ワイルドフレームの不良チーム「グリフォン」登場
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

今回、箱庭で模擬戦していましたが、アレが話に聞く強化ダンボール製の箱庭なんでしょうな。
右側は第5小隊長のカイト機。動きも風貌も高機動型って感じで
標準仕様とは一味違う俊敏さが光ります。
■割と日常パートな5話目
学生寮でトラブったり授業中サボったりメカニック担当のサクヤと模擬戦したりな日常パートから
後半パートのウォータイムは「ブラックウィンドキャンプ」攻略戦へ。
学生寮でトラブったり授業中サボったりメカニック担当のサクヤと模擬戦したりな日常パートから
後半パートのウォータイムは「ブラックウィンドキャンプ」攻略戦へ。
今回のウォータイムは、執事付きで顔が怖いタンク乗りゲンドウ小隊長以下第2小隊&
ややキャラが薄かったカイト小隊長以下第5小隊と共に。
※女子でも部下殺しでもない隊長。
ややキャラが薄かったカイト小隊長以下第5小隊と共に。
※女子でも部下殺しでもない隊長。
何気に第2小隊とカイト機のDCオフェンサーが高機動タイプっぽくなっており
かなり俊敏な動きでロシウス一般機を圧倒していたのが印象的。
バル・スパロスにも負けてないじゃないですか?
かなり俊敏な動きでロシウス一般機を圧倒していたのが印象的。
バル・スパロスにも負けてないじゃないですか?
ゲンドウのタンクタイプが一番特徴的ですが、脚部や腕部は換装自在みたいですね。
せめて標準タイプだけでもキット化されないものかなあ。
※OPでも換装タイプが映ってます。
せめて標準タイプだけでもキット化されないものかなあ。
※OPでも換装タイプが映ってます。
■vs不良チーム
今回は強キャラ演出に徹した不良三人組「チームグリフォン」との戦闘を主軸にした次回に続く。
しかし三人組は並んで突撃せねばならんのが世の習いなのか……。
やはり三連星は偉大だ。
今回は強キャラ演出に徹した不良三人組「チームグリフォン」との戦闘を主軸にした次回に続く。
しかし三人組は並んで突撃せねばならんのが世の習いなのか……。
やはり三連星は偉大だ。
富野監督自身も「ダンバイン」でネタにしてたくらいですしな。