勇者パーティー最後の一人にして、ある意味もっともトボけた「昼寝魔道士」とその仲間のお話。
アニメでは魔王奪還戦の直前より本格登場。
アニメでは魔王奪還戦の直前より本格登場。
■女魔法使いが主役の外伝
アニメ化もされたweb小説原作を元に、描かれなかったエピソードを掘り下げた外伝作品。
私は原作未読、アニメ版及び石田あきら漫画版(単行本)読者ですが
よく解らなかった「多重人格」などが補完されています。
アニメ化もされたweb小説原作を元に、描かれなかったエピソードを掘り下げた外伝作品。
私は原作未読、アニメ版及び石田あきら漫画版(単行本)読者ですが
よく解らなかった「多重人格」などが補完されています。
基本的に原作ファン向け。
独り魔王に挑んだ勇者を追って魔界に踏み込むも、ご存知の通り勇者は姿を消してしまった事を踏まえて
独り魔王に挑んだ勇者を追って魔界に踏み込むも、ご存知の通り勇者は姿を消してしまった事を踏まえて
1巻では、手がかりゼロ、女魔法使いの水戸黄門、魔界ぶらり旅状態。
2巻では、彼女の「多重人格」や、新たな力、そして勇者達との出会いなどが語られます。
3巻では、彼女の決意、オマケとして「まおゆうアニメ版制作発表会」のコミカライズが掲載。
2巻では、彼女の「多重人格」や、新たな力、そして勇者達との出会いなどが語られます。
3巻では、彼女の決意、オマケとして「まおゆうアニメ版制作発表会」のコミカライズが掲載。
ほのぼのとした短編エピソード中心の1巻、ストーリーとして動き始める2-3巻と言った感じ。
月刊少年シリウスで連載中との事。
オリジナルキャラ、魔王と同じ図書館族を名乗る魔族などを通して
世界観を更に掘り下げていく作品。
月刊少年シリウスで連載中との事。
「何故世界には勇者と魔王という特別な二人が存在するのか?」
本編登場が遅く「その間は何やってたんだ?」というキャラだった彼女を補完するストーリーとオリジナルキャラ、魔王と同じ図書館族を名乗る魔族などを通して
世界観を更に掘り下げていく作品。
原作やアニメや漫画など、まおゆうに惹かれた人にお勧めの補完外伝です。
ただ「世界が変わっていく」大きな視点の原作に対し、こちらは言ってみれば個人的なお話ですから
そこは趣味の違いがあるかもしれません。
ただ「世界が変わっていく」大きな視点の原作に対し、こちらは言ってみれば個人的なお話ですから
そこは趣味の違いがあるかもしれません。
来月は4巻が出るそうなので楽しみ。
※当初の発売予定表では5月ですが、hontoなど通販予約では6月になっています。
※当初の発売予定表では5月ですが、hontoなど通販予約では6月になっています。