Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

ガンダムビルドファイターズ 第17話「心の形」

$
0
0

純粋にガンプラを楽しむ者こそ!! 東西少年ビルダー対決、ここに決着!

イメージ 9

イメージ 31

イメージ 1

※画像右下隅クリックで拡大。

 さらばマオ君、暁に死す!!
 という嘘はさておき、互いをライバルと認め合った少年ビルダーの戦い、遂に決着へ。
 ナイスファイト! ナイスファイトだったね少年!!

 技巧でこちらを翻弄したフェリーニに対し、純粋にガンプラを楽しむマオとの互角のバトル!!

 魔王剣や!
 と、エネルギーをブチ込みサテライトサーベルを振るうマオくんに「おおっ!」と思わされましたが
 バトル自体は比較的あっさりめだった印象。

 どちらかというと、マオを主役にした、彼の成長劇って感じだったかもしれません。素敵ですよね。
 さて続いて気になるのは……、やはりメイジンの行方か!

■メイジン、敗れる?
 最大のネックは「レナート兄弟のガンプラが発売直前」ということ。販促タイミング的にメイジン危うし?
 うさんくささに定評のある兄弟、その主張、見せ場の回となるのかも?
 あーもう、来週が楽しみすぎですわー。

珍庵『オモロいバトルやったなあ―――、これやからガンプラは止められへん』

イメージ 4

 学問に王道なし。いつも同じ目線で付き合ってくれる、良いお師匠です。ホント。

■心のままに
 今、世界最高の16組が競い合う! 第7回世界選手権、決勝トーナメント開催!!!
 セイの初戦の相手は関西最強ビルダー、ヤサカ・マオであった。

 が、戦いを前にマオは焦る。
 大きく成長したセイ、レイジに対して、自分が勝てるビジョンが見つからない――――。
 迷った彼は、土壇場でのレベルアップを欲して師匠に頼み込む。

 だが珍庵は、そんな弟子を、ただただ文字通り投げ飛ばした。

 翌日、雑念が抜けたマオは、伸びやかに、楽しげに、セイとレイジに戦いを挑む。
 自分の好きなやり方で好きなように!
 心のままに戦い抜く!!

 結局、勝負には負けてしまったけれど、マオは自分を出し切った。出し切って負けた。

 都合よくいきなり強くなれるなんて奇跡は無かった。
 次はもっと強くなろう。いや、絶対に強くなると師匠に誓い、マオの第七回大会は終わった――――。

 次回、第18話「ブラッド・ハウンド」
※バンダイチャンネル等で、第一話と最新話をネット無料配信中。

マオ『上には上がいる―――、それを師匠が教えてくれはったんです!』

イメージ 5

イメージ 35

 クーロンガンダム(G)の半裸バージョン……だと!? オリジナルでしょうか? すげいな!!

■マオ少年の少年時代
 決勝を前に、マオはもっと小さかった頃を回想する。
 それはガンプラ心形流に入門する前、幼くして模型誌に載るほどの腕前で天狗になっていた頃のこと。
 師匠と始めて出会った日の事!

 いきなりSガンダム(センチネル)で、バウンド・ドック(Z)を撃破し
 続いて、水中系モビルスーツの大軍をクーロンガンダムの謎衝撃波一発で吹っ飛ばすファンサービス!!
※ファイターも混ざってます。

 いきなりテンション上げてくるなあ!
 ていうか、Sガンとバウンドの作画なんてもうコレ、OVA並みじゃあないですかー!!!

そしてこの水泳自由型である

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

 アッシュ(SEED運命)、キャンサー(W)、ジンフェムウス(SEED MSV)にマーメイドガンダム(G)
 そして水中型ガンダム(宇宙世紀 M-MSV)を一撃でフッとばす師匠。

 というかなにこの異色水泳部。ピチピチしてるぜ!

『出場するファイターの人達は、どのような気持ちでこの朝を迎えたのでしょうか』

イメージ 2

 少し緊張したような、委員長のモノローグと共に各ファイターの朝が描かれる―――。
 一方セイとレイジは寝過ごしていた。

 やつら緊張感も何もあったもんじゃねえな!(良い意味で)

 人はいつか時間さえ支配することができるって、それじゃララア、時が見えちゃいますよセイ君!!

マオ『セイはん、レイジはんと戦うんは、このヤサカ・マオです!!』

イメージ 10

 西部劇っぽいポーズ好きですよね。マオくん。

■宣戦布告
 一回戦の相手、マオの宣戦布告を受けて立つセイとレイジ。
 ここで勝ち進めば次は、あのニルスが相手となる。

 そしてニルスに勝てれば、アイラとフェニーリのいずれかと準決勝で戦う事となり
 決勝にてメイジン・カワグチが待つ―――。

 問題はメイジンの去就ですが、ここが順当に行くのか、大番狂わせから大番狂わせに繋げるか。どうか。

マオ『―――あ゛あ゛~~~!! 勝つイメージが想像できへん~~~!!!』

イメージ 11

 と、大見得をきったものの、いくらシミュレートしても自身の勝機が見つからないマオ。
 将棋や囲碁のように、戦いの流れを仮想しても「詰む」展開しか浮かばない。

 大出力火器はレイジに避けられる、小回りが利くライフルではシールドに吸収されてしまう
 実弾武装なら―――いや、それは装弾数に限りがあるし
 サーベルで斬りあっては力負けする―――。

 実力者だからこそ解るセイ達の力。いつしか逆転していた力関係に、少年は焦る。

『――じーさん! さっきの技、ワイにも教えてェ!!』

イメージ 33

イメージ 12

イメージ 13

 デカいな、この雑魚(SD戦国伝)。でもこのシールドって頑駄無軍団系じゃないかね?

