2月雑誌記事はこちら、5月予約開始ガンプラはこちら、今月(3月発売)ガンプラ一覧はこちら。
![イメージ 9]()
電撃ホビーwebにて公開 http://hobby.dengeki.com/news/166387/
「無塗装」状態、試作品サンプルが大量公開! カルタ専用機の色が…?
電撃ホビーwebにて公開 http://hobby.dengeki.com/news/166387/
詳しくは上のリンクから記事本体を、当ブログでは特に気になる奴をピックアップ!
HG グレイズリッター(カルタ機)
HG ガンダムキマリスリッター
4月 HG 鉄血・新MS G(阿頼耶識グレイズ)
HG ガンダムキマリスリッター
4月 HG 鉄血・新MS G(阿頼耶識グレイズ)
特に気になる発売間近
初出となる新発表は見当たらず、カルタグレイズがやっぱり青色っぽいのが、悪い意味で気になる!
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
![イメージ 6]()
![イメージ 7]()
![イメージ 8]()
騎馬、トルーパー形態はホバー移動だと確定した新キマリス、外装は完全換装とかいう新形態!
グシオンといい、装甲完全換装好きですね!
すっかり細身の機体に
初出となる新発表は見当たらず、カルタグレイズがやっぱり青色っぽいのが、悪い意味で気になる!
12日 HG IBO 新MS E(ガンダムキマリストルーパー)、1,512円
騎馬、トルーパー形態はホバー移動だと確定した新キマリス、外装は完全換装とかいう新形態!
グシオンといい、装甲完全換装好きですね!
すっかり細身の機体に
なんだか色がかなり寂しいですが、設定画と見比べると十分な再現度。
スミ入れの問題ですね
旧キマリスも、頭部のスミ入れでかなり印象が変わりますし。
旧キマリスも、頭部のスミ入れでかなり印象が変わりますし。
腰部のサブアームギミックも公開。
![イメージ 9]()
![イメージ 10]()
![イメージ 11]()
あの三日月が呆然と手を止めたことで、奇跡的に生還、しかし部下の為に再び還ってくる女!
カルタのグレイズも今週発売
12日 HG IBO 新MS F(グレイズリッター(カルタ機))、1,296円
あの三日月が呆然と手を止めたことで、奇跡的に生還、しかし部下の為に再び還ってくる女!
カルタのグレイズも今週発売
てか、機体色が明らかに違う気がするんですがどうなのコレ…?
青みが強く感じます
で、実際、バンダイは「HGUC ローゼンズール」という前例がありますし、少し不安。
で、実際、バンダイは「HGUC ローゼンズール」という前例がありますし、少し不安。
仕方ないとはいえ、剣は黒一色、シールも悪目立ち感が。
![イメージ 12]()
![イメージ 13]()
新装甲は、従来より色分けがシンプルなくらいですし、大体こんな感じという印象。
レンチメイスが白一色に!
19日 1/100 IBO ガンダムバルバトス(第6形態)、3,240円
新装甲は、従来より色分けがシンプルなくらいですし、大体こんな感じという印象。
レンチメイスが白一色に!
このメイス、「開く」と中のチェーソーがせり出すギミックも!
面白いですね
でも、設定ではもう少し灰色だと思うのと、肩の青はやっぱりシールか。
![イメージ 14]()
![イメージ 15]()
新作マスターグレードも試作品が公開、ライフルや頭部、色分けっぷりがさすが以上!
なんたって、頭部周辺の「砲門」も色分け
さすがMGです
でも、設定ではもう少し灰色だと思うのと、肩の青はやっぱりシールか。
4月 MG 1/100 フリーダムガンダム Ver2.0、4,860円。
新作マスターグレードも試作品が公開、ライフルや頭部、色分けっぷりがさすが以上!
なんたって、頭部周辺の「砲門」も色分け
さすがMGです
翼を閉じた状態でも、小さな白羽が飛び出してるアレンジは気になるところ。
![イメージ 16]()
正直、可動が今二つなREシリーズですが、色分けが気合入ってるっぽい。
かっこいい。
4月 RE/100 イフリート改、3,780円
正直、可動が今二つなREシリーズですが、色分けが気合入ってるっぽい。
かっこいい。
コレ、シールは使われているんでしょうか?
足の白い部分などは、少なくともシールじゃないようですし、購買意欲が高まりますね。
![イメージ 1]()
![イメージ 17]()
![イメージ 18]()
![イメージ 19]()
やや変な造形ですが、「握り手」も付属すると判明、第22話では堂々たる登場をした阿頼耶識機
装甲の形状、帯状の腹部ケーブルなどから
グレイズの姉妹機か
4月 HG IBO 鉄血「新MS G<グレイズ系>」、1,512円
やや変な造形ですが、「握り手」も付属すると判明、第22話では堂々たる登場をした阿頼耶識機
装甲の形状、帯状の腹部ケーブルなどから
グレイズの姉妹機か
奇妙な脚部、いかにも可変しそうな両肩アーマーに隠し玉はあるのでしょうか?
武器は「平手」で保持する模様。
所属組織、ギャラルホルンの語源は「巨人と敵対する勢力」と思われ、少し意味深ですね。
![イメージ 3]()
![イメージ 20]()
RGエクシアのフレームを流用、可動性を更にアップさせつつ、色分けもさすがですね。
HG版より、更に各部がシャープになっており
色分けもさすが。
所属組織、ギャラルホルンの語源は「巨人と敵対する勢力」と思われ、少し意味深ですね。
5月 RG 1/144 ダブルオークアンタ 2,700円
RGエクシアのフレームを流用、可動性を更にアップさせつつ、色分けもさすがですね。
HG版より、更に各部がシャープになっており
色分けもさすが。
まだ「リアリスティックデカール」で、ドレスアップする前の試作品。
![イメージ 2]()
![イメージ 21]()
![イメージ 22]()
待望の新作ギャン、モノアイスリットが細くなり、より兇悪そうなイメージに。
元々、色数自体が少なめな機体
5月 HGUC ギャン(REVIVE版)、1,296円
待望の新作ギャン、モノアイスリットが細くなり、より兇悪そうなイメージに。
元々、色数自体が少なめな機体
特徴的なシールドは三色、分割によって再現されている模様。
シールド、ドラゴンの目などは、さすがにシールで再現されています
もう早く発売してよ!
12日 HG IBO 新MS E(ガンダムキマリストルーパー)、1,512円
12日 HG IBO 新MS F(グレイズリッター(カルタ機))、1,296円
当面の一般販売ガンプラ新商品一覧、プレバン除く
■3月12日 HG IBO 新MS E(ガンダムキマリストルーパー)、1,512円
12日 HG IBO 新MS F(グレイズリッター(カルタ機))、1,296円
19日 1/100 ガンダムキマリス(ブースター装備)、3,240円。
19日 1/100 IBO ガンダムバルバトス(第6形態)、3,240円
26日 Hi-Resolution Model 1/100 ガンダムバルバトス、17,280円
19日 1/100 IBO ガンダムバルバトス(第6形態)、3,240円
26日 Hi-Resolution Model 1/100 ガンダムバルバトス、17,280円
■4月
MG 1/100 フリーダムガンダム Ver2.0、4,860円。
RE/100 イフリート改、3,780円
HGUC グフ(REVIVE版)、1,620円
HG ORIGIN YMS-03 ヴァッフ(THE ORIGIN)、1,836円。
MG 1/100 フリーダムガンダム Ver2.0、4,860円。
RE/100 イフリート改、3,780円
HGUC グフ(REVIVE版)、1,620円
HG ORIGIN YMS-03 ヴァッフ(THE ORIGIN)、1,836円。
IBO キャラスタンドプレート クーデリア・藍那・バーンスタイン、540円
IBO 1/100 グリムゲルデ、2,700円
HG IBO 鉄血「新MS G<グレイズ系>」、1,512円
IBO 1/100 グリムゲルデ、2,700円
HG IBO 鉄血「新MS G<グレイズ系>」、1,512円
HG 1/144 フルアーマー・ガンダム(GUNDAM THUNDERBOLT Ver.)、2,916円(税込)
HG 1/144 量産型ザク+ビッグ・ガン(GUNDAM THUNDERBOLT Ver.)、4,104円(税込)
HG 1/144 量産型ザク+ビッグ・ガン(GUNDAM THUNDERBOLT Ver.)、4,104円(税込)
■5月
RG 1/144 ダブルオークアンタ 2,700円
HG ORIGIN MS-05 ザクI(デニム/スレンダー機)、1,836円
HGUC ギャン(REVIVE版)、1,296円
RG 1/144 ダブルオークアンタ 2,700円
HG ORIGIN MS-05 ザクI(デニム/スレンダー機)、1,836円
HGUC ギャン(REVIVE版)、1,296円
IBO キャラスタンドプレート アトラ・ミクタ、540円
HG IBO-MSV ガンダムアスタロト(鉄血のオルフェンズ外伝)、1,080円
HG IBO-MSV ガンダムアスタロト(鉄血のオルフェンズ外伝)、1,080円
HG ジム(GUNDAM THUNDERBOLT Ver.)、1,944円
HG 高機動型ザク“サイコ・ザク”(GUNDAM THUNDERBOLT Ver.)、2,916円
LEGENDBB No.400 騎士スペリオルドラゴン、2,700円
HG 高機動型ザク“サイコ・ザク”(GUNDAM THUNDERBOLT Ver.)、2,916円
LEGENDBB No.400 騎士スペリオルドラゴン、2,700円
■2016年夏
MG 1/100 フルアーマーガンダム(サンダーボルト版)
MG 1/100 フルアーマーガンダム(サンダーボルト版)
■時期不明
HGCE フォースインパルスガンダム(REVIVE)
HG 199番
HG 200番
FR-07 ロンウォンフレーム
FR-08 アルタイルフレーム
FR-09 レグルスフレーム
HGCE フォースインパルスガンダム(REVIVE)
HG 199番
HG 200番
『超次元変形フレームロボ』、バンダイ社 一律540円(税込)
■3月12日FR-07 ロンウォンフレーム
FR-08 アルタイルフレーム
FR-09 レグルスフレーム
ガイアフレーム(Ver.キメラ)
サターンフレーム(Ver.キメラ)
サターンフレーム(Ver.キメラ)
漫画やPVも見れる公式はこちら http://bandai-hobby.net/site/framerobo/
6月 マジンカイザー、7,800円(税抜)
?月 S.R.D-S ネオ・グランゾン
コトブキヤ
■2016年発売6月 マジンカイザー、7,800円(税抜)
?月 S.R.D-S ネオ・グランゾン
■7月
ギミックユニット02 LEDソード GREEN Ver.、各1,200円(税抜)
ギミックユニット03 LEDソード BLUE Ver.
ギミックユニット04 LEDソード RED Ver.
![http://www.blogmura.com/img/www103_20.gif]()
ブログランキング・にほんブログ村へ(文字をクリック頂けると励みになります)
[target="_blank" href="http://animation.blogmura.com/ranking.htmlにほんブログ村 アニメブログ]
![http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv01280425_side.gif]()
PVアクセスランキング にほんブログ村
blogramランキング参加中。
http://blog.with2.net/link.php?1738239
ギミックユニット02 LEDソード GREEN Ver.、各1,200円(税抜)
ギミックユニット03 LEDソード BLUE Ver.
ギミックユニット04 LEDソード RED Ver.

ブログランキング・にほんブログ村へ(文字をクリック頂けると励みになります)
[target="_blank" href="http://animation.blogmura.com/ranking.htmlにほんブログ村 アニメブログ]

PVアクセスランキング にほんブログ村
blogramランキング参加中。
http://blog.with2.net/link.php?1738239