富野監督最新作、Gレコは「ガンダム」!! THE ORIGINはイベント公開方式に
富野由悠季監督の最新作「ガンダム Gのレコンギスタ」は今秋公開。
機動戦士ガンダム THE ORIGINのアニメ版は「 I 青い瞳のキャスバル」を2015年春から公開に決定。
■公開形態は?
まずジ・オリジンは「シャア・セイラ編」全四話を、イベント上映形式で予定。TVではない模様。
ガンダムUCと同じ形態になるのでしょうか?
まずジ・オリジンは「シャア・セイラ編」全四話を、イベント上映形式で予定。TVではない模様。
ガンダムUCと同じ形態になるのでしょうか?
レコンギスタは「今秋公開」の文句のみ。
否応なしにOVERMANキングゲイナーを連想させるキャラ、モビルスーツデザインの「ガンダム」。
宇宙世紀に続く、新たな世紀を舞台にしているとのことですが
存分に白富野作品を楽しめそうですねー。
宇宙世紀に続く、新たな世紀を舞台にしているとのことですが
存分に白富野作品を楽しめそうですねー。
■ジ・オリジン
シャア編は本編以前の話なので、OVA形式で先行してアニメ化、TV放映の本編へ繋げる可能性も。
全四話が終わった後、一体どうするのでしょうね?
シャア編は本編以前の話なので、OVA形式で先行してアニメ化、TV放映の本編へ繋げる可能性も。
全四話が終わった後、一体どうするのでしょうね?
■以下、itメディアより
バンダイナムコホールディングス、創通、サンライズは3月20日、「機動戦士ガンダム35周年プロジェクト」を発表した。富野由悠季監督の新作「ガンダム Gのレコンギスタ」を今秋公開するほか、
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル」を2015年春から公開する。
バンダイナムコホールディングス、創通、サンライズは3月20日、「機動戦士ガンダム35周年プロジェクト」を発表した。富野由悠季監督の新作「ガンダム Gのレコンギスタ」を今秋公開するほか、
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル」を2015年春から公開する。
「ガンダム Gのレコンギスタ」は富野監督が総監督を務めるガンダムシリーズの最新作。
「宇宙世紀」の次の世紀「リギルド・センチュリー」を舞台に、宇宙エレベーターを守る組織「キャピタルガード」のパイロット候補生「ベルリ・ゼナム」の冒険を描く。
「宇宙世紀」の次の世紀「リギルド・センチュリー」を舞台に、宇宙エレベーターを守る組織「キャピタルガード」のパイロット候補生「ベルリ・ゼナム」の冒険を描く。
キャラクターデザインは吉田健一、メカデザインは安田朗、刑部一平、山根公利。
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル」は、安彦良和氏が手がけたコミックスのアニメ化。後に赤い彗星と呼ばれることになるキャスバルとその妹アルテイシアの物語を全4話で描く「シャア・セイラ編」をイベント上映形式で予定している。