学校「早乙女学園」に競争率200倍の超難関を突破して入学した。
 そして学園の慣習に従い、アイドル志望の男子1人とパートナーを組み、卒業式に行われる「シャイニング事務所新人発掘オーディション」合格に向けて、パートナーに優勝の栄誉をもたらす楽曲を作るべく、1年間の学園生活を送ることに。
■2016年10月(秋)
 3月のライオン
 うたの☆プリンスさまっ♪
 ろんぐらいだぁす!※公式ツイッター

■2017年7月(夏)以降
 [ Dies irae](全14話以上でアニメ化)

■2017年
 銀河英雄伝説

■2016年1月以降
 ALL OUT!!
 CHIKA☆CHIKA IDOL
 [ Code:Realize ~創世の姫君~]
 DAYS
 [ D.Gray-man(2期)]
 Fate/kaleid liner プリズマイリヤ ドライ!!(4期)
 NEW GAME!
 ReLIFE
 [ SERVAMP-サーヴァンプ-]


 冴えない彼女の育てかた(2期)
 シュタインズ・ゲート0
 食戟のソーマ(2期/秋の選抜本戦編)
 神撃のバハムート GENESIS(2期)
 ゼーガペイン10周年記念プロジェクトが2016年3月発表。アニメ新作かゲームの類か、詳細は不明。
 双星の陰陽師


 はいふり
 [ 初恋モンスター]
 [ パンでPeace!]
 響け!ユーフォニアム(2期)
 美男高校地球防衛部LOVE!(2期)
 [ フルメタル・パニック(新作)]
 ベルセルク

 [ 南鎌倉高校女子自転車部]
 [ モブサイコ100]
 [ モンスターハンター ストーリーズ]

 [ 恋愛暴君]
 弱虫ペダル(第3期)
 他

今週の当ブログ更新一覧 [1月10日~16日] 2016冬アニメ第2週、視聴作品は出揃った?

$
0
0















『HGUC ガンキャノン REVIVE版』ランナー写真、“細マッチョ”ガンキャノン! &「キャノン」の話

その他

イメージ 2

 今週の満天青空レストランは、サッカーの内田選手を招き、150種もの野菜を育てる名人の回。
 地方食材でなく、名人の個人回みたいな感じで
 名人と奥さまのみが登場

 冬野菜スペシャルで、沖縄に中国、イタリアの冬野菜を紹介。

 ゲストがアスリート
 それだけに、健康に気を使った食材だったんでしょうか。

 あとケンドーコバヤシさんも来てました。

『ヘヴィーオブジェクト #14』感想、大団円! 鞭で叩かれる未来へレディー・ゴー!:騎馬戦は足元を崩すべし アマゾンシティ総力戦Ⅱ

$
0
0

“財団編”大団円! アレ? 結局、給電してたのって何だったの……?

イメージ 1

イメージ 27

 なるほど、敵もクウェンサーらに触発され、オブジェクトを使わないオブジェクト戦をテストしていたと。
 姿が見えないのも道理で、そもそも二機目なんて無かった
 それが、姿なきオブジェクトの正体か

 未完成で有望な企画と、その実現を感じさせるネームバリュー、それが切り札だったのね!

飛行機の人かっけえ!
 そんな今週、戦い自体もオブジェクトを用いないもので、異色なのが楽しかった!
 研究者だから銃とか苦手だし、とか正直な人!

 ラスト、おしおき宣言する姫様の蔑みの目とか最高でしたね!

【悲報】姫様、冒頭から擱坐する

イメージ 2

 ビルごと打ち貫くと、二次被害が洒落にならないから仕方ないね!

