■2013年9月~12月分
ガンダムビルドファイターズ
蒼き鋼のアルペジオ -ARS NOVA-
弱虫ペダル
ダンボール戦機WARS
京騒戯画
IS<インフィニット・ストラトス>2
革命機ヴァルヴレイヴ
キルラキル
ログ・ホライズン
ガンダムビルドファイターズ
蒼き鋼のアルペジオ -ARS NOVA-
弱虫ペダル
ダンボール戦機WARS
京騒戯画
IS<インフィニット・ストラトス>2
革命機ヴァルヴレイヴ
キルラキル
ログ・ホライズン
以上の感想をブログに投稿。ガノタ的に、ビルドファイターズが期待を大きく上回ったのが特に印象的です。
上回りすぎてもうどこまで行くのか見守るしかない。
いいぞもっとやれ。
![イメージ 12]()
第1話冒頭より。OVA並みに手が掛かった作画という、身体を張ったギャグで開幕!
上回りすぎてもうどこまで行くのか見守るしかない。
いいぞもっとやれ。
ガンダムビルドファイターズ(第1クール)
第1話冒頭より。OVA並みに手が掛かった作画という、身体を張ったギャグで開幕!
■ホビーアニメ…!?
SD三国伝など「キッズ向けガンダム」を放映してきたテレビ東京枠でのガンプラアニメ。
目一杯詰め込まれたガンダムネタで大人を釣り上げつつ
メインは少年二人の熱い挑戦ストーリー。
SD三国伝など「キッズ向けガンダム」を放映してきたテレビ東京枠でのガンプラアニメ。
目一杯詰め込まれたガンダムネタで大人を釣り上げつつ
メインは少年二人の熱い挑戦ストーリー。
前者で引っ張られたクチですが、6話「戦う理由」でのラルさんの語り等、ホビーバトルとしても最高ですね!
作中、堂々と「ガンダムネタ」を振れるというのも大きなメリット。
なんせ登場人物の大半がガノタなんですから!
![イメージ 4]()
でも一番印象的なのはクマなんです。第5話「人ならざるもの」より。
作中、堂々と「ガンダムネタ」を振れるというのも大きなメリット。
なんせ登場人物の大半がガノタなんですから!
蒼き鋼のアルペジオ -ARS NOVA-
でも一番印象的なのはクマなんです。第5話「人ならざるもの」より。
■フルCG艦船アニメ
キャラに至るまでフルCG、週間アニメとして非常に挑戦的!
それは凄い、でも原作を再現して欲しかったよ! と悶々としていたはずがグイグイ引き込まれた一作。
しり上がりに面白くなり、特に第10話「その身を捧ぐ」カーニバルは呆然とさせられました。
キャラに至るまでフルCG、週間アニメとして非常に挑戦的!
それは凄い、でも原作を再現して欲しかったよ! と悶々としていたはずがグイグイ引き込まれた一作。
しり上がりに面白くなり、特に第10話「その身を捧ぐ」カーニバルは呆然とさせられました。
■「温度差が面白いなあ」なんて思ってたら
まるで素人の主人公が、知らず培ってきた技術を買われて運動部に入部する部活物。
原作が人気らしいし、まあ…と見てみたらテンポが良くて面白い!
30分あっという間の良い時間泥棒アニメ。
まるで素人の主人公が、知らず培ってきた技術を買われて運動部に入部する部活物。
原作が人気らしいし、まあ…と見てみたらテンポが良くて面白い!
30分あっという間の良い時間泥棒アニメ。
第9話「全力vs全力」の先輩たちのようにこっちまで熱くなる青春物! あとOP,EDも素晴らしいですね!
![イメージ 6]()
第29話より。放送が終わった今でも言える。カゲトは爆発すべきだと。
ダンボール戦機WARS(第3クール)
第29話より。放送が終わった今でも言える。カゲトは爆発すべきだと。
■学園+ホビー
春から3クール放映された、キッズ向けホビーアニメの新規一転作。
放映期間が長かっただけにキャラが変わり行く姿が感じられ、終わったのが本当に残念。
春から3クール放映された、キッズ向けホビーアニメの新規一転作。
放映期間が長かっただけにキャラが変わり行く姿が感じられ、終わったのが本当に残念。
本気バトルだからこそ36話「最終決戦」等の激戦が描かれましたが、純粋なホビー物でも見てみたいですね。
来月発売のプラモ「ドットブレイズ」も凄くカッコ良いので今から楽しみ。
![イメージ 7]()
第5話より。とにかく雰囲気が良いアニメだった!
来月発売のプラモ「ドットブレイズ」も凄くカッコ良いので今から楽しみ。
京騒戯画
第5話より。とにかく雰囲気が良いアニメだった!
■第0話という壁
整合性などでアレ?と思う面はありますが、家族愛をテーマにした最終話は色んな意味で最高だった!
ただ、ゼロ話の時点で「止めようかな」と思ったのは確かです。
まず一話から流すべきだったと思う一作。
整合性などでアレ?と思う面はありますが、家族愛をテーマにした最終話は色んな意味で最高だった!
ただ、ゼロ話の時点で「止めようかな」と思ったのは確かです。
まず一話から流すべきだったと思う一作。
声優「石田影」ファンには必見だと思います。あとギレン・ザビこと銀河万丈さんの活躍が度肝過ぎ。
![イメージ 1]()
第2話より。色々言われる会長ですが「恋敵出現!?」と焦りまくるシャルさんとか超可愛かったと思うよ!
IS<インフィニット・ストラトス>2
第2話より。色々言われる会長ですが「恋敵出現!?」と焦りまくるシャルさんとか超可愛かったと思うよ!
■「彩りが、足りませんわね……」
今期から視聴しましたが、一夏さんの鈍感さでヒロイン勢が空回りしまくるところとか面白かった!
その一夏さんも、ちゃんとひたむきなところが初期に描かれ
彼自身への好感度も高かったです。
今期から視聴しましたが、一夏さんの鈍感さでヒロイン勢が空回りしまくるところとか面白かった!
その一夏さんも、ちゃんとひたむきなところが初期に描かれ
彼自身への好感度も高かったです。
でも「ここは販売版ディスクで補完」「続きは原作or次期で」が強かったのは個人的にマイナスですが
エンディングの「絵」を毎回変えるなど、遊び心も本当に楽しかったです。
![イメージ 9]()
最終話、或いは第一話より。こんな日常を取り戻す為に戦ってきたはずなのに……。
エンディングの「絵」を毎回変えるなど、遊び心も本当に楽しかったです。
革命機ヴァルヴレイヴ(第2クール)
最終話、或いは第一話より。こんな日常を取り戻す為に戦ってきたはずなのに……。
■200年後エンド
分割2期で高い作画を維持し、話題性が強く、大量の釣り針をばら撒いて突貫したロボアニメ。
良くも悪くも、アニメが飽和気味な現代らしい作品なんじゃないでしょうか。
分割2期で高い作画を維持し、話題性が強く、大量の釣り針をばら撒いて突貫したロボアニメ。
良くも悪くも、アニメが飽和気味な現代らしい作品なんじゃないでしょうか。
■「 私 を 着 て く れ !」
特に期待してなかったけど一話目を見て以下省略、という事にかけては人後に落ちない一作!
更に「アニメはまず、三話までで判断する」という定説に則りまくり
第三話「純潔」で一気にクライマックスまで駆け上がった!
特に期待してなかったけど一話目を見て以下省略、という事にかけては人後に落ちない一作!
更に「アニメはまず、三話までで判断する」という定説に則りまくり
第三話「純潔」で一気にクライマックスまで駆け上がった!
■異世界冒険アニメ
ネットゲーム世界に閉じ込められたと思ったら……?
そんな異世界冒険を、ちょっと毛色の変わった主人公でお送りするNHKアニメ。
一挙再放送アリ。
ネットゲーム世界に閉じ込められたと思ったら……?
そんな異世界冒険を、ちょっと毛色の変わった主人公でお送りするNHKアニメ。
一挙再放送アリ。
正直、一話目冒頭で微妙かなー、と。
それがどうして、見終わった頃には「なにこれスッゲー面白いじゃないか!」と快哉。
それがどうして、見終わった頃には「なにこれスッゲー面白いじゃないか!」と快哉。
キャラが活き活きしてて毎回楽しすぎます。ED「Your song*」も、音程の心地良さが今期で一番好きです。
![イメージ 2]()
ガンダムBF第7話より。シリアスからネタキャラまで、オールラウンダーなラルさんがナイスダンディ過ぎる。
本年も皆さまおつかれさまでした
ガンダムBF第7話より。シリアスからネタキャラまで、オールラウンダーなラルさんがナイスダンディ過ぎる。
■2013秋アニメ終了
正確には録り溜めた作品もありますが、ブログ投稿分は視聴終了。今期も楽しかった!
来期も、ガンダムBF、弱ペダ、キルラキルにログホラと半分が継続。
さらに「銀の匙」も分割2クール目が始まりますね。
正確には録り溜めた作品もありますが、ブログ投稿分は視聴終了。今期も楽しかった!
来期も、ガンダムBF、弱ペダ、キルラキルにログホラと半分が継続。
さらに「銀の匙」も分割2クール目が始まりますね。
一月からも来期放送開始分を幾つか加え、投稿してゆくつもりです。
それまで本ブログは一旦お休みさせて下さいませ。
それまで本ブログは一旦お休みさせて下さいませ。
みなさま、良いお年を。
■関連書庫
2013年秋アニメ http://blogs.yahoo.co.jp/saranndonn/folder/1843055.html?m=l&p=7
ガンダムビルドファイターズ http://blogs.yahoo.co.jp/saranndonn/folder/1837920.html?m=l&p=3
![イメージ 13]()
あらゆるジャンルを買い漁るアイラと、目当ての本が1つも買えないレイジの最後の1冊をめぐる争い。
とのこと。相変わらず酷いラクガキだあ!
※褒め言葉ですとも。
2013年秋アニメ http://blogs.yahoo.co.jp/saranndonn/folder/1843055.html?m=l&p=7
ガンダムビルドファイターズ http://blogs.yahoo.co.jp/saranndonn/folder/1837920.html?m=l&p=3
余談。ビルドファイターズ作画・松川氏のラクガキが……
あらゆるジャンルを買い漁るアイラと、目当ての本が1つも買えないレイジの最後の1冊をめぐる争い。
とのこと。相変わらず酷いラクガキだあ!
※褒め言葉ですとも。