辛いなら「計画」無視して好きに生きなさいよ、というのは、その為だけに生きてきた彼には酷なのか
同じく、計画に準じて死んでいった人もいたみたいですし
その辺の掘り下げが欲しかった!
同じく、計画に準じて死んでいった人もいたみたいですし
その辺の掘り下げが欲しかった!
それもそのはず、アル・アダは「漫画版」オリジナルの中ボスに過ぎないからと判明! なにそれひどい!?
■こんなにカッコイイのに!?
巻末、最後のシナリオ担当あとがきでぶっちゃけられた上、末尾に(笑)とかついた衝撃。
ちきしょう、スプレマシー・ギアかっこいいじゃん!
巻末、最後のシナリオ担当あとがきでぶっちゃけられた上、末尾に(笑)とかついた衝撃。
ちきしょう、スプレマシー・ギアかっこいいじゃん!
■極限の対決
セシアと同様に「残された人類」アル・アダは、先頃亡くなった「先達」に計画失敗を諭され
予備計画、地球と地球圏の文明すべてを破壊し、新天地へ旅立つ
強制進化を命じられていた
セシアと同様に「残された人類」アル・アダは、先頃亡くなった「先達」に計画失敗を諭され
予備計画、地球と地球圏の文明すべてを破壊し、新天地へ旅立つ
強制進化を命じられていた
それが人類存続唯一の道筋、人類としての義務だとセシアも同調し、レオスに牙を剥く。
セシアの本心は、「協力」の代価にレオスを救う事
だが、レオスは「データ上の存在」ながら自力で進化する荒業を果たし、進化の可能性は残っていると諭した。
だが、レオスは「データ上の存在」ながら自力で進化する荒業を果たし、進化の可能性は残っていると諭した。
アルアダは心を閉じられ、セシアを操っていた「ex」の残滓、トリムが立ちはだかる事となる
![イメージ 5]()
ラスボスといえばモビルアーマーである。あったのだが…
びっくりするほどあっさりと退場した、「スプレマシー・アーマー」
ラスボスといえばモビルアーマーである。あったのだが…
■アル・アダの絶望
一気に、後はラスボス戦を残すのみ、まで持っていった「ディストピア」編の完結。
本来、データの世界から、人類進化を模索する計画でしたが
それが失敗したらどうするか?
一気に、後はラスボス戦を残すのみ、まで持っていった「ディストピア」編の完結。
本来、データの世界から、人類進化を模索する計画でしたが
それが失敗したらどうするか?
アル・アダを絶望させた計画とは、失敗時、外宇宙に旅立つことで強引に進化を図るというもの
要は、シャアがアクシズ落としたアレのスゴい版ですね。
![イメージ 9]()
シャアの場合、「地球に人類がしばらく住めないように」、環境を悪化させるのが目的でした。
そうすれば、イヤでも宇宙で暮らすようになり
ニュータイプになると
人類は宇宙に出る事で進化する、だから―――
シャアの場合、「地球に人類がしばらく住めないように」、環境を悪化させるのが目的でした。
そうすれば、イヤでも宇宙で暮らすようになり
ニュータイプになると
対し、「データ世界」「本物の地球」も両方破壊し、既存人類のあり方を断ち切る。
■アル・アダの余興
だから、今回の騒ぎは「全てを壊す」前の余興として、ムチャクチャやらかしたと。
そんなにイヤなら、計画なんて断れよ!
だから、今回の騒ぎは「全てを壊す」前の余興として、ムチャクチャやらかしたと。
そんなにイヤなら、計画なんて断れよ!
とは思ってしまいますが、人類がほぼ滅亡、自分達が「進化」しなければ同じ鉄を踏むという強迫観念
それがアル・アダを追い詰めたんだろう、と思うともうちょい掘り下げが欲しかった気が。
![イメージ 4]()
諦めず、未来を模索する決意、そして「進化」を果たしたバカップルには
ご褒美としてセシア一年分をプレゼント!
多いよ!
そんなこんなで、「諦めない事」が大切なんだよという話さ!
諦めず、未来を模索する決意、そして「進化」を果たしたバカップルには
ご褒美としてセシア一年分をプレゼント!
多いよ!
チッ、やっぱりフツーに生きてたなコイツら、ありがとう!
ナビ役に、874がちゃっかりレギュラー化しているのが笑えます(本来はガンダム00外伝のキャラ)。
![イメージ 8]()
今回のロウ、作画が戸田 泰成じゅないですか濃ゆいなオイ!漫画「ASTRAY R」かよ!
武装は、多分「カレトヴルッフ」を三つ装備した形態
通称レッドドラゴン
ちゃっかりレギュラーといえば
今回のロウ、作画が戸田 泰成じゅないですか濃ゆいなオイ!漫画「ASTRAY R」かよ!
武装は、多分「カレトヴルッフ」を三つ装備した形態
通称レッドドラゴン
レッドフレームさんは毎度ながらフリーダムだ! 言うなれば攻撃的自由!!
ガンダムエースコミックス「ガンダムEXAVS 4巻(通算11巻目)」。ときた洸一+千葉智宏。
月刊ガンダムエース連載、角川書店発行。
2015年12月(前巻2015年7月)。
月刊ガンダムエース連載、角川書店発行。
2015年12月(前巻2015年7月)。
エピソード15:スプレマシー・ブースター
エピソード16:ディストピア
エピソード12:極限進化を突き破れ!
エピソード13:ダークセシア、プリモ
エピソード14:極限進化のその先へ!
がんドモEXAVS
おまけ
エピソード16:ディストピア
エピソード12:極限進化を突き破れ!
エピソード13:ダークセシア、プリモ
エピソード14:極限進化のその先へ!
がんドモEXAVS
おまけ
各種機体設定集、ゲーム版キャラデザ・森岡聖人さん、キャラcv竹達彩奈さんコメントなど収録
■関連記事
ガンダムEXA 5巻 ときた洸一+千葉智宏
ガンダムEXA 6巻 ときた洸一+千葉智宏
ガンダムEXA 最終巻(7巻) ときた洸一+千葉智宏
ガンダムEXA VS 1巻
ガンダムEXA VS 2巻
ガンダムEXA VS 3巻
ガンダムEXA 5巻 ときた洸一+千葉智宏
ガンダムEXA 6巻 ときた洸一+千葉智宏
ガンダムEXA 最終巻(7巻) ときた洸一+千葉智宏
ガンダムEXA VS 1巻
ガンダムEXA VS 2巻
ガンダムEXA VS 3巻