生身vs生身
 敵は、音速砲を高価な「囮」にし、試作動力炉を地雷に用いてベイビーマグナムを行動不能に
 研究者ハニーサックルは、これこそが狙いだと語る
 彼等には、もうオブジェクトは無い

 パーツだけでオブジェクトを倒す、「低コスト戦術」を試案している最中なのだ。

 完成の目処がある未完成の技術
 だからこそ、情報同盟は、自分を大いに歓迎してくれると。

 が、クウェンサーとヘイヴィアに望みは絶たれ、「正統王国」の牢屋に送られるのだった。

 次回、♯15「ジャンクの墓はレアメタルの山 アラスカ戦場跡迎撃戦機

クウェンサー『撃ち落されるぞ!?』

パイロット『解っているさ…、要は、敵が照準できない進路を進めば良いのさ!』

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

 ビルの中を突っ切るとか、すげえな戦闘機!

奮戦の果てに
 現在、街中を友軍兵が歩いている以上、ビルを縫う安全な射線を確保しようとした姫様だったが
 ビルが倒壊して行動不能に。

 殺す気かぁ!

 瓦礫は戦闘機が除去!
 前回から、やけに目立ってたパイロットさんの大活躍だった!

 が、アラスカじゃ「副砲」さえ発射の反動で倒れたのに、あんな大砲が固定できるか?

 そこが問題だったのか!

クウェンサー『(連中はやはり、オブジェクトは持っていない…!)』

『お姫様、罠だ! おそらく地中に試作炉が埋まってる!』

イメージ 7

 やはり「大砲」は囮、そして囮にするくらいなら、敵はオブジェクトは持ってない
 持っていたなら、装備させていただろう

 敵がオセアニア同様、「試作実験炉」を地雷にすると踏んだクウェンサーの指示で、直撃は回避…!

 いや、すごい音だった…! 

フローレイティア少佐『煙に巻いているのか?』

レンディ=ファロリート中佐『<―――対案は常に必要です>』

イメージ 8

イメージ 9

 目指すは「パーフェクト・ブラウジング」、完璧なる閲覧?

データベース
 一方、「情報同盟」を止めようとしたフロさんは、同盟独特の論理によって却下されていた
 彼女達は、その組織名通りの主義らしい

 あらゆるデータを蓄積する事で、あらゆる事態を見通し対処するのが同盟の目標。

 データの宝庫は渡せません、と。
 フロさんが、「道楽」と切り捨ててますが、費用対効果的にその通り。でもそれが目標なのね

今週の「おほほ」さん

イメージ 10

 またも姿は「モニタの中だけ」と、思わせぶりな演出に終始。
 ホント何なの!

 彼女らの「情報同盟」所属機が、外部に給電可能である事も、特に今回は語られませんでした。

 暗に、両者が繋がっていた、という描写だったんでしょうか?

ミリンダ『<身動きが取れない、“カウントダウン”も始まってる>』

クウェンサー『―――って、自爆装置のか!?』

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

 ああ、最初のシリーズで自爆させられたアレね! 

姫さま危機一髪!
 一方、またも機密自爆カウントダウンが始まった姫さまは、今度は必死に止めようとするが
 その直前、パイロット脱出口に金網が!

 つまり、ここで射出されたら、ミンチになっちゃうって話だよ!

 ひき肉製造機かよ!
 状況を理解し、的確に脱出口を塞いだ謎の敵。

 脱出までせいぜい一分、目標は天井!

 明らかに間に合わない!

クウェンサー『助かった――――、!?』

イメージ 16

イメージ 17

 幸い、クウェンサーの黄金に右による投擲で、「金網」は爆破除去に成功。
 なかなかの豪腕だ!

 が、当然、「金網ロケット」を放ったヤツがいるわけで。

 落ち着いとる場合か!

『スラッダー・ハニーサックル、財閥会長の名誉相談員、資本企業有数の投資家』

『そして、オブジェクトの設計士!』

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

 ベラベラ喋る事によって、「俺は全部お見通しだぞ」と重圧をかけまくるスタイル

スラッダー・ハニーサックル
 略してスーさんは、「自分は既に他組織の要人であり、必ず救出にくる」とプレッシャーをかけてくる
 今週は、異色の対人戦!

 アラスカ以来の一連の戦いは、「オブジェクトを使わない」戦いのテストだと。

 副砲や動力炉
 そういった、「部品」だけでオブジェクトを倒す!

 そも、勝とうと思えばアラスカでマッハ砲を撃てば、それで終わっていた。

 データ収集の戦いだったと。

スラッダー『実を言うと、そこまで計画的でもない』

イメージ 24

 もはや、種明かしが楽しくなったのか、救援が来るまで口八丁で時間を稼ぐつもりなのか
 一応、「マッハ砲」が敗れたのは計算違いだった
 だがそこから始まったと

 上手くすれば、従来の数分の一のコストで、オブジェクトが倒せるという新プラン。

 まだまだ未完成だが
 だからこそ、完成させるまで彼は「要人」として保護されるワケね。

スーさん『実のところ、マスドライバーの開発さえ出来ればそれでいいのさ』

『戦争が起ころうが、軍事バランスが崩れようが……』

イメージ 23

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 28

 実は銃器を使うのは苦手だとか、白状しつつ勝ち誇る天才だったが―――

原点回帰
 が、そもクウェンサー達は、「オブジェクト乗り」一人に全てを背負わせる現状が気に食わない!
 動機の違いから激突し、制圧する事となる。
 
 いざ自分達のオブジェクトがやられたら、全部アイツのせいですとか平気な顔で言うところだよ!

 ヤクザ映画のお約束!
 全身に、爆弾を巻きつけていたクウェンサー

 だったが、実は、「スイッチ」はさっき転がった別の爆弾に繋がっていた。

 手品師まがいの戦術、いいね!

ヘイヴィア『―――結局、正統王国の法で裁く事になったみてえだな』

イメージ 29

イメージ 30

 そういやクウェンサーは「学生だから」銃が持てないんでしたっけ、爆弾は作業用だからね!
 ともかく、正規軍人のヘイヴィアが駆けつけ
 一件落着に。

 俺達が生き残るだけだったら、あそこで殺す必要も無かったんじゃないかって……

 そんなワケでハニーサックルさんは生存。

クウェンサー『俺たちだけじゃない、オブジェクトを使わずオブジェクトを破壊する』

『そう考えるヤツが、少しずつ現れている…』

イメージ 32

イメージ 33

イメージ 34

イメージ 35

イメージ 36

イメージ 1

 そうだぁ! 今週はプラスがいっぱいだァ♪

いいえマイナスです
 ラストは、「今回の大金星」を褒めてと盛り上がるも、オッパイ揉んだから懲罰だオチ。
 って、ヘイヴィア関係ないッスよ!?

 じゃあ鞭打ちは10回に付き、ロウソク10本と交換する…。 

 鞭打ち300回orロウソク300本!
 結局、色々あったけど「ほとんどが隊全体の手柄」、或いはスタンドプレーの懲罰!

 ベイビーマグナムも、さすがにボロボロになっちゃってます。

 次シリーズは、また生身の戦い…?

次回、第1~3話「アラスカ」の戦場跡へ? お掃除任務か?

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 28

イメージ 29

イメージ 30

イメージ 31

イメージ 32

イメージ 33

イメージ 34

イメージ 35

イメージ 36


イメージ 1

 予告の「人形」はフローレイティアとミリンダ、彼女達二人によるシリーズ?

騎馬戦は足元を崩すべし!
 つまり、「オブジェクト」の個人技じゃなくて、互いにチームプレイ的な戦闘だった事を
 騎馬戦にたとえた、みたいな感じか

 科学者は「正統王国」扱い、なら例の悪徳議員と組んで、復活するんでしょうか?

 またも炸裂した蔑みの目
 一枚絵なのか、ボロボロのベイビーマグナムも最高でしたね!

 次回、♯15「ジャンクの墓はレアメタルの山 アラスカ戦場跡迎撃戦機


Viewing all 5115 articles
Browse latest View live