Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

ガンダムMk-Ⅱ改め、ビルドガンダムMk-Ⅱ[ガンダムビルドファイターズ]

HGUCガンダムMk-兇硫ぅンプラ。『アニメを活かした独自設定』とは?

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

 追加されたライフルと推進器に、デザイナーの海老川さんらしさが炸裂。
 ならおそらく機体設定にも海老川さんらしさが…?

■先駆けての発表
 既に発表済みのライバル機『ウイングフェニーチェ』を押しのけ、キット化が決まったビルド供
 その立ち位置が気になるところですよね。

 主人公と同じく『ビルド』を名乗ってる辺り仲間なんでしょうか?

 もう一つ気になるのは『オリジナル設定を組み込んだ改造ガンプラ』ということから
 開発発展系統まで考慮した独自設定とやら。

 それが『既存の機体、例えばスーパーガンダムの原型、或いは発展系』という立ち位置なのか
 それとも『本機を元に、更なるオリジナル改造ガンプラにつながる』方なのか。

 いずれにせよ、今後、百式やZ改造のガンプラに切り替えるフラグっぽいのは気のせい?

 主人公機同様、単独戦闘機にもなるバックパックは『Gディフェンサー』を否応なしに想像しますが
 そうした設定がない主人公も似た装備を使っていると思うと
 後者になるんじゃないかなーと。

『アハハ、トチ狂ってフルスクラッチでもしにきたのかい!?』

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2

 右はフルアーマー版。ビルドMk-兇函嵌展」で即座に連想したのがこのFA靴世辰燭鵑任垢茲諭
 両腕にキャノン持ってるMk-兇隆慙機って言ったら。

 こういう『悪そう』な、でもガンダムだと判るタイプも個人的に好きです。
 Z版のMSVにあたり、ガンダムMk-兇鯑蠅靴AE社が、同社なりに煮詰め直した試案という位置付け。

■MSF-007 ガンダムMk-
 ここでトチ狂ってガンダムMk-祁呂鉾展して、そこから派生してHGUC Mk-靴出るとしたら!
 そしたらとっても嬉しいですが、まあ難しい……
 いやアリか?

 フルスクラッチ、パテ削りやプラ材などによって、未キット化機体を作り上げる……
 そういう展開もやってくれるのか、ここも気になるところですよね。

 そういう切った貼った削ったパテ等で、の文言も盛り込んでくるのでしょうか? うーん楽しみ。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles