Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

ガンダムビルドファイターズ 第22話追記、「名人vs名人」

分身対決F91vsエクシア! そして次回はお祭り回だっ!!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2

 窓の外の「旗」も全部ガンダム関連なのが笑えます。

 レナート兄弟に「二代目と比べれば、現メイジンなど甘ちゃんだ」と言わしめた二代目メイジン。
 新キャラ・ジュリアン青年を通し、彼を更に掘り下げたのが今回のお話。

 意外に本編に絡む「メイジンの資質」。
 その結末とは?

■本当に非道だったのか?
 ただ、これがミスリードである可能性も気になります。
 現メイジンであるユウキ会長だって、無理をしてメイジンを演じていると語られたわけですし。

 神の手と称された初代を継ぎ、公式には「倒れた」とされる二代目。
 彼は本当に言葉通りの人物だったのでしょうか?

 そう思わせるくらい、本作のストーリーは平和で優しく出来ています。
 今回ノリノリだったアイラさん辺りはその筆頭ですが、次回もなんだかそんな幸せな空気が感じられますね。
ガンダムビルドファイターズ 第22話「名人vs名人」、感想記事の追記。

お解りいただけるだろうか

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 10

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 4

 次回予告のこの画像! 屋台といい、さあ、いくつネタに気付けたかな!みたいな。
 基本「不幸になってしまった」方々が勢揃い。

 二番目の画像でラフレシア持ってる一家とか、明らかにF91の鉄仮面さんとそのご家族ですしィ!!
 しかも脳波コントロールも出来る!

■次回、セイvsレイジ…?
 予告カットを見る限り「セイvsレイジ」を、ビルド兇肇咼ニング、予備機同士で戦う展開。
 ただ公式予告によれば、更にユウキ会長が絡んでくるとか。
 また「決勝は一週間後」とのこと。

 決勝を前に、メイジンではなく、ユウキとして現る会長。

ユウキ・タツヤとして

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2

 第2話でレイジをコテンパンにしてガンプラバトルに走らせ、第6話でも完敗させたユウキ会長。
 忘れがちな要素として、第2話で「自分に勝ったら……」
 と約束をしていた会長ですが……。

 ただ今回「ファイターは交代可能」と明示された為、決勝戦がvsユウキ会長とは限らない可能性も。

『君は二代目の思想に囚われてしまったのか? 勝利だけを求める修羅に――』

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 9
 
 高機動モビルスーツ、F91の性能を余すことなくガンプラで再現したジュリアン青年(21歳)。

■第一期生筆頭
 準決勝、ジョン・エアーズ・マッケンジー卿の交代要員として参戦。
 その正体は6年前にさかのぼる。

 ガンプラバトル誕生が10年前、そして6年前の時点で設立されたエリート機関「ガンプラ塾」に参加。
 15歳の時に参加し、204戦3敗の戦績を残したが
 18歳で謎の引退を遂げたという。

 これらは塾生としての戦績であり
 公式大会には参加していない、幻の最強プレイヤーであった。

 仲間も親兄弟も切り捨てて勝て、という二代目メイジンの勝利主義に嫌気がさし、引退していたのだ。

公式外伝と照らし合わせると?

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3

※この後、一部で噂の可変機「ニャイアガンダム」が誕生したという。

■会長の「ガンプラ塾時代」
 また、アニメ脚本の黒田氏がプロット、作品確認を長崎監督が自ら行うユウキ会長の公式外伝
 ガンダムビルドファイターズAでは「ユウキ会長の入塾」が描かれる…
 らしい。

 単行本一巻時点では会長は中学生であり、眼鏡メイドのみを連れてイギリス留学に。

 そこでとある人物と出会い、やがて入塾することになるらしい。
 そこから、ジュリアン先輩との出会い、戦いが描かれることになるのでしょうね。

レイジ『機体が三つに増えた!?』

セイ『あれは質量を持った残像だよ』

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 5

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 6

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 7

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 11

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 12

 バトルにおいて、ジュリアン先輩は「通常状態」の三代目メイジンを終始圧倒。
 特に、オリジナル改造「口部ビーム砲」に至っては
 グラサンがなければ即死だった。

 というか、冗談抜きで考えれば「目くらまし」はやっぱり有効な戦法。

 次大会からは全員がグラサン着用していてもおかしくない!
 おかしくないったらおかしくない!

■ガンダムF91
 シャアの反乱とラプラス戦争から20数年後
 モビルスーツの攻防、機動性を劇的に進化させた小型モビルスーツ世代における、最初の到達点となった。

 革新的な機体に次世代サイコデバイスを搭載し、当時最強のモビルスーツと称される。

三年前、ユウキ会長をゼロ勝七敗で完封した達人

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 22

 今回のバトルでも、予備のシールドを「自ら切り裂き」爆発でめくましをするなどテクニックが光る!
※エクシアのライフルはピンク。

 この直後、爆煙に紛れ、見失ったエクシアの背後に回る好シーンに続きました。

ジュリアン『バックジェットストリーム!』

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 8

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 13

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

 ジュリアンはその機動性を最大限に活かし、相手の無防備な背後へ、一瞬に回りこむ技を得意としたが…
 一見するとネタですが、当人たちには大いに真面目!
 あそびでやってんだよ!!

■「三代目」メイジン
 ユウキ会長は、敢えてその技に受けて立ちました。
 例えばレナート兄弟が、装甲が厚いアビゴルバインを「関節を攻撃して」打ち破ったように
 相手の長所には乗らないのがベスト。

 おそらく、二代目も同じタイプだったのでしょう。
※相手の嫌がることをやるのが戦争だ、という言葉もあるくらいです。

 ユウキ会長の非合理的なスタイル
 相手に全力を出し切らせるスタイルを評価したジュリアンは、敗北を受け入れるのでした―――

しかしこの戦法、メイジン側への負担が大きい

 それでもやるというのが「覚悟」なのでしょうけれども、果たして会長自身は楽しめるのか?
 何も考えないセイとレイジに対し、気負いすぎたスタイルです。

 だからこそ二代目メイジンに敗れ、エクシアを奪われる――――

 と言う予想もありますが、果たして会長はセイ&レイジと決勝で戦うことが出来るのでしょうか? 

それにしてもこのF91

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 14

 見れば見るほどデザインが細っかい!

 元々F91は、作画に多大な手間をかけられる劇場版用デザインなんですよね。
 これをよく週間アニメで動かしたモンです
 やっぱスゴイわ。

■ところで
 しかし、やっぱどうみても「1/144」にしてはデカいですF91。或いはジュリアン先輩の手が小さいのか。

ビルドファイターズ

 余談ですが、こういう「作画が難しいガンプラ」も動かさないといけない
 元機+αされがちな、改造ガンプラなら尚更。

 デザインが複雑化しやすい題材なんです。
 ガンプラアニメ。

 作画が大変だから、ガンプラ週間アニメなんて無いだろう……、そう思っていた頃が私にもありました。

セイ『なんかもうムチャクチャだー!』

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 15

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 16

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 17

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 18

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 19

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 20

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 21

 アイラがレイジを好きだと知って安堵するチナさんであった。ギャグ顔の怒りシワもじわじわくる。

■この少女、ノリノリである
 また、前々回シリアスに話を進めつつ、前回コメディタッチ全開で解放されたアイラさん。
 マオやニルス同様、今週もポンコツ化が止まりません。
 いや、元からこんなんですが。

 第一期オープニング(第二話時)、あれほどラスボスっぽかった彼女は何処へ!

 あの頃、ユウキ会長がここまで立ちはだかるとも思ってませんでしたし
 意外といえば意外な展開続きですよね。

 そんな物語も、残すはたった三話ですっ!

次回、二人は「ユウキ・タツヤ」と対話する

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 10

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 4

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2

 来週もユウキ会長回か? 以下、公式サイトより抜粋。

■第23話「ガンプラ・イブ」
 ガンプラバトル選手権世界大会は、ついに決勝トーナメントのファイナリストが決定。
 決勝戦を一週間後に控えた大会会場では、前夜祭が盛大に行われていた。

 ガンダムの等身大立像が並び、各ブースでは様々なイベントが催されている。
 ――みな、大会での熱戦をしばし忘れ、ガンプラの楽しさ、奥深さを心から堪能していた。
 戦いの準備を終え、前夜祭にやってきたセイとレイジ。

 そんな2人の前に現れたのは、メイジンの仮面を脱ぎ捨てたユウキ・タツヤであった。

 脚本=黒田 洋介/絵コンテ=西澤 晋・大張 正己・酒井 和男/演出=綿田 慎也
 キャラ作監=森下 博光・大籠之仁/メカ作監=大張 正己



Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles