Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

革命機ヴァルヴレイヴ 漫画版 [土屋彼某]

$
0
0

サンダー、アキラ、犬塚先輩を掘り下げる「ヴァルヴレイヴ」外伝コミック

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

※画像右下隅クリックで拡大。

 サブタイトルは特にないものの、実質的な外伝漫画。
 一話のみ原作アニメ一期一話をそのまま漫画化し、以降の三話はオリジナルの補完エピソードで構成。

 サンダーが戦う原動力となった、ドルシアに殺された友達「ノブ」や
 劇中よく活用された、ツイッター風のシステム「ワイヤード」をアキラが構築した理由に触れるお話
 犬塚先輩がお金に執着する理由などなど

 本編では掘り下げられなかったエピソードを掘り下げた、副読本として面白い一冊。
 サキさんについては、まあ単独で外伝持ってますし。
※その名も「流星の乙女」が連載。

■作画……
 一話が原作そのままだった上、背景と絵が噛みあってない感じの作画が悪印象。
 でも、読み進めるにつれて面白くなっていった一作です。
 ノブさん良いキャラしてましたわ。

生徒会長『さあ出てきなさいアキラ! 外の空気は美味しいぞォ!!』

イメージ 4

 アキラ編、まさかの兄さん大暴走。

■ステマ作戦
 サンダーの戦う理由、ドルシアに殺された悪友ノブテル。
 だが、もしノブが生きていれば「無駄な事はするな」と言ったはずだと山田は解っていた。
 そんな二人の出会いを描いた第二話。

 卓越したコンピュータ処理能力が仇となり、ひきこもりとなってしまった少女アキラ。
 だが六号機パイロットとなった彼女は、その力を活かそうとし
 いわゆる「ステマ」を仕掛けようと企む第三話。

 地球降下作戦で、パイロットが死と隣りあわせだと改めて知った犬塚キューマが思いを馳せ
 自分が死んでも「遺せるものがある」と胸を張る最終話が収録。

収録

イメージ 5

 窮地続きだった原作終盤、真面目一徹だったイメージがあるものの、そういやこの人って守銭奴だった……。

 ジャンプコミックスSQ「革命機ヴァルヴレイヴ 全1巻」。作画:土屋彼某。
 ジャンプSQ連載(?)、集英社発行。
 2014年2月発売。

 第1話「革命の転校生」
 第2話「サンダー番長風雲録」
 第3話「魔女と呼ばれた少女」
 最終話「覚命の子供たち」

 各話巻頭に「調査報告」が1ページずつ掲載。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles