■イタリアの伊達男
第10話「開幕!世界大会」でダメ男疑惑が急浮上しつつある気のいい兄ちゃん、フェリーニの愛機。
非対称に改め、特異な機体バランスによってトリッキーな機動をこなす
高機動戦闘タイプのガンプラ。
第10話「開幕!世界大会」でダメ男疑惑が急浮上しつつある気のいい兄ちゃん、フェリーニの愛機。
非対称に改め、特異な機体バランスによってトリッキーな機動をこなす
高機動戦闘タイプのガンプラ。
設定通り、HGACウイングガンダムを元に、上の『A1、A2、B、D1、D2、E』を流用。
下の、F~Jランナーを新規追加で改修している。
下の、F~Jランナーを新規追加で改修している。
ご覧のとおりシール量が極端に少なく、パーツ分けが高度に為されたガンプラだ。
■連動企画
元は、ビルドファイターズと同時発表された『HGオールガンダム』企画によるガンプラであり
タイミング上、連動してデザイン、設計されたらしい。
元は、ビルドファイターズと同時発表された『HGオールガンダム』企画によるガンプラであり
タイミング上、連動してデザイン、設計されたらしい。
無駄となるパーツも少ないエレガントな設計。
当然、規格は最新のPC-002ポリキャップを採用している。
その為、ポリキャップも余らない。
その為、ポリキャップも余らない。
ただし最近の流行の通り『平手』は付属しない。
■スイッチ
なお新規ランナーには一切「ランナー切り替えスイッチ」は見当たらない。
更なる派生キットは望み薄ということか。
なお新規ランナーには一切「ランナー切り替えスイッチ」は見当たらない。
更なる派生キットは望み薄ということか。