■心の形
 焦ったマオは故郷、心形流の師匠の元へ戻る。
 その道すがら、彼は珍庵師匠に弟子入りした幼い日の事を思い起こしていた。

 自分に世界の広さを教えてくれた師匠。

 自分は師匠を尊敬し、彼のようなガンプラを作りたいと思った―――けれどそれはダメだと師匠は言う。

『――経験を糧に、イメージを膨らませ、心の理想を形にする―――』

イメージ 14

イメージ 15

 なお棚にならんだ魔改造なガンプラたちは、一般公募の改造ガンプラだったり。
 パーツ単位なら問題ないらしく、00の2期やAGEのパーツも。

■懇願
 かつて「師のようなガンプラを作りたい」と言ったマオに、模倣では意味が無いと珍庵は言った。
 人それぞれに経験は違う、ゆえに心の形、理想となる形は違う。

 自身の心の理想を形にする、心形流の追う形は、教えて教えられるものではない―――。

 だが、その原則を曲げてでも極意を教えてくれと請うマオに、師匠は「身体に教える」と言い出した!

『―――身体で教えたる! 早よ立てい!! 時間ないンやろうが!!』

イメージ 9

イメージ 16

 何故か始まった野外での柔道、ガンプラとは無縁と思える行為にマオはくじける。
 くじけるマオを、なお師匠は厳しく叱咤する!!

 無心になったマオは思い出していた。

 師匠と好きなもの、好きなガンダムヒロインだが―――を、語り合ったときの事を。
 年甲斐もなく、巨乳なマリュー・ラミアスが好きや
 そう言って笑った師匠を。

 好き勝手、好きなものに自由でいるということ。

 好きなものに、理屈なんているのかと言いきった師匠の言葉―――。なおマオくんはエマさん派。

レイジ『―――理屈は意味ねえぜ、アイツ、このバトル楽しんでやがるッ!!』

イメージ 31

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 1

 盛り上がりまくる観客陣がまた見せ場だ!

■「たまんねえぜ、このバトル!!」
 勝負に場に現れたマオは、すっかり毒気が抜け、ガンプラを好む一人の少年に立ち返っていた。
 自分が最も好む砲撃戦に特化し、もう「それが避けられたらどうする―――」
 などと賢しく悩まず、心のままに戦うマオ!

 同じく、バトルを誰よりも楽しむレイジと共に、二人の戦いは観客を巻き込み最高潮を迎える!!

 心形流の極意
 それは何らかの技術などではない。
 ガンプラ心形流とは、自分の心を、ガンプラで具現化する流派。バトルもまた然り!

 己の心を自由にガンプラで、バトルで再現するマオに、珍庵師匠は「極意、会得しとるで!」と笑う!!

マオ『とびきり痛いの行きますよォ!! ―――これがワイの、魔王剣や!!!』

レイジ『こっちも行くぜ! ビルドナックルゥッ!!!』

イメージ 23

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 28

イメージ 29

イメージ 30

イメージ 3

 頑張れ男の子! なおこの直結ギミックはHGキットそのままでは再現不可。要改造。

■激突、そして――
 太陽光発電システムを搭載し、周囲の粒子を吸収、サテライトシステムの代替システムに使えるX魔王。
 更に、本来の使い方であるサテライトシステムをも受信して粒子を上乗せ!
 エネルギー経路をサーベルに直結、その全てを叩き込む!

 これぞ必殺「魔王剣」!!!

 サテライトシステムそのものとも言える超々ビーム・サーベルに
 スタービルドはRGシステムを発動。

 打ち合いは互角に終わるも、この一撃に全精力を傾けていたX魔王は、そのまま敗れ去る―――――。

■誓い
 戦いを終え、「オモロいバトルやった」と讃える珍庵。
 これやからガンプラはやめられん―――

 その師の言葉に、マオは、もっとええガンプラを作ってみせると力強く誓うのであった。

『―――なァにが優勝候補の一角だ? 楽勝だっつの』『ふふん』

イメージ 4

イメージ 32

イメージ 34

 が、Cパート。やはりキット化されなかったルワンさんの敗北。次回、レナート兄弟vsメイジン!!

■心の形
 自分の心のままに、世界でたった一つだけの「自分のガンプラ」を作る。それが心形流なのでしょうか。
 マオ君、目先の勝利に迷うも、師の言葉に立ち返る!!!
 いいライバル回だった!

 そして次回、現時点の劇中で、誰よりも「勝利しか見ていない」メイジンをレナート兄弟が襲う!!
 次回、第18話「ブラッド・ハウンド」



Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles