■死亡フラグ
基本、ヒロインが次々出てくるノリノリのラノベ・ラブコメ。
うーんアホばっかりだ!
※褒め言葉。
基本、ヒロインが次々出てくるノリノリのラノベ・ラブコメ。
うーんアホばっかりだ!
※褒め言葉。
私も多用していますが、ゲーム用語の一種だった「フラグ」に着目したライトノベル。
しばらく前から、フラグが見える力を持ってしまった主人公は
ひたすら孤独になろうとします。
しばらく前から、フラグが見える力を持ってしまった主人公は
ひたすら孤独になろうとします。
■仲間を集めて…?
回避不能のフラグを前に
もう、生きることを諦めてしまった旗立颯太くんは
これ以上、他人と仲良くなってしまうこと、ひいては彼らを傷つけてしまう事を恐れる暗い少年。
回避不能のフラグを前に
もう、生きることを諦めてしまった旗立颯太くんは
これ以上、他人と仲良くなってしまうこと、ひいては彼らを傷つけてしまう事を恐れる暗い少年。
ですがヒロイン達とバカ騒ぎをしつつも、回避手段らしきモノに近付いている模様…?
どうも仲間を集めていくっぽいですが、果たして1クールで区切り良く終われるのでしょうか?
![イメージ 12]()
![イメージ 6]()
気になるヒトと言えば、やっぱり覆面さん。正体は「お姉さん」なんでしょうけれども…?
好きなキャラといえばやっぱり生徒会長! そして
気になるヒトと言えば、やっぱり覆面さん。正体は「お姉さん」なんでしょうけれども…?
■cv田村ゆかり
オープニングの扱いはともかく、まだ恋愛フラグには至っていない生徒会長。
ひったすらノーテンキで見てて笑えますね。
なんて便利なお人!
オープニングの扱いはともかく、まだ恋愛フラグには至っていない生徒会長。
ひったすらノーテンキで見てて笑えますね。
なんて便利なお人!
トラブルメーカーですけれども、結果はいつもプラスなのですよね。
■出会いの第一話
四話まで放送されましたが、サブタイトルは失敗フラグ。
とかく「颯太ってば暗いなあ」と思ったものですが、家族を全員亡くした上、自分にも死亡フラグが…
四話まで放送されましたが、サブタイトルは失敗フラグ。
とかく「颯太ってば暗いなあ」と思ったものですが、家族を全員亡くした上、自分にも死亡フラグが…
軸になるヒロイン、菜波&茜の登場回でもありました。
が、この頃は「アレ?」と思っていた程度だった菜波さんの描写のおかしさ
彼女に関してだけ、フラグが見えないのですよね。
なんでなのでしょう?
彼女に関してだけ、フラグが見えないのですよね。
なんでなのでしょう?
■姉キャラ!
とサブタイでは振ってますが、生徒会長以下、ヒロイン続々でしたね!
クエスト寮を再建で大騒動だったお話。
とサブタイでは振ってますが、生徒会長以下、ヒロイン続々でしたね!
クエスト寮を再建で大騒動だったお話。
しかし盗賊山恵、描写を見るに男とも女ともどっちにも転びそうなパターン……。
なおcvは男装(or女装)枠の定番、花澤香菜さん。
ですが、正直ここで書くまで気付かなんだ。どうやら私は音感がないらしいッ!!
![イメージ 10]()
![イメージ 11]()
![イメージ 18]()
第3話「任せておけ、この体育祭は99.9%の確率で俺たちの勝ちだ」
ですが、正直ここで書くまで気付かなんだ。どうやら私は音感がないらしいッ!!
壊惨総戦挙、もとい一週間ぶっつづけ体育祭がスタート!
第3話「任せておけ、この体育祭は99.9%の確率で俺たちの勝ちだ」
■定番
と言いつつ下準備で終了。
運動系、男勝りタイプのヒロイン英雄崎凛さん登場! そして一話でフラグ達成した速攻回!!
と言いつつ下準備で終了。
運動系、男勝りタイプのヒロイン英雄崎凛さん登場! そして一話でフラグ達成した速攻回!!
ラブコメの定番「子供の頃の幼馴染が、実は異性だった」パターン!
たった一話で回収しおった!
たった一話で回収しおった!
■一区切りの第4話
クエスト寮の存続が認められた第4話。
ただ、欲を言うなら「一週間ぶっとおしでやる体育祭!」という巨大イベントの感じが薄かった。
そこはそれ、颯太くん死亡フラグというイベントが進行中だから…。
クエスト寮の存続が認められた第4話。
ただ、欲を言うなら「一週間ぶっとおしでやる体育祭!」という巨大イベントの感じが薄かった。
そこはそれ、颯太くん死亡フラグというイベントが進行中だから…。
物語自体は一歩進み、颯太君の内面が描かれたのは面白かった!
ちょっと手前勝手な気もしますが……
命が掛かっていますし。
ちょっと手前勝手な気もしますが……
命が掛かっていますし。
好意を受けた事を気に病むよりも
その分、好意を自発的に与えられる人間になりなさい、みたいに二話でも言われていましたしね。
![イメージ 8]()
フラグが見えないという事は、心のありかたが見えないという事!
そう思えば、菜波さんてばたいしたヒロインだ!
その分、好意を自発的に与えられる人間になりなさい、みたいに二話でも言われていましたしね。
唯一、心のあり方が主人公に見えないメインヒロイン
フラグが見えないという事は、心のありかたが見えないという事!
そう思えば、菜波さんてばたいしたヒロインだ!
なのにまったくそんな感じがしないのは、基本、感情ダダ洩れ型ヒロインだから!
そんな菜波さんも可愛い。
おちょくられ型ヒロインってホント良いものですね。
基本、颯太くんへの恋心は無さげですが、あの距離感ではそう遠くはあるまいて……っという感じ。
![イメージ 4]()
![イメージ 7]()
第1話「俺、この転校が終わったら、あの娘と結婚するんだ」
第2話「この寮に姉たちがいる。だが、今はまだ言えない。明日まで待ってくれ」
第3話「任せておけ、この体育祭は99.9%の確率で俺たちの勝ちだ」
第4話「あともう少しでゴールだ。これで無事体育祭も終わるぞ」
おちょくられ型ヒロインってホント良いものですね。
基本、颯太くんへの恋心は無さげですが、あの距離感ではそう遠くはあるまいて……っという感じ。
今期、サブタイトルが酷いアニメの一つ!(褒め言葉)
第1話「俺、この転校が終わったら、あの娘と結婚するんだ」
第2話「この寮に姉たちがいる。だが、今はまだ言えない。明日まで待ってくれ」
第3話「任せておけ、この体育祭は99.9%の確率で俺たちの勝ちだ」
第4話「あともう少しでゴールだ。これで無事体育祭も終わるぞ」
いやあホントに酷いサブタイトルですね!(褒め言葉)
その意味でも毎回も楽しみです。
その意味でも毎回も楽しみです。
■関連記事
なし
なし